1 神 ★ :2022/05/19(木) 20:13:45.83

ドコモ販売店700店閉鎖へ 全体の3割、ネット販売浸透
【イブニングスクープ】
携帯料金見直し

2022年5月19日 18:00 [有料会員限定]

NTTドコモは2025年度までに販売店「ドコモショップ」を約700店閉鎖する方針を固めた。全国約2300店の3割に相当する。インターネットでの契約に特化した格安プランの普及などを背景に来店客数が減少している。対面での接客を前提とした顧客獲得のあり方を見直し、ネットでの接客拡大などデジタル化に大きくかじを切る。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC179FG0X10C22A5000000/

2022/05/19(木) 19:25:29.58

※前スレ
【速報】ドコモショップ700店閉鎖へ [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652955929/





6 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:14:58.89

>>1
パチ屋を潰して、碁会所にすれば、暇な老人の受け皿になるかもね


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:20:11.94

>>1
何の資格も持たない人間がジジババ相手に偉そうにふんぞり返ってたわけやけど





一斉に無職になってどうなるんやろか?



さすがに就職先は用意してるよなあ?


171 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:24:33.17

>>1
俺の希望は一つ



就職先を用意してやってくれ、ってことよな



700店に平均5人いるとして35000人が無職になる



これは軽い経済危機だろ


182 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:25:06.09

>>1
ドコモ唯一の強みだったのになw


231 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:27:41.48

>>1
似非ドコモ店は全廃して良いから直営店を復活させろ。


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:13:56.87

ドコモのコールセンターで働くのはやめとけ
ショップが大量閉鎖すれば、そのしわ寄せはコールセンターやで
当然忙しくなるし大量のクレームの受け皿になるし
解るやろ


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:15:28.11

>>2
ショップは代理店だからドコモのコルセン関係ないわ


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:16:12.78

>>2
大量に来ようが待たすだけで一人ずつ相手するんじゃないの?


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:17:35.01

>>23
オペレーターにつながるまで30分呼び出しとかだぞ
怒りの矛先がどこに向くと思う?


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:19:38.55

>>40
今でもそんなんじゃね?
ピークタイムを避けて何回かかけてようやく繋がる感じ


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:14:19.30

ドコモショップ辞めたらどの業種に行くの?


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:15:37.95

>>3
そうだな
同じサービス業の仕事かな


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:15:42.44

>>3
レジ打ち


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:16:01.34

>>3
コンビニバイトか土方


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:16:07.72

>>3
風俗パチ屋 保険屋 


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:17:56.56

>>3
スダレが生活保護があるって言ってた


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:20:43.56

>>3
サービスどこも人手足りないよ
この業界できたら大体できるっしょ、糞爺婆の接客やってんだし


120 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:21:50.67

>>3
やっぱり風俗だな


252 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:29:00.72

>>3
マジレスすると引く手数多ですね
高いレベルで接客と営業トークが身に付いてるので


253 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:29:03.26

>>3
ドコモもバカだよな。

ショップをそのまんまコスプレ&イメプレ風俗店に改装すりゃボロ儲けなのに。


264 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:29:56.07

>>253
我々地方民は週末しかそういうところには遊びに行けないわなw


260 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:29:39.94

>>3
近所のドコモのおねーちゃんみんな足がキレイ


295 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:31:31.15

>>260
大根足


267 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:30:00.74

>>3
auショップかSoftBankショップだろ?
ただ失業者が一気に殺到するし勤務地は選択できないだろうな


287 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:31:03.29

>>267
てか、携帯のショップってドコモとソフトバンクとか
掛け持ちしてるところあるな


282 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:30:52.74

>>3
風俗で活躍できるような容姿のやついねーぞ


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:15:05.41

全部神奈川のスダレのせい
あいつ国民の前につれてこい


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:16:49.92

>>9
この間までおったやん


216 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:26:47.60

>>9
常に検討に検討に検討を重ね


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:15:58.50

知り合いの知り合いの大卒女がショップに就職したときいたがどうすんのかねぇ
ちなみに残業中20時間をブラックよびしてたな


101 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:21:05.61

>>16
まともな民間企業なら160時間サビ残したあと161時間目からカウントだから、超絶ブラックだな。


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:16:21.36

ここ3年くらいで接客業って大幅に減りそうやな…


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:17:34.09

>>26
小売業は無人化に舵切ってるしな


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:18:55.43

>>39
女性の貧困化がかなり深刻になると思う
代わりに女性を受け入れられる仕事がマジでない
専業推進したりするかもなーって思うわ


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:19:45.96

>>66
セルフレジはやばいよなw


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:20:43.80

>>66
流通系は無人化 陸運土木 農業も無人化
ホワイトカラーは gpt-4 RPA AI OCRに代替 
詰んでんな


132 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:22:13.52

>>94
土木は無人化無理じゃね
まあ無理だとしても女性には向かんが
農業くらいだろうなあ、でもそもそも土地ないと厳しいし

詰んでるな
国策で子供産んでもらった方がいいわこりゃ


184 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:25:07.05

>>132
うち裏で38階タワマン建ててるけど
基本5人で建ててるでw
工期2年でめちゃ長いけど
そういうこと(人手不足、工法簡易化)
ということなのかなーと


194 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:25:46.53

>>184
嘘松


243 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:28:19.44

>>194
なんで嘘やねんw
もう太い鉄骨ガチガチ組まないで
細い鉄筋合わせたユニット4日で組む
2日でコンクリ流し込むで1階完成
ユーチューブとかにも動画あるよ


273 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:30:24.39

>>243
ニートは家の作り方も基礎も知らん知ってるのは親から金をぶんどる方法だけ
ニートの更正の会社にいるけど
マジゼロから鍛えているよ
会社と言っても寺だけどな


205 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:26:06.14

>>132
やり出してる iConとか言って 土建は他業種以上に危機感がある


257 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:29:25.20

>>205
そうなのか
まあ世界中で土木職人取り合いだからそりゃそうなるよな
マジでどこで働くようになるんだろうな


291 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:31:19.97

>>257
他業種に比べて土建は高齢化率が高すぎるんで2025年までになんとかしようとしてる 3Dプリンターとか使ったり


131 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:22:10.87

>>66
世の中人手不足で
客商売に向いた人間は
比較的高いところにいってる

安いところでは
客商売に向いてない女がむりに働いてる

客商売に向いてない女にとっては
単純組み立て作業とかが減ってることのほうが
おおきい


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:16:31.69

年寄りは店舗に行くしかないのになんて企業だ


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:19:45.70

>>28
携帯料金下げたり、キャリア負担で一銭の特にもならないWi-Fiやらせたりする政府に文句言え


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:16:32.34

700店舗分の無職増えたら
俺らのランキングがグッと上がるな


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:20:15.93

>>29
ドコモショップにいる社員は、ドコモCSだから首切りとかないし年収高いぞ
無職になるのは派遣かバイトだけ
もともと正社員ではない


135 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:22:25.06

>>84
ドコモCS直営の店なんて全国に数えるほどしかないよ


165 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:24:06.11

>>84
代理店だからCS社員は研修で来るぐらいでおらんけど
ドコモ直営店の数知って言ってるのか?


159 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:23:43.83

>>29
700店舗なら社員は4人くらいしかいないだろ。

>>30
ラインが問い合わせ窓口作らないのが悪いって6兆円くらいの訴訟すればいいんやで。


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:16:52.60

docomoとAU店員さん女多いのにY!mobileと楽天男多いから嫌


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:18:03.19

>>33
実態は全部同じ会社だぞ


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:18:23.26

>>33
女だと気を使うから男の方がいいわw


202 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:26:03.48

>>54
女の店員に「あの~」っていうだけで逮捕もあるからな。

>>48
朝鮮人限定だ。


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:18:11.99

すっごい美人さんが担当になったけど
口臭がわけわからんレベルの臭さだったのが思い出


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:20:09.70

>>52
夜はアナル舐めとか
してたんだろ


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:20:24.57

>>52
すまん
俺のチンコの臭いが移ったわ


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:18:30.32

所詮代理店の代理店
糞機種を、高齢者に売って、糞機種のレクチャー
そんなん本体がやればいい事


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:19:23.50

>>56
間違いない


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:18:50.47

跡地にahamoショップ立ててくれ


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:19:19.16

>>62
は?ahamoはオンライン専用でいいじゃん


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:18:53.15

結局は電電公社や国鉄が正しかったんだろ
どうみても


235 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:27:49.82

>>64
あの当時の昭和の国民みんな騙された

電電公社や国鉄が赤字であればあるほど
国民の日常生活はお金をかけずに
快適に暮らせるってだけの話だったのに

赤字って言葉に騙されて
一々高いお金を出さなければいけなくなって
物凄い負担増になっただけの話だよね


284 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:30:54.43

>>235
気がつかないか?
今同じことを維新が言ってんだよ
そしてまた国民は自ら騙されに行ってる


290 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:31:11.56

>>235
それを解消したと言われる小泉純一郎は
今でも一定の層に人気あるよね
まあ結果的に散々な国になってしまってるけど


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:19:10.87

ドコモの直営店じゃないのにドコモに閉鎖の決定権があるんだな


122 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:21:54.22

>>69
代理店なんだよな
名前的にドコモ直営と勘違いしてる人はいそう


130 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:22:10.76

>>122
有吉にきけよw


180 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:25:00.83

>>69
それが気になる。
例えば、セブン-イレブンがオーナーに対して一方的に契約解除通告なんて聞いたことが無い。
大阪の変なオーナーくらい。
それをドコモは700店でやろうとしてる。
これ裁判にならんの?


210 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:26:26.87

>>69
閉鎖しろとは言わないけど
○月をもって業務委託契約を打ち切るってやれば閉鎖でしょ


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:20:23.88

楽天0円やめるのに閉鎖するのか


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:20:59.69

>>86
それな
もうちっと様子見してもいいかと


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:20:35.95

スマホの充電器壊れたらどこ行けばいいんだよ


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:21:02.46

>>90
コンビニで売ってるだろ?w


124 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:21:58.17

>>99
いやドコモの純正がいいんだよ
ワケわからんメーカーとかチョンのはちょっと


142 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:22:49.36

>>124
だったらドコモのネットショップで購入するんだなw


177 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:24:47.87

>>142
近隣店舗が閉鎖したらそうなるな
それとか会社帰りに寄るとかになるな


102 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:21:05.72

>>90
コンビニでもいけ


129 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:22:07.92

>>90
そういうのが気になるなら、アップルストアに駆け込めるiPhoneにした方がええな。
泥は基本使い捨てや。


300 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:31:51.64

>>90
予備で二個目持ってるぞ


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:20:47.31

これリストラなん?


111 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:21:30.03

>>95
正社員はNTT系だから、会社方針でクビとかない
お前らの年収より高いぞ


137 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:22:34.42

>>111
は?



代理店に正社員とかいるわけねぇだろ?


162 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:23:57.14

>>137
ゼロではない
もともと正社員じゃないやつが消えるだけ


109 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:21:24.30

40歳ぐらいの店長とかこの先人生真っ暗じゃん


149 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:23:15.24

>>109
そこから再就職はキツいね
どこかで雇われ店長でもやるとか


110 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:21:27.68

>>262
ドコモショップってずっと行ってないけど、昔行った時は窓口が沢山あって従業員もソフトバンクなんかよりかなり多かった
ちょっと多すぎってくらい


116 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:21:45.15

コールセンターもナビダイヤル化するんだろうな。
順番待ち中でも課金だからえげつないな


144 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:23:09.15

>>116
ナビダイヤルは本当腹立つわ


119 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:21:48.66

店舗のスタッフどうすんの?


138 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:22:37.93

>>119
派遣で回してたから別の仕事に


123 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:21:55.81

携帯ショップ

給料安い
職場関係ドロドロ
拘束時間長い
客の理不尽なクレーム
休日も平常運転
スキルが身につかない

車のディーラーの方がまだマシかもしれん
目くそ鼻くそだが


148 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:23:14.11

>>123
トヨタディーラーだと転職しても携帯売らされるぞw


133 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:22:15.69

江古田駅前パチンコ屋は2軒潰れて、今は両方とも100均
日本は貧しくなったとつくづく思う


170 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:24:32.15

>>133
東京23区内ですら貧困化を感じるよな
高層ビル建ててイキッてるのは都心部だけw
この国マジ終わってるわ


200 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:25:58.24

>>170
物価安いのもあるけど名古屋のやつらは羽振りが良いよ
ドケチと言われる名古屋が羽振りがよくなるとか世も末だけどな


195 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:25:47.16

>>133
パチンカス減ってまともになったんじゃん


151 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:23:18.27

制服のまま風俗に移籍してくれ


181 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:25:03.67

>>151
パンスト破きオプションとかありそうだな


156 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:23:29.08

菅のせい
職を失う人かわいそう
政治家の数も減らせ


174 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:24:38.95

>>156
今からプライムニュースに菅が生出演。


226 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:27:15.59

>>174
ちなみに料金さげたは嘘
実際は安いプランの新設
同じサービスじゃない

長期利用者が損する

補助金は配る(もらえない人もいる)


278 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:30:35.78

>>174
国のトップに両方なってるから文脈で すが と読むか かん と読むかめんどくさい


163 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:24:00.78

日本政府って経済の邪魔しかしないの?


187 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:25:22.85

>>163
お気づきになりましたか?


164 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:24:05.17

空いたショップにはどんなテナントが入るのだろう?
台湾料理?(´・ω・`)


172 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:24:37.06

>>164
おでん文字の見せ


166 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:24:06.90

正社員はどうすんのよ?


209 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:26:26.55

>>166

直営ってCMに出てくる丸の内店だけでね?


169 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:24:17.75

携帯ショップは女だらけのハーレム状態で羨ましいと思ってました


222 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:27:10.93

>>169
俺の知り合いはソフトバンクの方だけど
20代前半くらいにバイトしてた

周りの女性スタッフは20代後半くらいの女だらけで
男一人だけポツンと取り囲まれて
大変なことになったって言ってた


269 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:30:13.04

>>169
もともと女子大だったが共学になった短大の女友達に聞いた話だが
保育科に3人の男が入学してきたらしい
女65人の中に男3人
1人は3ヶ月で退学し
1人は精神病んで休学
1人は女1人彼女にして学生結婚したんだと


186 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:25:11.72

混んでて予約取れないという噂は何だったのか


239 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:28:09.20

>>186
土日は予約取れないよ。19時まで営業でも仕事終わってからじゃ間に合わない。
できるだけネットで済ませてる。


190 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:25:33.92

SONYのラインチャット窓口とか日本語わからない外国人なんだからそこら辺に流れたらええんやないの


254 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:29:04.31

>>190
ソニーのアプリ買って不具合がありクレーム入れたら
最初の奴がたどたどしい日本語で上司を出せと言って
上司と色々話をしてたらフィリピンだったのあったなぁ

海外にコールセンター置いてんのかよって思ったw


298 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:31:34.39

>>254
だろチャンにベンにズンって三連発くらって半日潰れたわ


201 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:26:02.27

なくなりそうな仕事

ドコモショップの店員
家電量販店の店員


あとは???


237 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:28:01.21

>>201
旅行会社のカウンター


276 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:30:33.78

>>201
知り合いの店


211 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:26:28.00

ドコモショップの社員ってほんとのドコモ社員じゃないのか?


277 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:30:33.94

>>211
ドコモ社員はもっと楽な仕事で年収1000万よ


213 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:26:37.22

ヨドバシに1フロアに各社ブースが詰まってるやつ
あれ他社の人とどういう空気感なんだろうって
いつも疑問に思ってます


232 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:27:41.70

>>213
あれって全員ヨドバシの店員なんじゃないの?


248 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:28:41.22

>>232
代理店だよ
auはティーガイア


228 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:27:20.24

これが効率化の結果なんだよ

効率化=雇用喪失 → 貧困化 → 物が売れない → 儲からないから更なる効率化 → 最初に戻る

という具合にシュリンクが永遠に繰り返される


234 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:27:48.61

>>228
効率化なんかしてないよ


229 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:27:28.84

ざっと7000人くらい解雇か


242 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:28:13.30

>>229
ハローワークに元ドコモショップ店員が大量に押し寄せる


236 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:27:52.28

携帯初期の頃は携帯ショップを覗くのワクワクしたもんだ
あれは20年くらい前か


283 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:30:54.00

>>236
ガラケーはホント個性的で新機種発表される度に楽しみで面白かったよな。
最新機種に変更するのもせいぜい1万円もあれば出来たし。
操作系もソニーのジョグダイヤルも良かったけど自分はソニーのストレートたん末時代に付いてたジョグポインターってスティックタイプのやつがかなりお気に入りだった。
スマホでもジョグダイヤルとかポインター復活して欲しい。


241 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:28:12.55

なぞの頭金が上乗せされるドコモショップ


251 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:28:49.45

>>241
若い女性店員と会話料だぞ


262 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:29:43.83

糞だな。ディズニーベタ付け。


268 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:30:10.16

ま、当然だろ
ジジババにタダで教えてた方が異常なんだし


285 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/19(木) 20:30:55.42

>>268
結局日本のいいとこ全潰しwww