1 はな ★ :2023/01/22(日) 14:33:52.65ID:lMgyf43V9
「家賃保証会社」の利用80%に急増、悪質な取り立て・追い出しでトラブルも
2023/01/22 14:16 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230122-OYT1T50040/
滞納家賃を立て替える家賃保証会社による行き過ぎた取り立てや部屋からの追い出し行為を防ぐルール整備が課題となっている。保証会社の利用が急増する中、トラブルは後を絶たず、昨年12月には借り主に一方的に不利な内容になっているとして、保証会社の「追い出し条項」の使用差し止めを命じる最高裁判決も出た。消費者団体は、不当な契約条項をチェックする仕組み作りを国に求めていく。(石原敦之)
2000年代に新規参入相次ぐ
家賃保証会社は一般的に貸主、借り主それぞれと契約を結び、借り主が家賃を滞納した場合に貸主に立て替え払いし、その分を借り主から回収する。
家族関係の希薄化や少子高齢化で連帯保証人の確保が難しい借り主側の事情に加え、貸主にとっても家賃未払いのリスクを避けられるメリットがあり、保証会社の利用が拡大。2000年代に新規参入が相次ぎ、現在は250社以上が存在する。国土交通省によると、不動産賃貸借契約での利用は10年の39%から21年は80%にまで増加している。
保証会社は、住居の円滑な確保に欠かせない存在となる一方、家賃の滞納が続けば損が膨らむため、悪質な取り立てや追い出し行為が社会問題化。全国の消費生活センターに寄せられた相談は17年以降、毎年500件前後で推移しており、「深夜に訪問されるなど回収が強引で 執拗 」「『借金してでも返せ』と言われた」といった相談がある。
※全文はリンク先で
2023/01/22 14:16 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230122-OYT1T50040/
滞納家賃を立て替える家賃保証会社による行き過ぎた取り立てや部屋からの追い出し行為を防ぐルール整備が課題となっている。保証会社の利用が急増する中、トラブルは後を絶たず、昨年12月には借り主に一方的に不利な内容になっているとして、保証会社の「追い出し条項」の使用差し止めを命じる最高裁判決も出た。消費者団体は、不当な契約条項をチェックする仕組み作りを国に求めていく。(石原敦之)
2000年代に新規参入相次ぐ
家賃保証会社は一般的に貸主、借り主それぞれと契約を結び、借り主が家賃を滞納した場合に貸主に立て替え払いし、その分を借り主から回収する。
家族関係の希薄化や少子高齢化で連帯保証人の確保が難しい借り主側の事情に加え、貸主にとっても家賃未払いのリスクを避けられるメリットがあり、保証会社の利用が拡大。2000年代に新規参入が相次ぎ、現在は250社以上が存在する。国土交通省によると、不動産賃貸借契約での利用は10年の39%から21年は80%にまで増加している。
保証会社は、住居の円滑な確保に欠かせない存在となる一方、家賃の滞納が続けば損が膨らむため、悪質な取り立てや追い出し行為が社会問題化。全国の消費生活センターに寄せられた相談は17年以降、毎年500件前後で推移しており、「深夜に訪問されるなど回収が強引で 執拗 」「『借金してでも返せ』と言われた」といった相談がある。
※全文はリンク先で
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:40:42.09ID:T0X11Nlv0
>>1
滞納する奴が100%悪い
死刑で良いレベル
滞納する奴が100%悪い
死刑で良いレベル
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:53:30.53ID:MVtIqzlx0
>>1
そもそも、きちんと毎月家賃を払っていれば、
トラブルに巻き込まれることはないんだよね?
そもそも、きちんと毎月家賃を払っていれば、
トラブルに巻き込まれることはないんだよね?
127 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:58:04.64ID:f5H7kEOj0
>>1
家を持てない負け組多数てこと?
都内実家持ちから見ると、住居に金払うこと自体ご苦労さまって感じだけど
家を持てない負け組多数てこと?
都内実家持ちから見ると、住居に金払うこと自体ご苦労さまって感じだけど
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:00:06.05ID:ouDB8uoL0
>>1
大家だけど
家賃は払わない。部屋は出ていかない。
無断でペット飼うモンスター借主のため
には絶対必要だよ。
大家だけど
家賃は払わない。部屋は出ていかない。
無断でペット飼うモンスター借主のため
には絶対必要だよ。
250 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:16:43.74ID:M/Z7lfyK0
>>1
もっと市営住宅作ればいいんだよ。
老人の投資収入源のために、憲法で保証された生活権が担保されてない現状が間違ってる。
もっと市営住宅作ればいいんだよ。
老人の投資収入源のために、憲法で保証された生活権が担保されてない現状が間違ってる。
282 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:19:16.75ID:Fe8PImF40
>>250
作らなくても余ってんじゃないかな
大体が老人以外の健康な独身者は応募の権利すらないからな
作らなくても余ってんじゃないかな
大体が老人以外の健康な独身者は応募の権利すらないからな
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:36:22.40ID:ZSRy90VX0
家賃払ってから被害主張して
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:39:36.85ID:2DsKEbcf0
>>4
これ
契約して借りてんだろうに
これ
契約して借りてんだろうに
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:42:31.65ID:Fg36jrPZ0
>>4
だよね
だよね
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:47:13.51ID:HlESz0vr0
>>4
2000以降の訪問は違法じゃなかったか?
法の範囲でやりなされ
2000以降の訪問は違法じゃなかったか?
法の範囲でやりなされ
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:52:01.83ID:vXNVXJ+30
>>4
それな、追い出しくらい許せよ
それな、追い出しくらい許せよ
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:36:29.54ID:kHzfGjTX0
保証会社は裁判に持ち込まれたらどうしようもないの知っててやってるからな
どんどん裁判すりゃいい
負けるにしたって何ヶ月も居座れるぞ
どんどん裁判すりゃいい
負けるにしたって何ヶ月も居座れるぞ
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:55:09.31ID:bVRXMkw80
>>5
カード決済が出来る奴にしか貸さねよ
カード決済が出来る奴にしか貸さねよ
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:37:21.97ID:0htFDib+0
家賃滞納って・・・
何でそんなギリギリで生きてるんだ
何でそんなギリギリで生きてるんだ
270 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:17:57.80ID:yalpSTlx0
>>7
コドオジにはわかるまい(笑)
コドオジにはわかるまい(笑)
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:37:34.49ID:m8FblJN+0
家賃払わないのがおかしいのに悪質な取り立てって
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:47:29.42ID:DZkw6V1i0
>>8
サラ金業者か?w
サラ金業者か?w
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:52:17.21ID:u4d+xdl70
>>8
「悪質な」取り立てがだめなんだよ。
「悪質な」取り立てがだめなんだよ。
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:38:00.88ID:GHe8zd6k0
毎月ちゃんと賃貸料を払ってるオレ氏、高みの見物
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:39:39.36ID:BhZngwrx0
>>10
滞納者のリスク分が、家賃に上乗せされてる。
きちんと収めてる人は損をしている
滞納者のリスク分が、家賃に上乗せされてる。
きちんと収めてる人は損をしている
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:48:35.29ID:SmHfFjgP0
>>19
その中可笑しいよなぁ
その中可笑しいよなぁ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:39:50.94ID:Lo62zCKM0
>>10
当たり前だぞw
当たり前だぞw
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:38:01.37ID:SJvdC7XY0
賃貸でOK派は若い時や健康な時、仕事が順調な時はいいけど
万が一の時はどうするんだ?
そりゃ実家があったり頼れる親族がいればいいが…
万が一の時はどうするんだ?
そりゃ実家があったり頼れる親族がいればいいが…
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:40:34.46ID:p8Y3bbzc0
>>11
何千マンのローン抱えて
支払いを滞らせたら終わる持ち家のほうが
リスク高くないか?
何千マンのローン抱えて
支払いを滞らせたら終わる持ち家のほうが
リスク高くないか?
256 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:17:13.44ID:33+CZQcW0
>>25
現金一括払いよ。
無理してトンキンに住まずに地方都市で暮らせばいい。
利便性は変わらないし一戸建ても車も買える。
現金一括払いよ。
無理してトンキンに住まずに地方都市で暮らせばいい。
利便性は変わらないし一戸建ても車も買える。
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:51:18.74ID:GHe8zd6k0
>>11
どうすんだもクソもない
家を買う選択肢がないんだお
手取り15万で家なんか買えないんだよ
どうすんだもクソもない
家を買う選択肢がないんだお
手取り15万で家なんか買えないんだよ
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:38:19.78ID:5VOGKelJ0
家賃保証会社を挟んで契約って普通でしょう
まず滞納しないのは当たり前なのでは
まず滞納しないのは当たり前なのでは
285 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:19:47.36ID:Fo5r1XkO0
>>13
滞納しないが当たり前はその通りだが、そもそも保証制度がおかしい
日本にしかない制度
滞納しないが当たり前はその通りだが、そもそも保証制度がおかしい
日本にしかない制度
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:38:49.50ID:3ifaubti0
貸す方からすると
使うとものすごく楽になるらしい
使うとものすごく楽になるらしい
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:40:46.83ID:RpfwqWvL0
>>16
. /⌒ヽ
おかげでこっちは、えらいことになってるニダ!!!!!
___(_つ⊂_)__
. /⌒ヽ
おかげでこっちは、えらいことになってるニダ!!!!!
___(_つ⊂_)__
238 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:15:42.37ID:UKJtJ2NY0
>>16
借りる方も楽だぞ
身内に保証人になってもらう手間が省けるし
借りる方も楽だぞ
身内に保証人になってもらう手間が省けるし
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:39:08.08ID:RjFNuf+I0
保証会社使っても独居老人は入居させない、という地獄の高齢社会
孤独死発見遅れのリスクなんて、今どき生存確認アプリとか使ってなんとでもなるのに
孤独死発見遅れのリスクなんて、今どき生存確認アプリとか使ってなんとでもなるのに
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:55:02.72ID:MMxsfVZJ0
>>17
そもそも自分の物件で死んでほしくないのよ
死後1時間で発見しても孤独死事故物件には変わりないから
そもそも自分の物件で死んでほしくないのよ
死後1時間で発見しても孤独死事故物件には変わりないから
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:40:37.13ID:VUz8zGxi0
湘南の方で家主が変な店子に逆恨みで殺された事件の影響だな
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:47:18.48ID:zm2R6oWX0
>>26
あれだけじゃないからな
毎度トラブルで殺されてるのは大家だし
そのうち審査だけじゃなく担保まで求められそう
あれだけじゃないからな
毎度トラブルで殺されてるのは大家だし
そのうち審査だけじゃなく担保まで求められそう
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:43:29.71ID:OKX8P8OQ0
悪質な取り立てってなんや???
家賃払えばいいだけでは?
家賃払えばいいだけでは?
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:44:43.44ID:n9KdlQVh0
>>41
家賃取れないと
生活に支障が生じるよね
ご老人とカ、はじめから入居
させたらだめ
家賃取れないと
生活に支障が生じるよね
ご老人とカ、はじめから入居
させたらだめ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:44:03.58ID:9zXyS5a30
いつまで連帯保証人という奴隷制度続けるのか
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:48:07.91ID:OKX8P8OQ0
>>44
同額の資産担保求めていいなら連帯保証人なんか無くしてもいいけどそんな資産用意できないだろ
同額の資産担保求めていいなら連帯保証人なんか無くしてもいいけどそんな資産用意できないだろ
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:01:12.96ID:BiJNQ3SP0
>>44
続けるのやめたから代わりに家賃保証会社があるんですよ
続けるのやめたから代わりに家賃保証会社があるんですよ
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:01:46.86ID:3wWVAVbi0
>>146
これ
これ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:45:16.44ID:Maj2bgrR0
家賃を払わないからだろ
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:46:08.75ID:n9KdlQVh0
>>53
ろうじんとか
急に脳梗塞で倒れて金が無くなったとか?
初めから老人と不健康そうな
人に貸さないようにしないとねw
ろうじんとか
急に脳梗塞で倒れて金が無くなったとか?
初めから老人と不健康そうな
人に貸さないようにしないとねw
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:45:47.61ID:KMHFTq+f0
追い出されて生活保護相談に駆け込む20代が急増って話と繋がってくるのか
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:46:58.66ID:n9KdlQVh0
>>57
ソープと売り専に住み込んで稼げばよい
ソープと売り専に住み込んで稼げばよい
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:46:12.86ID:/ZQ+tbxw0
保証金制度自体を法で禁ずれば仕舞いなのになぜやらんのだか
礼金だの敷金だの更新だの謎制度も全部禁止で
家賃そのものを値上げすりゃいい
日本の食住関係のシステムは煩わしすぎる
トラブルわざわざ生産してるようなもん
礼金だの敷金だの更新だの謎制度も全部禁止で
家賃そのものを値上げすりゃいい
日本の食住関係のシステムは煩わしすぎる
トラブルわざわざ生産してるようなもん
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:47:33.65ID:n9KdlQVh0
>>60
そうかもね
金が払えなければ叩き出せば終わりw
そうかもね
金が払えなければ叩き出せば終わりw
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:46:16.96ID:q5i1g9mL0
最近80歳以上でも入れる保険が増えて来たから、18世帯あるアパート二棟競売で買ったわ
古いアパートだけど、浮浪者からリフォーム出来る職人揃えて飯だけ食わせりゃ材料以外はただw
入居者募集したら他で借りられない老人が来るわ来るわ
条件として保険加入と資産(あってもなくても)相続
いざ、入居者が亡くなってみると意外と親戚筋に資産家がいたりして凄く感謝される
こっちは、年金から家賃は入るし死んだ後の後始末は保険でお釣りがくるし、この前亡くなったおじいちゃんなんかは親戚にエラい資産家がいて、親切にしていただいたってお礼に300万置いていったわ
古いアパートだけど、浮浪者からリフォーム出来る職人揃えて飯だけ食わせりゃ材料以外はただw
入居者募集したら他で借りられない老人が来るわ来るわ
条件として保険加入と資産(あってもなくても)相続
いざ、入居者が亡くなってみると意外と親戚筋に資産家がいたりして凄く感謝される
こっちは、年金から家賃は入るし死んだ後の後始末は保険でお釣りがくるし、この前亡くなったおじいちゃんなんかは親戚にエラい資産家がいて、親切にしていただいたってお礼に300万置いていったわ
251 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:16:46.85ID:CZU1Q/vz0
>>62
こう言うのを三方ヨシと言うんかねぇ
こう言うのを三方ヨシと言うんかねぇ
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:47:12.82ID:53QT1fcl0
不動産って基本的にあっち関係の人間が多いからね
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:47:48.87ID:VZnQ5dDx0
>>64
あっち系もなにも関係ないぞ
あっち系もなにも関係ないぞ
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:47:38.16ID:wxoP/69B0
そもそも兄弟や姪甥友人の保証人にならないといけないというのがおかしい
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:50:16.95ID:zm2R6oWX0
>>70
今や入院もそうだぞ
同居の家族じゃ姥捨山にしやがるから保証人になれないんだぜ
今や入院もそうだぞ
同居の家族じゃ姥捨山にしやがるから保証人になれないんだぜ
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:47:59.55ID:n2Mz4kJk0
保証会社に保証人を頼む奴は悲惨。
完全に足元みられてる。
完全に足元みられてる。
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:52:25.13ID:zm2R6oWX0
>>72
保証人+保証会社が一般的だぞ
保証人+保証会社が一般的だぞ
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:58:52.48ID:ZjO43xV00
>>95
指定の保証会社が保証人必要だと、その保証会社に申し込むのに他の保証会社に申し込み必要だから倍の保証料が必要になるね
指定の保証会社が保証人必要だと、その保証会社に申し込むのに他の保証会社に申し込み必要だから倍の保証料が必要になるね
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:59:58.44ID:3wWVAVbi0
>>95
異常
異常
215 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:12:33.75ID:BiJNQ3SP0
>>95
一般的ではない
特に2020年の民法改正以降は
一般的ではない
特に2020年の民法改正以降は
224 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:14:07.96ID:UM3vrnOI0
>>215
そうなのか
俺が今の部屋住んだ5年前は
保証人不要の物件で何故か保証会社に保証人付けろとか言われて意味不明に感じだけど
やっぱりおかしかったんだな
法律変わってよかった
そうなのか
俺が今の部屋住んだ5年前は
保証人不要の物件で何故か保証会社に保証人付けろとか言われて意味不明に感じだけど
やっぱりおかしかったんだな
法律変わってよかった
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:53:27.23ID:hmOgk1SC0
>>72
現実知らないの?
外に出て働こうよ、ヒッキー
現実知らないの?
外に出て働こうよ、ヒッキー
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:56:54.92ID:3wWVAVbi0
>>72
ワイは妹に保証人になって貰ってたけど補償金年1万円ぐらいと知って自分で保障会社に切り替えたぞ
たった年1万円で色々と煩わせるの申し訳ないわ
ワイは妹に保証人になって貰ってたけど補償金年1万円ぐらいと知って自分で保障会社に切り替えたぞ
たった年1万円で色々と煩わせるの申し訳ないわ
184 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:07:45.09ID:BiJNQ3SP0
>>72
いや最近は保証会社利用必の物件だらけだろ
頼まないという選択肢を取れない
いや最近は保証会社利用必の物件だらけだろ
頼まないという選択肢を取れない
262 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:17:41.35ID:QLTKtDtw0
>>72
今はどんなに保証人が太くても保証会社通せと言われるよ
今はどんなに保証人が太くても保証会社通せと言われるよ
271 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:18:01.59ID:Ja+x4Qlo0
>>72
一部だが、半年分や一年分の賃料を先払いする事で保証会社ナシで借りられる物件も有るには有るな。
一部だが、半年分や一年分の賃料を先払いする事で保証会社ナシで借りられる物件も有るには有るな。
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:49:19.56ID:YuHA6Dpp0
創価学会による引っ越し強要行為も止めさせろよ
何世帯被害世帯が出てると思ってんだ
いい加減にしろよ
何世帯被害世帯が出てると思ってんだ
いい加減にしろよ
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:50:41.83ID:K2u9UnaQ0
>>77
信仰は自由なので
退会すれば
信仰は自由なので
退会すれば
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:50:03.76ID:SfwVD0Xd0
電気水道ガスは遠慮なく止めてね?
水道は結構緩いみたいだけど
なんで家賃だけはオッケーなんだろうか?
水道は結構緩いみたいだけど
なんで家賃だけはオッケーなんだろうか?
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:52:16.48ID:gaXNfzuH0
>>78
憲法という後ろ盾があるからな
どんなクソ野郎でも日本国民なら衣食住は保証されなければならない
憲法という後ろ盾があるからな
どんなクソ野郎でも日本国民なら衣食住は保証されなければならない
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:51:17.91ID:DuX40CpM0
家賃を払う側が家賃保証会社にも契約料払う理由が分からん。オーナーが払えよ
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:56:35.56ID:goX1YZO00
>>83
家賃保証の掛金が取り立て、追出し要員の人件費になるというギャグ
家賃保証の掛金が取り立て、追出し要員の人件費になるというギャグ
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:51:36.73ID:gLhzF34J0
借地借家法のせい
197 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:09:36.79ID:ATWhDNk/0
>>86
マジこれ
戦後の貧困時代じゃあるまいし
我が家も迷惑してるわ
マジこれ
戦後の貧困時代じゃあるまいし
我が家も迷惑してるわ
219 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:13:05.93ID:3wWVAVbi0
>>197
欧米みたいにするなら家具も設置せんと店子入らなくなるぞ
欧米みたいにするなら家具も設置せんと店子入らなくなるぞ
227 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:14:14.58ID:MKhRydks0
>>219
欧米っていっても家具ありかどうかは国によって違う
ドイツでは家具なしがわりと多くてキッチンすら持ち込みのところもあった
欧米っていっても家具ありかどうかは国によって違う
ドイツでは家具なしがわりと多くてキッチンすら持ち込みのところもあった
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:51:44.95ID:hmOgk1SC0
最近は滞納者を追い出したら無敵化して自宅までお仕掛けてきて刃物で襲ってくるよ
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:52:23.77ID:SUpk/f5r0
>>88
なにそのマリオみたいなの
なにそのマリオみたいなの
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:52:19.88ID:OKX8P8OQ0
強制退去を求めない理由ってそれをやると税金で救済しなきゃいけなくなるから
ホームレスや逮捕者の面倒を見るのは行政なんよ
だから不動産屋ととばっちりで家賃に跳ね返ってる賃貸民は我慢してくれメンス🙏😭🙏
ホームレスや逮捕者の面倒を見るのは行政なんよ
だから不動産屋ととばっちりで家賃に跳ね返ってる賃貸民は我慢してくれメンス🙏😭🙏
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:54:24.78ID:zm2R6oWX0
>>93
生活保護で家賃分だけ払ってやりゃ良いじゃない
文化的で最低限度の生活すら出来ないならな
生活保護で家賃分だけ払ってやりゃ良いじゃない
文化的で最低限度の生活すら出来ないならな
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:56:39.97ID:OKX8P8OQ0
>>103
だからそんなもん行政が救済する理由にならんのよ
だからそんなもん行政が救済する理由にならんのよ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:53:04.97ID:9YYbAvsr0
3親等内の公務員とかのかたい保証人用意してるのにまだ保証会社入れて金払えってのマジで納得いかないわ
昔は保証人用意できない人が利用するものだっただろ
昔は保証人用意できない人が利用するものだっただろ
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:57:17.15ID:zm2R6oWX0
>>98
公務員だから辞めないとは限らない
昔ほどの価値がなくなってんだよ
公務員だから辞めないとは限らない
昔ほどの価値がなくなってんだよ
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:53:55.34ID:XjPbHPCO0
賃貸住まいならなんらかのきっかけで
滞納者になる可能性はあるのに
想像力の欠如してるやつばっかりでワロタ
滞納者になる可能性はあるのに
想像力の欠如してるやつばっかりでワロタ
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:54:59.91ID:NDGTp8QH0
>>101
これ
これ
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:55:04.07ID:VZnQ5dDx0
>>101
いやだから払えよ
無理なら一回立ち退けよ
いやだから払えよ
無理なら一回立ち退けよ
110 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:55:17.13ID:OKX8P8OQ0
>>101
収入なくなるリスクあるのに分不相応なとこに住むのが悪い
普通は失業保険で暫くは払えるはずだし
収入なくなるリスクあるのに分不相応なとこに住むのが悪い
普通は失業保険で暫くは払えるはずだし
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:58:24.10ID:ZSRy90VX0
>>101
どんだけカツカツなんだよ。
せめて家賃1年分くらいの貯金持ってろよ
どんだけカツカツなんだよ。
せめて家賃1年分くらいの貯金持ってろよ
239 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:15:43.95ID:6IwqywvG0
>>101
どんなきっかけだよ?
家賃の数年分の貯金を貯めてから家を借りろよ。
どんなきっかけだよ?
家賃の数年分の貯金を貯めてから家を借りろよ。
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:56:27.39ID:J0VXzs4F0
保証会社とやらへの加入料を
入居者が負担しなくちゃならない理由がわかんないしさ
カネ払わすなら黙っていつまででも家賃負担しとけよ
カネだけとって何を保証するんだよ
入居者が負担しなくちゃならない理由がわかんないしさ
カネ払わすなら黙っていつまででも家賃負担しとけよ
カネだけとって何を保証するんだよ
129 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:58:15.33ID:3wWVAVbi0
>>113
リスクプレミアム
リスクプレミアム
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:57:11.82ID:QFlQoFFw0
家賃滞納以外のトラブルが無いとい前提なら
入居時に24カ月分の家賃を前払いすれば保証会社抜きでもOKなのか?
入居時に24カ月分の家賃を前払いすれば保証会社抜きでもOKなのか?
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:59:17.24ID:zm2R6oWX0
>>123
ワイそれ不動産屋に言ったら「それ言ってくる人多いんですよねー」とか言われた
ワイそれ不動産屋に言ったら「それ言ってくる人多いんですよねー」とか言われた
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:58:10.80ID:fBBRo/sF0
保証会社使うのに連帯保証人用意しろと言ったら
用意できませんて言うから
じゃあ契約できませんねと伝えたら
「保証人いないから保証会社使いたいのにおかしいだろ!」
ってブチ切れられた
法律の常識すら知らない人は賃貸借りないでください
用意できませんて言うから
じゃあ契約できませんねと伝えたら
「保証人いないから保証会社使いたいのにおかしいだろ!」
ってブチ切れられた
法律の常識すら知らない人は賃貸借りないでください
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:59:08.25ID:3wWVAVbi0
>>128
オマエがおかしい
オマエがおかしい
140 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:59:45.23ID:egokTwSF0
>>128
保証会社で連帯保証人要求って
お前の仕事は何なの?
保証会社で連帯保証人要求って
お前の仕事は何なの?
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:04:12.60ID:3wWVAVbi0
>>140
中抜きじゃね? 寄生虫
中抜きじゃね? 寄生虫
154 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:02:07.62ID:zm2R6oWX0
>>128
保証会社を保証人と勘違いしてるサルなんて相手しなくて良い
だからワイみたいな滞納も騒音もない優良店子の家賃下げてくれい
保証会社を保証人と勘違いしてるサルなんて相手しなくて良い
だからワイみたいな滞納も騒音もない優良店子の家賃下げてくれい
221 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:13:40.45ID:BiJNQ3SP0
>>154
保証会社が保証人じゃなかったら何なのか教えてくれ
保証会社が保証人じゃなかったら何なのか教えてくれ
226 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:14:13.87ID:3wWVAVbi0
>>221
寄生虫
寄生虫
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:58:35.85ID:3cXLb3yt0
もっと早く問題になるべきだった
お前の人生今はたまたまうまくいってるかもしれんが病気や事故で一気に転落するなんてザラにあるかるな
自分の保険の為に優しい社会にしておけ
お前の人生今はたまたまうまくいってるかもしれんが病気や事故で一気に転落するなんてザラにあるかるな
自分の保険の為に優しい社会にしておけ
141 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:59:53.41ID:VZnQ5dDx0
>>132
理想はね
激動の世の中って共助はないんだよ
自分だけで精一杯なんで
理想はね
激動の世の中って共助はないんだよ
自分だけで精一杯なんで
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 14:59:58.14ID:Nv05ugxR0
ほう、 今保証人立てなくてもこの会社通せばアパート借りれるのか
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:02:24.04ID:ZSRy90VX0
>>142
緊急連絡先とかで何かしら人的保証できる相手聞かれるけどね。
緊急連絡先とかで何かしら人的保証できる相手聞かれるけどね。
151 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:01:31.01ID:R78pWXVQ0
保証会社利用必須&連帯保証人必須とかいうブラック感満載の契約なんとかしろよ
保証会社あるなら連帯保証人いらねーだろ
明らかにピンハネしてんだろアレ
保証会社あるなら連帯保証人いらねーだろ
明らかにピンハネしてんだろアレ
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:02:35.76ID:3wWVAVbi0
>>151
そんなとこ借りなきゃいい
そんなとこ借りなきゃいい
181 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:06:52.36ID:R78pWXVQ0
>>158
内見終わって申し込み通っていざっていう時に言うからな
汚ねぇよ
内見終わって申し込み通っていざっていう時に言うからな
汚ねぇよ
188 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:08:23.52ID:3wWVAVbi0
>>181
その時にキャンセルする勇気持たないと
その時にキャンセルする勇気持たないと
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:04:15.61ID:zm2R6oWX0
>>151
保証会社がどれだけ倒産してると思ってるんだ
割り合わんすぎなのだろう
保証会社がどれだけ倒産してると思ってるんだ
割り合わんすぎなのだろう
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:08:09.12ID:egokTwSF0
>>168
保証会社必須なら保証人いらなくない?
本人からとりっぱぐれた家賃
請求する先ってだけでしょ?
保証会社必須なら保証人いらなくない?
本人からとりっぱぐれた家賃
請求する先ってだけでしょ?
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:09:13.29ID:VJmr3Unk0
>>185
それは思う
保証人会社+保証人ってなんなん
保証人会社が保証人求めるとこもある
それは思う
保証人会社+保証人ってなんなん
保証人会社が保証人求めるとこもある
253 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:17:03.02ID:MQzAy45M0
>>185
家賃だけの問題じゃないから
家賃だけの問題じゃないから
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:02:11.46ID:kO+j6g4b0
借主が保証人立てたら、保証会社使わなくてもいいようにしてほしい
とはいえ大家は保証会社利用して貰った方が安全なんかな
割高になるし使いたくないのよね
2年分一括で払ってもいいから保証会社との契約無しにしてんねーかな
で前納家賃は退去時に日割り精算で返す仕組みとか作れんの?
とはいえ大家は保証会社利用して貰った方が安全なんかな
割高になるし使いたくないのよね
2年分一括で払ってもいいから保証会社との契約無しにしてんねーかな
で前納家賃は退去時に日割り精算で返す仕組みとか作れんの?
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:06:21.30ID:R3qJgLrq0
>>155
これこれ。
保証人つけるのめんどくさい。
これこれ。
保証人つけるのめんどくさい。
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:08:35.96ID:34ku55pY0
>>155
預けた金が簡単に帰ってくると思うべからず
預けた金が簡単に帰ってくると思うべからず
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:03:07.65ID:OAQT0gPN0
これ、保証会社を利用する場合は保証人のサインとかは必要ないの?
8割が利用って事は、賃貸で保証人を立てるという慣わし自体が崩壊してるって事?
8割が利用って事は、賃貸で保証人を立てるという慣わし自体が崩壊してるって事?
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:09:55.42ID:tF/4lRJz0
>>160
保証人の代わりが保証会社だから保証人はいらない
但し借りる人が保証会社を利用できるかの審査はある
不動産屋さんで言われたのは国民保険の保険証じゃなくて社会保険の保険証があれば結構簡単に審査に通ると言われた
保証人の代わりが保証会社だから保証人はいらない
但し借りる人が保証会社を利用できるかの審査はある
不動産屋さんで言われたのは国民保険の保険証じゃなくて社会保険の保険証があれば結構簡単に審査に通ると言われた
162 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:03:30.96ID:oaf3OhKT0
まあ、ヤクザまがいの悪質な保証会社が増殖してるようだから、
裁判沙汰になってそのうち貸主に不利な判例が出るだろう
裁判沙汰になってそのうち貸主に不利な判例が出るだろう
213 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:12:18.92ID:ouDB8uoL0
>>162
そしたら貸さないだけだよ。
大家は空室よりも問題抱えたくないだよ。
追い出すの大変だし。
家賃全額前払いなら・・って書き込みあるが
定借でない限り退去日確定できない
から無理。その他清掃やら原状回復の
保証も含まれてるし。
そしたら貸さないだけだよ。
大家は空室よりも問題抱えたくないだよ。
追い出すの大変だし。
家賃全額前払いなら・・って書き込みあるが
定借でない限り退去日確定できない
から無理。その他清掃やら原状回復の
保証も含まれてるし。
287 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:19:59.08ID:3wWVAVbi0
>>213
じゃあ毎年固定資産税だけ払ってな
其れを嫌って物件売却すれば効率的な賃貸経営考えた人が買って上手くやる筈
じゃあ毎年固定資産税だけ払ってな
其れを嫌って物件売却すれば効率的な賃貸経営考えた人が買って上手くやる筈
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:03:36.00ID:2koM9tz20
これ
どうすればいいんだろうな
例えば電気ガス水道携帯とか滞納すると供給を止めるじゃん
部屋は同じようにできないもんな
どうすればいいんだろうな
例えば電気ガス水道携帯とか滞納すると供給を止めるじゃん
部屋は同じようにできないもんな
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:07:07.63ID:3wWVAVbi0
>>164
どうもなにも現行の法規制をベースに自由市場原理で保証料金が有るだけや
「違法な」取り立てされたら警察呼ぶなり何なり好きにすりゃあええ
どうもなにも現行の法規制をベースに自由市場原理で保証料金が有るだけや
「違法な」取り立てされたら警察呼ぶなり何なり好きにすりゃあええ
171 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:04:44.44ID:+mao662I0
空き家でもお得な税制だから無理して埋めないから大家側の競争が起きないんだよね。
空き家なら固定資産税の減免無しにすればリスク取って貸すので、借り手が有利なるけど自民党は大家側だから無料
空き家なら固定資産税の減免無しにすればリスク取って貸すので、借り手が有利なるけど自民党は大家側だから無料
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:06:46.53ID:MKhRydks0
>>171
固定資産税の減免なしくらいじゃムリに埋めないと思うぞ
今の借地借家法上の制度だと、とにかく滞納者が出たときの処理がめんどくさすぎる
固定資産税の減免なしくらいじゃムリに埋めないと思うぞ
今の借地借家法上の制度だと、とにかく滞納者が出たときの処理がめんどくさすぎる
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:05:05.29ID:QZRqUM4X0
数年前に喧嘩した思い出
深夜待ち伏せにチンピラみたいなニイチャンに脅されて出ていく誓約書かかされた
会社調べたら裁判で負けまくってる悪質な保証会社
元金貸しが保証になってるからイキリ具合も半端ない
深夜待ち伏せにチンピラみたいなニイチャンに脅されて出ていく誓約書かかされた
会社調べたら裁判で負けまくってる悪質な保証会社
元金貸しが保証になってるからイキリ具合も半端ない
203 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:10:48.05ID:zm2R6oWX0
>>172
いやそもそも金貸しの信用情報閲覧できないと保証会社なんて出来んだろ
どこでツマんでるかわからんような奴を入居させる羽目になるじゃない
いやそもそも金貸しの信用情報閲覧できないと保証会社なんて出来んだろ
どこでツマんでるかわからんような奴を入居させる羽目になるじゃない
241 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:15:50.48ID:BiJNQ3SP0
>>203
JICCやLICCに加盟していない独立系家賃保証会社は信用情報見られないよ
JICCやLICCに加盟していない独立系家賃保証会社は信用情報見られないよ
173 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:05:37.63ID:FJJtBTO30
払わない奴が悪いのに取り立てが悪質とか意味わからん
家主が取り立てれないのを代わりに取立ててるだけでしょ
家主が取り立てれないのを代わりに取立ててるだけでしょ
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:06:21.14ID:QZRqUM4X0
>>173
違法取り立て擁護とかやばいな
ドアに張り紙とか勝手にされるのに
違法取り立て擁護とかやばいな
ドアに張り紙とか勝手にされるのに
204 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:10:55.05ID:FJJtBTO30
>>175
不法占拠擁護とかやばいなお前家賃払わず知らん顔して他人の家住んでるんだぞ
不法占拠擁護とかやばいなお前家賃払わず知らん顔して他人の家住んでるんだぞ
211 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:11:56.23ID:QZRqUM4X0
>>204
それなら保証会社の必要ないだろ
病気ひとつで脅される理由にならんな
それなら保証会社の必要ないだろ
病気ひとつで脅される理由にならんな
176 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:06:21.21ID:5KkxsZhU0
保証会社使うのはいいが、その負担金をなぜ借りる側にさせるのが常識になってんだ?
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:08:56.73ID:ZSRy90VX0
>>176
滞納者になるかもと疑われてるということだ。
自賠責に入らされるドライバーと同じで
滞納者になるかもと疑われてるということだ。
自賠責に入らされるドライバーと同じで
201 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:10:30.65ID:3wWVAVbi0
>>176
内緒で家賃上乗せより分かり易くてええやろ
内緒で家賃上乗せより分かり易くてええやろ
178 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:06:26.86ID:VZnQ5dDx0
数年分前払いすれば保証人いらんだろ
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:07:39.99ID:VJmr3Unk0
>>178
部屋汚した時の問題もあるんで保証人制度は家賃だけじゃないんだよ
部屋汚した時の問題もあるんで保証人制度は家賃だけじゃないんだよ
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:08:15.86ID:OxViDAbP0
滞納したらNHK方式で2倍な
193 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:09:07.06ID:3wWVAVbi0
>>186
滞納すれば保証料金は上がるよ
滞納すれば保証料金は上がるよ
205 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:10:56.62ID:ns0csjBd0
>>186
NHK方式を認めるんだ
あれはやりすぎ
NHK方式を認めるんだ
あれはやりすぎ
195 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:09:24.70ID:J0VXzs4F0
家賃払ってりゃ保証会社の世話になんかならないとかいうなら
最初から保証会社への加入料とか払いたくねえよ
払えなくなった時の話だろ
その時になってヤクザまがいの取り立てやり始めるなら
保証会社への加入料とかくそ意味ねえじゃん
最初から保証会社への加入料とか払いたくねえよ
払えなくなった時の話だろ
その時になってヤクザまがいの取り立てやり始めるなら
保証会社への加入料とかくそ意味ねえじゃん
206 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:11:00.98ID:ZSRy90VX0
>>195
それだけ信用がないってこった
それだけ信用がないってこった
217 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:12:45.87ID:J0VXzs4F0
>>206
貧乏人にしか貸せないようなゴミ物件ばかりだからそうなるんだろ
やるなら合法的にやれ
言うに事欠いてヤクザまがいの取り立てを正当化しようとするなよ
貧乏人にしか貸せないようなゴミ物件ばかりだからそうなるんだろ
やるなら合法的にやれ
言うに事欠いてヤクザまがいの取り立てを正当化しようとするなよ
249 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:16:42.57ID:ZSRy90VX0
>>217
保証がいやなら、他人にリスク負わす前に自分で住居買えばいいじゃん
保証がいやなら、他人にリスク負わす前に自分で住居買えばいいじゃん
266 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:17:50.96ID:J0VXzs4F0
>>249
俺は自分の家を持ってしそこに住んでるが
だからといって保証会社のヤクザまがいのビジネスが見過ごされていいという話にはならねえから
俺は自分の家を持ってしそこに住んでるが
だからといって保証会社のヤクザまがいのビジネスが見過ごされていいという話にはならねえから
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:09:57.39ID:X27q3Lfy0
前々から思ってたんだけど、家賃の支払いをクレカ限定にしたら未払い激減すんじゃね?
ちょっとでも遅れるとクレカ止めるし、その情報は他のクレカにも伝播するから簡単に未払いできないだろ
クレカ止まるとネットやスマホやらも止まるし、プレッシャー半端無いだろ
ちょっとでも遅れるとクレカ止めるし、その情報は他のクレカにも伝播するから簡単に未払いできないだろ
クレカ止まるとネットやスマホやらも止まるし、プレッシャー半端無いだろ
207 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:11:02.74ID:zQKqG/gw0
>>200
審査に通らないやつもいるから安アパートは無理
審査に通らないやつもいるから安アパートは無理
231 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:14:25.74ID:zm2R6oWX0
>>200
ワイもそれ思ってたが家賃滞納するような金欠の奴にとっては
クレカ止められた程度じゃ動じないわw
ワイもそれ思ってたが家賃滞納するような金欠の奴にとっては
クレカ止められた程度じゃ動じないわw
202 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:10:35.13ID:Fe8PImF40
家賃取り立てテレビで見たことあるけど実家に凸しててちょっとどうなんとは思った
実家探すより本人探せよっていう
そういう経費もかかるだろうし依頼料高そう
実家探すより本人探せよっていう
そういう経費もかかるだろうし依頼料高そう
295 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:20:50.42ID:6IwqywvG0
>>202
借金の取り立てはお金のあるところからするのが基本だから彼らは正しく行動しているね。
借金の取り立てはお金のあるところからするのが基本だから彼らは正しく行動しているね。
212 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:12:12.39ID:i+xOvFOP0
グッドウィルやフルキャストなんかの日払いバイトを禁止しちゃったから、雇用保険入ってない会社辞めた
人はお金すぐなくなるよね。
なんで禁止したんだろ?
人はお金すぐなくなるよね。
なんで禁止したんだろ?
225 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:14:12.69ID:VJmr3Unk0
>>212
日雇いは普通にある
そいつらの違法派遣が目に余るほどひどすぎた
日雇いは普通にある
そいつらの違法派遣が目に余るほどひどすぎた
280 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:19:00.92ID:BiJNQ3SP0
>>212
日雇い派遣が(一部を除き)なくなっただけで代わりに雇用主が紹介先になる日々紹介が誕生したから安心してくれ
日雇い派遣が(一部を除き)なくなっただけで代わりに雇用主が紹介先になる日々紹介が誕生したから安心してくれ
216 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:12:38.20ID:FJJtBTO30
変な基地外に絡まれちまったわ
228 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:14:17.69ID:QZRqUM4X0
>>216
言い返せなかったらキチガイ扱いしてたら
レスも楽だわな
言い返せなかったらキチガイ扱いしてたら
レスも楽だわな
218 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:12:56.97ID:cizTJ+du0
悪質な取立てが嫌なら払えよ…
223 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:13:44.39ID:3wWVAVbi0
>>218
悪質な取り立てはアカンやろ
悪質な取り立てはアカンやろ
235 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:15:11.96ID:K6N7KFb70
>>223
家賃払わないのはアカンやろ
食い逃げと一緒だぞ
家賃払わないのはアカンやろ
食い逃げと一緒だぞ
242 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:15:51.89ID:J0VXzs4F0
>>235
家賃は保証会社が払うだろ
家賃は保証会社が払うだろ
296 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:20:52.15ID:RplzKhKH0
>>242
だから肩代わりした分取り立ててるんだろ
金ないなら追い出されても文句は言えないよね普通
だから肩代わりした分取り立ててるんだろ
金ないなら追い出されても文句は言えないよね普通
232 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:14:25.88ID:J0VXzs4F0
>>218
払えないときのための保証会社だろ
そこがヤクザまがいの取り立てやるんじゃ保証会社の意味がねえだろ
誰が保証会社への加入料払ってると思ってんだよ
払えないときのための保証会社だろ
そこがヤクザまがいの取り立てやるんじゃ保証会社の意味がねえだろ
誰が保証会社への加入料払ってると思ってんだよ
254 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:17:09.96ID:JKnp78KT0
>>232
ちげーよバカ
払わなくなったら取り立てる為の保証会社だマヌケ
取り立てもせずに黙って代わりに払うわけねーだろ
嫌なら滞納すんなカス
ちげーよバカ
払わなくなったら取り立てる為の保証会社だマヌケ
取り立てもせずに黙って代わりに払うわけねーだろ
嫌なら滞納すんなカス
257 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:17:13.80ID:zm2R6oWX0
>>232
普通のやつは払えない時なんてねーんだよ
普通のやつは払えない時なんてねーんだよ
264 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:17:44.92ID:oLFL4kvR0
>>257
それは健康だからいえる
病気ひとつでアウトってのは多いぞ
それは健康だからいえる
病気ひとつでアウトってのは多いぞ
293 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:20:47.31ID:J0VXzs4F0
>>257
俺は払えないときなんかなかったが
だから保証会社にカネ払うのも馬鹿馬鹿しかったが
それでも払うのは家賃滞納してしまうリスクが有って
それを保証会社がなんとかしてくれるからだとしか考えねえだろ
それをいざ活用できる時になったらヤクザまがいの取り立てするなら
入居者は常に割を食う状態じゃねえか
俺は払えないときなんかなかったが
だから保証会社にカネ払うのも馬鹿馬鹿しかったが
それでも払うのは家賃滞納してしまうリスクが有って
それを保証会社がなんとかしてくれるからだとしか考えねえだろ
それをいざ活用できる時になったらヤクザまがいの取り立てするなら
入居者は常に割を食う状態じゃねえか
220 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:13:28.01ID:ABnwiCdb0
今は保証会社への加入必須だろ
その代わり保証人不要
大家も不動産も滞納出たら保証会社が自動的に立て替えてくれるから楽
あとはおまかせなので
その代わり保証人不要
大家も不動産も滞納出たら保証会社が自動的に立て替えてくれるから楽
あとはおまかせなので
236 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:15:22.40ID:Y7YbW9zW0
>>220
いや保証人は必須だぞ、お前借りたことないだろ?
いや保証人は必須だぞ、お前借りたことないだろ?
252 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:16:56.22ID:ABnwiCdb0
>>236
うちのマンション保証会社だけだぞ
あとは緊急連絡先だけ
うちのマンション保証会社だけだぞ
あとは緊急連絡先だけ
274 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:18:09.89ID:VJmr3Unk0
>>252
保証人会社もよるし家主にもよるんだよ
会社とは別に連帯保証人求めてる方が多いと思う
保証人会社もよるし家主にもよるんだよ
会社とは別に連帯保証人求めてる方が多いと思う
290 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:20:24.21ID:+H6W4lcx0
>>220
保証人と保証会社の両方必要だよw
保証会社は保証人の代わりじゃない
保証会社だけでいい、ってのはもともと保証人不要の物件であって
保証会社のおかげで保証人がいらないわけじゃないよ
保証人と保証会社の両方必要だよw
保証会社は保証人の代わりじゃない
保証会社だけでいい、ってのはもともと保証人不要の物件であって
保証会社のおかげで保証人がいらないわけじゃないよ
230 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:14:20.99ID:MAGVekZz0
保証人とか保証会社はちょっと変なシステムな気がする
困る人結構いるでしょ
困る人結構いるでしょ
277 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:18:41.37ID:ZSRy90VX0
>>230
なかったらしっかりした保証人探すか賃貸住宅を諦めることになるが
なかったらしっかりした保証人探すか賃貸住宅を諦めることになるが
244 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:16:04.71ID:FJJtBTO30
保証会社なんて貸主のための制度ってのがわからない奴が多すぎて笑える
255 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:17:12.09ID:oLFL4kvR0
>>244
保証会社乱立しすぎてクソ会社が多いのも事実だわな
保証会社乱立しすぎてクソ会社が多いのも事実だわな
267 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:17:53.24ID:ZHrBApIU0
>>244
それなら貸主が保証会社と契約しないとおかしいだろ
それなら貸主が保証会社と契約しないとおかしいだろ
245 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:16:12.39ID:UM3vrnOI0
まあ、一番悲惨なのは住んでる人じゃなくて
ワンルーム投資してる大家なんだけどねw
儲からず手出しで赤字だから
ワンルーム投資してる大家なんだけどねw
儲からず手出しで赤字だから
258 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:17:31.67ID:qFNsXpqK0
>>245
ワンルーム投資は絶対してはいけない
一生を銀行と不動産業者に貢ぐことになる
ワンルーム投資は絶対してはいけない
一生を銀行と不動産業者に貢ぐことになる
292 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:20:40.76ID:aYYKhNG50
>>245
ワンルーム投資ブームなのに何言ってんだ
ワンルーム投資ブームなのに何言ってんだ
265 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:17:49.20ID:mrwWioNl0
日本セーフティーはやばいお(´・ω・`)
273 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:18:07.29ID:oLFL4kvR0
>>265
やめたれw
やめたれw
289 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 15:20:09.11ID:qFNsXpqK0
>>265
どうやばいん?(*‘ω‘ *)今それなんだけど
どうやばいん?(*‘ω‘ *)今それなんだけど
コメントする