1 デビルゾア ★ :2021/10/13(水) 04:21:57.67

「老後に必要な金融資産は約2000万円」というショッキングな報告書を金融庁が発表したのは2年前の6月。以来、自らの貯蓄額に不安を抱く人が増え、そうした不安は還暦や定年を見据えた50代になるとより深まる。

別掲の『年齢別平均貯蓄額』の表を見てほしい。50才代の平均貯蓄額は「924万円」とある。が、その内訳を見てみると、「金融資産非保有(貯金ゼロ)」の人が41%いる。次いで、「100万円未満」の人が10.4%。つまり、50才代の51.4%の人の貯蓄額が100万円に満ちていないのだ。

 そうした現状についてファイナンシャルプランナーのタケイ啓子さんに聞いた。

「平均値を含む貯蓄700万~1000万円未満の層はわずか5.6%。一方、1000万円以上の貯蓄がある層を合計すると20.2%。一部の高額資産保有者によって平均値が底上げされており、平均値と実態に大きな乖離のある状況といえます」

 つまり、50才代の貯蓄額の平均は924万円ながら、その実態は、富裕層とそうでない層に二極化しているのだ。

 表の右端に「中央値」という言葉があるが、これは何か?

「中央値とは、数値を小から大まで並べたときの真ん中の値で、この数字が“実態”に近いとされています。50才代の平均貯蓄額の中央値は30万円とありますが、これが現実に近い数字といえます」(タケイさん)

 50才代で貯蓄額30万円。こうした数字を見ると、高額でなくても、地道にコツコツと計画的に貯めることが大切に思える。


「小さい暮らし」という選択

 また、『50代女性単身者1か月の平均支出額』を見ると、首都圏に住む50代女性単身者の1か月の平均支出額は「17万1000円」となっている。ちなみに、50才代の貯蓄額の中央値は「30万円」なので、これくらいの手持ちがあれば、1か月の収入がゼロでも、ひと月以上は生活できる計算になる。とはいえ、手持ちが潤沢でなければ不安もあろう。前出・タケイさんはこうアドバイスする。

「50代になると老後の暮らしが現実味を帯びてきますが、1か月いくらあれば生きていけるのか体感してみることをおすすめします。

 金額を算出して現実と向かい合うと、『少しでも貯金に回した方がいい』とか『これにお金をかけるのは控えよう』というように、具体的な対策を立てられるようになります。“小さい暮らし”を実現し、身軽になれば、不安もその分、小さくなります」


老後に必要な金額は?

 老後の生活費に関して、フィンウェル研究所代表の野尻哲史さんに聞いた。

「老後の年間生活費は、現役世代最後の年(定年退職する年)の年収を基に考え、その60~70%くらいが必要になる、と想定するのがいいと思います。

 たとえば、最後の年の年収が600万円であれば、退職後は年間350万~400万円くらいが必要になる、と計算するわけです。

 老後の収入として、『年金収入』『資産収入(貯金などの取り崩し)』『勤労収入』の3つがありますが、それらで必要額を賄えればいい、と考えるのです」

 安心できる老後のために、しっかりと収入をシミュレートしておいたほうがよさそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c90c0c69d4e176f0c5c1054f76abbe882bdafae6





14 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:26:43.14

>>1
貯金ゼロとかインパクトのある言葉はもういらねえよ
家計簿の大規模調査しろっての
まあ家計簿つけてるようなのはたいていしっかりしてるんだが


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:33:03.22

>>1

50%くらいが、ほとんど貯金なし

40%くらいが、1000万前後

10%くらいが、3000万以上

って感じ、じゃないかな、日本人の老後って


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:33:34.88

>>1
政府が廃村を買い取って低年金者に安く貸す
耕作放棄地付で貸して家庭菜園させて余った農作物を町に売りにいく


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:36:05.61

>>1

30年間なにやってたんだ自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


264 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:20:37.48

>>44
投票する国民が悪い


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:38:07.80

>>1
基地外岸田はその2000万に課税しようとしている


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:40:22.83

>>1
ウゲーーーーーーーーーーーーーーーっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:40:54.28

>>1
>「小さい暮らし」という選択

個人の話ならそれでいいけど、国レベルでそういうアホな発想を押し付けた結果がいまの惨状だからな
本来なら、勉強できる子は東大京大入って、卒業したら初任給一千万、20代前半でポルシェやベンツを乗り回す、そういうモデルを理想にするべきだった


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:46:10.92

>>1
まだ格好付けたいから高級車買うしな
後で無駄さに気付く


238 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:16:18.79

>>1
川崎近辺の一戸建てが5千万ぐらいすんだけど
誰が買ってんだ?


240 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:16:45.08

>>1
刑務所だろ


245 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:17:23.37

>>1
生ポというセーフティーネットがある


257 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:19:32.90

>>245
貯蓄ゼロと40代以下の非正規ともろにかぶる
働いてもお金がたまらないワープア
若いころは体力で頑張れたのが年取ってスキルもないからそのまま生活保護
それが30兆円かかるという試算が出てる


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:25:11.55

60代の平均貯蓄は3,000万なんだから50代なら2,000万くらいあるだろ、ウソ言うな


109 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:50:34.51

>>5
バブル期に悪いことした層と
溢れ銭を舐めただけの差はデカい


204 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:11:06.94

>>5
貯金≠資産


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:25:18.32

>50代の41%が「貯金ゼロ」 貯蓄額中央値は30万円



これ、大嘘だからな
今年、内閣府が公開した資産1億円以上保有してる世帯は180万世帯
日本の総世帯数は4600万世帯
27人に1人が資産1億円以上持ってる計算
日本の人口の3人に2人が50歳以上
計算が合わんやろが


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:26:12.42

>>6
平均値じゃなくて中央値って言ってるだろ


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:41:58.08

>>6
お前みたいなんが政府やってるんやろなぁ
現実から目を逸らし続けてたら、そら良くならんわ


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:47:40.32

>>6
50歳以上と50代の違いもわからんのか


176 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:05:34.75

>>6
ウソではないかもだけど誤解を誘導してるかも。
>>1のデータは世帯じゃなく個人じゃない? 例えば、夫婦でどんぶり勘定、嫁独自の貯金してなければ50%が無貯蓄になるよね。


200 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:10:16.07

>>176
離婚した嫁が年収300万あったのに
生活費全額俺持ちで
冷蔵庫をカード分割で買ってたわw


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:25:28.65

とりあえず一律給付金配ってもらうところからはじめたいな


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:27:08.53

>>8
ガキがいない人には給付金あげませんw残念w


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:25:50.08

氷河期は殆どがゼロだよ
もっと悲惨


287 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:23:41.92

>>9
氷河期もそろそろ50代突入だね。
バブル末期入社だって、入社してからは業績ガタ落ちで辛い立場だしな。


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:26:31.09

よく考えてみろ
50歳以上の貯金の中央値が30万円とかありえんやろ
中学生の貯金以下やんけ
騙すならもう少しちゃんと考えろ


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:28:31.50

>>12
わい市営住宅住んでるけど周りの人みんな貯金10万も無いよ


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:27:05.28

57歳 会社員 現有資産 6000万

中央値30万とか嘘だろ


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:31:01.87

>>16
ひと回り下だが同意
資産はもう少しある


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:27:52.20

50~60代にミンスの支持者が多いんだってさw


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:39:25.94

>>18
ちょうど子供手当もらえなかった世代だな


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:32:56.46

数日前に60歳くらいの平均貯蓄額が3000万みたいなスレを見た気がするが
どういうこと?


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:40:21.62

>>30
平均と中央値の違い知ってる?
あと60代と50代でも大きな格差あるよ


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:36:48.31

高卒警察官の年収モデル
19歳 巡査 3,466,651円
25歳 巡査 5,352,691円
30歳 巡査長 6,535,501円
40歳 巡査部長 8,255,711円
59歳 警部補 10,085,069円
退職金 25,434,720円

高卒でもこれだけ稼げるんやで
貯金30万円って、いままで刑務所でも入ってたのかって話


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:42:28.66

>>47
警察官なんてドカタに制服着せたような汚れ仕事だから、ほとんどの人はやりたがらない


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:36:53.18

俺46歳だが、特に節約とかしなくても貯金2000万円あるぞ。
みんなこのくらい持ってるだろ。


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:41:02.43

>>48
もう少しがんばった方がいい

46歳で貯金2000万円は少なすぎる

老後やばいぞ


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:44:07.96

>>66
家は持ち家で借金ないから、定年までには5000万くらいは貯まると思う。
安心できる額ではないけど。。


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:37:06.14

1億あれば20年節制して2億に増やせる
2億ありゃその後10年で4億に増やせる
俺は30までほぼ無職ニート
30から俺のターン回って来てフル稼働して50まで10億程度蓄財
10億あると普通に贅沢して仕事何もしなくて10年で大体20億になる


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:42:04.11

>>51
明日いきなり死んでしまったら家族が下衆い戦いを始めるな・・


119 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:52:37.52

>>71
金つうか資産持ってるから既に集られてるよ
無職と派遣の妹夫婦が偉そうにお金なんて要らないじゃん。自給自足の生活ガーとか言ってる


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:38:35.22

普通、50代なら数千万円は貯蓄があるだろ


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:39:20.30

>>55
ねーよ。
どこのファンタジーだ。
>>1読めよ。中央値30万だ。


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:39:26.61

このスレの人たち非正規がほとんど貯蓄できてない資料とかまったく知らないのかな
40代以下の特に非正規の貯蓄額調べてみたらいい
かなり悲惨だよ


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:40:48.08

>>59
非正規とか増やしまくる政策してるくせに自己責任というのが自民党
こんなやつらは死んでよい
永遠に投票しない
今回初めて選挙行くがいかりのれいわ新撰組に投票


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:42:51.86

>>64
君みたいな現実を理解してる若者が増えて嬉しいよ


127 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:54:03.94

>>78
いやおっさんなんだわ
選挙とかいかなくても変わらんと思ってたがそうはいってられん年齢になった
若者とか自民党大好きやろ
正社員率も高いし


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:42:20.99

※専業主婦を含む

存在しない不安を作りだし、安心する商品を買わせるのが情報商材のお仕事です
21世紀型新興宗教とも言われてます


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:44:24.79

>>72専業主婦はへそくり0円と申告してるけど、
実は貯め込んでそうだな


224 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:14:22.46

>>72
 個人データであって世帯データでない。
こうやって正しい分析できてる人がいて書いてもいるのに耳を貸さず
ヒステリックに政府批判や不安だと書き込む人が多い事実が、、、、
 政治は民度だね、、


232 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:15:36.18

>>224
もうどこのスレ行っても自民批判一色
麻生の再来くるよ


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:44:44.25

政治家の資産0円と同じなので将来の生活に心配な人はいない


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:45:41.06

>>89
いやそれ只の脱税だから


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:47:26.51

50代の約半数が貯蓄100万以下の無能とか嘘も大概にしとけよww


110 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:50:36.17

>>97
この事実が嘘だと思う無能


140 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:55:50.91

>>97
年収500万の世帯年収750万だがあと3万しかないわ
コロナ禍で一気に無くなった
元々100程しか無かったけどな


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:48:13.59

歴史見ると長生きしすぎなんだろ
安楽死制度も考えたほうがいい

平均寿命
縄文時代 15 歳
弥生時代 18 歳から 28 歳
古墳時代 25 歳未満
飛鳥・奈良時代 20 歳未満
平安時代 30 歳から 40 歳
鎌倉時代 24 歳
室町時代 16 歳
安土桃山時代 34、35 歳
江戸時代 31.7 歳
明治時代 44 歳(明治 24~31 年の平均)
大正時代 43 歳(大正 10~14 年の平均)
昭和時代 ※31 歳
平成時代 83 歳
※昭和時代は、戦時中、31 歳まで下がったといわれて
います。戦後、平均寿命は延び、昭和 22 年に 50 代、昭
和 46 年に 70 代を超えるようになりました。
http://www.edu-tens.net/syoHP/riturinHP/kyuukou/r02/20200519%206nenosirase.pdf


133 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:54:45.65

>>99
昔は乳幼児の脂肪率が高かっただけで
大人に成れたら50~60ぐらいが寿命


134 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:55:02.78

>>99
その寿命は戦争や病気や感染症で死んでたからだ
長生きした人間だけで比べれば過去も現代と同じだろう


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:48:16.67

日経平均が悪夢の民主党政権時代は1万円以下だったのに、
今は2万8千円超えてんだぞ。
この楽勝相場で何で資産を増やさなかったんだよ。


107 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:50:09.96

>>100
上級は頭が悪いな


179 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:06:32.47

>>100
投資やるにも資金が必要なんですけど


105 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:50:06.78

アンケートなんて真面目に答えない層が41%って事だな


146 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:57:35.77

>>105
例えば自助努力で貯蓄億単位としても真面目にアンケートに応じたら無駄に平均値上げて貯蓄無き層の不安を煽ってしまうかもしれんまで想定
アンケートに応じない人間も41%の内訳の一部だろうな


111 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:50:48.11

アベノミクスは大成功と言ってる自民党が子どもの貧困だとかいってコロナ給付金配ろうとしている意味わかってるか
アベノミクスは大失敗貯蓄すらないから子供に給付言ってんだよ


122 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:53:11.03

>>111
子どもに配ろうとしてるのは創価学会だよ


131 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:54:30.89

>>122
岸田も子供って言ってるだろ


114 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:51:51.37

バブル世代て脳天気なんだよな


128 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:54:15.70

>>114
高齢で正規から脱落するまで
金に困ったことがないからな


121 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:52:57.95

一番金吸い取ってる世代が30万円なわけないでしょ


129 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:54:18.87

>>121
バブル世代て浪費家多いんだよ 
見栄のため借金もする


124 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:53:34.95

いや、これ明らかに嘘やろ?
嘘だよね?


136 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:55:31.67

>>124
やっぱ嘘だよね
40代なら有り得るけど。

50代はバブル世代だし
アベノミクス株バブルにも乗れたひと多いだろうし。


155 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:59:59.77

>>124
大昔なんてツケで給料貰ったら
ツケ払いで給料無くなるくらい金使った
だから景気が良かった


159 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:02:18.32

>>155
今でも部落ばかりの解体業や型枠大工なんかツケで払うとこあるぞ


163 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:02:50.58

>>124
現実を知らない奴が多いのがむしろこの国の癌   

(出典 www.atpress.ne.jp)


173 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:05:17.26

>>163
正直に答えている奴なんていないからwww


177 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:06:22.88

>>173
馬鹿だなおまえ
見栄張りだよ人間は


180 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:06:43.23

>>173
へえ、嘘ついてこんな綺麗なグラフになるんだねえ、不思議だねえ


189 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:08:01.85

>>180
マイナンバーでさえ嫌がる国民性なのに
正直に答えるかよwwwwwwww


197 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:09:35.13

>>189
それだと調査ならないし嘘ついたら罰せられるの恐れて普通嘘なんかつかんわ
頭平気?


206 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:11:20.17

>>197
まじで馬鹿だなw


187 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:07:31.43

>>173
嘘つく必要もないだろ


294 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:24:30.91

>>124
嘘だよなぁ
つい先日60歳の平均が3000万ってスレ立ったばかり
退職金もらった直後ではあるけれど、それでも辻褄合わんよ


138 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:55:39.53

貯金額はと聞かれて正直に答える奴は居ない


143 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:57:05.96

>>138
強盗の事前調査にしか見えないよなあ


141 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 04:56:19.47

60才で数千万とか退職金がほとんどだろうなあ
退職金の出る時代はそれでも良かったが
今はない会社も多い
自分は底辺側の人間だが
こっちの数字のほうが信頼できる


215 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:13:22.35

>>141
公務員か大企業で2000万だから
一般の人は無いに等しいわ
50代が今から貯蓄するのはしんどい


158 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:02:05.83

富裕層やコームイン狩りでヒャッハー!も現実味が帯びてきたな
カネがないなら奪えばいいじゃないヒャッハー!


162 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:02:41.29

>>158
所得税↑法人税↑は絶対行われるよ


164 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:02:56.24

調べたけど50代の2人以上世帯の年代別の貯蓄額と平均値
平均が1194万円
中央値が600万円

70代でも
平均が1314万円
中央値が460万円

1世帯あたりの貯蓄金額中央値
全世帯500~700万円未満
高齢者世帯500~700万円未満
児童のいる世帯300~400万円未満
母子世帯50万円未満


172 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:05:15.17

>>164
半分が貯蓄30万以下なんだよ
頭悪いね


183 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:06:54.23

>>164
世帯で数百万が中央値か、本当に富の二極化が進んだんだなぁ…
持ってる人は億以上、無い人は100万以下で案外数千万という世帯が一番少なかったりしてな


167 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:03:53.85

昔、海外旅行の添乗員してた時に常連さんが多くて、そのほとんどが老人だった。

彼らは大体2~3ヶ月に1回旅行に出てて1回の旅行が大体30から60万円位。

50カ国程度行ってる人も多かった。あの人たちはとんでもない恵まれた人だったんだな。
今になってみるとわかるわ


194 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:08:29.89

>>167
老人格差も深刻だよね
恵まれ過ぎてる人には資産課税しても良いと思うわ


171 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:04:41.01

見たところこれってアンケートだよな
住宅ローンの残りが預貯金の額を超えてる場合はゼロと答える人もいるし、面倒だからゼロと答える人もいるだろうから
正確な数字ではないだろう


184 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:07:07.64

>>171
逆に見栄張ってる奴もいるだろうしな

なんにせよ、45歳定年の件なんかも含めて40から上の世代は厳しくなる奴がどんどん増えるはず


214 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:13:09.64

>>184
アンケートで無記名であろうが
どうやって特定されるかわからんからな
あそこの家はこんなに持ってるのかって思われたくないから
少なく言う人のほうが圧倒的に多いだろう
住宅ローン組むときでも殆どの人が預貯金をかなり少なく申告するそうだよ
生活に使う通帳に入ってる金額書いたりするらしい
自分も貯蓄ゼロと書いた


174 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:05:27.41

「百姓は生かさぬように殺さぬように」てまさか現代でも同じようなことされてるとは


185 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:07:25.55

>>174
生かさず殺さずが一番良く働く。
貧すれば鈍すで余計な事考えさせると良くないからね🤗
暇も与えてはいけない


192 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:08:17.53

税務署にコンニチワされても困るしな


201 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:10:16.33

>>192
美人はまず居ない


216 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:13:24.24

個人年金だって余裕で数百万たまるのに


236 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:16:00.30

>>216
数百万なんか一年もたないぞ?


219 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:13:27.71

今50歳高卒ならバブル入社、51歳の大卒でもバブル入社ギリギリセーフの人達だよ
つまり殆どがバブル入社なのにこの有様なら、40代氷河期はどうなんの


242 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:16:53.76

>>219
ところが元記事の表だと40代の中央値は40万円で多少はマシなんだな
たいして変わらんけどさ
ちなみに記事には書いてないけどこの統計は単身世帯だけだよ
元記事の表の下に小さい字で書いてあるw


252 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:18:34.58

>>242
つまりこどおじって事?


266 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:20:43.68

>>252
こどおじは金を持ってるんじゃね?
おそらく離婚して子育て終わった単身世帯とかがヤバいんだと思う


253 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:18:43.42

>>242
単身でこれのほうが絶望的だろ


254 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:18:47.87

>>219
非正規が多いから貯蓄が無いと詰む奴多数なんで独身のまま将来に備える為に逆に貯め込んでるんじゃね?
そうじゃないとナマポだらけになって国が終わるわ…


263 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:20:25.64

>>219
氷河期スレで50代が混ざりたがってんだけど
何なのこれw


220 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:13:32.34

早く死ねる様に酒飲みまくってタバコ吸いまくってるんだけど、全然死ぬ気配がない


248 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:18:08.18

>>220
海外の研究では
規則正しい生活をして体が悪いと言われる食べ物や嗜好品を我慢して生きる方が好き勝手生きてるより早死らしいよ
それくらいストレスは体に悪影響だそうだ


226 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:14:36.99

こういうデータを見ても結婚や子作りはリスクしかないな。ギャンブル狂でもない限り独身なら嫌でも金貯まるだろ


237 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:16:03.32

>>226
これは単身世帯のデータだぞ。


250 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:18:18.73

>>226
子供を育てて家をローンで立てても老後の貯蓄が確実にできる安定高収入職以外は
もう子作りも新築ローンのやっちゃダメってのは最低限のことだけど
それでも親が老後の貯蓄をしていないっていう自分ではどうしょもないリスクもあるわけで


227 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:15:04.32

むしろ日本人もっとナマポ入ればよくね?


234 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:15:57.44

>>227
絶対にいや、ナマポ禁止にしたいくらい


239 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:16:19.33

>>234
何でいやなの?


231 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:15:16.20

20代ワイ貯金100万あるから勝ったわw

今の50代雑魚すぎでしょw


265 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:20:42.56

>>231
20代は広すぎ
20~21なら貯金頑張ったね
28~29ならショボ過ぎヤバイ


244 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:17:14.67

意外と能天気なんだねこの世代


273 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:21:20.91

>>244
能天気が居ないと景気が上がらない
ナマポが4000万円も持ったまま死んでる世界w


249 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:18:13.34

心配しなくてもそのうち一億総失業時代になって多数派になる
それでも仕事のある人間の所得は倍増しているだろう
それが自民党の所得倍増計画


262 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:20:13.05

>>249
失業=死人なんだけどね。貧困層がいつまでも貧困で生きている。と言う前提が間違ってる


258 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:19:44.73

住宅ローン
マイカーローン
学費ローン

月の余剰金何か出るわけないどころか赤字で終わるケースも多かろう。


276 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:22:01.27

>>258
単身ならマイカーローン以外無いのにこの数字


261 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:19:58.92

こんな嘘に騙されるかい!
皆、車や家持ってる。
金がなきゃ、そもそもそんなの買えない。


271 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:21:12.80

>>261
ローンで買ってるだろ


275 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:21:49.57

>>261
家車って金なくても買えるんよww


277 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:22:10.70

都内のマンションは未だに値段が高騰している。
利便性の良い所だと、ファミリータイプ、最低限の間取りでも6、7千万位するんだが誰が買えるんだろう


283 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:23:05.25

>>277
2極化してるゴミ社会だから


280 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:22:54.73

家買ってるならまあ何とかなるんじゃない?
賃貸だったら厳しいけど


290 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:24:14.23

>>280
単身で家なんか買わんだろう。


291 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:24:18.89

>>280
ローンを払い終わる頃には家の価値は全く無い
住む場所があるだけマシってだけ


284 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:23:07.14

アンケートで貯金はいくらありますか?と来たら
ゼロって答えちゃうかもね


296 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:25:13.12

>>284
100万以下ならゼロと変わらないもんな。
オイラは親の生前贈与があるから助かったよ。


288 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:24:01.93

50代ではないがそこまで貯金はしていないな
貯金しても金増えんし、国債買ってるわ
どんどん発行してくれや


295 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:25:12.40

>>288
国債って確実に儲かるもんなの?


297 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/13(水) 05:25:18.42

>>288
個人向け国債?あれも利率低いなぁ