1 haru ★ :2021/11/28(日) 14:49:17.59

2021年度補正予算の新規国債発行額が22.1兆円となることがブルームバーグが入手した最終草案で分かった。
同年度では新規国債発行額は65兆円を超え、過去最高だった前年度(108.6兆円)に次ぐ規模となる。

経済対策分31.6兆円を含む補正予算の一般会計は36兆円。国債のほか、税収見積もりを上方修正した6.4兆円、20年度予算の剰余金6.1兆円を歳入に計上した。
新型コロナウイルス対策で18.6兆円と昨年に引き続き歳出が膨らんだ。

新規国債の内訳は、赤字国債19.2兆円、建設国債2.8兆円だった。


補正予算は、コロナ禍からの回復を図る目的で政府が決定した経済対策の裏付けとなる。

経済対策は財政支出ベースで55.7兆円程度と過去最大規模で、政府は実質国内総生産(GDP)換算で5.6%程度の押し上げ効果を見込む。

普通国債残高は増加の一途をたどっており、21年度当初予算の段階で990兆円に上ると見込まれていた。

国際通貨基金(IMF)は、日本の債務残高の対国内総生産(GDP)比が新たな経済対策前の段階で21年に257%と、20年の254%からさらに上昇するとの見通しを示していた。

増加の一途をたどる国債残高


2021年11月25日 15:12
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-25/R344FFT0G1KX01





6 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:51:17.04

>>1
【中抜】政府、生活支援に36兆円計上 目玉は18歳以下への10万円給付(約2兆円) [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637939007/


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:51:47.39

>>1
大丈夫大丈夫資産も沢山あるから


124 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:22:35.59

>>8
だったら、その資産とやらを売って、さっさと借金を返済しろよ。
手始めに、皇居から売るか?


196 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:34:33.08

>>124
売っぱらうと借金減るけどその資産で稼いでた収入も減るんやで


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:53:10.61

>>1
むしろゴミ野党こそがお荷物かも


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:53:52.65

>>1
国民の銀行預金だけで1400兆円もあるんだぞ?
つまり銀行の負債は1400兆円(^^)


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:55:12.07

>>16
法人の現預金


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:58:40.19

>>16
日本スゴイ、俺もスゴイ
国民金持ち、俺も金持ち 


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:09:32.71

>>1
桃鉄で見た


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:09:36.81

>>1
膨らむ、数字上だけの借金はどこに消えているのか?

銀行は信用創造詐欺をやめろ!!
銀行が持っている現金の「半分」までなど規制を強化しろよ

500万だろうと5000万だろうと、数字を印字するだけでお金を貸した事にできるやり方が周知されていない!!
国民が一気にお金を引き出したらどうなるか?

銀行が持っている額の何百倍ものお金を、印字するだけで貸したことに出来る制度を見直せ!!!


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:12:49.26

>>1

毎月毎月、15万円の給与天引きは略奪と同じだ!!!
住民税、厚生年金の「適正」負担額は現在の10分の1である!!

家賃、車(田舎は必須)、電気、水道、ガス代、携帯・通信費の生活費で12万円固定支出!!
2021年現在!毎日の食費は、朝昼晩で約2000円/人だ!
1人あたり2000円/日×30日=6万円/月!!
便乗値上げなどにより食品価格・は高騰!とっくに食費3万円の時代では無い!!

国民は毎月生きていくだけで約18万円もの固定生活費が必要であり、そこから更に15万円強制的に略奪をうける。

食費は切り詰め、衣服、家具家電は買えない!!
金返せ!!!毎月15万の天引きをやめろ!!!
毎月15万円もの天引き略奪こそ害悪である!!!

・公務員や議員の報酬を下げろ!!
・相続贈与税の税率を引き上げ、厳格に規制しろ!!
・企業の法人税を引き上げろ!!
厚生年金の真実!「会社が半額負担してくれている」ではなく、その半額も本来従業員に支払われるべき、人件費なのだ!!
・あり過ぎる貯金や資産に累進課税を課せ!!!
・外国人への生活保護と、無償での奨学金を即座に廃止しろ!!
・そして、銀行の信用創造詐欺をやめろ!厳格に規制しろ!!!

国を支える、労働者の9割以上を占める雇われ労働者の給与天引きを50%以上軽減しろ!!
略奪と同じだ!!金返せ!!!
国民は、歴史上最も重い重税を強いられてる事に気づけ!!
生産性無い腐敗層から、自分たちの可処分所得を取り返すことを考えろ!!相手を間違うな!!!

虚業や天下り組織、人から金を掠め取るヤツこそ乞食と思え!
(税金や中抜き)
もう国民にバレているぞ!!


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:14:52.30

>>1
中国からコロナの賠償金取れよアホ政府


110 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:18:09.43

>>1
今こそ【徳政令】を!!!

歴史上に於いて【徳政令】は度々 発令されている!!!


116 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:20:26.98

>>110
今徳政令やっても消えるのは国と企業の借金だけじゃないかと

個人の借金を消したいなら韓国逝って金借りな


134 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:24:19.74

>>116
もっと勉強しな


131 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:23:29.32

>>110
国債で、大騒ぎする必要は、無いよ。

会社は、銀行から資金を借り入れて事業を行う。それと同じ。


117 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:20:34.90

>>1
防衛国債を発行してくれ。買うから。


118 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:21:15.46

>>1
へー、あっそwww


122 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:22:18.48

>>1
まったく問題ない
まだまだ物価上昇率がせいぜい0.1%しかない
コアコアCPIはマイナス0.7%のデフレ


167 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:30:20.57

>>1
コロナ禍の時にもっと支出しろよ脳なし


172 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:31:20.84

>>1
借金して業界に金を流す簡単な仕事


194 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:33:58.10

>>1
バブルにしようよ!
ジュリアナでみんな踊ろう!


211 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:36:47.14

>>1
    ∧_∧   イジメの被害者が、報復しない場合
   (  ^ω^)     その事が、危険を意味する場合もある。   
   ( つ旦O   調子に乗って、イジメを続けていると・・・
   と_)_)


215 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:37:20.36

>>1
30年周期でバブルにしよう
運が良ければ生涯で2度美味しい思いができる


253 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:44:26.98

>>1

だからなに???
金は、誰が持ってるん?誰が貸してくれてるん?
その金は何処から来たん?
財務省・国会議員・官僚・マスコミに騙されるな。

この国の金は、最初誰に借りたん?
国が作ったんじゃないんか?


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:50:14.58

1000兆消して0って書け
それで終わり


241 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:42:18.87

>>4
その0は為替レートにも付いて1ドル=1150円になるよ


286 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:48:17.27

>>241
ならねぇよ


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:50:41.02

何処へいった🙇消えた予算


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:01:46.78

>>5

不動産

実物経済には0


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:11:35.53

>>5
内部留保


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:52:19.32

額面1000兆円の紙幣を刷れば良い
これで負債が消失する


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:03:25.86

>>9
正解


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:10:47.24

>>9
政府小切手でもいいよねw
1000兆円相当分を市中に流せば借金は消える


102 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:16:08.41

>>82
市中に12兆円しかないのに、1000兆円印刷したら、紙切れが増えるだけ

日本の資産や労働力では、1000兆円の紙切れがあっても、今の1000兆円分の価値の財産やサービスを提供できない


175 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:31:44.29

>>102
日銀は買えないの?1000兆札


114 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:20:09.36

>>82
無税国家ができるな


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:12:53.34

>>9
一気に償還したら破滅するんじゃないか。


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:14:44.25

>>9
0にすればいいだけ


164 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:29:50.13

>>9
それは最終手段で
ハイパーインフレが起きた時の国の対処法に似ている
預金封鎖、預金没収、既存の貨幣の無効化
これで国の借金は強制カット


213 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:36:51.51

>>9
国債金利が上がるのは
債券市場で国債を売った場合に信用の低い債券だと金利が低いと誰も買わないから。
例えばトルコ国債とかは信用が低いので金利を高くしないと買ってくれない。
日本国債の金利が上がらないのは最終的に日本銀行が買うから。

なので日本政府は、国債を直接日本銀行に買わせればいくらでも一般会計予算を増やせる。
「いやいやそれは日銀に借金することでしょう?国民が日銀から借金してるようなもの」
とか思ってる人もいるかもしれないが、日銀法によれば毎年度末に利益から手数料を引いた分を
国庫に納付することになっている。これを日銀納付金と言う。

もしも日銀が1000兆円分の国債を市場から調達し、それが満期になって借り換えもしない場合
財務省から1000兆円が日銀に元本として交付されるが、そこから人件費を引いた利益(ほぼ全額)を
日銀は日銀納付金として国庫に納付しなければならない。
実際は政府からの元本の交付と日銀からの日銀納付金は相殺し
政府は1円の元本も支払わず国債を消すことができる。

つまり日銀が国債を買った時点でその国債は償却されて借金ではなくなっているのだ。
その何新聞か知らないが1000兆円分の国債も日銀が全部買えば消える。
そもそも既に500兆円分を日銀は買っていて半分は消えている。


223 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:38:56.48

>>213
じゃあ無税国家ができるね


224 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:39:32.16

>>9
外国銀行が円を受け取らなくなるw
円の交換停止w


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:52:23.40

「30年間、日本は経済成長してない」
「30年間、日本人は貧乏になってる」
「今だけ、金だけ、自分だけの日本」
「衰退国で肉屋を支持してる豚たち」
「これから観光立国を目指す衰退国」


お前ら、よかったな!
失われた30年間をずっと更新できるじゃんw
借金1000兆円もある衰退国なんて素敵じゃんw
もう韓国人より貧乏になったから気楽だなww


209 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:36:26.59

>>10
じゃあチャイナでもコリアでも行ってこい


295 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:49:15.99

>>10
キムだけ


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:52:25.78

国民がそれ以上持ってればとりあえず大丈夫だろう?


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:55:07.77

>>11
ストックだけ積み上がってフローが細くなってる
外国人はフローを見るから円安に振れていってストックもどんどん目減りしていく


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:54:07.59

gotoだの10万給付だの
無駄にバラ撒きまくってるからだぞ
馬鹿じゃねえのか


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:00:24.42

>>18
10万尻尾振ってもらってたら何も言えんだろ


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:55:12.78

本来インフレなるから実質国債費負担はどんどん軽くなるものだけど
あほジャップはデフレにしてるからな バカだろ


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:55:59.56

>>23
今はスタグフレーションだぞ


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:55:23.46

どこが緊縮なんだという話だな


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:57:35.54

>>24
乗数効果を生まないことに使われてるのでは
海外支援とか


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:57:20.91

国民の労働力と資産が担保になってるから
国の人口が1億割ると危なくなってくる
とりあえず移民でもいいから口数増やしたいのもそういう理由だろう


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 14:58:48.38

>>31
ネズミ構じゃんw
モラルや治安も崩壊する
方がスピード早いかもな


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:02:18.09

>>35
わりとマジで上級国民を見つけ出してガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいよなぁ


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:01:30.46

わずか1憶ほどよこせ


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:02:35.12

>>44
1000万で良いから欲しいわ


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:02:56.61

国会議員の文章交通費を廃止するだけで85億円/年も削減できるだろ
そういう細かな削減の積み重ねもしないくせに
やれPB黒字化だの国債発行がどうだこうだと増税増税しやがって


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:03:43.92

>>48
維新とか好きそう


103 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:16:23.75

>>48
参議院廃止しろよ
いらねぇ


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:03:34.80

ジャップの消費税が30%超えるのもすぐだな
高齢化と比例させたらいいよ、そうしたらピークで40%超えるけどww


106 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:17:26.05

>>51
兵役行けや腰抜け野郎


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:04:59.54

関係者ももう諦めてるんだろうな
打ち出の小槌信仰がはびこるのも無理はない
まあ現実は過酷だからな
来るものは来るから覚悟しとけ


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:05:37.06

>>55
恐怖プロパガンダはもういいよ


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:07:46.83

そもそも毎年税金あんだけ集めといて65兆円足らないってどんだけ無駄金使ってんだよ。

65兆円の赤字ってちょっと前の国家予算と同じ規模だぞ。


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:10:45.20

>>65
いまだに国の財源が税収だと勘違いしているおバカさん
財務省の洗脳は根深いですなぁ


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:07:53.57

例えば、会社が発行した株を
その会社が買う

買わないと赤字

この考え方だろ。

例えば、自分の畑に出来た お札を自分が買うバカいるかよ。


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:10:35.46

>>66
全然ちがう
つーか、国債の話してんだからせめて社債で考えろバカ


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:08:17.41

50超えて嫁も子供いなけりゃ次の世代がどうなろうが知ったこっちゃないて思い始めてる


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:09:40.97

>>71
それは当然だと思う
ずーっと奪われ続けてきた人生なのに、誰かに与える気にもならないし
そもそも与えるものを持ってない、国に奪われたからな


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:12:47.84

通貨発行財源なんて今時日本に限らず殆どの国で非合法化されてる禁じ手なので、
税収は明らかに財源であり、税収なしにやってけるような国は、一部資源国家くらい。


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:13:43.87

>>88
嘘はいかんよ


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:15:48.81

政府名義です
政府名義で償還されるのが基本です
政府名義で償還する際には政府におカネが必要です
政府がおカネを集める手段の一つは税金です
税金については自民税調が大きな力を持つとされています

カネ刷りゃいいんだとする謎の一般は伝説になると思われます


113 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:19:44.05

>>100
税としてお金を徴収するとお金は相殺されて消えてなくなります。
これの意味が分からないようではいつまでたっても税は財源であるという完璧に間違っていることから抜け出せない。


128 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:23:05.03

>>113については増税翼賛会体制に向けて転送させて頂きたいのですが、
該当する体制は民自公民主主義体制でもありますのでオレ知らね


136 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:24:41.35

>>113
国の運営コストの税金について、インフレで税金集めるか、税金で税を集めるかの違いだけど、インフレで集めようとすると、みんな日本円持たなくなるよね

直ぐに、ゴールド買うか、株買うか、土地買うか、ドル買うようになるだけ

わざわざ価値が目減りするものを持つ人はいなくなる


143 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:26:09.52

>>136
君がお金払うと受け取った側がお金増えるという視点が抜けてるねえ


145 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:26:20.29

>>136
それが、いいんだよ。

眠ってたタンス預金が、消費や投資に動き出す。


169 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:30:35.84

>>145
動き出すというか、
円で何も買えなくなるだけだよ。
対価としてごみ化の進行する円を受け取らなくなるからね。
円の用途は納税ぐらいになるんじゃない。


173 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:31:30.23

>>169
実際もうそうなってるな
円転は納税時しかやらんわ


177 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:31:59.30

>>169
給料とかどうすんの?
自販機とかどうすんの?


187 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:32:47.88

>>177
電子マネーで時価ってのはどうだ


195 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:33:58.85

>>187
全部設定変えるの?
あと給料は普通銀行振り込みだと思うんだけど電子マネーで受け取るってどうやるんだ?


179 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:32:15.13

>>169
バカか?

コロナ前、デフレで長年自爆してたの日本だけやで。

他の国は、全部インフレや。


190 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:32:50.84

>>179
コロナ前はもうインフレしてたが?


198 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:34:36.40

>>190
財務省が安倍首相に、そう説明してたよ。
「インフレだから大丈夫です。消費税増税しましょう」

で、増税したら「実はデフレでした」だってさ。


214 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:36:54.69

>>190
コロナ前は政府日銀が決めたインタゲ2%には程遠い物価上昇率だった
超低インフレ、微インフレ


218 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:38:09.77

>>214
インフレ率を操作することはできないって理解できたろ?


234 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:41:09.03

>>218
むしろ増税を繰り返して過剰にインフレ抑制してるほどだが?


161 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:29:34.30

>>136
金利も上がるから日本円の価値は目減りしないさ
日銀による高金利国債の売りオペもある


186 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:32:41.79

>>136
だから資本主義が回るようになってるんだよ??

インフレする!→借金した方が得(インフレで借金の価値も減っていく)
→借金して投資して生産を高めよう→他の会社から機械とか材料買わないと、従業員も雇わないと
→他の会社でも「機械が売れるからもっと投資して人も雇わないと・・」
→人が雇われる=大勢の人が物を買う余裕ができる→さらにインフレが進んで投資と借金が特に・・・

この永遠の繰り返しが資本主義の基本的な仕組み

インフレと借金と投資は資本主義を動かす基本って分かるね


193 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:33:44.55

>>186
資本主義にいち早く突入したイギリスは長期デフレだったが?


109 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:18:06.58

国債帳消しにしても銀行潰れるだけだし、たいした問題じゃない


127 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:23:02.57

>>109
潰れませんてw

まず日本政府が借りているお金って市中で使ってるお金じゃないからね
国債で借りているのは「銀行の日銀当座預金」

しかも国が日銀当座預金を借りたら国民の銀行預金が同じ額だけ増える
ウソみたいでしょ?
でも本当だから

詳しくはこの動画の12分ぐらいから見てね

(出典 Youtube)


112 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:19:14.16

政府の子会社の日銀が500兆円買い取って無効化できる「借金」w

>>88
相変わらず「お金は限りある資源」っていう誤解しながら生きてるんだね?

だから「資源国家は」みたいに言っているわけだ
「お金も金銀みたいに地下から掘ってくる資源」って勘違いしているのがよく分かる

同時に「限りあるお金」を税金で取り上げるしかないっていう勘違いにもなる

でも現代のお金って「単なるお金の貸し借りのデータ」だからね
銀行が「はい1億融資します」って決めたら一億円が無から生まれるのよ

さらに日本政府は一見借金である国債を利用していくらでもお金を発行できる
「自分で自分にお金貸しました」みたいなチートが使えるんだわw
そんなことができるのもデータだからね

だってお金っていうデータを管理しているのが日本政府と子会社の日銀なんだぜ?


129 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:23:16.02

>>112
素晴らしい!
地方自治体に朗報だ。

財政で悩む地方自治体に、「お金っていうデータを管理する」権限を与えれば、破綻は回避できるね。
たとえば静岡県に通貨発行権を与え、静岡中央銀行を県庁の子会社にすれば、すべて解決。


199 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:34:38.34

>>129
えーっと
政府の子会社だとの前提で話しているのでその理論は静岡銀行が国の子会社でないと破綻している


205 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:36:00.83

>>199
通貨発行権を静岡県に与える。
県の中央銀行も設立する。
素晴らしい。
いくらでも静岡は県債を発行できる。


296 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:49:24.72

>>205
県に通貨発行権与えるの?
国(日銀は民間だが)と同等の権限を持つ自治体を作ったら国が管理できなくなって静岡は日本から独立するよw


203 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:35:53.01

>>129
江戸時代には藩札っていう仕組みがあったわけだね

藩札も維新で円に生産される時は
生産力の高い商売の盛んな藩の藩札は高い価値で円と交換できたんだよ

今の地方自治体も地方債を日銀が買い取るという手段で通貨発行はできる
現にFRBは地方債も買い取ってコロナ危機に対応した


219 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:38:29.75

>>203
京都市債は買い取らないよ


225 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:39:36.63

>>219
買い取ればいいじゃん

FRBがコロナ危機で地方債買い取ったのも
その自治体が裕福で苦労が無いから買い取ったのかい??

逆でしょw
コロナで危機だから買い取ったんでしょ?


226 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:39:46.63

>>129
それ、何ていう藩札?


239 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:41:55.74

>>226
そう!
円だって、藩札なんだよ。

通貨発行権があれば、いくら刷っても破綻しないんだよ。


180 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:32:23.02

>>112
民間の日銀って政府の子会社なの?


119 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:21:29.91

自分で自分にお金貸しましたなんてチートやろうとすると、異常なインフレ起こるから、今時まともな国はどこもやらないんだよ。
日本みたいに大抵の国は非合法化しているし。

インフレで自滅するのが分かり切ってる愚策なんて、今時わざわざやる国殆どないの。
たまに独裁国家が追い込まれてやらかして破綻するくらいで。


133 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:24:18.60

>>119
異常なインフレってなんだ?
明日から物価が10倍とかになるんか?
どういう仕組みでそうなる?w


158 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:29:14.85

>>119
起りませんw
インフレは実際に物が飼われて初めて起こります

マスクで体験したよね?
みんな欲しがるのにマスクは足りないので異常に高くなった

しかし人間はそれを見て「あ、マスク作ったら得やんけ!」と増産するので価格は落ちる
これも体験したよね?

インフレはそれでも生産が足りないときに起ります

日本は30年間デフレなので、インフレの逆です
消費税とかかけるからみんな物を買わなくなっているんだよ
インフレの逆の状態なのにインフレを心配するのは
ガリガリの拒食症患者に「物食ったら太って死ぬで!!」って言うのと同じ


252 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:44:10.92

>>158
PB黒字化は日経平均株価に関わるだろうがこれが下がろうが生活必需品や食料品の国内消費が減るわけでも増えるわけでもない
肝心なのは株価の恩恵を受けている一部の上場企業と海外との関係になるがアメリカ国債一番持ってる日本が世界から見離されることはまずない
なので消費低迷消費増税の事実上のデフレ化(スタグフレーション)を脱却しようとMMT理論が叫ばれている
というより財政出動額を見れば消費増税は二、三年ゼロにできる

消費増税をなくせば株価の影響を受けていない非上場企業を中心とした税負担が減るので外資企業以外が強くなる
これを避けて一部の外資企業に税金で投資し続けたのが自公政権

表面だけみるとこれしかわからない他国の圧力があるんだろうとは思うが国民が想像できる実態はこんなもん


123 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:22:22.30

デフォルトが楽しみだなあ
外貨預金があれば借金帳消しなんて全く痛くないし!


132 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:23:47.64

>>123
資産課税すると思う
戦後はそれで借金を返した


141 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:25:49.61

>>132
逆じゃないかな
NISA拡大でもやって
株価が上がったほうが賃上げだってしやすいじゃん


125 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:22:39.87

税は財源、この現実から目を背けてる人がほんの僅かにいるだけで、
世界中の人は現実見てるから、どこの国でも税金とってるし皆払ってんの。


137 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:25:23.15

>>125
税金の役割
1、政策目的実現のため(たばこ税、炭素税、レジ袋有料化)
2、格差是正
3、景気を安定させるためのビルトインスタビライザーとしての役割
4、納税の義務を通貨によって払うことを国民に課すことによって通貨に価値を持たせるため

税金は財源じゃないことを忘れないように。
政府には通貨発行権があるから歳出に財源など不要なのです。
国債発行残高は政府の通貨発行残高です。


144 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:26:19.89

>>125
税金は財源ではありません
財源は「経済活動と利益」です

経済活動をしない国は税金が無くなります
まああり得ないんだけどね

だから「経済活動が鈍い国は財源が少なく、多い国は財源が多い」と言い換えられる

日本は30年間デフレ不景気=経済活動が鈍いので財源が少ない
それが問題なのだ

経済活動を鈍くする原因の一つに「消費税」っていう商売に対する罰金がある
「商売するな!」って罰金かけるんだから鈍くなって当然だな
廃止するべき悪税だ


140 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:25:31.96

ダーキシ総理「今のうちに金を少しだけバラ撒いておいて来年は消費税大増税さ。馬鹿な国民を騙すのは簡単だわ。俺様は天災だぁ!」


188 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:32:48.09

>>140
たしかに馬鹿ばっかだよな
党より人物なんて嘘掲げたら騙せるんだから


148 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:27:05.20

日本はお金擦りすぎ
放漫財政にも程があるわ


157 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:28:55.63

>>148
えw


149 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:27:08.25

インフレになったらMMTできなくなるんじゃないの


152 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:27:58.35

>>149
MMTをするってどういう意味だ?


155 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:28:18.53

>>149
インフレ率2%で、インフレ抑制のために増税する論ね?
あれはコストプッシュインフレの場合、ノーカウントなんだよ、。


156 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:28:49.10

>>149
ってかmmtって自分が言ってること理解できてないと思うわ


160 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:29:32.30

>>149
せやで
金利上がったらオジャンや


174 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:31:34.13

>>149
MMTはできるとかできないの話ではないんだよ


150 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:27:23.73

印刷した円でドルが買えるかどうかだよな


168 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:30:28.97

>>150
30年前からの1000兆円を世界株式でつみたてときゃ
いまごろ4000兆円ぐらいになってたよ
4%配当で年間160兆円無税国家出来上がり


154 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:28:17.42

税は財源、日本のインフレは2001~2012年くらいで、30年も続いてない。

あんま出鱈目ばかり頭に入れない方がよろしいかと


165 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:29:50.77

>>154
日本は無産国家なのか?おまえは何時代の人間だよ


171 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:31:18.64

>>165
そんなこと書いてないけど一体何を言ってるんだか


191 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:33:20.62

>>154
残念ながら今の日本人は貴方のように間違った認識を持っている方が一般的です。
財務省やメディアが明らかな嘘を流布し続けてきたがために。
貴方も一刻も早く正しい貨幣観をお持ちになるように願っております。


197 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:34:35.49

>>191
日本人じゃなくて人類共通ね


216 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:37:42.31

>>191
それは無理だ
頭の中が租税国家なんだから、大衆は驚くほど愚かだぞアホばかりや


227 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:39:56.60

>>191

正しい貨幣観とか言い出す以前に、経済学の常識的な用語の意味と歴史的事実くらい頭にいれたら?


230 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:40:21.73

>>227
お前もな


238 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:41:51.37

>>227
あんたの財務省の論理にまみれた経済学の知識なんか糞の役にも立たない。


243 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:42:25.93

>>238
お前らが読んでるのはどうせ
三橋貴明とか山本太郎とかの芸人本だろ?


244 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:42:51.23

>>227
いい加減に貨幣観を金本位制から管理通貨制度にアップデートしろよw


265 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:45:54.01

>>244
結局それだけの話なんだがなあ。


170 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:30:49.39

約50%は日銀が保有しているのでその分は差し引くべきだろ


182 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:32:29.96

>>170
バランスシート論だね。
日銀保有分は政府資産とカウントすべき。
地方自治体も取り入れるべきシステムだ。
地方中央銀行を設立し、そこに地方債を持たせる。
すると、あら不思議、負債なんか存在しない!


189 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:32:49.11

MMTなんてどこもやってないし、現実には大抵の国は財政健全に保つ緊縮財政をやっているから、
日本みたいに経済規模に見合わない、バカ借金を背負ったりはしていない。

過去に少数やらかしたとこは、高橋財政含めてろくでもない結果で終わってる。


202 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:35:15.73

>>189
そもそも、MMTをやるって意味不明なんだよなあ
どういう意味なの?


204 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:35:57.34

>>202
自爆テロしたいんだよ


206 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:36:02.72

>>202
円安にしてガソリン価格を10000万円にするため


208 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:36:14.55

赤字国債頼りの財政になること間違いなし
ハードランディングする未来はすぐそこ

医療費は5割負担にしましょう
生活保護者の医療は直ちに有料化にすべき
自民党の政策は生ぬるい放漫財政
必ずいつか破綻する


220 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:38:38.88

>>208
赤字国債なんていう財務省用語使うのやめろよ。
国庫債券な。


222 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:38:42.16

国の借金とか、財政健全化とか言ってる馬鹿は何なの?
まさか現代にガリレオの地動説並の意見の相違が見られるとは思わなかったわ
いい加減に目を覚ませよ


228 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:40:03.01

>>222
みな目覚めているよ。
財政破綻なんて財務省の陰謀であって、起きようがない。
だって、通貨発行権があるんだから。


231 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:40:27.54

代わりに国民の預金に1000兆円があるってことだぞ


236 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:41:36.09

>>231
そういう事だね。

4人家族は4000万あって当たり前。
うちはあるけどね余裕で


232 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:40:46.16

MMTerって経済学がどうこう以前に世界史を知らなさすぎじゃね、って思う


245 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:43:03.31

>>232
だよな
せめて200ある国の何処かでMMT無税国家の一つでも実現してから日本に導入してくれ


297 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:49:44.01

>>232
いつの時代もこういうバカは一定数現れる
江戸時代だって明治維新の時代だって
札を刷ればすべてが解決すると思えるバカが


235 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:41:16.24

バカがMMTに騙される

来年には電気代も上がるし、ガソリン代も上がる
何もかもがどんどん上がる

そうなって初めてバカ連中も理解するだろ


246 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:43:22.96

>>235
MMTとガソリン代、何の関係がある?w


240 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:42:02.98

MMTを批判してる奴はいるけどその理由を論理的に説明してる奴は皆無
MMTはカルトだの歴史を知らないだのそんなんばっかり


247 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:43:27.92

>>240

>>245


256 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:44:41.23

>>247
理由の説明になってないだろw


259 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:45:13.44

>>240
ロジック部分はもう出尽くしてるな

・経済学で一番肝心の外貨や金利に関する理論がない
・インフレが経済成長に必要という前提が統計的事実に反している
・税は貨幣価値の維持に必要というがビットコインの説明がつかない
・提唱者のひとりのレイがビットコインについて予想を大きく外している
・そもそも一番MMTくさいことをした日本が一番経済成長してない


279 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:47:46.16

>>259
お前がMMTを理解してないだけでしょ
全部的外れじゃん

MMTと主流派の経済観の大きな違いって内生的貨幣供給論取ってるかどうかでしょ


290 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:48:50.64

>>279
ケインズですら内生的貨幣供給論と解釈できますが?
ってか内生的貨幣供給論は貨幣供給を内生変数だと言ってるだけで
金利の理論がないことを正当化するものじゃないんだけど?


288 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:48:40.51

>>240
膨大な債券発行してしまうと名目金利を上げられないから、他国が実質金利を上げる場面で壮絶な通貨安になる可能性が高い

つまり、ガソリン代月20万円の世界。

それがMMTの行き先。


250 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:43:48.43

財務省の論理の経済学w

そんなもんないよ、経済学は幾つか流れがあるが、財務省には経済学作り出すような力はないから。
財務省の方が比較的標準的な経済学を採用してるだけ、財政に関しては。

経済政策に関しては安倍以降、やや経済学ではカルト側のリフレを採用してるけど。


271 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:46:16.62

>>250
財源を所得税と法人税に多く求めてるだけやろ、なにが経済学や


257 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:44:52.86

通貨っていうのはね、自由に作れないから信用されるんだよね。
ビットコインだって、自由に作れないから価値を持っている。
こないだある火葬通貨が、設計に穴があって誰でも作れることが発覚したとたん、
一瞬で価値がゼロになったw
紙幣も、「政府がいくらでも作る」と国民が想った瞬間、価値が暴落するんだよね。
先進国が中央銀行直接引き受けをしないのはそのため。
新発国債を必ず市中で消化しいなくてはいけないルールんばので、
限界に達すると「札割れ」がおこる。
その仕組みによりもうこれ以上通貨が作れなくなるような仕組みになっている。


270 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:46:15.55

>>257
自由に作れないなら作る為の条件って何なの?


284 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:48:09.89

>>270
新発国債が買い手がつかない状態になれば、政府は資金を調達できない。


260 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:45:16.96

MMTが理解できない奴はさ
織田信長がヒントだぞ

織田信長
「家臣に与える報酬が金銀や領土だけだと限りがある。だが、茶器なら無限だよね。」


ただ茶器を与えすぎると価値も薄くなるので時々に茶器を没収もする。これが税金。


275 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:46:58.52

>>260
それじゃ回らないから所領没収とかが必要になるんだが
やっぱり歴史認識がおかしいね


292 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:48:51.57

>>275
茶器=現代貨幣

何も変わらないぞ


300 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:49:55.51

>>292
だから茶器だけじゃ回らなくなるでしょ
それといっしょで現代貨幣を増減させることで回るわけじゃないの


268 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:46:08.28

金銀本位制なら、本位資産が通貨価値を保ってくれるから、政府財政は通貨まで巻き込んでクラッシュさせることはない。

でも管理通貨制度では、中央銀行資産のメインが国債になりがちなので、
政府財政の悪化は通貨価値の毀損にまで発展するリスクがある。

だから、管理通貨制度でこそ政府財政は重要視されるので、今時の大抵の国々は財政健全にやってんの。

何故か管理通貨制度だと政府が放漫財政やっても大丈夫みたいな勘違いしてる人がいるが、現実は正反対。


276 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:47:01.42

>>268
25年間デフレになるほどの緊縮財政でしたねw


272 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:46:21.03


(出典 msw316.jpn.org)


他の国と比べても日本だけ明らかに債務残高が多いんだよな
日本は国債発行しすぎ


277 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:47:16.87

>>272
問題は20年後には3000兆円ぐらい行ってるってところだな

国が存続できていればw


281 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:48:00.38

>>272
分母のGDPの成長率がぶっちぎり低いだけw


283 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:48:00.92

>>272
対外債務だけの比較のグラフじゃないとあまり意味ないよ。
通貨発行量と比較しないと。


285 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/28(日) 15:48:10.47

>>272
まず対GDP比で見るのが間違いな
対GDPで国債発行残高を見てるのって日本だけだぞw