ホラン千秋 手作り弁当に「見た目が」「ヤバイ」「人前で食べるのは」の声に反論
2022.05.18 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/18/0015312212.shtml
ホラン千秋
(出典 i.daily.jp)
(出典 i.daily.jp)
ホラン千秋が18日、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」に出演。「効率」を重視した手作り弁当について熱弁をふるった。
効率を重視したい派というホラン。晩ご飯の残りを使う弁当では、残ったものを1回保存容器に入れて、翌朝、それをお弁当容器につめる作業がムダと指摘。「保存容器をそのままお弁当サイズにして詰めておけば、アクションを1個省略できる」とおかずの残り2品ほどをラップでくるむように仕分けしてタッパー(お弁当の保存容器)に詰めることを力説した。
これにはEXITりんたろー。が「言ってることはかっこいいんですけど、この弁当ヤバイ」「これ弁当じゃない…」とホランの手作り『ハンバーグ&ラタトゥユ弁当』写真に苦笑い。ほかにも『カブの葉ふりかけ&半熟卵&手羽元弁当』の写真も紹介されたが、島崎和歌子からは「おいしそうに見えない」「見た目が…」、藤本美貴からは「本当に茶色…(笑)」「これはさすがに人前で食べるの恥ずかしくないですか」などとサンドバック状態でツッコミが入りまくり、ホランは「これは見た目じゃない!」「別に自分のためなら彩りなんてどうでもいい!」「ラップを敷くと洗い物が楽」と懸命に説明。スタジオは爆笑となっていた。
なお、20年3月にはインスタグラムに「豚肉とワカメの炒め物」にご飯という茶系弁当の写真を投稿し、ザワつかせていた。
(おわり)
>>1
この人が母親になって子供の弁当作ったら茶色ばっかりの弁当になりそう
>>28
アホみたいなキャラ弁を冷凍食品で作るだけとか、スライスチーズに食紅で絵を描いて白飯に乗せる弁当より遥かにいい
>>1
これは確かに嫌だわwwwwwwwwwwwwwww
>>1
これは素晴らしい。
自分で作っている。
色々工夫している。
堂々と見せるのもいい。
皆んながからかうのを
気にしないのがさらにいい。
ホラン千秋最高だ。惚れ直した。
それに比べて、冗談のつもりだろう
けど、からかった共演者の品のなさ。
こういう冗談紛いの
からかいがなくなれば、
日本人も少しは良くなるのだが。
>>1
ホントにこんな弁当持っていくわけねえだろ
ボケたつもりがマジに返されただけ
かわいそうなホラン
ボランツーリズム
>>1
ちんこデカそうなお姉さんだよな
キンタマも握り拳くらいの大きさありそう
>>1
うちの弁当もこんなもん
>>1
藤本美貴のコメントに引いた
>>183
台本だろうけどね
>>183
藤本美貴の運動会弁当は更に茶色で嫌儲で絶賛されてたけどな。
>>1
これならご飯もラップでタッパー?弁当箱?いらんだろ
>>203
それじゃ食いにくいし、汁がこぼれたりしたら大変だろ
>>1
他人の弁当をヤバいだの人前で食えないだの言うのやめないか?
世の中の母ちゃんたちがどれだけ大変な思いして作ってると思ってる?
海外行ったら、パンにハム挟んだサンドイッチ毎日持たせるだけで良妻、テイクアウト買ってきただけで天使扱いだぞ
手抜き母ちゃん弁当
>>3
その発言は今後、誹謗中傷で捕まる恐れあるよ。
全然いいんだけどインスタに載せたのは謎
>>6
インスタは見栄えの良い物を載せるという価値観と戦ってるんだろうなw
>>43
いい感じのひねくれ方
>>43
そういう無駄な足掻き、好きだわ
ホラン結婚してくれねぇかな
>>104
嫌だよ
>>43
割と真面目にそうじゃない?なんかインスタみたいにキラキラしてるのが標準っていう風に思い込んでる若い子チョイチョイいるみたいだし
>>116
少なくても自炊してる事は間違いないからな
あの料理は売ってないw
>>6
なんで?
日常を載せるだけでいいじゃん
帯のレギュラーあるんだから豪華にしてくれよ
服とかにも使って無さそうだし貯金してんのか
>>7
>帯のレギュラーあるんだから豪華にしてくれ
どういうこと??
>>191
収入に見合った食事にして欲しいって意味でしょ
意味はわかるじゃん
確かにラップ敷くと洗うの楽だし自分用なら別に普通かな
いろいろ言う人は自分では作らない人なんだろうと思ってる
>>13
そんな気がしますよね
>>13
ご飯は直だから洗うとかは関係ない
単純に汁がご飯に掛かってベチャになるからだろ
>>143
ホランがラップ敷いておくと洗うのが楽って言ってた。ケチャップや油汚れ対策だと思う。
黒田とやりあってる時だけは本当にかわいい
>>14
もんくもん 面白いね
試しにコンビニで
『ボラン弁当』を売ってみて下さい
>>16
私コンビニで買いませんとか言いそうw
いつもこんな感じだわ
ラップするだけレベル高いな
>>17
ホランラップ
看護師してるかみさんの自分用弁当と完全に一致
>>18
看護師してなきゃこの弁当じゃあかんのか
>>27
なんでそう読解するかな…?
怖い。。
高校のときの彼女の弁当こんなだった、見た目にこだわらない性格笑
>>19
自分で作るの偉い
アラサーになっても祖母ちゃんに弁当作ってもらってる女とかいるのに
>>75
祖母世代は率先して炊事したがる人が多いからまだ解る
逆に共働きの母親に毎日作らせるのは高校生でもアウトな気がする
>>75
うちの職場にいた
都内の職場なのに、何故か熊谷の実家(駅徒歩三十分だから、毎晩パパがお迎え)に住み、昼飯と夕食の弁当をママ(一応共働きらしい)に作ってもらってるキチガイ
たいして仕事しないのに、朝8時から夜8時まで居座って、残業代たんまり
昔バイト先の中国人が
日本人は弁当に何種類もおかず入れてるのが無駄って
言ってたの思い出した
1種類あれば充分じゃない?って考えらしい
>>32
昔学校にいた中国人がピーマン炒めとご飯、玉ねぎ炒めとご飯みたいな弁当だったわ他に何もないただ火を通しただけ
ブロッコリーとミニトマト1個ずつ銀色のおかず入れに入れれば全然違うぞ。
>>40
トマトは別容器の方がいい
レンジで温めるときに邪魔
>>47
抱きてえ
>>47
顎下の適度なニクがたまらないね
>>47
これは
もみほぐしたい
>>47
正義だわ
>>50
死ねガイジ
年収が数千万円あるのに何でこれ?
普通に弁当注文すればええやん
>>55
いかにも貧乏人の「収入が数千万だったら」って哀れな発想w
>>55
外注の弁当は塩分油分強い
あんなの毎日食ったら身体壊す
>>137
壊すわけねえだろアホ
どんだけ虚弱体質なんだよ
>>156
>>168
その返し方が既に精神やられてる
食生活の乱れで怖いのは身体より脳ミソ壊れること
>>181
おっと
またアホ理論出してきたのか
どっちが壊れてんだろうね
>>156
ためしに自分で一人前、料理作ってみな
かなり調味料を入れても「うす味」と感じるはず
外食や出来合いのもんって相当な塩分なんだよ
ラーメンスープ全部飲む奴とかほんと自殺行為w
>>266
そら毎日飲んでりゃそうなるけど大袈裟すぎんだろいちいち
>>266
薄味でなければ身体壊すって証明は?
根本的に頭悪いね君は
てか3食のうち昼食を外食にしたからってどんだけ変化があるんだよアホ
君は食事以前に論理的な思考を学べアホ
>>293
尿で処理すると腎臓に負担なのよ。
塩分排出するのにカリウムしっかりとるか、
汗をかく環境ならいいんだけど。
普通に完璧だと思う
野菜と肉とごはん
>>56
そう、栄養バランスはいつも考えられている。
そこに女子力を感じざるを得ない。
ワカメ炒めたこと無いな
美味しいのかなやってみよ
>>60
鈴木保奈美が家事ヤロウでワカメとニンニク炒めたの紹介してたな
>>73
これか。やってみるわ
https://www.e-recipe.site/tv/kajiyarou201229_sp101/
金持ちはちゃんと自炊&手作り弁当やってね
貧乏人が外食してるんだよな。まあそういうことだ
>>66
貧乏人は無気力なんで料理やる気力がないよ
不味そう。
これなら茹でたブロッコリーとささみとアジシオ持ってきた方がマシ
>>72
それはただのダイエッターかトレーニー
>>120
じゃあ、マヨネーズも付ける!
仕事してても自炊して弁当まで作ってるなら、こんなものでは…
栄養バランスも良さそうだし、彩りは二の次なんじゃないの。
地味弁ってジャンルもあるくらいだし。
これから暑くなって食べ物もいたみやすくなるのに
食材をでペタペタ触って切り抜きしたり造形したりの
キャラ弁の方が衛生面で心配だ
>>109
ただ炒め物をほいといれる場合も汁気が多いので気を付けないと腐りやすい(液体培地みたいなもんなので)
ソースはドンブリに入れた野菜炒めを冷蔵庫に入れるの忘れて放置し一晩で糸ひかせた自分
自分で食べる分には全く問題ないし誰が何を言うもんでもないと思うけど
これを他人に公開する神経はわからん
美味いもんって見た目もちゃんと美味そうだから
不味そうな見た目の弁当は不味い
>>128
インスタの画像から栄養素を分析するクラスターを育てようと言う試み。
インスタ頭お花畑勢に対するテロ
自分が幼稚園の頃ホラン弁当みたいな弁当を持たされてて、母親が幼稚園から注意受けてたらしい。
「彩りを考えて食が進むようにって叱られたわ~」って母から聞いた。
煮しめの蒟蒻とか入れられてたから、弁当を食べるのは苦行だった。
>>135
ふりかけ、白ごま、もしくはピーマン炒めて添えるだけでも全然違うからね
>>142
プチトマトとかブロッコリーとかマジで要らんねん(´・ω・`)
べつに普通じゃん
美味しそうだし
ラップを取って小奇麗な弁当箱に入れ替えて
ブロッコリーとプチトマトくらい添えるの簡単だからそれ添えたら完璧だよ
>>146
直前で全否定されてるね
>>148
直前で否定されてて見てビックリしたw
>>153
悪気は無いのよw(´・ω・`)
まぁ普通じゃない、少食な人はこんなもんだろ
これがダメだって言うやつは食い過ぎなんだよ
>>157
少食でない人は食い過ぎ?
アホなの?
誰にも見られない家で食べる分にはいいけど
こんなの見せて庶民派ぶりたいのかね?
逆効果じゃね
>>177
庶民派アピールだと思うだろ?
ガチなんだよ…
アピール丸出しの方が良かった
Nスタのホランはエロい
>>201
ブーナには負けるがな
女らしさを見せないから駄目なんだろうな
TVでやたらおっぱいアピールしたりするけどもう少し計算高くなればいいのに
まあモテたいとか人にどう見られようが合理的思考なんだろうな
気がついたときは婚期逃してそう
>>202
すげー前時代的な思考だな
どんだけ年寄りなんだよ
>>202
やざとなんじゃね?
美人なのにサバサバしててカッコいい!って言われたさそう
こういうの育ちが出るよな
幼少期苦労してた家庭だったんかな
>>212
いや、金はあるだろ
八王子の実家からテレビ局に通ってんだろ
ぐちゃぐちゃにしかできないのは、生まれつきなんだよ
>>218
多摩ね
>>212
母親は子供や旦那のためだから張り切るだけで
女も自分で食うメシはこんなもんだぞ
>>244
自分で食べるご飯ならともかく、人に持たせる弁当では見た目良くないやつとか「それってどうなの」系はだせないよな
自分の恥には頓着しないが…
>>252
だからホラン的には「女の現実は、これやぞ」と見せつけるのが弁当インスタのコンセプトなのよ
アグレッシブな女なんだよw
テレビ局って弁当でるだろうに汚い弁当持ってくのがほんと謎
金に困ってるわけじゃあるまいに
>>222
弁当残すって行為が嫌って人は自分サイズの方が心に優しい
結局厚焼き玉子が最高だな
厚焼き玉子のはいっていない弁当は栄養バランスが悪い笑
>>228
卵焼きと漬け物で腹が落ち着くのが悔しい。
これで正解なんだなって思う。
>>265
卵はまぁそれ一つで雛が爆誕できる超総合栄養物だから…
こんなもんじゃないの?
忙しく働いてる人間が自分用の弁当そんなに飾るかよ
>>242
ここにいるようなオッサン達はそもそも女とつき合ったことないし
かと言って自炊もした事がないんだと思うw
この人ちっぱいだよね
ハーフのくせに
>>243
そんなことは無い
何かの顔を作ってしまうような気合いの入り過ぎたのよりは恥ずかしくないな
>>259
ほんとそれ
スライスチーズに食紅で絵をかいて白飯に載せたキャラ弁や、弁当箱の8割が海苔で字を書いたメッセージ弁、見た目だけのために火を通したほうがいい野菜を生で詰めた味を考慮しない弁当より1万倍マシ
友達が巨大なおにぎり(米を丸めただけ
としらす干しをラップに包んだだけのお弁当持って来た時以来の衝撃だな
適度な水分+ベチャベチャしない
この矛盾した条件を兼ね備えるには中華系の炒めもの
片栗粉でやや強めにトロミをつけるといい
特にナスのオイスターソース炒め、味噌炒め、ゴマ油を効かせると食欲が萎えない
>>281
やるじゃん
>>281
中華系の炒めものって、一番弁当に向かない(中国人みたいに温かいうちに食べるなら別)なんだが…
油多くて油分離するし、片栗粉使った炒めって適量だと時間経つと水分出る
水分でなくするためには糊レベルで硬めと無理だが、食感最悪だし、油が分離してギトギト
コメントする