1 muffin ★ :2022/11/15(火) 19:52:46.89ID:qlNGEXrw9
https://news.allabout.co.jp/articles/o/52303/
2022.11.14
All About編集部は、全国376人を対象に「漫画」に関する独自アンケート調査を実施しました(調査期間:10月17日~11月8日)。
その中から今回は「途中で読むのをやめてしまった漫画」ランキングを発表。
第1位:『ONE PIECE』
「戦いのシーンが長すぎて、話が全然進まなかったので飽きてしまった(53歳女性)」
「台詞の文字数が多すぎたり絵柄がゴチャゴチャしてきて読む気が起きなくなってしまった(39歳女性)」
「途中から1コマの絵の量が増えギャグ要素が多く含まれはじめてから読む気が失せました(37歳男性)」
同率2位:『進撃の巨人』
「文字数が多く読むのに疲れてしまった(23歳男性)」
「途中から人間同士の戦争になり、殺伐としてきて止めてしまった(51歳男性)」
「人を食べるシーンで気分が悪くなったので(38歳女性)」
同率2位:『呪術廻戦』
「技の説明がなく唐突すぎて入っていけなかった(35歳男性)」
「五条が封印されて少し経った後の展開についていけなくなってしまったからです(31歳男性)」
「戦闘シーンが何をやっているかわからなく、どう進んでるか理解できなかった(30歳女性)」
4位 HUNTER×HUNTER
5位 名探偵コナン
6位 キングダム
7位 BLEACH
8位 ドラゴンボール
8位 ガラスの仮面
8位 NARUTO -ナルト-
8位 東京卍リベンジャーズ
12位 DEATH NOTE
12位 ジョジョの奇妙な冒険
12位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
15位 FAIRY TAIL
15位 テニスの王子様
15位 銀魂
15位 ハイキュー
15位 NANA
全文はソースをご覧ください
★1:2022/11/15(火) 17:22:58.29
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668500578/
2022.11.14
All About編集部は、全国376人を対象に「漫画」に関する独自アンケート調査を実施しました(調査期間:10月17日~11月8日)。
その中から今回は「途中で読むのをやめてしまった漫画」ランキングを発表。
第1位:『ONE PIECE』
「戦いのシーンが長すぎて、話が全然進まなかったので飽きてしまった(53歳女性)」
「台詞の文字数が多すぎたり絵柄がゴチャゴチャしてきて読む気が起きなくなってしまった(39歳女性)」
「途中から1コマの絵の量が増えギャグ要素が多く含まれはじめてから読む気が失せました(37歳男性)」
同率2位:『進撃の巨人』
「文字数が多く読むのに疲れてしまった(23歳男性)」
「途中から人間同士の戦争になり、殺伐としてきて止めてしまった(51歳男性)」
「人を食べるシーンで気分が悪くなったので(38歳女性)」
同率2位:『呪術廻戦』
「技の説明がなく唐突すぎて入っていけなかった(35歳男性)」
「五条が封印されて少し経った後の展開についていけなくなってしまったからです(31歳男性)」
「戦闘シーンが何をやっているかわからなく、どう進んでるか理解できなかった(30歳女性)」
4位 HUNTER×HUNTER
5位 名探偵コナン
6位 キングダム
7位 BLEACH
8位 ドラゴンボール
8位 ガラスの仮面
8位 NARUTO -ナルト-
8位 東京卍リベンジャーズ
12位 DEATH NOTE
12位 ジョジョの奇妙な冒険
12位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
15位 FAIRY TAIL
15位 テニスの王子様
15位 銀魂
15位 ハイキュー
15位 NANA
全文はソースをご覧ください
★1:2022/11/15(火) 17:22:58.29
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668500578/
52 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:07:37.23ID:cBowGO8Z0
>>1
途中で描くのをやめてしまったランキングもやってよ
途中で描くのをやめてしまったランキングもやってよ
58 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:08:27.17ID:zbPR+En70
>>1
人を食べるシーンで気分が悪くなったので
それ初めから全然読んでねえだろ
何故美味しんぼが入ってないのだ
人を食べるシーンで気分が悪くなったので
それ初めから全然読んでねえだろ
何故美味しんぼが入ってないのだ
140 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:25:14.05ID:gDgxwiJP0
>>1
ダラダラやってるワンピース一択
ダラダラやってるワンピース一択
239 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:48:28.22ID:EbMxs/4B0
>>1
進撃は惜しかったよなあ
最初は漫画史に残るような作品になると思っていたのに尻すぼみ感半端なかった
その点ランキングに入っていない鬼滅なんかは最後まで読者を引きつけて凄いと思ったわ
進撃は惜しかったよなあ
最初は漫画史に残るような作品になると思っていたのに尻すぼみ感半端なかった
その点ランキングに入っていない鬼滅なんかは最後まで読者を引きつけて凄いと思ったわ
260 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:54:35.42ID:WA99TKIu0
>>239
それな
鬼滅に比べると進撃って最終回があまりにもひどすぎたよな
そもそも鬼滅を最終回発情期とか馬鹿にする奴って絶対原作読んでないだろ
唐突な最終回発情期ってのはナルトみたいなのを言うんだよ
それな
鬼滅に比べると進撃って最終回があまりにもひどすぎたよな
そもそも鬼滅を最終回発情期とか馬鹿にする奴って絶対原作読んでないだろ
唐突な最終回発情期ってのはナルトみたいなのを言うんだよ
283 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:59:28.78ID:SaKxSYuy0
>>239
あの終わりにしようと思った時点で諌山は世間に受け入れてもらおうなんざ思わなかったんじゃないかと思う
来年やる進撃アニメはラストまでやるらしいけど、最終回まで読んだ読者はエレンと一緒で、今後の行く末を知っている
それでエレンの選んだ道を進むか?と言われればそうじゃない選択をする人が多いだろうと思われる中、
世界の破滅を望む主人公を描く諌山はやっぱちょっとヤバいんだろうと思う
あの終わりにしようと思った時点で諌山は世間に受け入れてもらおうなんざ思わなかったんじゃないかと思う
来年やる進撃アニメはラストまでやるらしいけど、最終回まで読んだ読者はエレンと一緒で、今後の行く末を知っている
それでエレンの選んだ道を進むか?と言われればそうじゃない選択をする人が多いだろうと思われる中、
世界の破滅を望む主人公を描く諌山はやっぱちょっとヤバいんだろうと思う
277 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:58:18.00ID:LV1wAbfH0
>>1
デスノはvsLで勝者ライトで終わってれば最高だったのに。
L以降はあれ、まだやんの?て感じだもんな。
デスノはvsLで勝者ライトで終わってれば最高だったのに。
L以降はあれ、まだやんの?て感じだもんな。
2 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:53:44.42ID:L6mPCy0L0
おお振りはまだやってんのか
42 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:04:08.54ID:+U+HcAbo0
>>2
やっと2年になった
やっと2年になった
3 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:54:12.79ID:Mua+/HGV0
ONE PIECEを途中でやめるとか非国民だろ
国外追放しろやそんなやつ
国外追放しろやそんなやつ
250 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:50:59.25ID:Uvs0gfTl0
>>3
最終話を楽しみにしていたが事故病気で他界してしまった人は?
後、年数が長過ぎで寿命が尽きた人もいると
最終話を楽しみにしていたが事故病気で他界してしまった人は?
後、年数が長過ぎで寿命が尽きた人もいると
4 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:54:14.44ID:w4IJFVE30
バスタードとガイバーとFSS
67 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:10:04.93ID:Z+UI8JGV0
>>4
それは終わる見込みのないコミックのトップ3かな?
それは終わる見込みのないコミックのトップ3かな?
5 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:54:35.33ID:uHbRN7du0
10巻ぐらいでサラッと読める漫画ってないの?
7 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:56:21.23ID:EHbKcFhx0
>>5
寄生獣とか
寄生獣とか
9 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:56:30.01ID:94VgAiss0
>>5
Phy-Renとかサマータイムレンダとかどうよ
15巻ぐらい
Phy-Renとかサマータイムレンダとかどうよ
15巻ぐらい
13 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:56:57.67ID:siw8n4Jg0
>>5
ないよ
ないよ
18 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:58:19.51ID:WA99TKIu0
>>5
ナウシカ、蟲師、AKIRA、寄生獣
10巻以下の名作
ナウシカ、蟲師、AKIRA、寄生獣
10巻以下の名作
53 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:07:38.39ID:ZckpE0kI0
>>18
全部内容が濃くてすごいなぁ
全部内容が濃くてすごいなぁ
20 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:58:45.24ID:cPdxym7d0
>>5
刻刻
刻刻
26 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:00:54.99ID:Z66qkVTV0
>>5
すすめパイレーツ
すすめパイレーツ
30 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:01:55.05ID:Pe26AWIk0
>>5
ダンダダン
ダンダダン
34 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:02:41.06ID:DD+6iTDa0
>>5
うちにあるやつだと「寄生獣」がちょうど10巻だった。
うちにあるやつだと「寄生獣」がちょうど10巻だった。
48 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:05:21.55ID:V8FNOBFK0
>>5
動物のお医者さん
動物のお医者さん
56 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:08:10.92ID:XQb9ymZF0
>>5
彼方のアストラ
彼方のアストラ
69 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:10:34.45ID:siw8n4Jg0
>>56
チキュウってなんだ?
チキュウってなんだ?
65 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:09:52.85ID:mvoY58Ic0
>>5
ドラゴンヘッド(全10巻)
デスノート(全12巻)
ドラゴンヘッド(全10巻)
デスノート(全12巻)
75 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:11:31.36ID:lZiAdB0E0
>>5
轟世剣ダイソード
轟世剣ダイソード
76 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:11:46.00ID:SZYLE/7A0
>>5
望郷戦士
望郷戦士
85 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:13:30.51ID:pKqmqnkl0
>>5
レベルE
レベルE
86 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:13:52.59ID:RvubjPVC0
>>5
チェンソーマン 1部11巻で終わる
チェンソーマン 1部11巻で終わる
90 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:15:15.63ID:/V7j7KT10
>>5
デッドデッドデーモンズ(略)
アニメ化もされるよ
デッドデッドデーモンズ(略)
アニメ化もされるよ
92 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:15:21.17ID:S5lbDHAH0
>>5
覚悟のススメ
覚悟のススメ
285 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 21:00:00.03ID:L2xXD5wO0
>>121
この一巻一巻が一般的な単行本の3冊ぐらいあるんじゃないの
この一巻一巻が一般的な単行本の3冊ぐらいあるんじゃないの
150 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:28:17.36ID:1wAWo4fE0
>>5
ジーザス全13巻
それ以降の続編はオススメしません。
ジーザス全13巻
それ以降の続編はオススメしません。
172 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:33:17.36ID:cptoXKrJ0
>>5
新谷かおるオヌヌメ
新谷かおるオヌヌメ
192 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:37:19.11ID:TPRLvUFs0
>>5
リアル
リアル
196 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:38:11.73ID:fXGuY8U20
>>5
ザ・モモタロウ
ザ・モモタロウ
231 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:46:46.25ID:9apbxFpP0
>>5
ツルモク独身寮
ツルモク独身寮
241 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:48:45.52ID:jGBHJtpj0
>>231
あれちょっと主人公どうなんだと…
スレの趣旨と違うけど。
あれちょっと主人公どうなんだと…
スレの趣旨と違うけど。
244 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:49:55.06ID:Mn+rMwQW0
>>241
というか当時はあれがおしゃれだったのか知らんけど後追いで読むと糞ださいよな
というか当時はあれがおしゃれだったのか知らんけど後追いで読むと糞ださいよな
295 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 21:01:41.99ID:1zU4p4WF0
>>244
当時めちゃおしゃれだった分
今見るとダサいだろうね
もう漫画売っちゃったけど当時はすごく面白かったな
絵もきれいだったし
当時めちゃおしゃれだった分
今見るとダサいだろうね
もう漫画売っちゃったけど当時はすごく面白かったな
絵もきれいだったし
236 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:47:51.55ID:jXNbsFUI0
>>5
ナニワ金融道の文庫版
ナニワ金融道の文庫版
249 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:50:57.57ID:4oburTdA0
>>5
柔道部物語
柔道部物語
266 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:56:46.64ID:Y6b/SYPc0
>>5
四月は君の嘘
四月は君の嘘
269 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:57:12.81ID:qA5B4FPk0
>>5
稲中
グリーンヒル
僕と一緒
稲中
グリーンヒル
僕と一緒
286 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 21:00:05.05ID:K2iI45zg0
>>5
まだ誰も上げていないがヘルシングも良いぞ
ドリフターズの7巻はよ出してくれ
まだ誰も上げていないがヘルシングも良いぞ
ドリフターズの7巻はよ出してくれ
292 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 21:01:17.70ID:EhLY8r+h0
>>5
デビルマン
デビルマン
298 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 21:02:32.11ID:jGBHJtpj0
>>292
サラっとじゃない作品w
サラっとじゃない作品w
293 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 21:01:30.71ID:K2iI45zg0
>>5
まだ誰も上げていないがヘルシングも良いぞ
ドリフターズの7巻はよ出してくれ
まだ誰も上げていないがヘルシングも良いぞ
ドリフターズの7巻はよ出してくれ
294 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 21:01:35.01ID:5quoNh6p0
>>5
マンモス
マンモス
299 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 21:02:40.66ID:aw8PH9sI0
>>5
南国少年パプワくん
PAPUWAはなかった
南国少年パプワくん
PAPUWAはなかった
6 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:55:46.86ID:EHbKcFhx0
はじめの1歩だろ
途中までは本当に面白かった
途中までは本当に面白かった
23 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:00:15.20ID:bMG3wMbe0
>>6
一歩はアニメも原作も一気に観るとスピード感や迫力があって好きだな
イニDもそうだった
連載だど「ガコッ」「ボゥーッ」みたいなのと台詞だけでつらいことがあった
一歩はアニメも原作も一気に観るとスピード感や迫力があって好きだな
イニDもそうだった
連載だど「ガコッ」「ボゥーッ」みたいなのと台詞だけでつらいことがあった
29 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:01:45.64ID:lZiAdB0E0
>>6
鷹村とブライアンホークとか何回読んでも面白い
鷹村とブライアンホークとか何回読んでも面白い
49 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:06:47.90ID:9uSKYe8A0
>>6
沢村戦後から描き直してほしい
沢村戦後から描き直してほしい
247 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:50:30.95ID:pf71bo/J0
>>6
最近ちょっと面白いぞ
最近ちょっと面白いぞ
257 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:54:12.33ID:2B+hBxBi0
>>247
まだやってんのか、驚き
まだやってんのか、驚き
14 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:57:06.75ID:32+mY+EJ0
進撃は我慢して最後まで読んだ方がいい
漫画が無理ならアニメでも
呪術はメインキャラ放置で新キャラ出しては死なせての繰り返しでつまらん
漫画が無理ならアニメでも
呪術はメインキャラ放置で新キャラ出しては死なせての繰り返しでつまらん
284 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:59:45.90ID:RqLk6tPc0
>>14
進撃の評価笑うけど同意するわ
進撃の評価笑うけど同意するわ
28 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:01:42.56ID:aPkJu9iv0
寄生獣とかきまぐれオレンジロードくらいの長さと内容がちょうどいいかな。
一話ものだとぎゅわんぶらー自己中心派。
一話ものだとぎゅわんぶらー自己中心派。
55 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:07:59.48ID:K2iI45zg0
>>28
片山まさゆきの作品だとノーマーク爆牌党が8巻完結で面白い
片山まさゆきの作品だとノーマーク爆牌党が8巻完結で面白い
60 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:09:12.80ID:siw8n4Jg0
>>55
理想雀士ドトッパーも2巻完結でおもしろい
理想雀士ドトッパーも2巻完結でおもしろい
31 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:02:07.58ID:jGBHJtpj0
弱虫ペダルは1年生の時だけで良かった気がするんだよね。
2年生まで読んでマウンテンバイク?野郎が出てきたあたりで
脱落した。
2年生まで読んでマウンテンバイク?野郎が出てきたあたりで
脱落した。
51 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:07:03.65ID:JMLaCaaK0
>>31
基本一年時と展開同じだもんな
京都のキモいやつが途中離脱してライバルの真壁くんだかと競り合って勝つみたいな
基本一年時と展開同じだもんな
京都のキモいやつが途中離脱してライバルの真壁くんだかと競り合って勝つみたいな
32 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:02:29.64ID:Vv5nUL4s0
ファイブスターは俺が死ぬまでに完結してほしい
116 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:20:51.97ID:GwVX8Xcz0
>>32
作者自身が自分が死んだら誰かが続きを描いてくれたらいいって言ってるから無理だろうな
作者自身が自分が死んだら誰かが続きを描いてくれたらいいって言ってるから無理だろうな
47 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:05:19.37ID:WA99TKIu0
まあかくいう自分もワンピース読んでないんだけどね
最近はどうなってるの?
最近はどうなってるの?
50 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:06:55.26ID:lZiAdB0E0
>>47
ゴムゴムの実がゴムゴムの実じゃ無かった
ゴムゴムの実がゴムゴムの実じゃ無かった
72 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:11:07.42ID:WA99TKIu0
ワンピ尾田って終わり方は最初から決めてるとか言ってるけど絶対嘘だと思う
引き伸ばすとそんなの不可能に近くなる
覇気とかも絶対最初から考えてなかったろ
引き伸ばすとそんなの不可能に近くなる
覇気とかも絶対最初から考えてなかったろ
88 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:14:21.30ID:60f2x2M50
>>72
思い付きで描いてるよね
絶対に!
思い付きで描いてるよね
絶対に!
73 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:11:20.24ID:pJlryDs+0
巻数で見るのも不毛だろ
んなもん後から完全版コミックが出れば大なり小なり巻数減るし
んなもん後から完全版コミックが出れば大なり小なり巻数減るし
94 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:15:53.41ID:WA99TKIu0
>>73
もちろん>>18はオリジナル版でも10巻以下だよ
まあ読んでみなよ面白いからさ
もちろん>>18はオリジナル版でも10巻以下だよ
まあ読んでみなよ面白いからさ
84 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:13:20.49ID:9GXoDqZt0
既刊は10巻以内で終わってれば読む。連載中は10巻程度までの期間で、終わる目処が分かれば読める。
呪術は次21巻だけど、26巻で終わる説があるので読んでる。
呪術は次21巻だけど、26巻で終わる説があるので読んでる。
103 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:19:04.13ID:to3aPXl90
>>84
死滅回游でただのバトルを1年も続けた時点でもうそれはないよ
唯一最大の売りである急展開連発と進行の早さを捨ててしまったから設定や描写の粗が目立つようになった
死滅回游でただのバトルを1年も続けた時点でもうそれはないよ
唯一最大の売りである急展開連発と進行の早さを捨ててしまったから設定や描写の粗が目立つようになった
87 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:14:18.69ID:MjeMBAEr0
進撃の巨人を途中で読むの辞めるのか…
まあ話理解できなくなったんだろうな
まあ話理解できなくなったんだろうな
100 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:17:56.57ID:1pldr+d30
>>87
アニメだけど過去編あたりから
話が難しく飽きて見なくなった
アニメだけど過去編あたりから
話が難しく飽きて見なくなった
112 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:20:18.94ID:tapdYsSM0
>>87
アニメの一期観た後に続きが知りたくてその後の10巻くらい購入したけど
その続きのシーズンが始まってアニメで待てばいいやって感じになったなぁ…
決して漫画が嫌いではなく何か満足してアニメ待ちでもいい感じになってしまった
アニメの一期観た後に続きが知りたくてその後の10巻くらい購入したけど
その続きのシーズンが始まってアニメで待てばいいやって感じになったなぁ…
決して漫画が嫌いではなく何か満足してアニメ待ちでもいい感じになってしまった
96 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:17:11.75ID:Yp6imOL50
王家の紋章
197 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:38:45.64ID:qIlwbvuk0
>>96
王家の紋章、今も連載してるんだってな
この前知って驚愕したわ
王家の紋章、今も連載してるんだってな
この前知って驚愕したわ
101 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:17:57.74ID:uPnO+EcI0
ゾンビものでよくあるパターン人類同士で内ゲバを始める
進撃を途中で見るの辞める人はそのパターンが嫌いな人
進撃を途中で見るの辞める人はそのパターンが嫌いな人
113 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:20:23.39ID:pJlryDs+0
>>101
あの時点で地下室に行くって目的があるんだからどう足掻いても巨人との戦いになるのはわかりきってるやん、と思うがね
あの時点で地下室に行くって目的があるんだからどう足掻いても巨人との戦いになるのはわかりきってるやん、と思うがね
114 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:20:23.87ID:K2iI45zg0
>>101
ウォーキングデッドはそれで見るのを止めた
でも進撃は最後まで面白かったな
ウォーキングデッドはそれで見るのを止めた
でも進撃は最後まで面白かったな
102 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:18:48.91ID:ZRsnU/aj0
苦行すぎてワンピースはチョッパーに出会うまでたどり着けなかった
何巻まで読めばよかったんだ…
何巻まで読めばよかったんだ…
168 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:32:01.24ID:bMG3wMbe0
>>102
その辺無理なら合わなかったと思うしか
一般的にはアラバスタ辺りまではいけると思う
その辺無理なら合わなかったと思うしか
一般的にはアラバスタ辺りまではいけると思う
106 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:19:34.31ID:oau435c10
連載が長けりゃみんな途中で読むのやめるよ
小学生から読み始めて社会人になっても続いてるっておかしいだろ
小学生から読み始めて社会人になっても続いてるっておかしいだろ
118 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:21:18.64ID:pJlryDs+0
>>106
別におかしくないよ
ゲームでもドラマでもスポーツでもそんなもんいくらでもあるやんけ
別におかしくないよ
ゲームでもドラマでもスポーツでもそんなもんいくらでもあるやんけ
134 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:23:59.79ID:K2iI45zg0
>>118
小学生から社会人になるまで決着つかないスポーツって何だ?
小学生から社会人になるまで決着つかないスポーツって何だ?
137 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:24:36.19ID:OwOrJSRE0
>>134
わたるがぴゅん
わたるがぴゅん
142 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:25:41.46ID:pJlryDs+0
>>134
スポーツは毎年変わりなくシーズンやって10年以上現役続けてる選手はザラ
スポーツは毎年変わりなくシーズンやって10年以上現役続けてる選手はザラ
175 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:33:35.64ID:eCxyT7a10
>>134
スポーツかどうか微妙だが、ミニ四駆のレッツ&ゴーは?
平成では豪親子がまだ延々ミニ四駆やってたが
スポーツかどうか微妙だが、ミニ四駆のレッツ&ゴーは?
平成では豪親子がまだ延々ミニ四駆やってたが
110 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:20:00.25ID:9N6Cy/tt0
ジョジョは意外と入ってないな
やっぱり8部が面白かったから
皆んな最後まで読めたのかな
やっぱり8部が面白かったから
皆んな最後まで読めたのかな
279 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:58:29.48ID:L2xXD5wO0
>>110
三部だったり五部だったり
自分が好きなストーリー読んだらそこで読み終わった感覚になってる人が多いんじゃないか
ジョジョ好きを公言してる芸人でも今もジョジョ追いかけてる人はそう多くないだろう
三部だったり五部だったり
自分が好きなストーリー読んだらそこで読み終わった感覚になってる人が多いんじゃないか
ジョジョ好きを公言してる芸人でも今もジョジョ追いかけてる人はそう多くないだろう
111 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:20:07.20ID:VPHsUi230
30代40代50代で漫画を読む国ニッポン
こんなレビューする前に人生を見直せ
こんなレビューする前に人生を見直せ
131 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:23:36.21ID:zgiCiow60
>>111
で、いつあんたとゲーテやトルストイ、ドフトエフスキーやウォルタースコットあたりの作品の感想を話し合えるんだ?飽きたよそのマウント
こっちは今ホメロス読んでるけどな
で、いつあんたとゲーテやトルストイ、ドフトエフスキーやウォルタースコットあたりの作品の感想を話し合えるんだ?飽きたよそのマウント
こっちは今ホメロス読んでるけどな
252 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:52:06.56ID:ZckpE0kI0
>>131
「失われた時を求めて」でも読んどけw
「失われた時を求めて」でも読んどけw
132 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:23:46.66ID:KR5p+Mlf0
>>111いい加減に5ちゃんやめたら?
良い人生送れるぞ
良い人生送れるぞ
135 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:24:04.07ID:OwOrJSRE0
グインサーガは最後まで読めなかったな
146 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:26:54.09ID:DXVWoizn0
>>135
あれはショックだったよ
100巻で終わらなかったときからやな予感あったけど
あれはショックだったよ
100巻で終わらなかったときからやな予感あったけど
136 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:24:33.85ID:NalnRwwu0
53歳女性
51歳男性
こいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51歳男性
こいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:34:52.16ID:eCxyT7a10
>>136
まあ、漫画であれ本買うのに比べたらマウントは無料だしなw貧乏人の娯楽。ら
まあ、漫画であれ本買うのに比べたらマウントは無料だしなw貧乏人の娯楽。ら
141 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:25:25.44ID:g6o3HdW10
昭和のは
あしたのジョーも巨人の星も
荒野少年イサムも長くないんだよなぁ
あしたのジョーも巨人の星も
荒野少年イサムも長くないんだよなぁ
163 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:31:35.40ID:jGBHJtpj0
>>141
バビル2世も12巻なんだよね。
バビル2世も12巻なんだよね。
148 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:27:02.72ID:Cwv16vo30
刃牙
162 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:30:35.39ID:zqPxZn8O0
>>148
単行本はアライJr.らへんで買うの辞めたがチャンピオンの立ち読みで話自体は追ってたけど
烈海王が死んでから殆ど見なくなった
単行本はアライJr.らへんで買うの辞めたがチャンピオンの立ち読みで話自体は追ってたけど
烈海王が死んでから殆ど見なくなった
151 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:28:22.07ID:QGYyt3Px0
ワンピースは数ページ見て作画が受け付けられなくて辞めた
153 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:29:04.73ID:IlcI12240
>>151
俺それジョジョだわ
俺それジョジョだわ
200 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:39:58.38ID:IlcI12240
>>170
たしかに当時は全く同じ感想だったわ
そもそも受け付けんのはバオー来訪者を見た時からだったな
たしかに当時は全く同じ感想だったわ
そもそも受け付けんのはバオー来訪者を見た時からだったな
158 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:30:06.12ID:8A7i3HXe0
>>151
>>153
俺両方だわ
>>153
俺両方だわ
154 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:29:18.65ID:rI0xGnOw0
伏線回収とか後付けでどうにでもなるのが分かってからワンピースはつまらなくなったな今じゃ後付けどころか唐突に幼馴染登場とか後出ししまくりだし
202 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:41:03.63ID:WA99TKIu0
>>154
伏線回収ってのは後付けじゃないから成立するんだ
だからワンピには不可能
伏線回収ってのは後付けじゃないから成立するんだ
だからワンピには不可能
166 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:31:46.46ID:/NRgLVTz0
ワンピは映画&最終章で新規と復帰勢がマジで増えてるわ
本屋で1~30巻ぐらいが品切れになってる
本屋で1~30巻ぐらいが品切れになってる
173 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:33:23.34ID:rI0xGnOw0
>>166
で感想は何じゃコリャになるからな
で感想は何じゃコリャになるからな
183 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:35:21.36ID:lDEATL600
30超えて漫画読むなよ
199 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:39:14.94ID:pJlryDs+0
>>183
30未満のやつが圧倒的に少数の年寄国家でんなこと言ってもねえ
ドラマも映画も漫画原作ばっかりじゃん
映画なんて邦画はもうほとんどアニメしか相手されてないし
30未満のやつが圧倒的に少数の年寄国家でんなこと言ってもねえ
ドラマも映画も漫画原作ばっかりじゃん
映画なんて邦画はもうほとんどアニメしか相手されてないし
184 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:35:26.52ID:GHzJwRyK0
コナンは途中リタイアしたけどラスト巻だけ見ても分かると思う
191 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:37:14.52ID:sfLVF58N0
>>184
分かるって何を?
分かるって何を?
215 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:42:57.83ID:GHzJwRyK0
>>191
全体の流れ
全体の流れ
198 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:39:00.01ID:j5TvC0vy0
ヴィンランド・サガは
トルフィンが丸くなって魅力がなくなった
ベルセルクなら鷹の団編が終わったくらいの
テンションの落ち方だった
トルフィンが丸くなって魅力がなくなった
ベルセルクなら鷹の団編が終わったくらいの
テンションの落ち方だった
211 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:42:28.96ID:JMLaCaaK0
>>198
でもあれ作者が書きたかったのは丸くなってからのほうだろ
贖罪と再生がテーマやん
でもあれ作者が書きたかったのは丸くなってからのほうだろ
贖罪と再生がテーマやん
229 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:46:15.90ID:59vyXVbb0
>>211
バトル漫画やジャンプ作品が好きな層にはそう言ったところでどうしようもない
バトル漫画やジャンプ作品が好きな層にはそう言ったところでどうしようもない
206 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:41:48.98ID:cWUPh32C0
ワンピースは大人が読むのはきつい
251 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:51:42.62ID:DXVWoizn0
>>206
ですよね
25年も経ちゃ大人になるわ
ですよね
25年も経ちゃ大人になるわ
210 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:42:12.14ID:SaKxSYuy0
人間を食べるシーンで諦めた奴は進撃をほぼ読んでないだろw
進撃を最後まで読んで良かったのは、初期メンバー(104期)の物語に回帰するところだと思う
進撃を最後まで読んで良かったのは、初期メンバー(104期)の物語に回帰するところだと思う
221 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:43:50.84ID:/V7j7KT10
>>210
確認したら2話で母ちゃんが喰われてた
確認したら2話で母ちゃんが喰われてた
212 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:42:29.54ID:U6RNJZo20
進撃は途中何度も読むのやめたけど結局全巻集めて読んだぞ
一巻、絵が下手すぎて画面上で何が起こってるか分からない、そのため諌山のギャグのノリも理解出来なくてやめた
ちなみにサシャがクリスタに飛びかかるところ
危険な奴か敵かと思って普通に警戒したらただの食い意地張った奴だったとは
アニメ一期の絵の綺麗さでようやく話の筋が分かって前提入れてから改めて読み始めたらスルスル読めた
次、原作王政編始まってから誰が何のために今何をしようとしてるのかが全然頭に入ってこないのに話は進んでいくから辞めかけた
記者が出てきたり王政が打倒されてやっと大意はわかったけど王や貴族や憲兵団や中央憲兵やらの関係は一度では理解出来なかったな
アニメ見てようやく整理出来た
グリシャの過去回想、マーレ編突入の辺りは一気に話が複雑化するから、コミックの新刊待ってる間に前までの話忘れて繋がりが全く分からなくなった
あれ?前の巻飛ばした?って読み返すけど、それもあれ?ってなるの繰り返し
アメトーークの進撃芸人で22巻以降はライナー側の故郷の話って知ってから数年ぶりに読み始めたらそこからは一気に最後まで読んだ
今では回収された伏線の確認が面白かったり前提知った上で読むと一人一人のキャラへの見方が変わって読む度に好きなキャラが変わったり増えたりする個人的名作・傑作になったわ
一巻、絵が下手すぎて画面上で何が起こってるか分からない、そのため諌山のギャグのノリも理解出来なくてやめた
ちなみにサシャがクリスタに飛びかかるところ
危険な奴か敵かと思って普通に警戒したらただの食い意地張った奴だったとは
アニメ一期の絵の綺麗さでようやく話の筋が分かって前提入れてから改めて読み始めたらスルスル読めた
次、原作王政編始まってから誰が何のために今何をしようとしてるのかが全然頭に入ってこないのに話は進んでいくから辞めかけた
記者が出てきたり王政が打倒されてやっと大意はわかったけど王や貴族や憲兵団や中央憲兵やらの関係は一度では理解出来なかったな
アニメ見てようやく整理出来た
グリシャの過去回想、マーレ編突入の辺りは一気に話が複雑化するから、コミックの新刊待ってる間に前までの話忘れて繋がりが全く分からなくなった
あれ?前の巻飛ばした?って読み返すけど、それもあれ?ってなるの繰り返し
アメトーークの進撃芸人で22巻以降はライナー側の故郷の話って知ってから数年ぶりに読み始めたらそこからは一気に最後まで読んだ
今では回収された伏線の確認が面白かったり前提知った上で読むと一人一人のキャラへの見方が変わって読む度に好きなキャラが変わったり増えたりする個人的名作・傑作になったわ
217 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:43:07.79ID:jGBHJtpj0
>>212
こんなスレで長文書いても誰も読まないってw
こんなスレで長文書いても誰も読まないってw
224 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:44:38.41ID:WA99TKIu0
>>217
進撃ってすぐこういうコピペ臭いステマが湧くんだよな
無視が一番
進撃ってすぐこういうコピペ臭いステマが湧くんだよな
無視が一番
228 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:45:48.35ID:QB3fazyo0
>>224
進撃は電通と壺NHKだからな
進撃は電通と壺NHKだからな
234 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:47:48.33ID:WA99TKIu0
>>228
鬼滅は進撃呪術みたいな電通事案じゃなくあれだけ売れたからすごいんだよな
鬼滅は進撃呪術みたいな電通事案じゃなくあれだけ売れたからすごいんだよな
235 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:47:51.02ID:U6RNJZo20
>>217
>>219
悪かったよww
前スレで結構進撃の話題出てたから混ざりたかったなって思いながら書いたら長くなったんだよ
>>219
悪かったよww
前スレで結構進撃の話題出てたから混ざりたかったなって思いながら書いたら長くなったんだよ
219 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:43:49.08ID:UdZ6oLwf0
>>212
何これコピペかってくらい力説してて草
それ書くのにどれくらい時間かかったんww
何これコピペかってくらい力説してて草
それ書くのにどれくらい時間かかったんww
242 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:49:07.06ID:oP2IAnTh0
少女漫画連載で全巻読んだのはスケバン刑事と
ピグマリオかな
ピグマリオかな
248 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:50:37.17ID:5btcRoC90
>>242
スケバン刑事に漫画があったこと初めて知った
スケバン刑事に漫画があったこと初めて知った
262 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:54:53.43ID:oP2IAnTh0
>>248
一応漫画原作だからな学園ドラマも内容は別物だがドラマはアイドル路線、漫画はややエログロ
一応漫画原作だからな学園ドラマも内容は別物だがドラマはアイドル路線、漫画はややエログロ
246 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:50:15.44ID:GoDiPfZN0
NANAは読んだ人全員途中でやめてる状態だからちょっと違うくね
254 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:52:44.49ID:59vyXVbb0
>>246
休載直前から読むのやめたって人多いような気がする
バガボンドも同じかな。でもまだバガボンドは少しは期待されてたような気もしないでもない
休載直前から読むのやめたって人多いような気がする
バガボンドも同じかな。でもまだバガボンドは少しは期待されてたような気もしないでもない
253 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:52:20.94ID:0E2IWeci0
彼岸島
263 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:54:57.19ID:orPOSFaX0
>>253
彼岸島の連載始まった頃にヤンマガ買ってたけど一度もまともに読んだことないから全くわからんし途中からやめたでもない
ほんと1,2回、1,2p読んだことしかないもんな
彼岸島の連載始まった頃にヤンマガ買ってたけど一度もまともに読んだことないから全くわからんし途中からやめたでもない
ほんと1,2回、1,2p読んだことしかないもんな
255 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:53:05.65ID:sfLVF58N0
ワンピースはワンピースの正体が気になるから
最終巻だけ買えばいいか
最終巻だけ買えばいいか
288 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 21:00:26.61ID:uoVHohAi0
>>255
仲間に決まってるだろ、あのテーマでそうじゃなかったら作者アホだよ
仲間に決まってるだろ、あのテーマでそうじゃなかったら作者アホだよ
258 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:54:20.75ID:NNPE2sZV0
あずみかな。毎週スペリオール買って読んでたけど飽きてきた
276 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:58:07.96ID:59vyXVbb0
>>258
今もまだ定期的に全然一気読み出来るぞ。AZUMIまでも楽勝
でも千代丸死んだ後は蛇足かな
今もまだ定期的に全然一気読み出来るぞ。AZUMIまでも楽勝
でも千代丸死んだ後は蛇足かな
290 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 21:00:52.61ID:JMLaCaaK0
>>276
最初の設定からすると家康やったところで終わるのが自然な気がした
それ以降も面白いっちゃ面白いけど
最初の設定からすると家康やったところで終わるのが自然な気がした
それ以降も面白いっちゃ面白いけど
261 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:54:48.00ID:KOq/+fXx0
ヒストリエ
かぐや様
かぐや様
270 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:57:13.28ID:9ISxS1v/0
>>261
ヒストリエはめっさ待ってるわ
はよつぎだしてくれ
バガボンドとリアルはもう諦めた
ヒストリエはめっさ待ってるわ
はよつぎだしてくれ
バガボンドとリアルはもう諦めた
コメントする