1 朝一から閉店までφ ★ :2022/11/20(日) 19:03:18.38ID:ZXrgs3K79
2022.11.18
セーラーマーキュリーは、初代アニメ放送時から現在まで根強い人気を誇っており、彼女が主人公のスピンオフ作品『美少女戦士セーラームーンSuperS 亜美ちゃんの初恋』が劇場版で公開されるほど。彼女のどのような要素が、男女問わず多くのファンたちの心をつかんだのでしょうか?
男の子はセーラーマーキュリーのここに弱かった!
30周年を記念して発売されたグッズが続々登場! 画像は「フィギュアーツZERO セーラーマーキュリー」フィギュア(BANDAI)

(出典 magmix.jp)
セーラーマーキュリーこと水野亜美は、武内直子さんによる作品『美少女戦士セーラームーン』に登場するキャラクターです。心優しく控えめな性格のセーラー戦士のひとりですが、IQ300で趣味は読書とチェス。全国模試では常に1位を取るなど天才的な側面も持ち合わせています。
作中では、プリンセス・セレニティを守護する四守護神の生まれ変わりとして、主人公・月野うさぎとともに、地球を守るために戦う使命を背負っています。
ややたれ目で優しい目をした水色のショートボブが似合う女の子。普段は清楚で内気な性格ですが、敵との戦闘シーンでは、天才頭脳を駆使して敵を分析し、ほかのセーラー戦士たちに助言を送るなどブレーン的存在に変貌します。
見た目とのギャップやときどき見せる天然ぶりや、毒舌ならぬ正論を述べるその姿は、思わず守ってあげたくなる大和撫子でもあり、つい甘えたくなる頼れるお姉さんでもあります。もちろん彼女のキャラクター的魅力が人気に火をつけたのは言うまでもありませんが、彼女を演じた声優さんの演技力や声もまた亜美ちゃん人気の要因のひとつでしょう。
さらに彼女の人気から分かる、当時の男性の心をつかむ女性キャラには「いくつかの共通点」がありました。
●声優・久川綾さんによる理想の女性像
1992年~1997年に放送された初回のアニメ放送では青ニプロダクション所属の久川綾さんが声優を務めました。セーラーマーキュリーのように、どこか包容力のある女性らしいキャラクターを演じることが多く、『魔法少女リリカルなのは』のリンディ・ハラオウンや『パルテナの鏡』のパルテナ様。戦う女の子としては、後に『ハートキャッチプリキュア!』でキュアムーンライトこと月影ゆり役を演じています。
彼女の声が、女性らしさあふれるセーラーマーキュリーのキャラクターに見事一致したこともまた、ファンの心をつかむ要因のひとつともなったのでしょう。
●セーラーマーキュリーからわかる人気女性キャラの共通点
知的で女性らしい、包容力がある女性キャラといえば『風の谷のナウシカ』のナウシカです。優しい顔にどこかはかなげな印象を受ける彼女は、知性にあふれ、見た目とは反対に、国を守り人と自然が共生する世界を作るという強い意志と行動力を持ち合わせています。ナウシカもまた1984年に宮崎駿監督の長編アニメーション作品として公開されてから、令和の時代になった今でもなお根強い人気を誇っています。
彼女たちに共通しているのは女性らしさと美しさ、かつ強い行動力と、周りからの信頼の厚さです。女性らしいと聞くと、思わず守ってあげたくなる存在を思い浮かべますが、だからこそ彼女たちの意志の強さと行動力とのギャップに魅力を感じるのではないでしょうか。
(もっとグッド)
https://magmix.jp/post/121886
セーラーマーキュリーは、初代アニメ放送時から現在まで根強い人気を誇っており、彼女が主人公のスピンオフ作品『美少女戦士セーラームーンSuperS 亜美ちゃんの初恋』が劇場版で公開されるほど。彼女のどのような要素が、男女問わず多くのファンたちの心をつかんだのでしょうか?
男の子はセーラーマーキュリーのここに弱かった!
30周年を記念して発売されたグッズが続々登場! 画像は「フィギュアーツZERO セーラーマーキュリー」フィギュア(BANDAI)

(出典 magmix.jp)
セーラーマーキュリーこと水野亜美は、武内直子さんによる作品『美少女戦士セーラームーン』に登場するキャラクターです。心優しく控えめな性格のセーラー戦士のひとりですが、IQ300で趣味は読書とチェス。全国模試では常に1位を取るなど天才的な側面も持ち合わせています。
作中では、プリンセス・セレニティを守護する四守護神の生まれ変わりとして、主人公・月野うさぎとともに、地球を守るために戦う使命を背負っています。
ややたれ目で優しい目をした水色のショートボブが似合う女の子。普段は清楚で内気な性格ですが、敵との戦闘シーンでは、天才頭脳を駆使して敵を分析し、ほかのセーラー戦士たちに助言を送るなどブレーン的存在に変貌します。
見た目とのギャップやときどき見せる天然ぶりや、毒舌ならぬ正論を述べるその姿は、思わず守ってあげたくなる大和撫子でもあり、つい甘えたくなる頼れるお姉さんでもあります。もちろん彼女のキャラクター的魅力が人気に火をつけたのは言うまでもありませんが、彼女を演じた声優さんの演技力や声もまた亜美ちゃん人気の要因のひとつでしょう。
さらに彼女の人気から分かる、当時の男性の心をつかむ女性キャラには「いくつかの共通点」がありました。
●声優・久川綾さんによる理想の女性像
1992年~1997年に放送された初回のアニメ放送では青ニプロダクション所属の久川綾さんが声優を務めました。セーラーマーキュリーのように、どこか包容力のある女性らしいキャラクターを演じることが多く、『魔法少女リリカルなのは』のリンディ・ハラオウンや『パルテナの鏡』のパルテナ様。戦う女の子としては、後に『ハートキャッチプリキュア!』でキュアムーンライトこと月影ゆり役を演じています。
彼女の声が、女性らしさあふれるセーラーマーキュリーのキャラクターに見事一致したこともまた、ファンの心をつかむ要因のひとつともなったのでしょう。
●セーラーマーキュリーからわかる人気女性キャラの共通点
知的で女性らしい、包容力がある女性キャラといえば『風の谷のナウシカ』のナウシカです。優しい顔にどこかはかなげな印象を受ける彼女は、知性にあふれ、見た目とは反対に、国を守り人と自然が共生する世界を作るという強い意志と行動力を持ち合わせています。ナウシカもまた1984年に宮崎駿監督の長編アニメーション作品として公開されてから、令和の時代になった今でもなお根強い人気を誇っています。
彼女たちに共通しているのは女性らしさと美しさ、かつ強い行動力と、周りからの信頼の厚さです。女性らしいと聞くと、思わず守ってあげたくなる存在を思い浮かべますが、だからこそ彼女たちの意志の強さと行動力とのギャップに魅力を感じるのではないでしょうか。
(もっとグッド)
https://magmix.jp/post/121886
3 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:04:04.52ID:2qpXG3yA0
>>1
アニヲタ童貞の好みにハマってたからだろ?
アニヲタ童貞の好みにハマってたからだろ?
137 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:39:27.64ID:fDIlMWZY0
>>1
でも弱いんだよなぁ
初代では各セーラ戦士は最後1人ずつの強敵と刺し違えたけど、マーキュリーだけはその役割を貰えず、ただ死んだだけだったという
でも弱いんだよなぁ
初代では各セーラ戦士は最後1人ずつの強敵と刺し違えたけど、マーキュリーだけはその役割を貰えず、ただ死んだだけだったという
195 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:57:04.41ID:x+sUb2Me0
>>1
メイン5人の中では1人だけショートヘアだから、ショート好きは推すし、単純に色で青が好きって子も多いからだろう。
後はぶりっ子とかイジワルとかマイナス要素も無いし。
メイン5人の中では1人だけショートヘアだから、ショート好きは推すし、単純に色で青が好きって子も多いからだろう。
後はぶりっ子とかイジワルとかマイナス要素も無いし。
7 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:05:02.82ID:8e4dDsd90
栗みてえな口しやがってはあまりにも有名
13 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:08:29.28ID:R13AXzhy0
>>7
けつみてえな口にしやがって
なら知ってる
けつみてえな口にしやがって
なら知ってる
30 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:13:27.09ID:JzL6eyKx0
>>13
富士山じゃなかったけ?
富士山じゃなかったけ?
213 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:03:15.30ID:nY2xugiV0
>>7
東方のパチュリーが走りじゃないの
東方のパチュリーが走りじゃないの
9 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:06:54.40ID:3Yy2wB+l0
ときメモなんかでも主人公が一番人気じゃないしな
35 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:14:35.29ID:XRGxEomS0
>>9
水泳部のショートの子でしかやってねぇ
水泳部のショートの子でしかやってねぇ
259 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:14:25.54ID:o7s43KEG0
>>9
あの眼鏡っこが一番人気なんだろ?
俺は同級生の妹が好きだったが
あの眼鏡っこが一番人気なんだろ?
俺は同級生の妹が好きだったが
12 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:07:41.28ID:zUy+4fzK0
セーラームーンって、ゴレンジャーのパクリだよね?
違うの?
違うの?
17 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:10:00.20ID:E9Qs5ZUL0
>>12
女の子向けの戦隊目指したらしいから
女の子向けの戦隊目指したらしいから
115 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:34:47.91ID:lz1gSjEc0
>>12
ガッチャマン
ガッチャマン
130 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:38:28.77ID:Tn1oN/ap0
>>115
どっちも白浪五人男を参考にしてるという
どっちも白浪五人男を参考にしてるという
182 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:52:34.22
>>12
ゴレンジャーはガッチャマンのパクリ
まあ、初期企画では仮面ライダー五人勢ぞろいだったから
時代が早すぎたんだな
ゴレンジャーはガッチャマンのパクリ
まあ、初期企画では仮面ライダー五人勢ぞろいだったから
時代が早すぎたんだな
14 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:08:41.60ID:4rXbZeKw0
ナウシカってキレたら何人も斬殺するヤバい奴だろ?
179 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:51:50.46ID:0T3pGFBa0
>>14
あれ撲殺。
あれ撲殺。
18 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:10:14.10ID:mQr2Gvxa0
土下座したらヤらせてくれそうなところ
160 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:44:58.20ID:0y9EUVz/0
>>18
そういうのはむしろジュピターじゃね。
そういうのはむしろジュピターじゃね。
22 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:11:31.76ID:j6uReZk70
ヴィーナスだろ
75 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:25:54.23ID:kLZjWvoG0
>>22
ヴィーナスは特別枠だった気がする。元々ソロでやってた藤本美貴がモー娘。に入ったら的な。
ヴィーナスは特別枠だった気がする。元々ソロでやってた藤本美貴がモー娘。に入ったら的な。
24 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:11:51.39ID:OCXmAkET0
俺はジュピターなんだが少数意見で悲しい
90 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:29:03.90ID:3Z/99mOa0
>>24
俺もジュピターやで。
コンプレックス女子で実は女のコらしい とか大好物
俺もジュピターやで。
コンプレックス女子で実は女のコらしい とか大好物
28 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:12:52.14ID:Tmopv9fE0
当時は三石より久川のほうが人気あったからな
45 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:17:13.28ID:JzL6eyKx0
>>28
だが段々大阪の河内娘の本性が出て、人気絶頂期の林原めぐみを批判したりお騒がせだった。
実はだんじりが好きなお祭り女だった。
CCさくらのケロちゃんとかが性格的に合っていた
だが段々大阪の河内娘の本性が出て、人気絶頂期の林原めぐみを批判したりお騒がせだった。
実はだんじりが好きなお祭り女だった。
CCさくらのケロちゃんとかが性格的に合っていた
36 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:14:56.73ID:EkBGb6sn0
彼氏おらんからやろ
100 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:30:46.71ID:3Z/99mOa0
>>36
アニメで敵の攻撃が精神系で妄想彼氏の回あったよな。セーラー戦士の男の趣味がわかる
アニメで敵の攻撃が精神系で妄想彼氏の回あったよな。セーラー戦士の男の趣味がわかる
40 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:15:37.57ID:YQd0ZNeq0
土下座したらおっぱい触らせてくれそうだからだろ
161 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:45:25.09ID:rE0NKD0j0
>>40 >>52
むしろこういう知的なキャラは土下座で物事を頼まれるのは一番嫌うような(処女であれば尚更)
土下座が通用するとしたら、レイかまことあたりかな。レイちゃんは普段強気の分、頼み込まれると弱いツンデレ。
まこちゃんは母性本能をくすぐれば・・・
むしろこういう知的なキャラは土下座で物事を頼まれるのは一番嫌うような(処女であれば尚更)
土下座が通用するとしたら、レイかまことあたりかな。レイちゃんは普段強気の分、頼み込まれると弱いツンデレ。
まこちゃんは母性本能をくすぐれば・・・
41 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:16:26.34ID:ql8QvY+r0
アニメ無印の最終回間際で必殺技で敵倒さなくて怒った人がいるって最近知った
212 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:02:45.51ID:FbG73oQ/0
>>41
当時結構問題視されてた
この煽りで原作リテイクとCrystalでは攻撃技に差し替えられた
当時結構問題視されてた
この煽りで原作リテイクとCrystalでは攻撃技に差し替えられた
47 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:17:37.35ID:NXfxA9tN0
根本的に男はすべからくショートカットが好きなのになぜ女はロングにしたがるのか
49 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:18:12.02ID:xNFFhNdd0
>>47
カット代かかるから(´・ω・`)
カット代かかるから(´・ω・`)
211 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:02:40.76ID:q8peExM10
>>47
すべからく!
すべからく!
48 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:17:49.78ID:UzYUkB9G0
いかにも弱そうだもんな
男はそういうのが好きなんだわ
男はそういうのが好きなんだわ
281 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:20:07.96ID:ZIpFowT+0
>>48
そうそう
今でいうあざとい系。なんか1番好きになれなかった
そうそう
今でいうあざとい系。なんか1番好きになれなかった
50 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:18:24.98ID:AYvMXIeJ0
月に代わってお仕置きよ!
ミサトさん何やってるんですか・・・
ミサトさん何やってるんですか・・・
65 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:23:31.12ID:1vxqlcUb0
>>50
のび太「ママなにやってるの?!」
のび太「ママなにやってるの?!」
57 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:20:51.89ID:Br8CpUkq0
三大主役を越えた人気キャラ
セーラーマーキュリー
アンドロメダ瞬
あと一人は (-ω- ?)
セーラーマーキュリー
アンドロメダ瞬
あと一人は (-ω- ?)
102 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:31:06.94ID:Ywfya/9f0
>>57
コンドルのジョー
コンドルのジョー
107 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:32:28.65ID:3Z/99mOa0
>>57
岬太郎(ショタ)
岬太郎(ショタ)
113 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:34:17.82ID:xVrMl7Tf0
>>57
アニメージュで毎月やってた人気投票では瞬より氷河の方が人気あったな
サムライトルーパーはトウマやシン
あとはグランゾードではラビが大層人気だった
アニメージュで毎月やってた人気投票では瞬より氷河の方が人気あったな
サムライトルーパーはトウマやシン
あとはグランゾードではラビが大層人気だった
121 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:35:57.38ID:3Z/99mOa0
>>113
氷河はヤオイカップリングが沢山あったからな。
氷河はヤオイカップリングが沢山あったからな。
126 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:38:22.55ID:gW98FyMb0
>>113
この時代のアニメキャラだとヒミコ入れとかないとな
林原キャラ
この時代のアニメキャラだとヒミコ入れとかないとな
林原キャラ
123 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:36:06.82ID:HHN6DEGt0
>>57
聖闘士星矢はそれより黄金聖闘士が4人くらい主人公超えてる
聖闘士星矢はそれより黄金聖闘士が4人くらい主人公超えてる
132 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:38:45.89ID:EkBGb6sn0
>>123
星矢より人気ないゴールドなんか4人ぐらいじゃないの?
星矢より人気ないゴールドなんか4人ぐらいじゃないの?
136 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:39:24.88ID:gW98FyMb0
>>132
カニさんとアルデバラン?
カニさんとアルデバラン?
284 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:20:34.94ID:Hn5dEuew0
>>136
星座カーストだと、蟹と魚が底辺だな
星座カーストだと、蟹と魚が底辺だな
290 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:22:24.39ID:ET8na2mr0
>>284
蟹なんかキャラたってて大人気だろ
俺なんか獅子座だから情けなくて情けなくて…
蟹なんかキャラたってて大人気だろ
俺なんか獅子座だから情けなくて情けなくて…
144 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:41:23.96ID:ArmFLpf20
>>57
飛影
飛影
201 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:59:17.29ID:GHBTcxNJ0
>>57
スラダンの三井、仙道
スラダンの三井、仙道
232 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:09:38.53ID:AVKqI0H+0
>>57
江田島平八
江田島平八
238 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:10:54.09ID:ET8na2mr0
>>232
それ主役だろ
それ主役だろ
247 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:12:39.58ID:Jd18jdbk0
>>57
クラピカ
クラピカ
299 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:26:31.57ID:Pc+W5+BF0
>>57
沢山居すぎて三大どころじゃないw 代表的なとこだと
1990年代→幽遊白書の飛影
2000年代→BLEACHの日番谷冬獅郎
2010年代→進撃の巨人のリヴァイ
2020年代→東京卍リベンジャーズの佐野万次郎
沢山居すぎて三大どころじゃないw 代表的なとこだと
1990年代→幽遊白書の飛影
2000年代→BLEACHの日番谷冬獅郎
2010年代→進撃の巨人のリヴァイ
2020年代→東京卍リベンジャーズの佐野万次郎
59 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:21:45.08ID:GMQtdqKPO
亜美ちゃんそんな人気だった?
優しい秀才って感じで地味な印象しか残ってないけどなぁ
優しい秀才って感じで地味な印象しか残ってないけどなぁ
66 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:23:32.37ID:HVMO71Ex0
>>59
保育園くらいの話だもんな
でも、人気はマーキュリー一択で、イベントでも大きなおともだちの目的はそこだったらしいからな
保育園くらいの話だもんな
でも、人気はマーキュリー一択で、イベントでも大きなおともだちの目的はそこだったらしいからな
67 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:23:55.05ID:GCc8ooS00
>>59
水野亜美がいなけりゃセーラームーンの人気は
ただのパンチラヒーローもので終わってたと思う
水野亜美がいなけりゃセーラームーンの人気は
ただのパンチラヒーローもので終わってたと思う
74 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:25:48.16ID:BiJJZJNq0
頭のいい女の子が好き
うさぎはアホ過ぎて
うさぎはアホ過ぎて
79 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:27:21.18ID:xNFFhNdd0
>>74
アホなのにタキシード仮面と付き合ってんじゃん
やり手だろ
アホなのにタキシード仮面と付き合ってんじゃん
やり手だろ
78 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:27:16.99ID:3Z/99mOa0
優等生ロリのテンプレだからだろ
118 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:35:11.52ID:AKECzHHF0
>>78
ロリ要素全くないがな
ロリ要素全くないがな
124 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:36:27.67ID:HVMO71Ex0
>>118
忘れてるようだけど、セーラームーンは中学生なので
で、中学生と付き合う大学生のタキシード仮面
忘れてるようだけど、セーラームーンは中学生なので
で、中学生と付き合う大学生のタキシード仮面
84 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:28:19.07ID:lhOcwaWj0
ブスだから持ち上げられただけじゃん
金星が正義でしょ普通に
金星が正義でしょ普通に
101 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:31:06.06ID:Tn1oN/ap0
>>84
金星だけ何で金野じゃなかったんだろう
金星だけ何で金野じゃなかったんだろう
114 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:34:29.36ID:5cgdreW80
>>101
コードネームはセーラーVという作品があってな
コードネームはセーラーVという作品があってな
271 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:18:00.51ID:euKJrZxp0
>>101
金野じゃちょっとカッコ悪い
愛と美の女神ヴィーナスなら愛野の方がふさわしいとかじゃない?
この作品の原作って、うさぎ以外モブみたいな扱いでつまらないってきいたけど
作者の商品化権とかの収入がいまだに凄そうで美味しすぎ
金野じゃちょっとカッコ悪い
愛と美の女神ヴィーナスなら愛野の方がふさわしいとかじゃない?
この作品の原作って、うさぎ以外モブみたいな扱いでつまらないってきいたけど
作者の商品化権とかの収入がいまだに凄そうで美味しすぎ
277 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:19:22.84ID:A2h/QrCa0
>>101
プルートの名前は寺野冥子、て説が当時のファンロードでネタにされてたな
プルートの名前は寺野冥子、て説が当時のファンロードでネタにされてたな
125 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:37:03.09ID:CpJTMuqt0
主人公あほだからな
男はみんな母性愛溢れるマーキュリーでしょ
男はみんな母性愛溢れるマーキュリーでしょ
171 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:48:57.46ID:DHNWJsXr0
>>125
それや!母性や!
それや!母性や!
138 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:39:59.59ID:I2NwlQ1s0
高校がうさぎ達と結局同じになったので
あんなに勉強してたのにうさぎと同じ高校?
亜美ちゃんて実はバカなの?と辛辣なことをいうファンがいたなあ
あんなに勉強してたのにうさぎと同じ高校?
亜美ちゃんて実はバカなの?と辛辣なことをいうファンがいたなあ
265 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:15:10.48ID:7lWrSKS+0
>>138
その辺は漫画やアニメのあるあるネタだなw
東大合格確実といわれる優等生と不良や万年赤点落第生が同じ学校に在籍しているという
あと専属運転手の送迎があるような超がつく金持ちと中流・貧困家庭の子がどちらも通ってる高校とかな
その辺は漫画やアニメのあるあるネタだなw
東大合格確実といわれる優等生と不良や万年赤点落第生が同じ学校に在籍しているという
あと専属運転手の送迎があるような超がつく金持ちと中流・貧困家庭の子がどちらも通ってる高校とかな
268 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:16:51.47ID:wSNwRTGV0
>>265
最近は読者が五月蝿いから
友達と離れたくなくて親に無理言って通ってるから家庭で過酷な勉強してるとか卒業したらペナルティがあるとか色々設定足されるな
最近は読者が五月蝿いから
友達と離れたくなくて親に無理言って通ってるから家庭で過酷な勉強してるとか卒業したらペナルティがあるとか色々設定足されるな
274 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:18:59.47ID:4CyYYv510
>>268
面倒くさい時代やなぁ
細けえ事は気にしなきゃ良いだろうになぁ
面倒くさい時代やなぁ
細けえ事は気にしなきゃ良いだろうになぁ
286 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:20:42.95ID:JHlgWijN0
>>274
事件事故でも加害者だけでなく被害者のSNS等も粗探しして足を引っ張るのが今の日本人だしな
事件事故でも加害者だけでなく被害者のSNS等も粗探しして足を引っ張るのが今の日本人だしな
272 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:18:03.64ID:Q+DKdGI+0
>>265
スラムダンクのメガネ君も実はアホなんだな
スラムダンクのメガネ君も実はアホなんだな
275 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:19:05.93ID:Tn1oN/ap0
>>265
30年前の地方の公立高では普通にあった光景ではある。
2、3年ではさすがにクラスは変わったが、1年のときは東大に行く奴と
大学に行かずに専門学校に行く奴が同じクラスだったりした。
30年前の地方の公立高では普通にあった光景ではある。
2、3年ではさすがにクラスは変わったが、1年のときは東大に行く奴と
大学に行かずに専門学校に行く奴が同じクラスだったりした。
267 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:16:24.49ID:xf6y/P4W0
>>138
男女逆転版した麻布中高の首席と深海魚なら納得行く
男女逆転版した麻布中高の首席と深海魚なら納得行く
143 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:41:05.82ID:6KrArK4U0
星の英語名はセーラームーンで覚えた
146 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:41:49.29ID:smM7Ito30
>>143
「金星」と書いて「まあず」と読む
「金星」と書いて「まあず」と読む
163 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:46:45.14ID:gHT0rTBI0
173 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:49:40.09ID:2M5egYrR0
>>163
マーキュリーとヴィーナス強すぎワロタ
マーキュリーとヴィーナス強すぎワロタ
175 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:51:02.78ID:W6I0lNS10
>>163
火野レイ不人気すぎw
火野レイ不人気すぎw
176 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:51:07.61ID:itqCY8zr0
>>163
ヴィーナスより美奈子の方が人気になったのは何があったんだろ
ヴィーナスより美奈子の方が人気になったのは何があったんだろ
180 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:52:05.83ID:cJSgDS6c0
>>163
今と違ってハガキだからリアルだな
編集があれしてなきゃ
大女ワロタ
今と違ってハガキだからリアルだな
編集があれしてなきゃ
大女ワロタ
186 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:53:30.44ID:vvPaWerU0
>>163
レイちゃんとまこちゃんは?
レイちゃんとまこちゃんは?
209 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:02:15.44ID:2Vymewyh0
>>163
変身前と後別集計なのか
変身前と後別集計なのか
278 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:19:48.57ID:7lWrSKS+0
>>163
セレニティとセーラームーンが別カウントなのはわかるとしても、変身前後まで分けてあるんだな
ヴィーナスとセーラーVと愛野美奈子が別集計なのに全部ランクインしてるのはすごい
セレニティとセーラームーンが別カウントなのはわかるとしても、変身前後まで分けてあるんだな
ヴィーナスとセーラーVと愛野美奈子が別集計なのに全部ランクインしてるのはすごい
288 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:22:01.64ID:rLNIzWaL0
>>163
原作絵って初めて見たわ
9位がこち亀の変態刑事そのまんまでワロた
原作絵って初めて見たわ
9位がこち亀の変態刑事そのまんまでワロた
174 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:49:52.73ID:p4DG2s7Q0
その時代は短髪=元気で活発な子ってキャラクターのイメージだったから
逆なのは珍しかったんだよ
逆なのは珍しかったんだよ
187 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:53:35.42ID:itqCY8zr0
>>174
それ考えると武内先生凄いな
それ考えると武内先生凄いな
177 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:51:33.89ID:WwLgme9wKHAPPY
そんなに男子がこのアニメ見てたとは思えない
当時クラスの男子で見てた奴一人もいなかったぞ
当時クラスの男子で見てた奴一人もいなかったぞ
184 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:53:15.73ID:/+r4bhs+0
>>177
そもそも学校でアニメ見てるとか言ったら、村八分にされる時代やぞwww
そもそも学校でアニメ見てるとか言ったら、村八分にされる時代やぞwww
220 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:06:29.91ID:ULtjwNHU0
>>177
むしろみたらダッセーとぼろくそ馬鹿にされたわ
むしろみたらダッセーとぼろくそ馬鹿にされたわ
225 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:08:18.66ID:f9z9WZjB0
>>177
なかよし読んでて先の話を知ってる女子に色々聞いてたわ…
なかよし読んでて先の話を知ってる女子に色々聞いてたわ…
243 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:11:29.50ID:DHNWJsXr0
>>177
言う訳無いだろw
言う訳無いだろw
248 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:12:56.04ID:4CyYYv510
>>177
今ほど開放的では無かったからなぁ
今ほど開放的では無かったからなぁ
251 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:13:19.03ID:wSNwRTGV0
>>177
ワイの中学では見てたやつ結構いたで
スキー教室のバスの中では男子のリクエストでセーラムーンのビデオ流してた
ワイの中学では見てたやつ結構いたで
スキー教室のバスの中では男子のリクエストでセーラムーンのビデオ流してた
285 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:20:39.80ID:GMd5Ce5e0
>>177
普通に姉妹が居る男子は見てたけどな。
好き嫌いに関わらず、ちょうど飯時かつ裏番組とかも特に無かったし。
普通に姉妹が居る男子は見てたけどな。
好き嫌いに関わらず、ちょうど飯時かつ裏番組とかも特に無かったし。
289 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:22:09.37ID:Fzk1OTDG0
>>177
その前番組のきんぎょ注意報の流れで見てた男子も多かった
あの枠は確か悪魔くんとかもやってたような
その前番組のきんぎょ注意報の流れで見てた男子も多かった
あの枠は確か悪魔くんとかもやってたような
178 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:51:41.12ID:/+r4bhs+0
綾波レイの存在が大きいやろ
206 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:01:45.88ID:JzL6eyKx0
>>178
セラムン→1992年
エヴァ→1995年
セラムン→1992年
エヴァ→1995年
246 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:12:03.53ID:DHNWJsXr0
>>178
マイナーキャラがなんだってw
マイナーキャラがなんだってw
181 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:52:21.76ID:jSk5HwHd0
ときメモで言ったら誰?
192 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:55:03.98ID:C8xV5+Wo0
>>181
廊下でぶつかってくる赤髪
廊下でぶつかってくる赤髪
183 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:53:11.67ID:ET8na2mr0
むしろこの手の集団ヒーロー(ヒロイン)もので
主人公が一番人気の作品探すほうが難しいと思う
主人公が一番人気の作品探すほうが難しいと思う
216 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:04:45.25ID:1kNDe7Ec0
>>183
コンドルのジョーも主役を食ってましたもんね
コンドルのジョーも主役を食ってましたもんね
221 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:06:56.16ID:ET8na2mr0
>>216
ゴレンジャーで言えばアオレンジャーとかな
ゴレンジャーで言えばアオレンジャーとかな
193 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:56:07.45ID:xraeG2fo0
私は美奈子ちゃんが好きでした
でも今思うと何でだろう?と疑問
でも今思うと何でだろう?と疑問
261 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:14:46.55ID:alcbj+es0
>>193
私も
多分キャラデザが好きだったんだと思う
ロングの金髪に真っ赤なリボン
あとはスピンオフ(というか先行作品なんだけど)の主人公という立ち位置
私も
多分キャラデザが好きだったんだと思う
ロングの金髪に真っ赤なリボン
あとはスピンオフ(というか先行作品なんだけど)の主人公という立ち位置
196 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:57:08.27ID:pKllf6dy0
嫁にするならジュピター
ああ見えて家事料理が得意
ビーナスとムーンとマーキュリーは一切家事ができない
ああ見えて家事料理が得意
ビーナスとムーンとマーキュリーは一切家事ができない
199 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:59:11.08ID:C8xV5+Wo0
>>196
まじかよ水星みそこなったわ
まじかよ水星みそこなったわ
242 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:11:23.95ID:rE0NKD0j0
>>196
美奈子の家事はお墨付き(悪い意味で)のエピソードがRにあったな。
レイちゃんがうさぎ以外のメンバーに初めて激怒した回。
あれから何故か美奈子に惹かれるようになった。
美奈子の家事はお墨付き(悪い意味で)のエピソードがRにあったな。
レイちゃんがうさぎ以外のメンバーに初めて激怒した回。
あれから何故か美奈子に惹かれるようになった。
204 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:01:33.98ID:DbTKSkSE0
オタクがよく使う「萌え」はセーラーサターンの本名(ともえほたる)の「ともえ」から派生した
豆な
豆な
269 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:17:09.31ID:jzNx4gvK0
>>204
NHKのアニメのキャラ由来説もあったような
NHKのアニメのキャラ由来説もあったような
282 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:20:09.28ID:ET8na2mr0
>>269
恐竜惑星の萌ってキャラが最初のはず
恐竜惑星の萌ってキャラが最初のはず
214 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:03:27.61ID:VVLlNdoh0
ヴィーナスが好きだった
マーキュリーは秀才且つセレブの子で水泳はトップクラスとかだっけ?なんか億ションの高層階プールで泳ぐ水着シーンだけ覚えてるわ
文武両道、金持ちってモテ要素満載のキャラ
マーキュリーは秀才且つセレブの子で水泳はトップクラスとかだっけ?なんか億ションの高層階プールで泳ぐ水着シーンだけ覚えてるわ
文武両道、金持ちってモテ要素満載のキャラ
222 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:07:24.74ID:2Z1x1BpH0
>>214
おなじく
ちょいアホなとこもセーラーVごと好きだった
おなじく
ちょいアホなとこもセーラーVごと好きだった
227 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:08:32.03ID:1kNDe7Ec0
>>222
格言シリーズいいよね
格言シリーズいいよね
235 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:09:49.58ID:4CyYYv510
>>227
戦車に乗ってそう…
戦車に乗ってそう…
270 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:17:14.40ID:CG44laKq0
>>214
でも全員麻布十番住みでしょ
でも全員麻布十番住みでしょ
236 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:10:06.53ID:imfKaudD0
セーラー戦士中で筆頭で不人気なの誰やろうな
スターズ抜いたら冥王星がダントツで次が金星か?
スターズ抜いたら冥王星がダントツで次が金星か?
262 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:14:51.20ID:28aff8kz0
>>236
冥王星は褐色キャラだから厳しいな。
存在感なさすぎの海王星も自分の中では魅力ないわ。
冥王星は褐色キャラだから厳しいな。
存在感なさすぎの海王星も自分の中では魅力ないわ。
237 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:10:23.18ID:Q2Styqxq0
大抵主人公より腋の方が魅力あるやろ
244 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:11:33.66ID:5cgdreW80
>>237
腋フェチはちょっと分からんなぁ
剛毛生やしてるのとか、ええぇ…ってなるわ
腋フェチはちょっと分からんなぁ
剛毛生やしてるのとか、ええぇ…ってなるわ
241 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:11:18.02ID:xf6y/P4W0
マーキュリー人気は、久川綾さんの声が魅力的だからに決まってる
今季アニメでバーサーカー熟女役で出演されているが、全く色褪せない透き通る声をされている
今季アニメでバーサーカー熟女役で出演されているが、全く色褪せない透き通る声をされている
255 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:13:41.33ID:5cgdreW80
>>241
ほんまケロちゃん最高やで
ほんまケロちゃん最高やで
260 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:14:30.38ID:xf6y/P4W0
>>255
ええよな
ケロちゃんから八千流さんまで
幅ひろくカバーしてらっしゃる
ええよな
ケロちゃんから八千流さんまで
幅ひろくカバーしてらっしゃる
245 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:11:57.95ID:evkvKRno0
声優
関係ねえだろw
関係ねえだろw
254 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:13:27.39ID:5Re0GmVZ0
>>245
声優人気でキャラも人気になる
普通によくあったが
逆もよくあった
声優人気でキャラも人気になる
普通によくあったが
逆もよくあった
292 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:22:42.05ID:xwMc7kp80
漫画は知らないがアニメだとムーンとマーズとヴィーナスってちょいちょいキャラ被ってなかったか?
296 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 20:25:42.71ID:ET8na2mr0
>>292
マーズは全然違うだろ
ムーンとビーナスがキャラ被りというのは
セーラームーンという作品の成り立ちを考えると当然のこと
※元々は「コードネームはセーラーV」をアニメ化しようとしてたのを
諸般の事情で再構成して作ったのがセーラームーン
マーズは全然違うだろ
ムーンとビーナスがキャラ被りというのは
セーラームーンという作品の成り立ちを考えると当然のこと
※元々は「コードネームはセーラーV」をアニメ化しようとしてたのを
諸般の事情で再構成して作ったのがセーラームーン
コメントする