1 BFU ★ :2022/09/21(水) 19:32:39.63ID:cKuTlsJg9
日本列島を縦断し、ようやく温帯低気圧に変わったという台風14号。台風が上陸する際、たびたび話題になるのが「デリバリーピザを注文していいのか or しちゃダメなのか問題」である。
どちらの言い分にも一理あり、台風が過ぎると同時にフワッと消えてなくなる議題であるが、果たしてピザ屋自身はどう思っているのか? いい機会なので、デリバリーピザの大手三社に聞いてみることにした
・台風のたびに話題になる
台風などの悪天候の際、しばしば目にするのが「台風の日にデリバリーピザを注文していいのか or しちゃダメなのか問題」だ。おそらく多くの方が、1度くらい目にしたことがあることだろう。
まず「注文していい派」は「台風の日はピザ屋が困っているハズ。ピザ屋を助ける意味でも利用してあげた方がいい」という意見である。特徴としては「してもいい」というよりは「むしろしてあげた方がいい」という積極的な意見が目立つことだ。
一方の「注文しちゃダメ派」は「悪天候のときに注文したら配達員が可哀想だし危ない」という趣旨。なるほど、どちらの言い分も筋が通っている気がするが、当のピザ屋はどう思っているのだろうか?
・ピザ屋さんに聞いてみよう
というわけで、今回は「ピザーラ」「ピザハット」「ドミノピザ」の大手デリバリーピザチェーン店に問い合わせ「実際のところどうなんですかね?」と聞いてみることにした。お忙しい中、ご回答いただき本当にアザス!
・ピザーラの回答
続きはソースで
https://rocketnews24.com/2022/09/20/1688688/
参考動画⬇
https://twitter.com/max358japan2/status/1571506696870309890?t=7tvn6ryDJ2h9DNb-9qwVzg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どちらの言い分にも一理あり、台風が過ぎると同時にフワッと消えてなくなる議題であるが、果たしてピザ屋自身はどう思っているのか? いい機会なので、デリバリーピザの大手三社に聞いてみることにした
・台風のたびに話題になる
台風などの悪天候の際、しばしば目にするのが「台風の日にデリバリーピザを注文していいのか or しちゃダメなのか問題」だ。おそらく多くの方が、1度くらい目にしたことがあることだろう。
まず「注文していい派」は「台風の日はピザ屋が困っているハズ。ピザ屋を助ける意味でも利用してあげた方がいい」という意見である。特徴としては「してもいい」というよりは「むしろしてあげた方がいい」という積極的な意見が目立つことだ。
一方の「注文しちゃダメ派」は「悪天候のときに注文したら配達員が可哀想だし危ない」という趣旨。なるほど、どちらの言い分も筋が通っている気がするが、当のピザ屋はどう思っているのだろうか?
・ピザ屋さんに聞いてみよう
というわけで、今回は「ピザーラ」「ピザハット」「ドミノピザ」の大手デリバリーピザチェーン店に問い合わせ「実際のところどうなんですかね?」と聞いてみることにした。お忙しい中、ご回答いただき本当にアザス!
・ピザーラの回答
続きはソースで
https://rocketnews24.com/2022/09/20/1688688/
参考動画⬇
https://twitter.com/max358japan2/status/1571506696870309890?t=7tvn6ryDJ2h9DNb-9qwVzg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:44:06.92ID:Y8+lnVvR0
>>1
>続きはソースで
・ピザーラの回答
「まず、弊社としては従業員の安全を第一に考えております。ただし、だからと言って台風のたびに一律で休業もしておりません。安全にお届けできるかどうかは、本社ではなく各店舗の責任者に判断を任せております。
そのため、ご注文いただいても安全にお届けできない場合はお断りすることもございますし、逆にご注文をお受けした際は安全にお届けできると判断しております。
お断りするケースもあるかもしれませんが、まずは店舗にお問い合わせいただけると幸いです」
・ピザハットの回答
「台風時は従業員の安全を最優先としたブランドガイドラインがございます。そのガイドラインに従い店舗ごとに配達の取り止め、営業中止込みで判断させていただいております。なので、注文が受けられる店舗ではオーダーしていただいて構いません。
特に昨日のような状況では、西日本の大半のお店が配達を中止しテイクアウトだけの営業をしておりました。もちろん従業員の安全な帰宅を優先しており、帰宅困難と分かった場合は営業を中止いたします」
・ドミノピザの回答
「ピザのデリバリーに関しては、従業員の安全を第一に判断しております。警報等の状況を随時確認し、地域の情報を元に安全性を確かめたうえで地域毎、店舗毎に判断することとしております。
ただし、今回のように大きな台風の場合は、事前に本部から指示もしくは短縮営業の推奨をすることもあります。今回は、九州地区全域の約70店舗中、約60店舗において営業中止もしくは営業時間の短縮をさせていただきました」
>続きはソースで
・ピザーラの回答
「まず、弊社としては従業員の安全を第一に考えております。ただし、だからと言って台風のたびに一律で休業もしておりません。安全にお届けできるかどうかは、本社ではなく各店舗の責任者に判断を任せております。
そのため、ご注文いただいても安全にお届けできない場合はお断りすることもございますし、逆にご注文をお受けした際は安全にお届けできると判断しております。
お断りするケースもあるかもしれませんが、まずは店舗にお問い合わせいただけると幸いです」
・ピザハットの回答
「台風時は従業員の安全を最優先としたブランドガイドラインがございます。そのガイドラインに従い店舗ごとに配達の取り止め、営業中止込みで判断させていただいております。なので、注文が受けられる店舗ではオーダーしていただいて構いません。
特に昨日のような状況では、西日本の大半のお店が配達を中止しテイクアウトだけの営業をしておりました。もちろん従業員の安全な帰宅を優先しており、帰宅困難と分かった場合は営業を中止いたします」
・ドミノピザの回答
「ピザのデリバリーに関しては、従業員の安全を第一に判断しております。警報等の状況を随時確認し、地域の情報を元に安全性を確かめたうえで地域毎、店舗毎に判断することとしております。
ただし、今回のように大きな台風の場合は、事前に本部から指示もしくは短縮営業の推奨をすることもあります。今回は、九州地区全域の約70店舗中、約60店舗において営業中止もしくは営業時間の短縮をさせていただきました」
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:50:45.87ID:JUp9hTgV0
>>1
サンジュンやるなあw
ロケットニュースのライターも
大手に電話取材となるとそんなにしてないと思う。
サンジュンやるなあw
ロケットニュースのライターも
大手に電話取材となるとそんなにしてないと思う。
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:55:13.38ID:fY0kJZSt0
>>1
従業員第一とか言ってるから日本は世界から置いていかれたんだろ
ジェフベゾスの理念は顧客第一だよ
かつての日本企業がそうだったように
顧客のためにピザを届けるのが最優先で従業員の安全は二次的な問題だろ
従業員第一とか言ってるから日本は世界から置いていかれたんだろ
ジェフベゾスの理念は顧客第一だよ
かつての日本企業がそうだったように
顧客のためにピザを届けるのが最優先で従業員の安全は二次的な問題だろ
247 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:30:42.13ID:EU108qPq0
>>1
店側が配達可能してるならなんの問題はないやろ。
店側の配慮だけ。そんなのもわからないクズ共が。
店側が配達可能してるならなんの問題はないやろ。
店側の配慮だけ。そんなのもわからないクズ共が。
285 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:40:20.62ID:n/9bMLVu0
>>247
福島の野菜を食べて応援とか言ってる奴と変わらんぞ
なぜ平時に頼まんで台風の時だけ使って応援なんだよ
福島の野菜を食べて応援とか言ってる奴と変わらんぞ
なぜ平時に頼まんで台風の時だけ使って応援なんだよ
282 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:39:20.00ID:vLlroA0V0
>>1
またクソスレ立ててんのか(´・ω・`)
またクソスレ立ててんのか(´・ω・`)
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:33:32.44ID:cehEqnav0
駄目に決まってるじゃん
自分がその立場だったらどうだろって考えれば分かる事でしょ
自分がその立場だったらどうだろって考えれば分かる事でしょ
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:35:19.44ID:ABDIHTUv0
>>2
なら店閉めろよ
なら店閉めろよ
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:42:08.13ID:ZG0yx1M/0
>>2
その立場ってどの立場だよ。
オーナーか配達員か。
その立場ってどの立場だよ。
オーナーか配達員か。
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:47:47.48ID:jD4twSWw0
>>2
店開けてるならいいでしょ。
駄目なら店休めよ。意味わからん。
店開けてるならいいでしょ。
駄目なら店休めよ。意味わからん。
122 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:00:10.62ID:Eur2VN9h0
>>2
ハゲか?
ハゲか?
161 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:08:55.35ID:xyhhIibA0
>>2
学生の頃やってたウーバは台風の日手当て付きまくって3万円に手が届きそうな位かせげたから別に悪くない、固定給の人は…ドンマイ
学生の頃やってたウーバは台風の日手当て付きまくって3万円に手が届きそうな位かせげたから別に悪くない、固定給の人は…ドンマイ
177 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:11:55.21ID:CZImMtjO0
>>2
休業で良いのではないかな。
休業で良いのではないかな。
198 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:18:31.24ID:dJLiglIE0
>>2
台風如きで店閉められたら困る…と考えるバイトが居てもおかしくない。
台風如きで店閉められたら困る…と考えるバイトが居てもおかしくない。
215 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:22:42.47ID:m8yqR58b0
>>2
経営者「頼んでよ!」
経営者「頼んでよ!」
238 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:27:42.90ID:E6wvqTnr0
>>2
多分煽りだと思うけど、本気で言っているのなら単なる馬鹿だねw
多分煽りだと思うけど、本気で言っているのなら単なる馬鹿だねw
290 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:41:33.15ID:liAJbVQo0
>>2
配達員の仕事してる身からすると、台風でも大雪でも金が欲しくてやってるから遠慮なく頼んでくれって感じだわ
こっちも好きでやってるからな
配達員の仕事してる身からすると、台風でも大雪でも金が欲しくてやってるから遠慮なく頼んでくれって感じだわ
こっちも好きでやってるからな
295 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:43:33.18ID:Nu3tJDgd0
>>290
でもピザーラは単なる時給で歩合じゃないから注文ないほうがいいに決まってるけども
でもピザーラは単なる時給で歩合じゃないから注文ないほうがいいに決まってるけども
298 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:44:15.30ID:W4ewerg80
>>295
どんなバイトも店がヒマで給料が出るほうがいいに決まってんじゃん
どんなバイトも店がヒマで給料が出るほうがいいに決まってんじゃん
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:33:45.68ID:nTpbtNge0
安全第一でしょ?(´・ω・`)
275 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:37:20.47ID:BNL6KZ8B0
>>3
これ
これ
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:35:22.83ID:hvw+sx5s0
ジャップは死者が出てから渋々安全対策するもんな
269 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:36:09.81ID:MIE6kS5L0
>>13
支那は死者を埋めて事故自体をなかったことにしようとするけどな
支那は死者を埋めて事故自体をなかったことにしようとするけどな
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:35:31.92ID:NP1gkwCr0
デリバリーヘルスなら?
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:39:48.83ID:UsnBGRmg0
>>16
台風出勤してる嬢に当たりなし
台風出勤してる嬢に当たりなし
116 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:58:54.63ID:HYj1Eg5r0
>>17
ピザキャットというと、てやんでえを思い出すな
あれは悪天候のシーンあったっけ
ピザキャットというと、てやんでえを思い出すな
あれは悪天候のシーンあったっけ
235 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:26:46.77ID:s3HOT4pQ0
>>17
ひでえ
ひでえ
259 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:33:14.05ID:/WDgSIeX0
>>17
ワロタ
やっぱ注文しちゃダメだな
店閉める気ゼロやん
ワロタ
やっぱ注文しちゃダメだな
店閉める気ゼロやん
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:36:35.23ID:fncso0nF0
注文するのやめてあげてって良いこと言ってるつもりだろうけど営業妨害
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:37:27.05ID:DzNpMnwz0
>>22
これ
これ
126 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:01:14.77ID:RhvhRV1c0
>>22
だよな
ダメなら店の方が臨時休業する話
だよな
ダメなら店の方が臨時休業する話
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:38:21.96ID:wOhuquMp0
ピザ屋自身が注文受け付けるってことは注文しても良いってことだぞって言ってるのに
駄目に決まってるって奴は何基準なんだよw
駄目に決まってるって奴は何基準なんだよw
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:45:46.85ID:QUjMhJhq0
>>27
まあそういうことだよな
まあそういうことだよな
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:42:03.19ID:fkTWEm390
配達してたげどワクワクするぜ
サンタの格好も好き
Uber Eats始めてからは嫌なら休んでるわw
サンタの格好も好き
Uber Eats始めてからは嫌なら休んでるわw
294 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:43:27.64ID:FEQdBzM+0
>>38
分かる、悪天候の日って配達員も少なくて稼ぎ時だしね
分かる、悪天候の日って配達員も少なくて稼ぎ時だしね
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:45:29.10ID:u1KLzOia0
まぁ、記事に書いてある通り
現場の判断だな
今回、東日本は軽微な被害で
本社からの判断は、タイムラグあっただろうし
現場の判断だな
今回、東日本は軽微な被害で
本社からの判断は、タイムラグあっただろうし
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:49:19.04ID:4CdJhGA/0
>>57
そう
だから従業員に何かあっても本社は関係ないってこと
そう
だから従業員に何かあっても本社は関係ないってこと
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:52:19.34ID:BsAk5U9C0
>>74
労災て知らんのか?
労災て知らんのか?
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:47:19.87ID:fncso0nF0
待機してるバイトの人件費も発生してるから顧客でもない人間の注文するななんて言葉は店からしたら困るだろうに
これも一種の不謹慎厨なのかね
これも一種の不謹慎厨なのかね
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:49:40.91ID:WqNe8ar40
>>63
店側が客より上ならこんな問答起きないのよ
店側が客より下だから客が従業員に配慮すべきみたいな主張が起きる
店側が客より上ならこんな問答起きないのよ
店側が客より下だから客が従業員に配慮すべきみたいな主張が起きる
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:50:40.64ID:S0qB9MDl0
>台風時は従業員の安全を最優先としたブランドガイドラインがございます。
>
ピザのデリバリーに関しては、従業員の安全を第一に判断しております。
(´・_・`)

(出典 i.imgur.com)
![]()
(出典 i.imgur.com)
>
ピザのデリバリーに関しては、従業員の安全を第一に判断しております。
(´・_・`)

(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
170 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:10:54.08ID:ugmsVgjf0
>>83
左はブレイクダンスだろ?
左はブレイクダンスだろ?
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:53:44.26ID:ff8KnheA0
注文しちゃダメ派は、マジで小学生か何かか?
大人がこんなこと言うなんて信じられないんだが・・・
大人がこんなこと言うなんて信じられないんだが・・・
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:55:34.40ID:fncso0nF0
>>96
弱者であるアルバイト配達員に配慮出来る自分アピールみたいなツイート多い
弱者であるアルバイト配達員に配慮出来る自分アピールみたいなツイート多い
105 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:57:22.28ID:23fJcWE30
>>100
年取ると若い子は全部可愛く見えるようになるんだよ、我が子と重ねて。
我が子は小学生だけど
年取ると若い子は全部可愛く見えるようになるんだよ、我が子と重ねて。
我が子は小学生だけど
101 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:56:04.00ID:23fJcWE30
若い子がコケたら申し訳ないと思って悪天候のピザは注文できない
114 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:58:45.47ID:/yFDPUlz0
>>101
労災になるからコケるほどの強風のときは
そもそも配達しないだろう
経営者だって逮捕されたくない
労災になるからコケるほどの強風のときは
そもそも配達しないだろう
経営者だって逮捕されたくない
106 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:57:23.91ID:z4HEK+DM0
悪天候の時ほどデリバリー頼みたくなるわ
惨めな思いしながら配達してると思うとメシウマ( ゚Д゚)ウマー
惨めな思いしながら配達してると思うとメシウマ( ゚Д゚)ウマー
115 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:58:48.00ID:D4bJayDg0
>>106
他人の不幸を喜ぶお前のその卑しい性根こそが何より惨めだよ
他人の不幸を喜ぶお前のその卑しい性根こそが何より惨めだよ
121 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:59:47.25ID:z4HEK+DM0
>>115
バーカバーカ
バーカバーカ
112 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:58:22.44ID:CdzEDpNb0
>>107
ください!
ください!
117 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 19:59:20.35ID:fncso0nF0
>>107
カワイイ
カワイイ
123 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:00:16.41ID:4Ym7dkfh0
>>107
猫「うぜーな…」
って顔してる
猫「うぜーな…」
って顔してる
149 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:05:31.01ID:deHwj91j0
>>107
Sサイズ3枚お願いします
Sサイズ3枚お願いします
125 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:01:07.57ID:rSvch/ft0
>迷ったらまずは店舗に問い合わせてみてくれよな!
こういうオチどうなん
こういうオチどうなん
134 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:02:43.95ID:P6eJKdXM0
>>125
店舗がドップラーレダーとかで周囲の天候を予想してるんじゃない?知らんけど
店舗がドップラーレダーとかで周囲の天候を予想してるんじゃない?知らんけど
147 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:05:02.66ID:rSvch/ft0
>>134
いや配達してくれるかどうか店に聞いてみようってのが
当たり前すぎるというか
いや配達してくれるかどうか店に聞いてみようってのが
当たり前すぎるというか
133 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:02:39.15ID:QUjMhJhq0
ワイはどちらかというと冷めた硬いピザのほうが好き(種類にもよるけど)
冷めて固まってからのほうがピザに使われる安いチーズも風味が増す気がする
冷めて固まってからのほうがピザに使われる安いチーズも風味が増す気がする
143 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:04:42.97ID:CiqnGyIc0
>>133
どう考えてもワイ君の感覚がおかしい
どう考えてもワイ君の感覚がおかしい
152 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:06:06.71ID:LfIMe4Z10
そもそも店長だってバイト員に強風の中バイク頼めないだろw
159 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:08:45.03ID:gur1I7j70
>>152
頼めないのにデリバリー引き受けたくありません、店の中で待機してるバイトに給料払いますってアホかよ
デリバリーピザなんて店頭に買いに来る客なんて少ないのに
頼めないのにデリバリー引き受けたくありません、店の中で待機してるバイトに給料払いますってアホかよ
デリバリーピザなんて店頭に買いに来る客なんて少ないのに
185 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:13:23.80ID:LfIMe4Z10
>>159
もし転倒して事故ったら店長の責任だぞ
もし転倒して事故ったら店長の責任だぞ
153 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:06:38.51ID:13wKyEOt0
これを気に基本休業に改めてる事にするとか回答すればいいのに
店舗判断って曖昧な基準やがな
次からはイタズラで注文とか有るやろな
本部は覚悟してるのかね?
店舗判断って曖昧な基準やがな
次からはイタズラで注文とか有るやろな
本部は覚悟してるのかね?
157 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:08:28.80ID:TSWSXOfo0
>>153
休んだら収入ないからなぁ。
本社で休業補償するわけでもないし。
バイトレベルだって同様。
シフト無くなれば収入が減る。
休んだら収入ないからなぁ。
本社で休業補償するわけでもないし。
バイトレベルだって同様。
シフト無くなれば収入が減る。
160 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:08:45.64ID:5iwAVyDI0
配達員可哀想だなと思うなら頼まなきゃいいだけ
店舗と客が売買契約したことに関係ない人間が注文するなは意味わからん
店舗と客が売買契約したことに関係ない人間が注文するなは意味わからん
169 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:10:42.72ID:FhOZ2dBr0
>>160
商取引の自由を阻害してるわな
もし配達員の置かれてる現状に問題意識を持つなら労働法を変更すべきやわ
商取引の自由を阻害してるわな
もし配達員の置かれてる現状に問題意識を持つなら労働法を変更すべきやわ
180 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:12:36.29ID:lS5jauMQ0
クソ田舎のウーバーなんてちょっと雨が降ったら近くに配達員がいません表示で利用不可能になるぞ
186 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:13:57.07ID:tShVaEpK0
>>180
仕事したい人間がいないので無理ってごく普通だよな
それだけでいいと思うわ
仕事したい人間がいないので無理ってごく普通だよな
それだけでいいと思うわ
191 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:15:38.02ID:rSvch/ft0
注文を受けたら配達しなきゃいけない
受けるかどうかは店の判断
受けるかどうかは店の判断
196 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:18:10.07ID:tShVaEpK0
>>191
多分利用規約に予期せぬトラブルの場合はキャンセルさせて頂く場合がありますってどこも書いてあると思うわ
だから受けたのはいいけどやっぱり無理ですもまあ通るっちゃ通る
多分利用規約に予期せぬトラブルの場合はキャンセルさせて頂く場合がありますってどこも書いてあると思うわ
だから受けたのはいいけどやっぱり無理ですもまあ通るっちゃ通る
203 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:19:48.11ID:Z8BPQrMt0
アマゾンも来たよ
216 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:22:45.40ID:l3spzuj90
>>203
物流は道路が封鎖でもされない限りはいくよ キャンセルなんかできないのだから
物流は道路が封鎖でもされない限りはいくよ キャンセルなんかできないのだから
204 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:20:00.10ID:bL2SyB4n0
>「注文していいのか?」「しちゃいけないのか?」大手3社に聞いてみた
この発想がそもそも間違いだってこと。
当事者同士の合意があるのか無いのかってだけ
第三者には関係が無い
他人の契約に関係者以外が口を挟むんじゃないよ 当たり前だろそんなこと
この発想がそもそも間違いだってこと。
当事者同士の合意があるのか無いのかってだけ
第三者には関係が無い
他人の契約に関係者以外が口を挟むんじゃないよ 当たり前だろそんなこと
212 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:21:48.96ID:KAExs4/h0
>>204
営業してるなら良いってこった
運べないなら営業せん
営業してるなら良いってこった
運べないなら営業せん
207 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:20:30.68ID:a089yspD0
どこも消極的な返答やな
やっぱり台風の日のピザ注文は重大なマナー違反に該当するっぽい?
やっぱり台風の日のピザ注文は重大なマナー違反に該当するっぽい?
236 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:26:49.10ID:fncso0nF0
>>207
「ご注文お待ちしております!」って元気よく答えたら、ブラックだのナンだの文句つけるツイ民がいるから…
「ご注文お待ちしております!」って元気よく答えたら、ブラックだのナンだの文句つけるツイ民がいるから…
210 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:21:19.00ID:bO1bVcsW0
銀のさらがわざわざ台風来るときに39%ポイント還元セールやってるんだが
銀のさらってキャンペーン前日に急に告知するのに台風確実に来るのが分かってるときも予定変えないのな
銀のさらってキャンペーン前日に急に告知するのに台風確実に来るのが分かってるときも予定変えないのな
217 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:22:48.56ID:KAExs4/h0
>>210
告知は急でも仕入れや準備しとるからな~
あと全国一律なんだろうし
告知は急でも仕入れや準備しとるからな~
あと全国一律なんだろうし
211 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:21:22.22ID:7nvfVlEr0
なぜ頼めるのか?でロジックを組み立てるだけ。
注文していい。良い子は誰でも分かる
悪い子だけが分からない
注文していい。良い子は誰でも分かる
悪い子だけが分からない
219 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:23:31.58ID:DOVmTnF20
>>211
「ダメと言われないとこはやってもよい」を馬鹿正直に適用したら世界の治安は崩壊する
だからこそ人々の生活には「モラル」というものが要求される
そんなんガキでもなんとなくは理解してるぞ
「ダメと言われないとこはやってもよい」を馬鹿正直に適用したら世界の治安は崩壊する
だからこそ人々の生活には「モラル」というものが要求される
そんなんガキでもなんとなくは理解してるぞ
224 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:25:23.71ID:KAExs4/h0
>>219
いやいやいや
この場合は 店側が営業してる=頼める だろ
そもそも運べない状況なら店休にするかお断りされるはず
いやいやいや
この場合は 店側が営業してる=頼める だろ
そもそも運べない状況なら店休にするかお断りされるはず
245 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:29:30.21ID:OPPM+27Z0
>>224
持ち帰りってものがあるから
持ち帰りってものがあるから
230 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:26:04.18ID:6+1SP1Nf0
>>219
店を潰したい人?
何のために営業していると思ってるの?
もしかして人件費計算できないのかな
営業しているだけでお金かかるんだよ?
原価って原材料費だけでは無いよ?
店を潰したい人?
何のために営業していると思ってるの?
もしかして人件費計算できないのかな
営業しているだけでお金かかるんだよ?
原価って原材料費だけでは無いよ?
222 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:25:01.69ID:a5+0WUYC0
店が受け付けてるのに注文するなは
ただの営業妨害でしょ
店からすりゃ害悪な存在でしかない
ただの営業妨害でしょ
店からすりゃ害悪な存在でしかない
233 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:26:28.08ID:KAExs4/h0
>>222
天気が悪いからいつもより多めに出勤してるのに~
天気が悪いからいつもより多めに出勤してるのに~
229 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:26:03.98ID:n/9bMLVu0
台風でピザ屋が売れなくて困ると思うなら
台風じゃない日に頼んで売上に貢献すれば良いだけでは?
めちゃくちゃ言って困らせて遊んでるだけやん
台風じゃない日に頼んで売上に貢献すれば良いだけでは?
めちゃくちゃ言って困らせて遊んでるだけやん
234 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:26:42.42ID:m8yqR58b0
>>229
経営者「いいから!頼んでよ!」
経営者「いいから!頼んでよ!」
239 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:28:22.09ID:bL2SyB4n0
そりゃ誰も家から出たくない日には配達需要が増すわな
業者にしてみればその需要に応えれば、リスクは上がるだろうが、売上も上がる。
逆にそこで怠ければ他所に売上を取られる。
競争なんだよ業者は。稼ぎ時に出し抜かれたくなきゃ注文は取らなきゃな。
いいんだよ別に?稼ぎたくないなら断れば。客は他所に頼むだけなんで。
そこに注文して良いも悪いもあるかよ。稼ぎたいなら注文受ける。嫌なら受けない。それだけのことだろう。
業者にしてみればその需要に応えれば、リスクは上がるだろうが、売上も上がる。
逆にそこで怠ければ他所に売上を取られる。
競争なんだよ業者は。稼ぎ時に出し抜かれたくなきゃ注文は取らなきゃな。
いいんだよ別に?稼ぎたくないなら断れば。客は他所に頼むだけなんで。
そこに注文して良いも悪いもあるかよ。稼ぎたいなら注文受ける。嫌なら受けない。それだけのことだろう。
253 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:32:08.01ID:hSz7CeOd0
>>239
普段めっちゃ長電話してクレーム入れてそう
普段めっちゃ長電話してクレーム入れてそう
299 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:44:29.92ID:bL2SyB4n0
>>253
長電話になる奴は2流だよ
やるなりら限られた時間で、徹底的に正論で相手を切り刻む事だね
そういう一流のクレーマーになるためのコツは、
まず「接客のプロ」になることだなw
相手を知ればどう攻撃すればよいかは自ずと見えてくるってこと。つまり戦略だな
長電話になる奴は2流だよ
やるなりら限られた時間で、徹底的に正論で相手を切り刻む事だね
そういう一流のクレーマーになるためのコツは、
まず「接客のプロ」になることだなw
相手を知ればどう攻撃すればよいかは自ずと見えてくるってこと。つまり戦略だな
240 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:28:24.19ID:pmVPO8cF0
台風の中持ち帰り限定にすればいいんだよ
欲しいなら店まで来いよ
欲しいなら店まで来いよ
252 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:32:06.02ID:W4ewerg80
>>240
実際してたんだよ
実際してたんだよ
254 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:32:09.62ID:xLkTIy2a0
上層部「ガンガン注文してください!お客様は神様ですから!」
現場の配達員「マジかよ死ねクソ客」
こうなるに決まってる
現場の配達員「マジかよ死ねクソ客」
こうなるに決まってる
257 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:32:38.05ID:tKpH+T+90
>>254
辞めればいいじゃん
どうせバイトだろ
辞めればいいじゃん
どうせバイトだろ
263 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:33:56.07ID:/WDgSIeX0
>>257
最終的に客にも皺寄せがくる
唾でも入れたくなるだろ
最終的に客にも皺寄せがくる
唾でも入れたくなるだろ
264 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:34:44.48ID:m8yqR58b0
>>263
バイトテロはやめとけよ
バイトテロはやめとけよ
267 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:36:04.99ID:wWx9yU810
ここまで火種が燻ってるから、何か起きた時は酷いことになると思う。もう本社の責任のもとトップダウンで決めてしまった方が良いと思う。
280 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:38:54.71ID:a5+0WUYC0
>>267
別のピザ屋「売上独占のチャンス!!」
別のピザ屋「売上独占のチャンス!!」
272 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:36:47.00ID:+8AVxDtT0
仕事にプライドを持て
死ぬ気で届けろや
死ぬ気で届けろや
277 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:38:00.09ID:m8yqR58b0
>>272
仮にだ
ピザ配達バイトが、
水路から水溢れてやべえ!配達やーめた!
とか途中でバックレたらどうなるんだ?
仮にだ
ピザ配達バイトが、
水路から水溢れてやべえ!配達やーめた!
とか途中でバックレたらどうなるんだ?
283 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:40:03.57ID:a5+0WUYC0
>>277
返金とクーポンの束くれる
返金とクーポンの束くれる
281 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:38:57.10ID:JwsKmCqa0
注文してもいいけど来なかったり遅れても文句言うなよって話だろ
296 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:43:35.30ID:KKIL3stt0
>>281
遅れた場合にタダにしたら誰も文句言わないしWin-Winだよな
遅れた場合にタダにしたら誰も文句言わないしWin-Winだよな
292 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:42:32.92ID:PbTPnN200
常識で考えろよ
こんなことまで誰かが教えてやらないと自分で判断できなくなってるのか
終わってるな日本
こんなことまで誰かが教えてやらないと自分で判断できなくなってるのか
終わってるな日本
300 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 20:44:44.41ID:ThdqJ9pm0
>>292
お前も深夜0時から一日中5ch三昧なんて頭のおかしい生活してないで常識の範囲内で利用しろよ
お前も深夜0時から一日中5ch三昧なんて頭のおかしい生活してないで常識の範囲内で利用しろよ
コメントする