1 ニョキニョキ ★ :2023/01/18(水) 21:30:08.45ID:NKDNDZNd9
 総務省は18日、正当な理由もなく受信契約に応じない人に割増金を請求できる制度を、NHKが4月に導入することを認めたと明らかにした。割増金の水準は、通常支払うべき受信料の2倍とする。NHKが2022年12月、規約の変更を申請していた。

 規約変更により、これまで「遅滞なく」としていた契約の申し込み期限を、テレビを設置した月の翌々月の末日までとする。割増金はこの期限を過ぎた場合に請求できる。不正な手段で受信料の支払いを免れたケースも対象となる。

 割増金制度は22年施行の改正放送法などに基づき定められた。
https://nordot.app/988402972773941248
※前スレ
【NHK受信料】受信契約に応じない人への割増金制度、4月導入へ 通常の2倍の額 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674041178/




4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:30:52.31ID:3ER5ffof0
チューナーレステレビが売れるのか

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:36:27.86ID:epLLwlTG0
>>4
前スレでアホが
>>867
○○すれば見れるなら契約が必要
これが裁判での判決です
設置した時点で契約が必要です
アンテナをすてたからと契約しないのは
またアンテナを用意すれば見れるので契約が必要です
って言ってたその理論が通用するならスマートテレビもアウト。

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:37:32.48ID:zwIDJeqR0
>>73
それに当てはまらない国民おらんやん

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:08.52ID:UyyLr9CH0
>>86
実際NHKからは国民の義務にして受信器の有無に関わらず強制にしたいなど寝言のような発言が出てくるんだけどね😅

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:43:54.37ID:zwIDJeqR0
>>151
病気やんそれw
ヤクザより酷い

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:38:08.80ID:j7NXtjT50
>>73
>○○すれば見れるなら契約が必要

テレビを買えば見れるから理論かww

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:31:05.25ID:mG/apc3F0
さすが日本を陥れたい統一自民教

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:32:30.42ID:SP0gY4L+0
>>6
日本人から取り立てた受信料を統一鶴子応援団とはんぶんこするじゃないのかね

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:31:48.34ID:RaZvG55v0
テレビ無い
お帰りください

で何とかなる?

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:33:15.14ID:bPD2cXDn0
>>11
基本的人権の尊重がある限りオッケーだね

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:33:29.40ID:XbOXeMp50
>>11
あるの証明できないで請求できるわけないw

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:35:28.74ID:UxRpXwCW0
>>11
裁判所の捜査令状でも出してもらわないと家の中まで入って確かめる権利は無いだろうからテレビが無いと言えば諦めて帰ると思うけどな

222 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:47:04.95ID:gEK6fxzc0
>>11
ダメ。

テレビない
パソコンでテレビ見れない。
ワンセグない。
カーナビない。
受信機一切ない。
契約義務ない。


ここまで言わないとダメ。

232 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:47:56.53ID:eJ6xDCL90
>>222
いや帰れで帰るよ
帰らんかった奴おらんで

251 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:48:48.76ID:gEK6fxzc0
>>232
また来るやん

239 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:48:06.14ID:AOG2Wloy0
>>222
シュプリームの店員かよ!

264 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:49:35.77ID:M4AB0LlD0
>>222
そもそも会話を成立させなければ良い
誰も居ないです 私は禁治産者ですでいい

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:32:11.36ID:lAwqOSnp0
暴力団の事務所は払ってるのか
NHKは怖い人のところには料金徴収には行かないのかな

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:36:06.29ID:DFuFV27B0
>>14
公共料金とかもそれ系相手だと泣き寝入りすることあるらしいね
下手に供給止めて損害出ただのゴネられると面倒だからと

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:30.80ID:CFEAK/Xz0
>>67
そんなしょうもないことでパクられることしねーよw

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:32:48.91ID:/j1Mboyf0
立花先生がアップ始めました

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:40:52.12ID:ZD8sgeb50
>>21
立花先生はとりあえず契約しろって動画だしてるね。
で、払うなって。

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:01.79ID:f7HNbGOy0
>>131
最早勧誘詐欺にしか思えん
何なんだあの糖質

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:44:02.90ID:yaBfTFcx0
>>131
契約して払わないと契約違反だろ
何言ってんだそいつ
契約しなければいいんだよ

243 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:48:21.57ID:GDPI61480
>>131
これだな

NHKと契約していない人の裁判は引き受けません。今年の4月から


(出典 Youtube)


25 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:33:11.88ID:QgY40++M0
もう税金にしたらいいやん
ダメなん?

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:38:55.26ID:nv/OY0MN0
>>25
政権批判できんだろバカ

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:39:55.65ID:QgY40++M0
>>102
じゃあ契約の自由に従うしかないな

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:40:01.13ID:EBczNk/i0
>>102
それは必要ない
淡々と事実だけを流せばいい

213 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:46:21.15ID:nv/OY0MN0
>>118
いやだからそうなると政府にとって都合の悪い情報を流さなくなるんだよ
バカなのかお前は

273 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:50:09.24ID:AWf6jHus0
>>213
バカだなあw
NHKが政府(総務省)にお願いして一部法改正して…つまりプロレス(シナリオ・ヤラセ)なんだよ?w
政府を批判してるのも予め打ち合わせ済みなんだと思うけど?w
ガス抜きだぞ?w

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:40:51.20ID:j7NXtjT50
>>102
公平であるべきなのに反日に偏ってるよねw

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:33:22.13ID:VdkEgbQk0
278 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:50:26.38ID:M0kzqGws0
>>28
NHKがうまいのは企業年金、福利厚生や関連企業の天下り。そんな年収よりもっと金が入る

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:33:45.92ID:qtdadxx00
いまだに契約してないガイジおるんか

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:34:33.29ID:uZZxpPui0
>>37
不要な健康食品とか契約してるのか?お前は

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:34:36.06ID:2hilrbU00
>>37
県別の契約率見てこいよ

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:34:42.18ID:zwIDJeqR0
>>37
未だっていうかこれからもしないけどあかんのか?

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:33:47.56ID:fWrmI/eY0
こいつらのせいでもうオートロックのマンションじゃないと住めない

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:35:14.17ID:M4AB0LlD0
>>38
大型犬飼えば良い
猛犬注意表示を目立つ所に貼って
万が一噛まれた時のために個人賠償保険に入っとく

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:34:36.94ID:jvP1fOlF0
知り合いも何人かテレビ捨てだした
マジでヤバいだろ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:35:49.16ID:8o3bA/ym0
>>48
これからはテレビがなくてもネットを使えれば支払い義務が発生する

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:36:02.07ID:Kq92e6lN0
>>48
NHKも報道しない自由で都合の悪いニュースは報道しない。

チューナーレステレビでNHK見ない自由を手に入れよう

というかチューナーレスもいらね

49 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 21:34:38.42ID:tJ/RBDtH0
スクランブルにしないNHKが悪い
民放5局に迷惑かけすぎだろ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:36:17.81ID:SP0gY4L+0
>>49
NHK(受信料)のせいでみんなテレビ持たなくなったし、正直民放はNHKに憎しみ募らせても良いはずだと思うけどな
でもNHKに媚びへつらってるよな、あれなんでなの?

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:37:29.75ID:2ji7sEyk0
>>49
テレ東系・・・・

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:34:51.31ID:ypj16ypO0
テレヴィジョン持ってないの一点張りでオケ

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:37:17.92ID:A8LxPN6T0
>>52
テレビを「置く場所」ありますか?
カーナビありますか?
ワンセグ機器ありますか?

NHKは悪質だからいろいろイチャモンつけられるよ

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:36:05.04ID:boEzcGWh0
なんか宛名なしの封筒届いたんだけど開封してない。
もうそろそろ払ってもいいが過去の追徴取られるの?

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:24.65ID:E45y5LOm0
>>66
許してくれるよ分からないからね
二度と解約出来ないけど

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:36:11.97ID:aHEZlhsa0
緊急放送だけ無料にしてそれ以外の番組は置き薬みたいに60分視聴で100円とかにすればまだ納得できる

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:38:11.17ID:QgY40++M0
>>69
電波を維持するための基本料+従量制にするべきだよな
BSも強制する意味が分からない

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:37:11.67ID:24vhd4/f0
Nhkにのみ吠える番犬が欲しい

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:39:11.28ID:M4AB0LlD0
>>80
NHKって言葉で吠えるように訓練するとか

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:37:46.68ID:yWDY0Uxu0
気持ちはわかるが受信料を徴収できなくなればCMで補うしかなくなる
そうなればスポンサーの商品を宣伝しまくるようになるし、特定の団体や個人を礼賛するような番組だらけになるんだぞ?
大企業に忖度して不都合なニュースを扱わなくなったり与党に有利な見解ばかり流すようになったら困るだろ

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:38:44.06ID:yaBfTFcx0
>>88
今もそうだろw w w

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:39:52.84ID:oS4aLsmk0
>>88
外国だと公共放送は企業CMの広告からも収入を得ている、

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:04.24ID:6jplSDkj0
>>88
今よりマシだろ 金貰ってるんだから

金もとらずにやってるんだからな今は

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:43:21.77ID:aHEZlhsa0
>>88
視聴率に一切口出ししない、流す番組は選べない
NHKで放送できるCMなのか審査で可否ありでもスポンサー殺到すると思うけどな

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:43:39.81ID:UyyLr9CH0
>>88
NHKの法的根拠を支える放送法は与党が中心になって制定してるんだから受信料制度こそ政府の忖度を避けられないだろ
CMのほうがよっぽど健全だよ

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:39:00.45ID:n4vDRDtc0
引越すると何故か嗅ぎつけてくる
どういうカラクリなの

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:43:53.77ID:AWf6jHus0
>>104
だよねwもう20年前の話しだが、
引っ越したらすぐに実名を呼ばれて契約を
促されたことがある。
テレビは無いから素直にテレビ無いと言って断ったがw

引っ越しにはゆうパックのようなのを使ったね。
後は確か住民票移動してたね。
多分そのどちらかだと思う。

208 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:46:04.70ID:f7HNbGOy0
>>180
なあ馬鹿よ、改札出してたら馬鹿田さーんて来るだろ

283 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:50:35.55ID:c5/0ydv60
>>208
改札をだすとは?

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:39:25.41ID:pUSfansT0
立花、命かけて、阻止しろ

何のための党なんだ

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:41:17.20ID:U4KV8PRU0
>>110
nhk党は契約しろって言ってるよ
契約して不払いの人をサポートするスタンス
未契約者はサポート出来ない

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:42.63ID:zwIDJeqR0
>>138
全くNHKをぶっ壊せてないどころか再生のお手伝いしてるやん

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:44:40.40ID:U4KV8PRU0
>>162
壊してるよ
不払いが数十万件増えてる

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:39:39.32ID:IS3Z3RIu0
居留守使ったる
何があっても出ない

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:40:13.18ID:kDlAK+Al0
>>112
警察呼んだっていいんだぜ

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:42.77ID:yaBfTFcx0
>>122
NHK職員こそ通報されそうw

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:40:46.21ID:M4AB0LlD0
>>112
家の人居ません友人です
うっかり出た時の友達作戦

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:41:56.21ID:I8gD2gls0
>>127
お帰りになるまで待たせていただきます

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:43:24.66ID:dyGCqsBE0
>>144
110番通報
不審者が敷地内にいます

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:39:58.82ID:AWf6jHus0
いわゆる恫喝にも等しい行為だな。5ちゃんねるにもNGワードを仕込んでいるし。
民意に沿っていないよな。
普通に民営化して既存の組織は解体してほしいね。

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:43:00.20ID:QgY40++M0
>>117
言論の自由を制限している
憲法違反だな
契約を強制したり、2倍払えと恫喝したり
反社会組織と認定されてもおかしくないな

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:40:20.99ID:uvDFFujq0
やりたい放題って最高w

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:31.29ID:nGq7r2Gy0
>>123
むしろ言葉にできない

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:41:12.32ID:gsNEycdL0
見てないは通じないみたいだからテレビを箱に詰めてしまって
何も繋がってないアンテナ端子を集金人に見せてお引取り願うことにしよう
箱に入ってりゃ設置したとは言えない状態だから無問題なはず

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:41:39.96ID:VtVDihSg0
>>137
そこまで接触したらもうダメじゃね?

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:44:15.45ID:gsNEycdL0
>>139
接触ってなんやw
テレビが設置されてない部屋を見せりゃ充分やろ

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:23.95ID:A8LxPN6T0
>>137
なんかの裁判でテレビを「設置できる場所があれば」契約は義務とか
無茶苦茶な主張してたような

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:44:20.56ID:f7HNbGOy0
>>154
ホテルは管理室や物置に至るまで部屋、と付く場所分払え

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:45:01.42ID:A8LxPN6T0
>>187
二重請求だよなあれ

249 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:48:43.86ID:f7HNbGOy0
>>194
死んだ人間が解約せず、未払いを何でか遡及とかまともな法治国家の話と思えない

289 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:50:50.07ID:gsNEycdL0
>>154
>>169
放送法64条では契約の義務が発生するのは受像機を設置した場合と書いてある
やつらテレビを持ってたら契約義務ありとHPにも嘘を書いてるけど
そんな馬鹿な話は無いわな

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:43:17.33ID:zwIDJeqR0
>>137
何でそんなんする必要があるのかもわからん
帰れでええよ

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:00.96ID:m7Uw19FG0
水道→契約、支払いの意思がないなら供給を止める
ガス→契約、支払いの意思がないなら供給を止める
電気→契約、支払いの意思がないなら供給を止める

NHK→契約、支払いの意思がないなら割増請求

なぜなのか?

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:37.64ID:24vhd4/f0
>>146
もう理屈が借金取りなんだよな

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:43:28.97ID:uvDFFujq0
>>146
闇金みたいだねw

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:02.08ID:giEEbHxE0
NHKの話題うざいんだけど?
今時テレビなんて見てる馬鹿とNHKだけがどっか人目につかないところでやってくれる?

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:44:32.16ID:n4vDRDtc0
>>148
わざわざ首突っ込んで来てこの仰り様…
少々おふざけが過ぎるのでは?

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:12.94ID:A4ODEaKm0
スクランブル放送など拒否を自らの意思で選択出来る仕組みを作ってからやれよ
NHKを見ます!と言う意思が明確なのに払わない奴にならわかるが、拒否すら出来ない状態でやるのは争いを生むだけ

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:55.13ID:oS4aLsmk0
>>152 せやなぁ

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:43:08.21ID:uvyT0LK70
テレビを設置した時点で契約は絶対ということ

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:43:46.06ID:U22+9y9u0
>>168
契約する必要ない

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:43:47.30ID:4eUt54aP0
でも払わなければどうという事はないんでしょ?

231 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:47:54.60ID:oS4aLsmk0
>>177 スレにシャアがおるな

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:44:49.83ID:kDlAK+Al0
双眼鏡で居宅かどうか監視したりしてる
通報したら不審者でアウトよ

242 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:48:16.26ID:yaBfTFcx0
>>193
どんどん通報したほうがよくね
営業にも社会常識は必要だろ
反社かNHKは

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:45:06.14ID:zHYZC5GQ0
地上波でニュース、天気予報と災害情報やってこっちは強制的に月額300円
ドラマ、芸能、バラエティやスポーツは見たい人だけ1000円払ってBSで放送これでいい
ドラマやバラエティまで強制的に受信料払って支えなきゃならない大義名分は存在しない

210 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:46:07.09ID:U4KV8PRU0
>>195
まあ地上波だけで500円が落とし所だよな
bsは見ないのに高すぎだわ

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:45:06.41ID:lobK6by80
とうほぐのバカ共ほど払ってる
南へ行くほど契約していない

204 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:45:50.98ID:n4vDRDtc0
>>196
南朝鮮とかな
普通に電波届いてるらしいよ

203 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:45:46.16ID:pn2unliz0
対抗策はテレビを捨ててテレビを買わなければよい
パソコンのディスプレイでアマプラやネトフリを見ればいいだろ

244 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:48:24.19ID:yKwZuKsN0
>>203
ホントそれ
このスレでNHKに文句いってる奴のほとんどは、金は払いたくない
だけどテレビは観たい!っていうバカばかり

266 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:49:37.81ID:oS4aLsmk0
>>244
契約はしないがNHKの体制に文句を言うのはありですね。

209 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:46:05.51ID:d7e906AC0
テレビは無いな
プロジェクターでアマプラみてる

276 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:50:19.06ID:vdy2PFQ00
>>209
同じく
去年Amazonプライムデーでネイティブ画質フルHDのやつが安く買えて満足

214 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:46:21.31ID:0eFkPkwt0
ピンポーーン!玄関あけろ!通常の2倍の額だぞコラ!ピンポんピンポン

223 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:47:14.17ID:AWf6jHus0
>>214
無いでーー〜すっw

216 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:46:25.88ID:AWf6jHus0
多分だが、契約したら負けなんだと思うね。
契約書の効力はかなり重いと思う。

だから2倍にすると遠回しに脅してとにかく
契約を自主的にさせようとするんだと思うね。

256 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:49:17.02ID:U4KV8PRU0
>>216
未契約は違反だけど払わないのは合法らしいよ
訪問業者が違法行為をやってたのが原因で訪問をやめるらしいから
引き落としから現金払いに変える人が続出してるらしい
そして払わない予定らしい

217 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:46:32.09ID:UyyLr9CH0
NHKを解体してその予算をまるまる防衛費に回せよ
それなら理解を得られるだろ

224 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:47:20.78ID:M4AB0LlD0
>>217
防衛費で大本営放送作ればいいな

218 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:46:32.33ID:0Y/cdC8a0
NHKは直接徴収には来ないやろ
どこの馬の骨かも分からん下請けやで。名刺くれ言っても出したがらないしな

234 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:48:00.30ID:E45y5LOm0
>>218
話ガン無視で名刺くれって言ってたらくれたよ
nhkとは無関係の名刺で苦笑してたら「よろしくお願いしますね~」って帰って行ったw

227 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:47:27.69ID:HWZywVHd0
カニ送り付け詐欺と同じ

280 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:50:29.82ID:yaBfTFcx0
>>227
NHKに送りつけてカニを買う契約をしろ!っていったらどうなるのかな?

250 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:48:46.59ID:yNhj0Tj00
オートロック付きマンションはマジいいぞ
見知らぬアホヅラのやつがピンポーンきたら無視でいいから

286 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:50:42.69ID:kDlAK+Al0
>>250
人が通過した後ロックがかかる前に入ってきたりするわ

255 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:49:16.16ID:uvDFFujq0
引っ越ししたら絶対やって来るNHK
誰かが個人情報売ってるとしか思えないくらいにw

285 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:50:37.97ID:UyyLr9CH0
>>255
郵便の転送届は間違いなく渡ってる

293 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:51:08.51ID:gZq/9vCD0
>>255
新聞配達員が数千円で売ってるって都市伝説があるよ

270 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:50:02.86ID:TXfsD9b/0
もうテレビが有ってもなくても、スマホでもネット回線ある奴から、強制徴収でいいんじゃないか?
アプリも野放しだし

287 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:50:43.00ID:2AzsR8dN0
>>270
なんだコイツ