1 神 ★ :2021/12/01(水) 15:41:35.10

新型コロナウイルスの「オミクロン変異株」は、欧州連合(EU)では域内11カ国で少なくとも合計44件の感染が確認された。
ただ、今のところ全て無症状か軽症だった。欧州疾病予防管理センター(ECDC)が明らかにした。

英アストラゼネカとワクチンを共同開発したオックスフォード大学は、ワクチンで得られた免疫にオミクロン変異株が与える影響について研究。

広報担当者は「この1年間に複数の変異株が出現したが、重症化を防ぐという面でワクチンは高いレベルでの予防効果を維持してきた。
オミクロンが例外である証拠は現時点で見受けられない」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-30/R3EDADDWX2PS01

「オミクロン」にワクチンが効かない証拠はない-オックスフォード大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-30/R3E1XWDWRGG001


★1 2021/12/01(水) 08:36:03.95

※前スレ
【コロナ】欧州のオミクロン感染、全て無症状または軽症 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638315363/
【コロナ】欧州のオミクロン感染、全て無症状または軽症 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638321883/
【コロナ】欧州のオミクロン感染、全て無症状または軽症 ★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638327243/
【コロナ】欧州のオミクロン感染、全て無症状または軽症 ★4 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638331684/





18 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:45:26.40

>>1
どこが
「恐怖の大王」
「ウィルスの最終兵器」
「人類滅亡の危機」
なんだよ


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:46:23.55

>>1
スレタイ詐欺やな



>>>広報担当者は「この1年間に複数の変異株が出現したが、重症化を防ぐという面でワクチンは高いレベルでの予防効果を維持してきた。
オミクロンが例外である証拠は現時点で見受けられない」と述べた。







今まで、割とワクチンは効いていたから・・・


きっと、オミクロンにも効くだろう。



って、願望だけじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:47:32.19

>>1
【新型コロナ】オミクロン株「悪いところ総取り」 専門家指摘 ★11 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638249989/

https://www.sankei.com/article/20211129-VVSSF2LRU5NV7E6RAVG7A67VFA/


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:53:00.97

>>1
40代にとってその中に高齢者が入ってなかったら意味ないし


96 辻レス ◆NEW70RMEkM :2021/12/01(水) 15:59:04.12

>>1

これまでの新型コロナ
とくにデルタ株と比べると
あまりにも変異した箇所が多い

つまり、細胞内への侵入を防ぐY抗体を生成する
従来のmRNAワクチンは
あんまし効果がない(かもしれない)

変異株の発見から
短期間であちこちの国や地域で相次いで見つかったことから
もしかすると感染力も高いのでは?
と懸念する感染症の専門家が多いけど

ひょっとすると、
本当に「ただの風邪」に
変異した可能性は

どのくらいだろうか?


201 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:21:09.87

>>1
ほーらな
死者数公表しないからオミクロンは弱いって言ってた通りじゃん
そもそも変異をすればするほど弱毒していくとも先日言ったし


209 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:23:28.49

>>201
イスラエルに倣って鎖国は多分に政治的て事か


211 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:23:57.64

>>1
>>2
大はしゃぎしてたネトウヨまた負けたのかw


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:42:17.91

どんどん弱毒化しているね


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:58:53.94

>>2
水疱瘡やヘルペスみたいに体内に潜伏するタイプで弱毒化したと見せかけて油断させて拡がりまくった後に突然強毒化して…


194 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:20:43.04

>>94
だったら、ワクチン打てば再度出てくる可能性は少ないな
てか、コロナウイルスにそんな特性ないだろ


197 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:20:55.43

>>94
人間絶コロの意思を感じる


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:44:00.13

悪いところ総取りって何だったんだろ


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:45:05.51

>>10
悪いところを全部取っ払ったんだろ


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:45:37.83

>>10
どこソースだっけ


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:48:39.72

>>22
自己レス、産経だった
https://www.sankei.com/article/20211129-VVSSF2LRU5NV7E6RAVG7A67VFA/


235 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:30:08.81

>>10
あれは変異箇所数的なニュアンスだったな
むちゃくちゃ変異してる!的な


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:45:14.80

何故各国はこれに対して過剰に反応して恐れてるのか?


146 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:09:01.94

>>15
ワクチン利権


225 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:27:02.28

>>15
未知の変異株ではあったから相応の対応をとっただけでしょ
過剰に反応して発狂してたのは日本の反ワクバカウヨだけ


255 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:33:34.25

>>225
デルタは?ミュー、ラムダは?


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:46:01.18

情報テロだったんだろうな


172 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:15:37.35

>>23
人口説の立場からすると、
いろんな情報撒いて世間の反応見る実験はしてると思う
発生が南アでワクチン推奨がイスラエル
この2国は昔から関係が深くてだな、あー話すと長くなるからやめておく


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:46:01.71

あれだ、デルタ+mRnaワクチン=オミクロンだきっとそうだ

ワクチン接種者はウイルスそのものになろうとしている

吾輩はウイルスである
名前はまだない

誰か考えてやれ(笑)


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:58:47.49

>>24
関係ないものを結び付けてる。


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:47:50.05

ナミビアから来た1号は発熱してたな


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:52:06.39

>>38
ナミビア1号
ペルー2号


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:48:48.56

前から思ってたんだが、なんでコロナってギリシャの名前にするの?
ギリシャに失礼じゃないのか


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:49:36.80

>>44
武漢ウイルス、中共ウイルスで大正解だよなwwwww


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:51:39.19

>>44
歌麿とか、栃若とか麒麟児とかなら面倒だろ外国人には


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:49:33.34

日本にも既に入ってきてないか?
秋の花粉症のシーズンは終わったのに1週間くらい前から鼻水が止まらんし喉もなんかイガらっぽい。


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:52:29.17

>>49
もう入ってるよ
見つかってるのは氷山の一角に過ぎない


181 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:17:26.02

>>49
先月その症状が2週間くらい続いた
そういう風邪が流行ってるって病院でも言ってた


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:51:53.49

この2年間はホントタダの茶番だったな
まるで中世にでも戻ったかのようだな


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:53:12.59

>>59
薬を売りたい奴が病気を流行らせて、
マスコミに金をばらまいて薬をバカに買わせる図式がはっきりしたよな


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:59:11.82

>>67
ワクを定期的に打たせれば恒常的に売り上げが上がるから
それを社会インフラにして据えてしまえば景気も不景気も無い世界になる
そういう社会を構想してるんだなと思ったんだが

ワクが主力産業の社会が健全かどうかは別として


107 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:00:59.81

>>99
人間を家畜にするのか
悪魔的なプランだな


112 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:01:51.14

>>99
こいつ何いってんのw
誰か解説してwww


121 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:03:18.47

>>99
ワクチンをインフラにすると日本の経済には
どのくらい寄与するんだ?


133 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:05:47.23

>>121
副反応対策のお薬と諸々の関連グッズが売れる
ずーっと売り上げがある


156 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:11:16.17

>>133
売上が期待できるから
マスコミを買収する費用も潤沢にあるんだよな


159 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:12:11.08

>>133
その関連以外の企業にはどの程度の経済効果が?


164 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:13:14.79

>>159
在宅中心のライフスタイルになるからその関連の製品がずっと売れ続ける


176 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:16:00.18

>>164
今そうなってるけど景気良くなってるの?


179 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:17:13.68

>>176
今年投機筋の皆さんは近年で一番利益得たってニュース見たw


200 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:21:08.92

>>179
それって庶民から巻き上げてるだけなんじゃ……w
結局底辺庶民から上級市民に金が吸い上げられるルーチンが強化される
という表現なら理解できるけど


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:56:25.43

>>59
人類は本質的には中世から進歩してないってことなんだろうな


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:52:53.17

エイズ患者の体内で変異したものだから
エイズウイルスと融合しててもおかしくはない


118 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:02:41.38

>>64

> エイズ患者の体内で変異したものだから
> エイズウイルスと融合しててもおかしくはない

50ヶ所のアミノ酸配列が変わっただけで
エイズと融合した訳じゃない。


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:53:48.63

オミクロンの実態把握はこれからだろ
従来の症状に加えて心不全、心筋炎、血栓、免疫不全が加わりそうだな


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:56:37.73

>>70
それワク…


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:57:37.02

>>70
……僕オミクロンの正体分かったかも!


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:54:21.36

急に帯状疱疹になった

つらい

今、風邪だろうがなんだろうが罹ったらヤバい


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:56:08.31

>>72
お大事にな


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:56:56.08

>>72
ワクチン打った?


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:58:38.35

>>72
ワクチンがガッツリ効いてるようで何よりw


131 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:05:41.04

>>72
急いで病院に行って帯状疱疹用の抗ウイルス剤を飲むと治る。
手当てが遅れると慢性痛になる。


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:55:05.09

一人目の外交官は熱が出ている程度で軽症らしいが
それがワクチン接種しているからなのか
ワクチン関係なく弱毒化されているからなのかもわからんのがなあ


101 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:59:45.06

>>77
なんでそんなの気になるの?
反ワクさん?


115 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:02:23.18

>>101
ファイザー2回接種済みやで
接種したからこそ気になるんだよ


120 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:03:01.73

>>115
何で??


137 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:07:15.32

>>120
3回目の接種どうするのかの規準になるやん


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:56:17.97

テレビじゃ過去最強の変異株だと煽ってるけどな。3回目接種も順調で何より


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:57:19.30

>>80
通りで救急車の出動件数も減らん訳だ


109 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:01:07.01

>>86
なんていうか反ワクなんだろうけど救急車ネタを書く奴等って痛々しいって俺の回りでは言ってる・・
高齢化社会にも目を向けたほうが
あとは貴方が昭和の人なのかもだが昔より救急車を呼ぶ人たちも増えただろうし


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:58:42.97

欧州でオミクロンが未摂取に強毒を振り撒いてたらメルケル辺りは嬉々として尾ひれを付けて吹聴するだろうねw
つまりはそういうことだろう


185 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:18:29.61

>>92
イスラエルであらたにオミクロン感染が発覚した医者2人はワクチン3回目接種済みらしい


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 15:58:56.40

ウイルスは宿主の人間が死んでしまっては元も子もない
ので弱毒化して生き残るために必死で変異して感染力を
あげてる
だからオミクロン株はデルタ株と比べて感染しやすいが
重症化するのは少ないはず


105 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:00:45.00

>>95
AIDSみたいにならない保証もないけどな


102 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:00:04.72

スパイクの形が違うが中身は同じなのでワクチン打ってれば感染したとしても重症化は抑えられるみたいだな


113 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:02:02.51

>>102
コロナ向けmRNAワクチンはスパイク淡白に対する抗体を作るものだろ。


106 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:00:56.29

もう一回緊急事態あるかもな


153 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:09:48.37

>>106
ナイナイ


108 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:01:06.28

むしろオミクロン蔓延させた方がいいのでは


123 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:04:30.20

>>108
一種危険な賭だけどね
理屈で大丈夫と分かっていても
大衆は感情的になりやすいしマスコミが既に相当煽ってるから
票に左右される民主主義国家でその決断は厳しい


144 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:08:29.50

>>123
ワクチン大量接種なんかもっと危険なガチャだったのにな


161 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:12:24.42

>>144
世界のありとあらゆる食べ物が食べられて
自宅に居ながら何でも買えて
ネットで瞬時に何でも調べられる

科学で万能感を得ている今の時代
新しい物が出来ればそれは常に良いものだと思い込んでしまう
巧妙に隠された落とし穴でなかなか普通の人は気がつかない


116 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:02:29.50

こんな風邪レベルの雑魚ウイルスほっときゃいいんだよ

テレビ見なかったら、なにも変わらない日常だよ


143 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:08:26.41

>>116
「カウボーイビバップ」で新興宗教の教祖が
人類最悪の発明は何だと思うね?テレビだよ
と言っていたのを思い出す


187 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:18:51.88

>>143
そんなもん昭和のばーちゃんがとうに言ってたろ
「テレビを見ると馬鹿になる」って


203 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:21:43.74

>>187
ガキの頃にそう言ってたウチの父親が今じゃ
「ワクチンうて、社会のためにうて」
だからな 見事に洗脳されてる

老いた駿馬は駄馬にも劣る、だな
うるさいから連絡するの止めたわ


122 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:03:35.34

全て無症状、軽症なら何故検査に引っ掛かったんだ?


125 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:04:37.45

>>122
軽症者とそいつと近しい濃厚接触者やろ


147 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:09:12.17

>>124
イギリスの風邪は新型コロナとは違うもの
昨年10月末に遺伝子解析の結果が出てる


134 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:06:11.21

オミクロン株はファイザー製ワクチンをブースト3回目を接種してると90%予防
感染しても93%重篤化しないんだってwww

ファイザーで良かったのにね。


138 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:07:22.82

>>134
イスラエル保健相の謎データだけど


142 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:08:17.21

>>134
ワイの予想より3日早かったわ
我が社の経口薬なら大丈夫、とか言い出すのは来週やな、これは


151 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:09:27.54

マスコミ嬉しそうに報道してるw

全然大したことないのに騒ぎすぎ
少し変異しただけなのに騒ぎすぎ


162 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:12:25.07

>>151
政府を叩きたいんじゃなく
製薬会社からの工作資金の投下が続くことが嬉しいんだと思うわ


183 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:17:42.71

>>162
結局世の中って金に支配されてるんだな
金のために他人を踏みにじって平気でウソも言う
最早人では無くただの餓鬼だ


158 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:11:39.44

風邪症状は一切ないんだが
抜け毛が突然激しくなった場合はどう捉えればいいんだ?


165 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:13:27.07

>>158
抜け毛で感染するから外出ないでくれますか?


169 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:14:56.16

感染入院の1日の薬

(出典 iup.2ch-library.com)


186 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:18:37.63

>>169
まるでA-10サンダーボルトⅡ並のフル装備だな


170 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:15:00.82

無症状なのに今までになく警戒しまくってるのはなんだろね


177 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:16:22.01

>>170
デルタは無防備だったからね


171 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:15:16.32

持続感染の可能性、遺伝、妊婦への影響の可能性があるから、感染しないに越したことは無い。
不安定なmRNAウイルスだから変異しやすいし、タチが悪い。
地球上に存在しない変な配列した人工ウイルスだっていうし。


287 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:38:44.42

>>171
ワクチン接種前に流行った副作用の話をあたかも新しいかつ本当の話のように蒸し返すのはどうかな


178 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:17:01.55

アフリカ人にとっちゃ雑魚でも
日本人にとったら危険なウィルスかもしれんぞ
向こうじゃエボラやHIVやマラリアみたいな
ヤベエのがデフォだからな
HUNTER×HUNTERの暗黒大陸編を想像するといい


184 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:17:49.12

>>178
南アは日本の三倍コロナ死亡率高いぞ?


202 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:21:30.53

これ輸入して現行株潰してもらったほうがええやろ


207 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:23:02.68

>>202
韓国で実験してみよう
デルタ変異が大変らしいからな

なお日本への入国渡航貿易は全て停止


206 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:22:59.37

今度は米人には効かん系なんか?


249 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:32:51.68

>>206
欧州ってよりアフリカが特殊すぎてな
エイズ患者も多いから正確に評価できない


260 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:34:16.68

>>249
エイズがあれだけはやっても人口増えてるんだから強いよな
コロナも彼らにとっては雑魚じゃね


210 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:23:32.28

オミクロン株ってかなり前からあったんじゃね


216 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:25:32.77

>>210
そうだね
もし仮にオミクロンが毒性の強いウィルスなら南アフリカは今頃死体の山
そうなってる?
なってないよね


212 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:24:48.91

5chの書き込みのほぼ8割が反ワクだから
やっぱり5chネラって低学歴低所得なんだな


220 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:26:12.17

>>212
高学歴高収入も健康じゃなきゃ台無しやぞ、体大事にしろよ、マジで3ヶ月やら6ヶ月ごとにブースター打つん?


232 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:29:13.55

>>212
低学歴低所得の巣に来て砂ぶっ掛けるのは下品過ぎる
親を呼んで説教レベル


245 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:32:27.28

>>212
お前も同類じゃねえかw


266 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:35:30.42

>>212
まあ国民の7-8割が接種済みと考えると
少数のおかしな人が幅きかせてるのは間違いない。


276 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:37:30.97

>>266
ワク信唯一の自慢点
俺たちは多数だ!


282 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:37:59.55

>>212
ぱおぱお



ねえねえ?



設計図ワクチン2回打って旧型の器を体に作ったのに


効果ないってどんな気持ち?


気にたちに残ったのは旧型の消えない器と恐ろしいワクチン後遺症w


はあー



お腹いっぱい


296 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:42:01.47

>>282
感染からの後遺症緩和効果があると言われてるけど、ワクチン接種からも同じ後遺症発生する可能性……?


215 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:25:16.32

オミクロン株についてわかっていること
初期 軽症~無症状
中期 不明
後期 不明

「これならオミクロン株平気ジャンw」
みたいに言っている人は知恵が足りてない
今わかってるのはここまで


218 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:25:57.54

>>215
それってワクチンにも同じ事が言えますねw


238 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:30:42.34

>>215
「今のところ全て無症状か軽症だった」


今のところ・・・だからね


先の事を考えられないバカが多い


261 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:34:41.11

>>238
可能性だけなら1年後
オミクロン株。21世紀の人類を脅かした新型コロナを弱毒化させ
多くの死者を出したデルタ株を駆逐してくれた変異株
その後新型コロナは世界で終息した
となる可能性もある


224 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:26:54.81

南アの中の人が不当だって言ってたから
他にも似たような変異株があるのに
そこだけ狙い撃ちってことだろうな


228 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:28:26.91

>>224
そもそもペルーのラムダとかのほうがよっぽどヤバイ致死率だったのにガン無視してるしな


233 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:29:22.39

>>228
あれってどうなったの?
日本には入ってきてないんかな


242 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:31:57.32

>>233
もう入ってきてるよ
ただ確認後に消失して濃厚接触者も追ってないから自然淘汰


226 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:27:02.65

オミクロンにデルタを駆逐されたらコロナが収束して儲からなくなるから全世界的に鎖国してるんだろw
日本政府が迅速に鎖国するなんておかしいと思ったんだよ
買い付けた3億回ぶんのワクチン無駄になるの嫌だもんなwww


231 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:29:07.74

>>226
他の哺乳類にもコ〇ナ感染するらしいから
無理に人間に打たずに
アライグマとかドブネズミでも捕まえて打つべし


234 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:29:31.10

最初からただの風邪だったけどな


254 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:33:30.08

>>234
間違いなく武漢の奴とデルタは風邪は風邪でも
「タチの悪い風邪」だったと思う
オミクロンが南アで言われている通りのものなら
これで終いになるだろうが


243 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:32:10.14

重症化するデルタが蔓延するよりオミクロンが流行ったほうがいいんじゃね
デルタ駆逐しろ


250 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:33:20.31

>>243
韓国で試してみよう


244 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:32:12.23

これで空振りだったら欧州の中の人がマジキレするような気がする


262 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:34:45.45

>>244
後になってからだと思うがオミクロンの症状に心不全、心筋炎、血栓、免疫不全が加えられるから大丈夫だろ


248 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:32:44.06

とりあえず高齢者100人に感染させてみろ
それで誰も死ななければ認めてやんよ


253 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:33:25.36

>>248
高齢者なんか何万人死のうが構わないんだよ
現役世代の生活をこれ以上壊すな


269 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:36:07.96

>>253
そういう罰当たりなこと言ってるぞ天罰が下るぞ
あっ!俺もだ


259 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:34:04.50

最初ただの風邪って言ってた厚労のニヤニヤ役人を思い出すわ


268 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:35:52.36

>>259
あの人今どうしてるのかね
日の当たらない部屋で新聞のファイルでもする仕事でもしてるのかな


263 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:35:04.53

悪いって宣伝して、株とか為替仕込んで、実は大したことありませんでした、ってやってるんだろ。


270 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:36:31.71

>>263
株式市場、債権、為替相場、仮想通貨
良し悪し情報流すだけで右にも左にも動かせるからな


280 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:37:52.26

>>263
そういうのありそうw
上に出たラムダ株もそうだけど騒ぐことと騒がないことの基準が不可思議


265 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:35:22.09

感染拡大し易いのは弱毒だと聞いてたが違うの?


278 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:37:39.89

>>265
一般的に死亡率が高ければ広まらずに終わってウイルスとしても生き残れないから感染力が上がればそれだけ自ずと死亡率も下がると聞いたことがある


294 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:41:33.56

>>278
死亡させるのは感染拡大にとってネガティブな要素だけど、元々感染拡大を抑えるほど殺してるわけじゃない


273 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:36:46.39

各国が警戒してるから危険なんだ!何のエビデンスも実証も無いけど危険なんだ!って言ってる奴なんなん?
なんの証明も出さない理由になってねえよ・・・単なるワクチン利権の最後の一儲けだろ
不安を煽るだけで馬鹿がワクチンに食いつく、何回も繰り返された流れ


283 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 16:38:13.46

>>273
そりゃ危険なんだって思って対策したほうがいいじゃん
安全ですとか言って実は危険でしたなんてことになったら被害者が多数出る