1 お断り ★ :2022/08/06(土) 13:03:06.38ID:gOHfo0y+9
中国経済の〝ゾンビ状態〟さらに悪化 若者の失業率40%超、住宅ローンの債務残高960兆円 地方のショッピングモールでは売り子があくび

公務員の給与減額、遅配が顕著となった。地方公務員、教員の給与削減、ボーナスなしとなり、教職員が学校前で抗議集会を開いている。日本では、ほとんど報道されていない。
恒大、碧桂園、世茂集団など、有名なデベロッパー(不動産開発会社)が、デフォルトの連鎖に陥った。建設現場でクレーンが止まり、労働者が消え、完成のめどがたたないまま風雨にさらされた。
足で歩かないジャーナリストたちが公表データだけを頼りに、「中国各地のマンションは値上がりが続いている」と虚報を流していた。
大手デベロッパーが軒並み倒産すると、下請けや孫請けには自殺も出る。若者の失業率は、実際には40%を超えているという。
住宅ローンの債務残高は960兆円。当局は外債、米企業債、株式などの売却に転じた。ローンの支払いボイコットにより、中央銀行の損失は47兆円強(ブルームバーグ、8月1日)。

詳細はソース 2022/8/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/14a32c55c6104bd57eb2880b775081f1ca0578df

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659741733/




163 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:40:36.06ID:PBzM0LaY0
>>1
開戦の理由

227 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:50:56.25ID:oNiinjpR0
>>1
こりゃ戦争来るな

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:04:23.10ID:zlmGNeg30
余裕だろ
韓国だってまだ潰れてない。
特定アジアは潰れてから考えよう

103 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:28:24.24ID:yz0mECF90
>>2
大袈裟なんだわな

いつも煽り倒すだけで結果が伴わない
中国崩壊と韓国経済崩壊とか此処10年で毎年言われる続けている

256 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:56:59.08ID:dyYF7ET50
>>2
日本だともう駄目だと大騒ぎするような事でも、中国だと、ノーカウント、ノーカウント、になるから良いね

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:04:40.25ID:Xy5KgeEc0
日本のバルブが3年なら
中国は30年だよろうよ
でも弾けたら失われた200年とかになるのかな

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:25:50.63ID:dh4BPORA0
>>3
> バルブが

レフトフォーデッドの新作が!?

111 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:30:20.04ID:3yH42vrh0
>>3
新入社員の頃、社長が「バルブが弾けた」って連発するのに「そりゃ大変ですね」と笑いをかみ殺して必死になったのを思い出すw

113 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:30:31.89ID:4j9Ky0M00
>>3
100年位は浮かび上がれないらしいw

191 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:45:10.32ID:UQL3M9y+0
>>3
中国の実態はわからんが、アメリカともめて追い打ちでゼロコロやってて厳しくないわけないからなぁ
対面保つだけの演習とかで無駄遣いしてる場合でもないと思うが

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:04:42.56ID:6JRZk57e0
40%を超えているという?

調べてないの?
また聞き?
お前の仕事また聞き?

135 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:35:06.85ID:4j9Ky0M00
>>4
じゃあ50%でw
中国、前例が無いほどの就職困難に

【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇 ★2
2022年、1020万人の新卒者を迎え、安定雇用されることは前例がないほど困難になっている
就職状況を観察する上で最も重要なのは、大学生の就職状況です。
中国の農民労働者は職業選択の自由度が非常に低いため、彼らが失業とされることはほとんどありません。
彼らが働かなければ彼らの家族の生活はどうなるのか。
いくら経済状況が悪く、賃金が低くても、仕事を選り好みできません。
彼らの限られた貯金では生活を支えきれないのです。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640551778/

155 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:39:15.17ID:4j9Ky0M00
>>4
【中国】就職難で「卒業イコール失業」と嘆き、2022年の大学卒業者1000万人に [12/20] [昆虫図鑑★]
 中国政府1990年代後半から大学生の数を増やす政策を始めた。
経済の高度化、ハイテク化、国際化の時代を見据え、ハイレベルな人材を大量に育成する必要があった。
同時に、「高学歴層を増やすことで、経済や社会の構造を前倒しで転換する」という狙いもあった。
多くの大学が新設されたほか、短大や高等専門学校が大学に転換したり、
既存の大学が地方に分校を設立したり、「乱立乱造」の側面を含め大学ラッシュが続いた。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1608419800/

160 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:40:26.60ID:4j9Ky0M00
>>4
中国で「横たわり族」が急増 若者に競争疲れ

【中共】「横たわり族」が急増 若者に競争疲れ
【北京時事】中国で社会的な競争を避けようとする「横たわり族」と呼ばれる20、30代の若者が増えている。
特徴は、物質的な欲求が乏しく、勤労や結婚、出産に積極的でないこと。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622994177/

169 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:41:56.62ID:4j9Ky0M00
>>4
中国は皆で一緒に貧乏になろう政策

【中国】習近平国家主席、共同富裕は社会主義の本質的な要求 [マスク着用のお願い★]
【北京時事】中国の習近平国家主席が提唱した「共同富裕」の理念が国内で波紋を広げている。
公平な社会の実現に向け、経済格差の是正に取り組む姿勢を明確にしており、
負担を迫られる恐れのある富裕層や大企業の間で警戒感が高まっている。
 習氏は経済問題を協議する17日の共産党の会議で「共同富裕は社会主義の本質的な要求」と明言した。
会議では「高過ぎる所得の調整」に加え、「高所得層や企業に対して社会への還元を促す」方針が打ち出された。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630190481/

176 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:43:39.65ID:4j9Ky0M00
>>4
人民の「お金返して」不満爆発

【速報】 中国、迫る恒大ショック、人民の「お金返して」不満爆発に対して「第1級厳戒態勢」を発令、人民解放軍や武装警察で備える [お断り★]

中国指導部 恒大集団の経営危機で軍・警察に「第1級厳戒態勢」を発令
中国不動産開発大手、恒大集団が巨額な債務を抱えて経営破綻の危機に陥ったことに関して、
マンション購入者らが購入代金の返還などを求めて混乱や暴力を伴う集団的な衝突が頻発しかねないとして、
中国共産党指導部が中国人民解放軍や武装警察部隊などに対して「第1級厳戒態勢」を発令していたことが明らかになった。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634505008/

194 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:45:57.33ID:4j9Ky0M00
>>4
中国 「預金返せ!」全土でデモ

【経済事件】「預金返せ!」中国の銀行で8000億円“引き出せず”…全土でデモ 「主犯格」NY逃亡か [Ikh★]

中国の銀行で、8000億円の預金が引き出せなくなっている問題。違法に預金を集めたなどとして、
警察が行方を追っている人物が、アメリカに逃亡した可能性があることが分かりました。
■「良心は?」中国全土でデモ…逮捕者続出
 預金者:「預金を返せ!」「助けて下さい。預金はすべて、この銀行にあるんです」
「銀行を監督する役所の責任者、出てこい」「これは民衆の叫びだ」
 預金の引き出しを求めるデモは、中国全土に拡大。逮捕者も出る事態に発展しています。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1656401004/

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:05:10.54ID:3qY0ET4y0
若者が暴動起こしたら皆殺しで解決するのかな

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:13:40.82ID:d7N9EB3M0
>>9
戦争すれば余った若者雑処分できてあわよくば領土もゲットできますね

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:06:06.02ID:uF41ccWv0
いまこそ民主化を求めてデモするしかない。

151 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:37:59.54ID:LKFxOc6H0
>>10
民主化なんて中国人は誰も望んでないと思う。彼らが望むのは1つの大きな独裁か、多数の小さな独裁や。

157 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:39:52.52ID:kN4bkSqm0
>>151
そもそも社会主義なら、この数字は出ないんだけどなw

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:06:51.66ID:tAJCv1cJ0
公務員の給与減
は日本も見習えよ

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:11:24.23ID:KxMwB6Bd0
>>17
ボーナス減ってるの知らんのか?

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:06:54.23ID:XyW5Q3jK0
いつになったら中国経済崩壊すんの

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:13:45.28ID:LRaIaXMv0
>>18
すでに地方の経済圏が怪しくなってる
そもそも日本のバブル崩壊のときも直ぐに吹き飛んだわけじゃなくて、ドミノ倒しのように連鎖的に会社が崩れていった結果、あそこまでの出来事になったって経緯がある
中国の場合、例えるなら積み上げたドミノが日本の比じゃないから、日本のように連鎖倒産が起きるまでに時間がかかるわけよ
ただ、一度多方面から崩れると手がつけられなくなるので、今はドミノ連鎖を止められるかどうかの瀬戸際とも言える

213 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:49:13.00ID:enDlM5IB0
>>50
支那はドミノってよりジェンガな気がする

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:14:54.13ID:AK+N+gJl0
>>18
外貨の備蓄がなくなったら崩壊

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:18:17.37ID:+YisRwIp0
>>18
中国崩壊するなら中国人何億人死ぬはず

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:07:00.52ID:tDCpAnfg0
共産主義なのにこんなことが起こるんだな。

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:16:06.91ID:47qbbOYP0
>>20
共産主義社会だけど解放政策以降資本主義経済導入したからな
日本は逆に資本主義経済だけど社会主義の導入進めたから近くなってる

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:08:12.97ID:yT7fXHeZ0
日本は人手不足だから日本で働けば?

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:10:32.38ID:VcJi/u1i0
>>22
若者が5000万人ぐらい来るけどいいのか

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:11:30.97ID:yT7fXHeZ0
>>30
同じ黄色人種だもん仲良くしようぜ

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:16:03.28ID:d7N9EB3M0
>>22
日本より賃金上になってしまった中国と
日本の経団連が欲しい低賃金奴隷は雇用のミスマッチです
アメリカに行きましょう

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:08:41.16ID:ZKDli2tq0
ペロシペロペロ台湾訪問で人民のガス抜きできて実は助かってたりして。

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:12:48.04ID:Wz3J5XlY0
>>24
どうだろうな…この後に北戴河会議控えてっから一つの厨獄政策どうなってんのって話になる気もするので臭菌pooの失脚リスク的にはヤバいまんまかも

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:09:49.47ID:V5YEJGOA0
これから10年かけて中国に起こること

銀行の預金消滅
住宅ローン金利20%
連鎖倒産によるサプライチェーンの崩壊
増加し続ける失業者

185 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:44:37.36ID:bcwpeEmd0
>>28
(`ハ´  ) 日本へ行ってナマポ貰うアルヨ

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:11:48.98ID:jz+UDCj60
ビジネスの現場にいるとわかるけど
経済が活況なのはアメリカと中国だよ
中国のバブル崩壊とか言われてるけど嘘でしょ
上海ロックダウンの影響除けば、中国は依然として高成長してる

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:13:06.97ID:B6iOfbAc0
>>37
アメリカとインドやろ

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:17:10.29ID:jz+UDCj60
>>47
インド市場が爆発するのはまだ先じゃないかな
今は仕込み時だね。取引単価はまだまだ低い

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:13:59.82ID:kN4bkSqm0
>>37
まともな企業で働いていればわかる話

バカな無職のこどおじ向けの記事ですよ

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:19:32.45ID:jz+UDCj60
>>51
本当にそう思う
不動産価格だって全然下がっていないしね
中国は元々失業率はメチャクチャ高い
仕事してる2億人だけで巨大市場を作っている国

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:26:11.24ID:d7N9EB3M0
>>74
残りの仕事してない12億人はどうなってるの
邪魔な奴から埋めてるの?

257 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:57:00.58ID:jz+UDCj60
>>95
世界が見てる中国って東の海に近い大都市ばかりだから。
内陸は酷いものだよ。日本で言うところの300年前の
地方の農民と変わらん。お金という概念がなく、
集落の中で物々交換して暮らしてる。

267 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:00:53.12ID:nfF+jlWl0
>>257
意外と物々交換って日本でもアメリカでもどこの国でもフリマサイトみたいに一般化しているよ
税金抜かれないメリットがある

228 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/08/06(土) 13:51:13.42ID:G72uwZI90
>>74 日本がバブル崩壊した時と変わらないよ、世間的には危機感なんて無かったね。

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:22:01.11ID:lbsHXEpS0
>>37
中国向けの雑品スクラップ価格が暴落しているけど?
国内処理よりナイアガラだったけど。

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:23:56.73ID:X0auvmkA0
>>84
随時取引ではな。年間で見たら話は違う

150 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:37:59.50ID:lbsHXEpS0
>>91
年間取引で変更あったらスレタイどころじゃないでしょ(笑)
まだ影響無いなら注視するぐらいでいいかもね。

110 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:30:04.08ID:2E7joJBa0
>>37
いや、マンション業界はだめでしょ

製造系は元気だけど

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:11:49.64ID:Uc7H6Nq20
中国ではバブル崩壊なんて起きないよ
認めたら中共の経済政策を認めたことになる
ゼロコロナ撤回できないのと同じ

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:12:51.80ID:xx1KH8dC0
>>38
安心した ε-(´∀`*)ホッ

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:12:14.02ID:PhN0oMDL0
人の国のこと言ってる場合か日本は戦争もしてないのに韓国に乗っ取られた

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:14:55.03ID:VcJi/u1i0
>>39
戦後に韓国エリートを日本に入れたのはアメリカ

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:12:26.15ID:VcJi/u1i0
中国人の社長は経営失敗したら有金全て持って逃げるからね

中国の繁栄なんてないですよ

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:14:14.69ID:Uc7H6Nq20
>>42
経営成功してもジャック・マーみたいに行方不明になります

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:15:12.31ID:AlYTPGjk0
いつもの願望じゃねーかアホらしい

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:16:52.64ID:Xw4v69fw0
>>58
統一教会問題で鬱憤の溜まったネトウヨの清涼剤だぞ。

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:15:36.04ID:nfF+jlWl0
中国は崩壊するの
韓国はの破滅する
三峡ダムは決壊する
恒大グループは倒産する

いいかげん待ちくたびれたんですが

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:22:54.25ID:S4C07ijm0
>>59
30年前からそこに日本も入ってるぞ
だから日本人なら解るんじゃね?
まず下級国民にしわ寄せが行って貧乏人が増えて数十年単位で衰退していく

一度経済で栄えた国は何かしらの貯金があるから数年とか分かりやすい早さでは破綻しない

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:18:58.34ID:tTZC2VpT0
毎年のように韓国北朝鮮中国崩壊してるな。
その割に大丈夫だし。

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:20:17.33ID:+BNMkdUy0
>>72
日本も、ね

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:25:50.15ID:W7VXPvSR0
メディアや世間では今年の春からずっとウクライナ優勢、ロシア敗北寸前…

現実はどうでした?

107 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:29:04.07ID:OCV2J4Er0
>>93
小国ウクライナが首都防衛に成功しただけでなく、半年経っても大国ロシアに負けてないという現実がありました
小国にとってはとても自信が付いたことでしょう

115 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:30:57.89ID:nfF+jlWl0
>>107
クリミア侵攻時点より東部の領土をロシアに取られてるじゃん
どこが優勢だよ?

122 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:31:57.33ID:OCV2J4Er0
>>115
現実を書いたのにどうして怒るのですか?

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:26:27.72ID:a+JEJXtz0
この国が厄介なのは一党独裁の共産国なので、失業率など黙殺してしまう

108 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:29:33.82ID:d7N9EB3M0
>>97
中国のロックダウンは何やってるかわからないしね
こっそり生活弱者や反政府主義者埋めてそう

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:26:50.77ID:N8ZxMkSu0
韓国→チキン屋🍗
中国→焼き犬屋🐶🔥

101 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:28:10.65ID:N8ZxMkSu0
>>98
つかね、
ぶっちゃけ内陸より海岸線の方が食べ物豊富だったと思うぞ?
朝鮮半島の方が豊かだったんじゃ?

じゃ、古代支那の首都はどこだ?

102 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:28:19.85ID:4JVs482+0
今までもアメリカ議員が台湾行ってたのに
今回弾道ミサイル撃ってまで激怒した理由これ
ゼロコロナ政策で相当悪い数字が
報告されてるのだろう
国内に不満が溜まると外に向けるのは昔から

112 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:30:28.31ID:kN4bkSqm0
>>102
台湾は「外」じゃないですよw

119 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:31:41.11ID:4JVs482+0
>>112
アメリカは外だろ

130 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:33:51.69ID:kN4bkSqm0
>>119
アメリカが決めたことに、アメリカが否定するからじゃね?w

109 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:29:42.61ID:ZyUvl5QE0
どうであろうが中国は世界一の金持ちなんだから
5年10年遊んで暮らしてもどーって事ないから
軍事力だって数じゃアメリカより上だし
地球上に中国を止められるものなんか皆無だ。

117 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:31:26.61ID:AK+N+gJl0
>>109
中国は外貨の貧乏だよ
だからキンペーが国内の虚業を潰した結果がこれ

272 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:02:03.00ID:lBn5xhl/0
>>109
世界一の金持ちって日本じゃん

120 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:31:50.43ID:ozUV6SM/0
 
●馬鹿 「日本は衰退しているんだニダ!日本はもっとひどいんだニダ!」

●国民 「一度病院行ったらどうだ?」

●馬鹿 「 」
----
https://news.yahoo.co.jp/articles/559a5e3125f53e5ba8a868b1998266e00d7f16a5
★家計資産、初の2千兆円台 21年末

日銀が17日発表した2021年10~12月期の資金循環統計(速報)によると、家計が保有する金融資産の
残高は21年末時点で2023兆円となり、前年末に比べて4.5%増えた。比較可能な05年以降で
最高となり、初めて2千兆円を突破した。新型コロナウイルス禍が長期化して支出が
抑えられたことに加え、株価が高値で推移し資産の評価額が押し上げられた。

 家計金融資産の内訳は、現金・預金が3.3%増の1092兆円。株式などは15.5%増の212兆円、
投資信託も20.4%増の94兆円と伸びた。保険・年金などは1.0%増の540兆円だった。

127 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:33:08.36ID:xOX/Qg0D0
>>120
GDPが成長しなければ何の意味もない

131 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:34:31.98ID:WbRemvHs0
>>127
GDPがマイナスの中国をディスるのはやめろ!!!!

141 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:36:06.55ID:AK+N+gJl0
>>127
わざと元のレート下げてるのにGDPなんか意味あんのかよ?www

144 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:36:58.26ID:VE/8ToQC0
>>127
脱成長

123 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:32:01.69ID:fg3geC5u0
台湾侵攻の危険性が高まったって事か
でもむざむざ負ける戦争に突入する程キンペーの頭は悪くないとも思えるし
まぁ中国が崩壊するのは人民による反乱じゃなく党内の派閥争いからだろうが

142 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:36:07.10ID:OCV2J4Er0
>>123
逆かな
アメリカが勝利を確信したから行動したんだ
ウクライナの最中だというのに動いたのは、中国の後ろ盾であるロシアが無様を晒したから
だからキンペーは中立のフリをずっとしてるんだ
言ってしまえばとばっちり
文句はプーチンに言え

129 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:33:32.90ID:DUyvpKVv0
中国は南下政策で東南アジアを併合するので大丈夫なのよ
いざとなればメインランド捨てても生存圏が確保できる
漢民族の帝国は永遠に不滅だよ

133 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:34:55.70ID:+dTFEJdZ0
>>129
それ前スレから言ってる人いるけどそんなこと言う前にまずベトナムに勝てよと言いたい

143 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:36:27.08ID:DUyvpKVv0
中国のエージェント・ドゥテルテが
フィリピンの国際的な評判をロシア並に落として
国際的に孤立させることに成功
後は独裁者の息子・マルコス2世政権時にクーデターが起こっても
欧米の世論が介入を支持することはなくなった
ミャンマーみたいなパターンで中国が掌握する手筈が整っている
今の中国はインドネシアとカンボジアの調略を進めている

147 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:37:23.37ID:+dTFEJdZ0
>>143
ベトナムを見事に避けてて草

145 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:37:01.88ID:nfF+jlWl0
本当に中国や韓国が崩壊しているならお前らが中学生の頃に中国は終わりだと囃し立てていた時に崩壊しているよ

154 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:38:48.23ID:OCV2J4Er0
>>145
今の日本が崩壊していないというなら中国も韓国も崩壊していないし
今の日本が崩壊しているというなら中国も韓国もとっくに崩壊していると言える
いずれも静かな死を待つだけ

167 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:41:30.95ID:nfF+jlWl0
>>154
ずいぶん気の長い死だな

182 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:44:24.03ID:OCV2J4Er0
>>167
延命措置ってのはそういうもんだ
崩壊したら急に国が消えてなくなると思ってる方が夢を見すぎ
アニメばっか見てるからそんな思考になるんだ

162 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:40:29.45ID:S4C07ijm0
>>145
そもそも韓国は破綻してるぞ
そっから再生しただけ
日本も焼け野原だったはずが復興してる

なんか経済悪化したら滅びるはずで滅びてないからその話は嘘って考え方は頭悪すぎる

173 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:42:57.60ID:DUyvpKVv0
>>145
韓国は北朝鮮主導で赤化統一後に中国へ吸収されるパターンだろう
新生児の数がもう北朝鮮>韓国だし(韓国の新生児数と出生率は下がる一方)
アメリカも中国と地続きの国の独立を維持させるだけの国力はもうない

148 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:37:29.42ID:DUyvpKVv0
フィリピン有事→インドネシア有事→カンボジア有事だと思うよ
その次がどこかはまだ中国の行動が見えず読めないが…(´・ω・`)

149 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:37:57.29ID:+dTFEJdZ0
>>148
ベトナム「俺は?」

153 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:38:27.11ID:W7VXPvSR0
>>148
いずれも親中の国だがな

156 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:39:27.66ID:+dTFEJdZ0
>>153
ガチで東南アジアと取るつもりなら長年のライバルであるベトナムとやり合う必要が出てくるからな

178 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:44:18.63ID:kN4bkSqm0
>>156
ベトナムは親中なんだがw

領土問題で揉めてるから反中国だと思った?w

152 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:38:09.05ID:xyUzYIM00
日本も公務員給与はやれよ

158 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:39:59.60ID:Eh5QLWpc0
>>152
日本は余裕という証拠なのよ
増税したい財務省には騙されないようにしよう
本当に財政が厳しいときに公務員の給料が下がるということ

161 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:40:28.75ID:glVU5pw10
>>152
それは良いが民間に還元する保証がないとね
なりたい職業ランク1位が公務員とかどんな社会主義国やねんと

164 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:40:36.43ID:W2PibuQe0
漢字 銭 政治体制 町造り
中国にはさんざんお世話になっているのに

190 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:45:05.41ID:DUyvpKVv0
>>164
まぁ、相変わらず親中派が強いよ
林、茂木、福田ジュニアは親中派だし
親米派の親玉の安倍の死で一気に情勢変わったね

親米派で総理候補は宏池会の小野寺くらいだろ、もう
その小野寺も同じ宏池会で序列が上の林を抑えて総理になることは考えにくいし
岸田の次は親中政権だよ

196 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:46:06.11ID:peiYhh/20
>>190
三木谷ルーム仲間だからな

165 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:40:38.80ID:DUyvpKVv0
台湾有事は沖縄に米軍がある限り考えにくい
中国がそこまで無謀な暴発をする可能性はない
台湾有事だとさすがに自衛隊も動くだろうし

まぁ、東南アジアに関しては安倍が死んだしマジでもう終わりやろな
英米は露骨に東南アジアを見捨てにかかっていて
安倍だけが何とか独立を維持しようとしていた状況だったので
岸田はハト派なので台湾までしか守らない(それ以上のリスクは犯さない

177 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:43:52.27ID:nfF+jlWl0
>>165
アメリカはクリントンオバマからトランプ政権まで一貫して世界から米軍を撤退させる方針に変わりはない
そのうち沖縄や横田からも撤退してグアムに移す

206 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:47:59.06ID:DUyvpKVv0
>>177

それだとアメリカが太平洋を失うからまずないんだよ
中国の原潜が西海岸まで常に自由に行動出来るようになる
日本がアメリカを裏切って中国についた時点で
アメリカは防衛権を失っていつ本土攻撃を食らってもおかしくない状況に追い込まれる

222 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:50:07.68ID:W7VXPvSR0
>>206
日本が裏切って中国に付くから米軍基地置いてる?ありえねえw

235 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/08/06(土) 13:53:06.21ID:G72uwZI90
>>206 統一教会支配が無くなっても日本が中国に付く事は永久にないね、朝鮮人が地球上に居る限り中国もついでに大嫌いだ。

225 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:50:52.37ID:kN4bkSqm0
>>177
台湾が国連加盟したら沖縄は徐々に撤退するかもな

横田は国連軍の本部があるからしばらくは無いなw

166 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:40:43.83ID:AK+N+gJl0
日本と中国は方向性が同じ
通貨安で国民に貧しい生活させてまで外貨を稼いで上級が贅沢をする構図

ジャップが中国をバカにしてるのは傑作

172 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:42:34.80ID:OCV2J4Er0
>>166
やめたまえ
事実陳列罪やぞ

170 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:42:03.48ID:ZYp/HdRX0
崩壊はしないけど人民は地獄の底が抜けるんでしょ

174 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:43:32.42ID:AK+N+gJl0
>>170
虚業が潰されて製造業メインの暮らしに戻るだけ

175 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:43:37.10ID:ofCf+Z4r0
左翼&5毛は
何十年も前から言われてるよ
いつ崩壊するんだよわら

で済ませたいんだろうが
残念ながら数年前から崩壊始まってるよ

189 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:44:59.24ID:nfF+jlWl0
>>175
それをもう20年以上待っているんですが

203 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:47:04.33ID:ofCf+Z4r0
>>189
おめでとう
これからは毎年こんなニュースばっかで実感しまくれるよ

207 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:48:02.08ID:nfF+jlWl0
>>203
君がそのうち部屋から出て本気出すくらいの期待値しかないな

230 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:51:53.97ID:ofCf+Z4r0
>>207
すまんな
独立開業して法人の代表してますわ

恐らく死ぬまで食いっぱぐれはない見通しだから安心してくれ

180 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:44:22.06ID:kqB+2xAG0
中国が弱ってる今こそ日本が手を差し伸べるべきでしょ
ここで恩を売らずにいつ売るんだ

193 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:45:46.16ID:vQ4ZkN2F0
>>180
ミサイル打ってきたのに何言ってるの?
世界中から嫌われてる国と仲良くして何のメリットがあるの?

200 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:46:55.33ID:nfF+jlWl0
>>193
世界中から嫌われている国
アメリカとイギリスのことか?

220 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:50:02.22ID:vQ4ZkN2F0
>>200
ウイグルやチベットでジェノサイドしてる国と仲良くするよりマシだわ
>>201
何か得することあるの?

201 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:47:02.27ID:W2PibuQe0
>>193
だからこそ恩を売るのだ

197 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:46:13.44ID:OCV2J4Er0
>>180
実際に政治家でそういうことを考えてるやつがいっぱいいるのが問題だ
壺もそうだが、どんだけ汚職が進んでるんだよこの国

215 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:49:25.51ID:LxPWNw3W0
>>180
天安門事件の後と同じ末路か

181 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:44:23.80ID:ozUV6SM/0
 
●馬鹿 「日本はこの30年間GDPが伸びていないニダ!だから衰退しているんだニダ!」

●国民 「あのなぁ、馬鹿に言っても分からないと思うけど、GDPってのは『国内総生産』。
   日本は90年代から海外に工場を積極的に作ってそこで生産していいるからそんなことは当たり前なんだ。
   例えばトヨタが上海に工場作ってそこで1兆円の生産をあげればそれは支那のGDPになる」

●馬鹿 「うぐぐ」

●国民 「トヨタもソニーも多くの会社が過去最高益を上げていて日本企業は絶好調が続いているんだよ。馬鹿はだまっていろ」

●馬鹿 「 」
----
■ソニー営業益、初の1兆円超え 映画・音楽好調、売上高も最高
 2022年05月10日19時33分 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051000842&g=eco

■トヨタ自動車は11日、連結決算を発表し、売上高、純利益ともに過去最高となりました。
昨年度の連結決算を発表し、売上高は約31兆4000億円、純利益は約2兆8500億円で、
いずれも過去最高となりました。
半導体不足やウクライナ情勢などの影響で、当初の計画より減産となりましたが、
アメリカや中国などでの販売が好調だったということです。

2022/5/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac25ca9a30b4cf48d1e19994ac87092d972988a

■ 大手商社7社の去年4月から12月までの最終利益は、いずれも過去最高になりました。
上位3社は2022年3月期決算の予想を商社として初の8000億円台に引き上げました。
 「年間の最高益を3クオーターで超えてしまったという極めて好調な決算であったと」(伊藤忠商事・鉢村剛副社長)
 大手商社が発表した去年4月から12月まで9カ月間の決算は、7社すべての最終利益が過去最高になりました。
 鉄鉱石などの資源の高騰や円安に加えて建材や自動車関連なども好調でした。
 伊藤忠商事、三菱商事、三井物産の3社は2022年3月期決算の最終利益の
見通しをいずれも大幅に引き上げ、商社としては初となる8000億円台になると明らかにしました。

208 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:48:02.52ID:xOX/Qg0D0
>>181
しょぼいなぁ
中国企業の足元にも及ばない

188 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:44:46.13ID:jo2+QfOp0
これで経済成長してるから化け物

204 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:47:04.50ID:Eh5QLWpc0
>>188
実態はマイナスと言われてるけどどうなんだろうな
広州恒大が経営危機とかとんでもないレベルだと思うけど

211 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:48:56.75ID:glVU5pw10
>>188
働くのは人ではなくなったと言うことで経済成長してるなら一人っ子政策とベーカムでしょ

223 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:50:44.89ID:glVU5pw10
>>211
あと財源は法外な法人税
儲かってる会社にね

198 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:46:26.78ID:I/9XBDK40
張り子の虎w
中国人全員死ねw

202 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:47:04.31ID:ivkfDR+80
>>198
ハリボテの壺

226 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:50:53.50ID:ofCf+Z4r0
>>202
すまんな
独立開業して法人の代表してますわ

恐らく死ぬまで食いっぱぐれはない見通しだから安心してくれ

205 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:47:17.30ID:uR3zIcpV0
アメリカ日本のバブル崩壊を反面教師にしたはずなのにそれよりひどいことになりそうだな

216 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:49:25.81ID:DUyvpKVv0
>>205
すぐにバブルを潰さなかったのが大失敗だった
日本の数年程度のバブルでも
全国各地でリゾート開発やレジャーランド開発で大変なことになった
いまだにその残滓を処理出来ていないからな

212 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:49:05.85ID:W2PibuQe0
中国市場が無くなれば日本はどうなる

224 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:50:45.20ID:AK+N+gJl0
>>212
中国は最終的に外資を追い出すから中国市場に期待するのはダメよ

229 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:51:50.71ID:wrdF+LXW0
いやマジでいつになったら崩壊するのさ?w

「現在、崩壊中だけど?」
とか10年前から言われ続けてる訳分からん返し以外でまともな回答あんの?

253 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/08/06(土) 13:56:35.80ID:G72uwZI90
>>229 日本だってバブルは崩壊したが経済破綻はして居ない、当時マンションや株を高値で買った連中が苦労しただけだが、
中国は借金漬けの庶民が多いだけ、これから連中は購買力がなくなるだけ。

236 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:53:22.95ID:xOX/Qg0D0
中国の人口>>>アメリカ+ヨーロッパ+ジャップ

だからな
いくら他国と連携しても無駄

241 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:54:24.50ID:/5PFp+gd0
>>236
インドが来たらどうすんだよw

292 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:08:26.08ID:xOX/Qg0D0
>>241
インドなんてなんの影響力もない国
中国と違って、スポーツもクソ弱いしw

246 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:55:02.91ID:AK+N+gJl0
>>236
人口で勝てばいいから戦争する必要ないのよね

あとは基軸通貨のポジションをゲットするだけ

248 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:55:35.76ID:zlmGNeg30
>>236
ゴミだけどな。
長く一人っ子政策してたろ
つまりその人口の配分は高齢者多いってことだ
30年すれば人口が急速に減るが中国。
国土大半が砂漠化してくるので
なにもできなくなる。

252 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:56:23.03ID:xOX/Qg0D0
>>248
急速に減るのはジャップだけどな
2100年頃には人口5000万人

258 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:57:18.58ID:DUyvpKVv0
>>248
南下政策をして
東南アジアが漢民族の帝国になるから心配ないよ
数十年前から中国が温めていた国家百年の大計だし
安倍も死んだし米英も中国の南下政策に対しては黙認だよ

238 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:53:24.68ID:W7VXPvSR0
しかし精密爆撃無人攻撃機ドローンの時代に横田みたいな広大な基地要らないよな
もしも日本に返してくれたら東京の航空事情が改善する

239 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:53:53.33ID:zlmGNeg30
>>238
お前は馬鹿か?

240 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:54:19.31ID:PhN0oMDL0
中国市場がなきゃトヨタ潰れちゃう中国に新工場も作りましたし中国と上手くやれよ

254 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:56:44.64ID:AK+N+gJl0
>>240
中国は内製化を進めてるからそんなの期待すんな

キンペーがガソリン車禁止したら終わりやで

261 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:57:41.44ID:nfF+jlWl0
>>254
そのうち世界一の半導体先進国になるな
中国の底力をあなどっちゃいけない

268 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:01:18.00ID:dyYF7ET50
>>261
生産設備も素材も作れないのに?

270 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:01:54.35ID:xOX/Qg0D0
>>268
もうスマホじゃ中国が世界1な
oppo vivo xiaomi の3社が稼ぎまくってる

276 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:03:37.71ID:dyYF7ET50
>>270
スマホだけ?
その核心技術は西側だし、AndroidとかiPhoneとかのプラットフォームはアメリカ

285 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:06:06.61ID:dyYF7ET50
>>270
中国は対日貿易赤字に転落してるよな
資本財、素材、部品を日本に頼ってるからだよ
永久に中国は西側に対して技術優位に立てないよ
低賃金のコスト安の強味しかない

299 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:11:36.51ID:g777pLqw0
>>268
生産設備も素材も作れるのに、何で日本は中国やアメリカ、韓国の下請けやってんの??(笑)

271 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:02:01.74ID:AK+N+gJl0
>>261
だからアメリカは中国にドルを稼がせないように必死やね

あとセキュリティに因縁つけて中華IT製品を使わせないようにしてる

245 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:55:00.94ID:G8+gKbk40
日本も公務員のボーナスゼロは見習って欲しい
これだけ民間人が苦しんでるのに その民間人の税金で全て賄われてる公務員がバカ高い金をとるのはふざけるにも程がある

262 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:57:42.46ID:cHW+V7Lq0
>>245
ボーナスってのは利益の還元
国は赤字
ボーナスが出ることはそもそもおかしいんだよねw
しかも公務員は利益追求団体じゃないんだから
利益の還元であるボーナスなんて考えは無いはずなんだよねw

251 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:55:43.45ID:W2PibuQe0
だいたい、中国の人口考えたらGDP日本の十倍以上ないといけないよね
経済悪化はアメリカや日本みたいな人口の割にGDPが多い国のせいとも言えるよね
そいつらが中国を苦しめている

260 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:57:32.73ID:zlmGNeg30
>>251
中国が金持ちになるなら
中国に仕事を頼まないでしょw
生産拠点が西へ移動するけですよ。

264 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 13:58:25.45ID:xOX/Qg0D0
国連が予測してるけど
2100年の人口は中国10億、ジャップ5000万

今より差が広がって20倍の差

298 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:11:35.73ID:CRJKec4Z0
>>264
国連を信じてる人が日本にいるとはw

278 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:03:54.85ID:nfF+jlWl0
いまでも何万人も中国はアメリカや西側へ人材を出して先端技術を吸収させている
そいつらが将来国に帰ったらすごいことになるぞ

280 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:04:21.37ID:AK+N+gJl0
>>278
もう閉め出してる

288 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:07:21.00ID:nfF+jlWl0
>>280
じゃあ日本の大手メーカーの社員食堂で飯食っている中国人たち
あいつら何なのさ?

290 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:08:20.89ID:AK+N+gJl0
>>288
それは日本がマヌケなんだよ
中国にノウハウ取られても呑気にしてる

283 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:05:12.38ID:xOX/Qg0D0
★世界シェア1位品目
中国  1431品目
ドイツ  777品目
米国   589品目
イタリア 230品目
日本   229品目(笑)
韓国   61品目
http://awabi./test/read.cgi/news4plus/1358064025

295 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:10:29.53ID:dyYF7ET50
>>283
知的財産権収支
日本3位
中国170位

293 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:08:55.76ID:lBn5xhl/0
贅沢を覚えた国民の生活推進下げられないから
マジで暴動抑えられなくなるやろな

296 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:10:57.21ID:dVEVmkRP0
>>293
贅沢できる人民は海外に行くルート確保してるし
中国の大多数は貧困民だから

297 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:11:11.63ID:UUNbKDL10
ガス抜きに何かやりそうだな

300 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/06(土) 14:11:57.08ID:dVEVmkRP0
>>297
ちょとここに台湾あるアルね