話題のタネまとめブログ

日常生活において話題のタネとなりそうな記事を書き連ねていくブログです。
まじめなニュースから笑えるネタまで幅広く取り扱っています。



1 ゴアマガラ ★ :2022/06/08(水) 19:31:21.00
日本対ブラジルの試合について、日本でどのように報道がなされているかは知らない。しかし、ブラジルではある種の驚きをもって、伝えられている。
それほど、日本のプレーは荒く暴力的だった。これは我々ブラジル人が持つ日本のイメージと大きく異なるものだった。

日本は世界のなかでも、フェアプレーの代名詞のようなチームではなかったのか。礼儀正しく、試合後もきれいにロッカールームを掃除していくのではなかったか。
サムライはその誇りを失ってしまったのか。  サッカーで相手を抑えるには4つの手があると言われている。1・技術、2・戦術、3・マーク、4・ファウル、そして番外・汚いファウルだ。
今回、日本はブラジルを、この番外の手で止めようとした。使ってはいけない禁じ手だ。それは試合後の監督や選手のコメントからもうかがえる。

「日本はファウルを武器として使った。これは重いことだ」(チッチ監督) 「日本の暴力的なファウルはブラジルを驚かせた。私の知っている日本とは違う。
明らかにいきすぎだった」(セザール・サンパイオコーチ) 「レアル・マドリードでプレーしていても、こんなひどい当たりにあったことはこれまでなかった。きっとカタールは日本にとっては難しいW杯になるね」(エデル・ミリトン)

「ボールを持つたびに、ひどいファウルをされるのではないかとビクビクしていた。だからボールが足元に来てもすぐにボールを離したよ」(フレッジ)  ブラジルの選手たちはいったい何度、
日本の選手たちに倒されただろうか。なかでも一番の標的にされたのはネイマールだ。19のファウルのうち13はネイマールに対するものだった。

ネイマールは最初の3、4回のファウルのあと、怒って小競り合いとなった。しかし、それでも相手がファウルを止めないと知ると、今度は反応しないようにしていた。
そしてファウルが10を超えると、審判と顔を見合わせ、呆れて笑うしかないという感じだった。この日の主審は、実はネイマールとはかつてからの知り合いだった。止まらないファウルにふたりが苦笑を交わすシーンは、テレビカメラも抜いていた。

全文はソースで
https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/football/jfootball/2022/06/08/post_79/

(出典 sportiva.shueisha.co.jp)

【【サッカー】日本代表戦をブラジル代表はどう感じたか。「ファウルがひどい」と非難の嵐】の続きを読む



1 牛丼 ★ :2022/06/08(水) 22:45:48.17
高樹 沙耶
@ikuemiroku
無法地帯?🙄第二次世界大戦前は普通に生えてたんだよ。

地球は無法地帯だったんか?
原爆落とした国に無理やり押し付けられた法律なのに。
一体いつまで寝ぼけたこと言ってんだろう😤

Googleニュース - ドラッグ
@Daily_Drug_News
急増する大麻の国内栽培 誰でもできる無法地帯に - 産経ニュース https://ift.tt/6oCBD7N
午前6:02 · 2022年6月8日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/ikuemiroku/status/1534279622916837376?s=20&t=Q4HPEcm8k3Ix1uTi0eZpsA

国民は洗脳されて来たので、この洗脳を解除する事はとても難儀、大麻が麻薬と信じているように‥
だから革命なんてすぐには成功しない、これまで間違った道をみんなで歩んできたのだから誰かのせいにしていがみ合う事をまずやめていかないとですね。
小さな裁判官ばかり🙄で疲れます
https://twitter.com/ikuemiroku/status/1534100909927505920?s=20&t=Q4HPEcm8k3Ix1uTi0eZpsA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【高樹沙耶、大麻取締法は原爆を落とした国が無理やり押し付けた法律。戦前はそこら辺に生えてた。国民は大麻は麻薬だと洗脳されてる】の続きを読む



1 ボラえもん ★ :2022/06/08(水) 22:58:48.54
共産党の志位和夫委員長は8日の記者会見で、夏の参院選の公約を発表した。
平和外交と物価高騰対策を柱に掲げ、憲法9条改正反対や「異次元の金融緩和」の抜本的見直し、大企業の内部留保への課税などを打ち出した。
ただ国政選挙のたびにこだわってきた野党共闘は後退しており、今回は逆流の中の戦いとなる。

志位氏は会見で「自民党や日本維新の会は敵基地攻撃能力の保有、軍事費の2倍化、9条改定の大合唱をやっているが、
外交による力で東アジアに平和をつくるという大きな対案を掲げて戦いたい」と述べた。

ロシアによるウクライナ侵攻で国防への関心が高まる中、公約では日米安全保障条約を廃棄すると改めて強調した。
急迫不正の際には違憲の存在と位置付ける自衛隊を活用するという独特の見解も盛り込んだ。

今回の参院選で、共産は厳しい戦いを強いられている。
前回の令和元年参院選では32の改選1人区の全てで主要野党の統一候補を擁立したが、今回は東北や甲信越などにとどまる見通しだ。
昨年の衆院選以降に中道路線を掲げ、共産との関係を見直した立憲民主党の泉健太代表らの意向が影響しているとみられる。

共産は参院選で比例代表を軸に議席を伸ばし、次期衆院選に向けて野党共闘への期待感を取り戻すシナリオを描く。
公約にも「市民と野党の共闘を守り、発展させる最大の推進力は共産の躍進にある。政治を変える道は共闘しかない」と記した。

しかし、現下の国際情勢を見据え、他の野党が現実的な安全保障政策を提示できない共産と足並みをそろえる保証はない。
多くの選挙区で独自候補を立てず、比例を重視する共産執行部の方針に対しても、地域単位で党勢が衰退するとの懸念が消えない。
志位氏らは難しいかじ取りを迫られている。(内藤慎二)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c969623f24d586f559ae4da1da49608ef4bd0c11

【【参院選】共産・志位和夫委員長「日米安全保障条約を廃棄する」】の続きを読む



1 七波羅探題 ★ :2022/06/09(木) 06:30:22.73
<ココカラ>釧路市中心部の再開発、にぎわい戻る? 「街中テナント募集中だらけ―」の投稿に8万いいね 解決策考える「ツアー」も
北海道新聞6/08 23:11
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/691232?rct=n_economy

 「うわさには聞いていたけど、街中テナント募集中だらけ」―。ツイッターで今月上旬、釧路市中心部の状況をつぶやいた投稿が議論を呼んでいる。この投稿への「いいね」は8万回にも上り、全国に拡散。ココカラ取材班にも市中心部の現状や課題が知りたいという声が相次いで寄せられた。現時点で釧路市は、JR釧路駅の高架化事業を中心部再開発の呼び水にする計画を進めているが、賛否は交錯。市民からは行政任せではなく、空きビルを巡ってマチづくりについて考えてもらう「廃虚ツアー」の動きも出ている。

 かつて「道東の玄関口」と呼ばれた釧路駅周辺。駅を出て真っ先に目に飛び込むのは老朽化した空きビルだ。市の調査では計31棟の空きビルが確認された。

 疲弊する中心部ににぎわいを取り戻そうと、市が計画を進めるのが、釧路駅の鉄道高架化事業だ。線路で南北に分断された中心部の利便性を高める狙いがある。事業費は市の概算で168億円に上る。このうち国や道の補助額を除くと、市の負担は56億円。巨額の公共投資に見合う効果が得られるかは見通せず、市民の意見は割れている。

 市の計画では駅周辺に公共施設を移転させ、駅前の北大通の歩道を拡張。飲食店やアウトドアショップが入居する商業施設の整備なども想定する。くしろ北大通商店街振興組合の佐藤公一郎理事長(45)は「公共施設の移転などが実現すれば民間の投資も活発化する。駅前再生には高架化が必要だ」と期待を寄せる。

(以下会員記事)

【【北海道】釧路市中心部の再開発、にぎわい戻る?「街中テナント募集中だらけ」解決策考えるツアーも】の続きを読む



1 ボラえもん ★ :2022/06/08(水) 21:41:49.07
 小泉進次郎前環境相が7日、都内で行われた書籍『エシカル白書2022-2023』(山川出版社)の出版記念イベントにビデオメッセージで参加した。

 『エシカル白書』は、これまでエシカルに全く触れてこなかった生活者・企業人から既に実践を重ねている有識者まで、
幅広い読者のニーズに応えることを目指し、まとめた日本初の書籍となっている。

 小泉氏は「『エシカル白書』は帯の部分に脱炭素、フードロス、ゼロウェイスト、ESG投資、海洋プラスチックといろんなことが書いてありますが、
全て私が大臣だった時に力を入れて、今も力を入れている」と実績を語る。

「コロナ、その後のロシアによるウクライナの侵略という大きな世界の変化の中で、日本がどのような未来に向かって進むべきなのか。
答えは明らかじゃないですか」とすると「カーボンニュートラルをさらに、脱炭素をさらに加速させること。これに尽きると思います」と力説した。

 「エネルギーをロシアに、海外に依存せず、どれだけ自分たちで賄えるか。そして食料の海外依存率も高い。
自給率は約4割しかないですから。この食料自給率もどうやったら上げられるか。全てカーボンニュートラルと直結します。
カーボンニュートラルに関係することが全てエシカルと直結します」と思いを熱弁。

「もしかしたら今はエシカル消費、そういった言葉があるかもしれませんが、これからはカーボンニュートラル時代。
全てのことがエシカルというのが当たり前になれば、もしかしたらエシカルという言葉もなくなるかもしれない。
逆に、そうなった方がいい。そんな時代に突入するよう、これからも全力を尽くしていきたい」と持論を展開していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/554dbee01f0b67dcb8d2c14f375434c0f2e83d46

【小泉進次郎氏「日本はどのような未来に向かって進むべきなのか。答えは明らか。カーボンニュートラル、脱炭素の加速。これに尽きる。」】の続きを読む



1 爆笑ゴリラ ★ :2022/06/08(水) 17:22:00.20
6/8(水) 16:23
東スポWeb

尾木直樹氏がさんぽセル批判に苦言「日本では未だに、根性論?」「情け無い限りですね」

 教育評論家の尾木直樹氏(75)が8日、ブログを更新。さんぽセル批判に言及した。

 さんぽセルはランドセルの重さを軽減し、背中が曲がったり、猫背、肩こりなどになる『ランドセル症候群』から開放するためにキャリーバッグのようにランドセルを運べるようにしたもの。小学生が開発した製品ということで話題になっている。

 しかし、これに対し「軟弱になる」「かえって危険」など批判が殺到しているという。

 こうした批判に対応する子どもたちの姿勢に尾木氏は「これらに一つひとつ丁寧に反論する子どもたちの能力の高さ、怯まない心に感心する尾木ママですいや~、今日の子どもたち素晴らしいですね!拍手、拍手の尾木ママです」とたたえた。

 その上で「アメリカでは体重の1割以内というガイドラインがあるのに日本では未だに、根性論でしょうか?情け無い限りですね」とさんぽセルを批判する大人たちに苦言を呈した。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/15765136b1c108247c2341a09a6e764f139383d7

【尾木直樹氏がさんぽセル批判に苦言「日本では未だに、根性論?」「情け無い限りですね」】の続きを読む

このページのトップヘ