『奇跡体験!アンビリバボー』や『森田一義アワー 笑っていいとも!』(ともにフジテレビ系)など、人気番組に出演していたタレントの清水圭(60)。
和泉修(59)と漫才コンビ「清水圭・和泉修」を結成すると、関西で絶大な人気を誇るコンビとして活躍。
関西圏で『素敵!KEI-SHU5』(関西テレビ)といったコンビの冠番組を持つなか、清水は1993年ごろから東京に進出。ピン芸人としても活躍した。
近年はテレビ番組への出演が少なくなっていたが、その清水が2022年4月28日にブログを更新した。
「すでに削除されたブログ記事で清水さんは《モチベーションがなくなったという 誠に個人的で勝手な理由です》と記し、事実上の芸能界引退を明言していました。
そして、30年以上所属していた吉本興業のホームページからも清水さんのプロフィールはひっそりと削除されました。しかし、まだその事実は業界内でも広く知られていないようです」(芸能記者)
《ここからは本名の「しみずけいた」くんとして フツーのおっさんから、やがてフツーのおじいさんになるべく 地味に静かに、人生を過ごして行こうと決めました》
削除されたブログ記事にこう綴っていた清水。
5月9日には「ごきげんよう」と題したブログを更新し、
《たくさんコメントいただきました みんなホンマにありがとねー みなさんのシアワセを不整脈な心から祈っております(笑)それでは ごきげんよう!》
《尚、数日でこのブログは閉鎖いたします》
とも綴った。
「彼のゴルフ雑誌『EVEN』の連載は終了など発表されておらず、自身がオーナーを務める東京都内のカフェやアパレルショップなども引き続き営業するようです。
最近も大阪府内に新店舗をオープンさせるなど、ビジネスは軌道に乗っているようです。
自身の好きなことに重点を置き、テレビ出演など表舞台の活動からは身を引くということでしょう」(前出・芸能記者)
所属事務所の吉本興業に問い合わせると、「個別の契約についてはお答えしておりません」との回答。清水の芸能界引退や事務所の退社については否定しなかった。
2021年に60歳を迎え、清水は第2の人生を歩みだしたようだ。
FLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a45722f168005439d4d9a5022d207f04f449328
2013年に本誌のインタビューで「ディスカバリーチャンネル」の魅力について語っていた清水圭
(出典 data.smart-flash.jp)
前スレ
【芸能】清水圭、芸能界引退を宣言 ★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652429626/
>>1
芸能界引退?
どうぞどうぞ
>>1
下品な口元に吸い付いてディープキスしたい
>>1
いたの?
定年みたいなもんだろう
あとは悠々自適に暮せばいい
>>6
蓄えあるのか?
清水圭のくせになんで3スレも伸びてんの?w
>>8
ヒント:アゴの長さ
何でこんなに嫌われる様になったのか。
>>10
自然を敵に回したとか?
>>10
いつ見ても遊んでるから
日本4大圭
保田圭
錦織圭
小室圭
清水圭
>>12
桂銀淑
>>12
桂銀淑
この人面白くなかったけど関西なら芸能人として仕事あったのかな
>>29
森脇健児が心を入れ替えて仕事があるからあったと思う。レポーターの仕事はうまかったからね。
大阪でしか通用しなかったなこいつ
東京では所ジョージに寄生してただけ
>>36
いや大阪でアカンから東京に来た
清水圭で3スレも行くって凄いな!
>>39
モヤモヤしてるだけでしょ
何で今さらこの時期にだわ
空気読めよ
みんなとっくに引退してたと思ってるのに
ケケケケ
>>40
HANKYU5!!
森脇健児とコンビになればいいのに
>>43
山田雅人「どうぞお好きなように」
>>68
山田雅人ってまだレギュラー番組持ってるの?
>>145
謎のアイドル売りでお笑い好きに嫌われ誰得な競馬語りで競馬好きにも貶された人な
一時謎に売れてたな
>>47
キャンプとか旅行してるイメージしかない
いいと思う
死ぬまでテレビに出るより身を引くべき
>>48
身を引いた?需要なくなっただけでしょうw 人気商売だから仕事なくなったら引退だから
だいたいみんなそうやって自然にフェードアウトしていく。宣言とかいるのは、人気も仕事もあるのにやめる人だよ
清水圭って25年以上見てないぞ
清水圭だと思ったらやべっちで清水圭だと思ったら陣内智則だった
清水圭はもう現存しないもんだと思ってたわ
>>58
森脇との区別が未だにつかん
>>58
森脇との区別が未だにつかん
アンビリーバボー以外の記憶がないな~いろんなとこで見てたはずだが
>>63
アンビリバボーといえば佐藤藍子と清水圭どっちも消えたな
香坂みゆき
>>64
そんな名前のAV女優がいたな
まあ発表のタイミングがいやらしいなとは思うけどね
先月発表してたら叩かれまくってただろう
>>76
先月発表だが
清水圭、ぜんじろう
かつてはこのラインに陣内智則も乗ると思ってた
若い頃天狗になってて性格も悪かったしな
よく軌道修正できた
>>84
ダウンタウンと仲良くなるかならないかや
岡本社長を批判したから!?
>>90
たけし
「闇営業騒動で一番ダサかったのは清水圭だよ。事務所が弱ってる時に
ブログでこっそり社長批判して、その後すぐに消してさ。だったら書くなっての」
この時にとっくに退社したのかと思ったらまだ残ってたんだな
今だに清水圭叩いてるジジイは100パー底辺W
>>95
どこに叩きのレスがあんの?
ほとんど回顧のレスじゃないか
モンモーかな?
森脇健児とだぶる
>>96
それに加えて「ぜんじろう」とキャラが全く同じ
たけし、さんま、タモリ、所って大御所に可愛がられてたイメージだったけど
なぜか消えた
>>98
そういうタレント性はあったけどね
一緒にいたら場のオシャレさ楽しさ出るんじゃねみたいな
まあ何か行き違いがあったんだろう
>>100
香坂みゆきは綺麗だ
スノボーやるのは誰だっけ?
>>101
長江けんじ
姉がブックオフの社長かなんかだったんだよな
>>103
節子、そっちは、あのねのねやで
変なブログが無くなってた
>>112
いつもおしゃれ服見せびらかしとったな
かつてこれ程までに意味のない引退宣言があっただろうか?
>>118
しかも宣言自体は先月の28日なので二週間経ってる
>>122
恫喝と言う名の現状説明
>>122
優しいな岡本は
皆遠慮して言えない新実を伝えてあげたのか
上島竜兵や渡辺裕之の自殺の流れでの引退なんじゃない?清水圭みたいな立ち位置の人間は親族からしたら見ていて心配なんじゃないかこの人も自殺するんじゃないかと
>>131
いや
宣言は先月の28日なので違う
ダウンタウン松本が嫌いなタレント
大将:森脇健児
副将:清水圭
中堅:山田雅人
次鋒:ぜんじろう
先鋒:和泉修
>>132
トミーズ雅
石田靖
>>132
一緒に番組やってたのに当時は嫌いだったの?
引退同然の爺さんが3スレとな
>>148
大物と関わってきたからね
渡る世間は鬼ばかりで料理人の役で出てたのに(;o;)
>>162
それ山田雅人wwwwwww。
清水圭も向いていない仕事(お笑い芸人)廃業できて良かったな。
山田雅人が役者や舞台で地味に仕事があるので、人柄の問題だと思う。
>>171
山田雅人はダウンタウン軍団に嫌われてるだけ。
爆笑問題と一緒に仕事してたし、清水は爆笑問題
にもシカトされてるだろう。
「圭修」って当時は大阪なのにスタイリッシュで都会的なコンビだったけどな。
デッカい相方は今どうしてんの?
嫁さんかわいいし仲いいし子供もいて事業も成功して
勝ち組だから叩かれてんのか?
>>182
うん、全然勝ち組
事業に専念するんでしょうね
関東だとほぼ見かけないから引退してんのかと思ってました…すんません
>>184
関西でも全く見かけない、それにこの人多分関東に住んでる
圭の方は不人気で引退
修の方はネトウヨ化
実力のない芸人の末路は悲惨だわ
>>199
>修の方はネトウヨ化
維新に行くならまだしも、あんなニッチな方に行かなくてもと思った
高卒で尼崎・大阪の下町で生まれ育った
ダウンタウン達とウマが合わなかったのは何となく分かる
>>202
いや昔は松本とはめちゃくちゃ仲良くてずっと一緒に遊んでたよ
>>208
駆け出しのあの時期は周りに合わせてたんじゃないの
修を置いて東京進出した辺りでモードを切り替えた感ある
>>218
いや違う
本当に仲良かった
今もつべにそのころの動画がある
>>223
それは知ってるよ
>>225
ベリグ(MCだけど)…
>>202
尼崎は大阪じゃなくて兵庫
数十年前に清水圭がラジオで言ってた事が今も印象に残ってる、たまに何気なく思い出してこれからも忘れることはないだろう
>>211
何言ったの?
清水圭か森脇健児かって感じだったよな
悪い意味で
>>213
なんか分かるわw
恥ずかしながら玉袋筋太郎と同一人物かと思っていました
>>214
玉袋さんは若手時代に浅草に修行に出されてるからね芸が違う。
宮迫と岡本社長の騒動に乗じて
岡本社長暴露ブログ書いたが
「どうみてもお前が悪いやろ」と一蹴
忘れもしません。
私は18年前の2001年、ドラマ「明日があるさ」第1話において、準備稿に書かれていた私のセリフと出番が、決定稿では半分ほどになり、さらに自分で一番の見せ場だと思っていたシーンが跡形もなくカットされていることを見て、正直憤りました。
ウルルンの楽屋で、決定稿を渡してくれた新人マネージャーに「なんでこうなったのかの説明がなかったら、俺出られへんわ」と憤りながら気持ちをぶつけたところ後日、それまでほとんど会ったことのない岡本氏がアンビリバボーの楽屋に突然来てマネージャーを楽屋の外に出し、ふたりきりになってから私の説明を聞くこともなく、いきなり「なにが文句あるんですか?言うときますけど、テレビ局もスポンサーも清水圭は要らんと言うてるんです。それを吉本がお願いして出られるようにしてあげてるんです。会社のやり方に文句があるなら、いつ辞めてもらってもいいんですよ」と恫喝されました。
私は「おまえ、所属タレントに向かってそんなひどいことよう言うなぁ。わかった。ドラマには出るけど、もう出て行ってくれ」と言って、帰ってもらいました。
>>216
楽屋から追い出した岡本に吉本から追い出された訳だね。
>>216
岡本が正論言っただけの話だね
ダウンタウンに嫌われたら終わりだろ
>>241
ダウンタウンの胸中は知りようも無いけどファンが嫌ってた
芸能界なんてある程度金を稼いだらさっさと距離をおいたほうがいい。
>>250
清水圭はさっさと距離置けずに恥をさらしたよね
>>250
自分はこの人みたいな引き方がいいなと思う
あまり未練残すと上島みたくなるよ
2スレ清水圭本人らしき人降臨していて草
彼の店に松本がコーヒー飲みに行ってるとか。
>>260
松本さんと修さんがいそう
なんであんな嫌われてたんだろ
俺も嫌いだったけどさ
>>272
なんか生活気楽そうだから
この程度とはいうが90年代の鬱陶しいタレントの代表格じゃなかった?
>>278
あの時代はTV人気の割に登場人物が少なかったしな
ボキャブラまで芸人なんてさっぱりいなかった
コメントする