1 七波羅探題 ★ :2023/02/02(木) 06:15:33.15ID:BdCglZ1y9
 大学進学率は、毎年のように過去最高を記録し続けている。2022年の大学進学率は、大学、短大合わせて60.4%と、またも過去最高を記録した。1960年代前後の大学進学率は約10%だったが、1970年代に20%、1990年代には30%……と右肩上がりに伸び続け、いまや3人に2人が大学に進学する時代になっている。

 だが、「高校を出たら、大学に行くのが当然」という風潮は、就職を希望する高校生に暗い影を落としていると、『進路格差』(朝日新書)の著者で教育ジャーナリストの朝比奈なをさんが言う。

「企業の多くが、就職を希望する普通科の高校生のことを考えていないという現状があります。工業高校や商業高校などの生徒は、社会に出て働くための教育を受けている一方で、普通科の高校にはそうしたカリキュラムがない。現在でも高卒の就職者は15%以上いるのに、社会も企業も、普通科高校からの就職に目を向けていないのです」

 文部科学省の「学校基本調査」(令和元年度)によると、高等学校(全日制・定時制)卒業者に占める就職者の割合は17.6%となっている。

 大卒からの就職なら、同時に複数社に応募するのが当たり前だ。だが、高校生の就職はほとんどの自治体で「1人1社」が原則。企業が生徒に単願を求めているため、例年、9月中旬に行われる1回目の試験に応募できる企業は1社に限られる。就職の自由度は、大学生に比べてきわめて低い。にもかかわらず、高校側はその実態に対処できていないという。

「高校の教師は皆、大卒か院卒。そもそも、高校での就職について正しく理解できているとは言い難い。また、大企業はほとんどが高卒生の採用に意欲的ではありません」(朝比奈さん・以下同)

 希望する業種があるなら、高校卒業後に専門学校に行って資格を取ったり、スキルを磨く手もある。事実、コロナ禍の影響もあり、看護や医療などの分野の専門学校に進む高校生は増えている。

「医療や福祉など、就職に直結しやすい資格を取得できればいいのですが、多くの生徒はそうではありません。近年人気を集めているアニメ、ゲーム、声優関連、音楽関連などは、卒業後に成功できるのはほんのひと握り。うまくいかなければ“高卒扱い”になってしまいます。

 もし子供がそうした分野への進学を希望したら“本気でその分野の職に就きたくて、努力するつもりがある”のか“視野が狭く、その分野しか知らないだけ”なのか、見極める必要があります」

現在の大学入試は必ずしも学力を必要としない
 大卒至上主義が非大卒者の進路を狭めている現状が「とりあえず、大学は出ておいた方がいい」という風潮をさらに強めているのだ。

 こうした流れもあってか、現在の大学入試は、必ずしも学力を必要としない。大阪大学大学院教授で『日本の分断 切り離される非大卒若者たち』著者の吉川徹さんが言う。

「いまはAO入試や総合型選抜、学校推薦型選抜など、受験勉強をしなくても大学に入れる制度ができており、学力によって進学と就職が分かれる時代は終わっています。あまり勉強する気がなくても、どこかしらの大学に入ることはできるのです」

 一方、成績のいい生徒なら、もし経済的な事情があってもそこまで大きな問題ではない。

 例えば、東京大学の入学者のうち13.2%は、家庭の世帯年収が平均より低い450万円未満だ。在学生の14.9%が、奨学金を受けて東大に通っている。『コスパで考える学歴攻略法』著者の藤沢数希さんが言う。

「親の年収が低い場合に授業料などの納付が免除または減額される『高等教育の修学支援新制度』など、日本は経済的に恵まれていない学生を支援する制度が整っています。入試も、国公立大学はペーパーテストだけで、参考書をひとりで勉強すれば入れる。“誰でも努力で進学できる”という点においては、日本はとても恵まれています」

 日本では、勉強ができなくても、お金がなくても「大学に行く」ことはできる。

※女性セブン2023年2月9日号
2023.02.01 16:00
女性セブン
https://www.moneypost.jp/989815




18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:35:07.05ID:hbcOn9AB0
>>1
Fラン大学を増やし過ぎて、そっちを取るのが当たり前になっちまってる悪循環

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:09:30.61ID:ubhKyIQS0
>>1

①自分達の公権力を使ってゴミみたいな大学を認可乱立

②本来なら高卒で現業職に就くはずのボンクラどもを「大学に行かないと将来大変ですよ!」と騙す

③金がない連中には奨学金を借りさせて借金持ちに仕上げる

④補助金(血税)をジャブジャブ投入

⑤定年退職後はそのボンクラ大学に天下り→学費&補助金ご馳走様です

⑥借金抱えた人間は返済のためにブラック企業でも逃げない→奴隷も育成できて一石二鳥

騙された若者には悪いが、この仕組みを考えた官僚はやっぱり賢いわ

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:10:10.12ID:AfXA2AEs0
>>1
これフェイクニュース
大学進学率はこの10年殆ど伸びてないんだよ

大学進学率
男性
1990年 33.4 %
2000年 47.5 %
2010年 56.4 %
2020年 57.1 %

2010年代で0.7%しか増えなかった

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:13:05.58ID:ZxLEW2EE0
>>111
女性の進学率出しなよ

273 名無しさん :2023/02/02(木) 07:50:16.24ID:7XGXS1VR0
>>1
なんや、フェイクニュースか
こういうときは惑わされないように引用元を記す
マネーポストWEBが掲載してる女性セブンの記事
教育ジャーナリストの"朝比奈なを"の意見を元に作られてるっぽい
書いてる人間はわからない

つーか教育ジャーナリストってなんやねん
非営利団体の運営支援コンサルタントぐらいわけわからんやんけ

292 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:57:27.01ID:OD//8WEn0
>>1
>
> 日本では、勉強ができなくても、お金がなくても「大学に行く」ことはできる。

逆説的にFラン大学の不要さを証明しててワロタ

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:18:32.74ID:c7eOvAmK0
無駄な金払ってFラン通えや
こうして高卒より馬鹿を量産していく

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:24:30.14ID:DpFEGxYl0
>>3
実際どんなF欄でも大学って大事だよ
高校とは違って少なからず自分から学ばないと卒業できないから
自分で動ける人間かどうかの試金石になる
高卒ってやっぱり自分で学ぶことをしないから

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:28:05.64ID:baEjOprA0
>>6
しかも庶民に莫大な借金背負わせて少子化に貢献できるしな
バカ大学も日本の大事なシステムとなってる

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:28:09.73ID:DheFA3OJ0
>>6
奨学金はその為の必要経費だから喜んで借金背負っとけってか?

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:32:37.01ID:0wAApRFb0
>>10
高卒採用減は問題だし教育利権は問題だが、いずれにしてもカネも能力もないやつが高等教育を受けるのは個人の問題だから借りたカネは返せよ。
カネないなら必死に勉強すりゃ特待生でもなれるだろ。

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:30:01.78ID:0wAApRFb0
>>6
いまの新卒みてそう思うならよほど良い企業におるんやな。
そこそこの大学でても国語算数レベルの基礎ができてない奴多数やで。
怒られもせずろくな指導もされず、丸暗記でやってきたのだろうが。

まぁあと10年もすれば論理的思考を学習してきた子供が出てくるから、優劣は大きく出るだろうな。

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:03:42.19ID:7XW0DpMl0
>>13
うちもFラン大学出身者が使えなくて、高卒の方が使えてる現実がある
どんな大学出ても勉強=仕事に直結しないんだなと思うわ

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:04:45.96ID:zTpiarEa0
>>86
ちなみにどんな職種?

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:17:32.00ID:FpZkK3Oe0
>>86
それは大学での学びが活きない仕事内容だからでは

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:27:17.79ID:zrufpHph0
>>13
これお情けで卒業させるなといいたい。動画みせても理解しないとかやばいのおおい。外国人のほうが理解力あるぞ

239 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:42:47.03ID:UwsN8wyn0
>>178
無能な国産を量産させるより、外国産でも有能な人増やした方がマシだろうな。
スポーツでも外人ばっかりなんだから今更だろ。
やるべきは法整備で治安と税収をしっかりさせることだな。

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:06:02.62ID:taKtKwAO0
>>6
Fランって昔は遊びに行くとこって言われてたけど変わったのか

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:13:59.80ID:b0NIlR8B0
>>6
大阪には名前が書けたら入れる私立大学があります!

そんなの卒業してもなんの意味もない
もちろんアホが集まる専門学校も同じ

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:17:15.15ID:ltTQ4zg60
>>6
ならそれを高校教育に取り入れればいいわけで
3流5流大学を存続させて日本の莫大な若者の時間を遊びで浪費させるなんてマヌケすぎる
中国も韓国も超高学歴社会で大失敗してるんだからそこから学べよ

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:20:00.99ID:DpFEGxYl0
>>142
無理
一応そういう取り組みはあるが、高校とはそういうことを学ばせる場ではない
そもそも遊びの何が悪い?
単純作業なんてやらせるくらいなら遊ばせてたほうがマシ
人は遊びがないと考えることをしないからな

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:27:47.31ID:svSQL5ps0
>>152
遊ぶのは勝手だけど自分の金でやれ

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:32:13.82ID:DpFEGxYl0
>>180
お前以外は遊びの大切さを知っているから国やら自治体やらが補助金や奨学金を出してるわけで

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:19:23.42ID:cqRh/ap70
>>6
今の大学新卒って自ら学ぶって事しないよ

分からないです
教えてもらって無いですから
そもそも知らないので教えてもらうことも出来ないですよね?

みたいな

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:21:15.05ID:DpFEGxYl0
>>151
大卒でもそういうやつがいるのは仕方ない
高卒はそれがほぼ全員だから

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:29:26.91ID:E/2iaI5v0
>>151
話は逸れるが
連中は「ありません」を「ないです」としか言わない
「ありません」って言葉を知らないよな

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:30:51.90ID:3yZh3f290
>>6
出席してれば単位もらえる。出席カードは友達が代行。
教授が書いた教科書買って試験で持ち込み可、合格点保証。

高卒時より劣化してるよ。

220 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:38:50.11ID:zrufpHph0
>>194
Fランはほぼ全部持ち込み可だからな

295 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:57:56.08ID:lgAq16hx0
>>6
高卒で働いてる奴が、なんか大卒より社会経験豊富なのを自慢して偉そうにしてる人いるけど、実際はアホが多いと思う。上司なのにアホそうな発言ばっかりする地雷おるからなあ。大卒はあんまりそういうのいない。

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:10:35.08ID:b0NIlR8B0
>>3
長期の引きこもりで中卒でもか?

無理なものは無理と言うんだ

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:31:08.40ID:s6+iE9yZ0
いらない大学だらけだしそこまで遊ばせてやる意味が分からん
世の中の親すごいな

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:35:54.73ID:hbcOn9AB0
>>15
Fラン大を増やし過ぎた弊害だよ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:33:45.85ID:zDMYmnRi0
公務員には高卒枠があるから、高卒で公務員になる人達が結構いる
県庁、市役所、省庁と
高卒で公務員になってから夜間大学に行って大卒になったり
北海道の鈴木知事も高卒で都庁に入ってから夜間大学に行って大卒だな

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:45:48.75ID:lFLdZLXd0
>>17
大卒なのに、高卒枠で入ってたとか、たまにニュースになるよな

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:36:00.47ID:0BsMSc+S0
これからの時代は本当に賢いやつは就職なんかしないで
在学中にプランを考えて起業したり自分なりに稼ぐ方法を考えて暮らしていくようになるよ
極端な話、一流企業や有能なベンチャーは中卒高卒の優れた才能に目をつけて
スカウトしていくようになる
大学は官公庁や今まで通りの仕組みが好きなやつ、遊びたいヤツが行く幼稚園みたいになる

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:44:50.42ID:DpFEGxYl0
>>20
> 在学中にプランを考えて起業したり自分なりに稼ぐ方法を考えて暮らしていくようになるよ
大学在学中ということならこれは正しい

> 極端な話、一流企業や有能なベンチャーは中卒高卒の優れた才能に目をつけてスカウトしていくようになる
これはない
ありえなくはないが、主流になることはない

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:37:05.50ID:7QEpu2an0
高卒ではダメ
職歴がないとダメ
オッサンはダメ
ブサイクはダメ

日本企業はしがらみがありすぎやの

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:29:41.39ID:6wXrdL/y0
>>21
まあそーいうのは条件悪いとことか
ニッチなとこしか
潜り込めないよ、うん

並学歴のイケメン美人と就職難易度が全然違うな
100社応募して1社あるかどうか

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:29:47.37ID:JHr20xNa0
>>21
1番無駄なのが新卒特別枠だよ
せっかく能力があっても新卒じゃないというだけではねられて無能な新卒を採用する
そしてろくに仕事もできないしすぐ辞める

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:41:12.98ID:cXIR8g+90
高卒で国家資格なしで食ってけるのはアスリートかミュージシャンかブラックだけだよ
あとはほぼ奴隷

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:44:34.18ID:0wAApRFb0
>>24
大卒でも大半は奴隷だけどな。
4年の執行猶予もらうが結局は大半無駄に過ごしてドナドナされる。

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:51:23.85ID:lFLdZLXd0
>>24>>31
文系だと営業、事務系しかないよな
まぁ大学出ても就職できない、非正規の氷河期を大量生産してしまったからなぁ

211 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:36:16.00ID:Blu2TLuu0
>>50
ほんと文系なんて営業しかない
大学院まで行っても勝ち組の証券会社でも営業営業
営業のための資格取得がついて回り休みなんてない

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:42:40.85ID:l0YHp7JU0
日本の国力の低下って大学の進学率上昇とリンクしてるのかもしれない。
読み書きさえも怪しいなんちゃって学士様なんてどこの社会でも使えないから、結局現業にぶち込むしか無いんだけど、その再教育ってが社会的に無駄なコストだよなあ。

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:44:46.38ID:KockkWxg0
>>26
とアホが申していて誰からも相手にされない統一聖さん乙

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:48:34.34ID:0wAApRFb0
>>26
いわゆる日本型の雇用は大戦前からだが、終身雇用と社内教育による染めて尽くさせるが前提。
バブル崩壊で終身雇用がぐらつき、教育のコストカットをした結果、良い面が全くない雇用制度となっている。
ゆとりや少子化影響による過保護な教育で、本当にびっくりするくらい低脳化してるのも問題だが。
なまじ頭が回るから、無能な働き者がめちゃくちゃにする例もおおい。

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:52:41.59ID:hbcOn9AB0
>>44
だから、どうせ社内教育で何とかするんだから、一握りの幹部候補生だけを大卒で取って、その他大勢は高卒で賄うようにした方が合理的なのよ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:54:26.62ID:0wAApRFb0
>>54
その通りだが、別に書いた通り高卒が減りすぎたから選択肢としてリスク回避するしかない。

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:45:41.91ID:2hRsxdAR0
昔ならともかくこういう時に調査対象に入るような企業ってそもそも高卒取るのかよ
ちゅうかそもそも変な大卒より一定以上の高卒のが明らかにまともなの多いんだし大卒高卒って枠で考えたってしょうがねえと思うけどな、これこそ今現在の偏差値40の高校の成績も偏差値70の高校の成績も同じように扱ってしまってる大学への推薦入試(逆にこっちは改めるべきだと思うけど)と同じように考えたらどうだ?

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:55:24.22ID:7StQIB0e0
>>36
取り引きのある水産関係の会社は積極的に高卒求人してる、給与は平均より2割は高い
ただ土日が休みじゃないのとやはり水仕事なので不人気、応募すら少ない。

しかし辛抱すれば20代で店長になれる、実際30歳そこそこで家族もって家も買った子もいる。

寮を準備して食住を無料にして(給料はそのまま)一年勤めれば車免許取得費も出そうかと検討中らしい
将来見据えるとそこまで考える必要があると聞いたな、

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:47:22.01ID:S19H+Uts0
普通科の公立高校には、1人でいいから工業や商業高校で就職指導したことがある先生を配置すべきだと思うよ。
普通科しか担当したことない先生はハロワすら行ったことないんじゃないのかな

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:53:37.92ID:0wAApRFb0
>>41
言いたいことはわかるが特殊な事情はともかく、就職を考えるのに何故普通科に行くのか?
そもそも高校求人は歴代の人脈がメインだし、なにも技能を学んでないのだから就職自体仕組みとして作る意味がない。
問題とするなら、中学校の進学決定方法だな。
中学の教員がアホだと選択ミスするが、こちらも社会人経験皆無だし、大学出て数年のやつに人生任せてるんだからな。
今時情報はとれるし、個人や家庭でカバーできるだろう。

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:54:56.15ID:DpFEGxYl0
>>56
そもそも高卒でできる仕事なんて機械とAIでできるから
これからは自分で考えられる人間しか働く意味が無くなる

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:58:04.88ID:hbcOn9AB0
>>59
いや、逆だよ
大卒ホワイトカラー職ほどAIで代替し易い
逆に高卒ブルーカラー職は、精密な人間レベルの動きが出来るロボットが出来るまでは代替は不可能

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:00:34.51ID:lTHecwv70
>>68
精密な動きなんて関係ないよ

公教育で教えられるような体型的な知識はプログラミングできるけど
「いちいち教えられなくてもこれくらい普通はできるよな」はプログラムしにくい
ただそれだけの話だ

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:02:35.37ID:lFLdZLXd0
>>68
ロボットできても業務用はものすごく高額だもんな
食品工場で型とって流すだけの機械も何百万、何千万もするもんな

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:58:15.51ID:lTHecwv70
>>59
それ60年前から言われてるよな
コンピューターの普及で単純労働はなくなって知的労働や創造的な仕事だけが残るって

実際には真っ先に亡くなったのは証券トレーダー
AIに駆逐されつつあるのはイラストレーターや画家
いつまで経ってもちっとも減らないのが肉体労働者や小売店員だという現実

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:59:20.60ID:hbcOn9AB0
>>70
いや、ブルーカラーの方が人手不足なんだが

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:04:19.09ID:DpFEGxYl0
>>70
向かいの家が立て替えしてるんだけどさ、もう工場で全て作って、現地では組むだけなんだな
一日で家が建っててびっくりしたよ
期待していたよりは遅いけど、単純肉体作業は確実に減ってきてるよ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:03:05.30ID:zTpiarEa0
>>59
むしろ大卒者=インテリはAIの進歩により
ほとんど不要になりかねないw

現時点で裁判官ですらAIでも十分だと思う。

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:05:10.96ID:NedCGds90
>>83
アメリカじゃAI弁護士使おうとしたら弁護士から殺害予告殺到して中止になった
既得権益は強い

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:08:28.87ID:zTpiarEa0
>>95
www
さすがは居直り強盗国家のアメリカだなwww

それが民主主義なのか?w

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:09:11.98ID:DpFEGxYl0
>>83
スーパーやコンビニのレジ見てもここ数年でも単純作業は確実に減り続けているけどな
まあ裁判官とか薬剤師みたいな膨大な知識を丸暗記するだけの職種も危ないだろうね
自分で考えられない人間は不要

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:10:44.41ID:NedCGds90
>>108
そこだよな
AIは言われた事しか出来ないから
言われた事しか出来ない人は消える

208 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:34:42.77ID:CsOykrYd0
>>59
コストバーターだな。
自動化のコストはやすくないし、現状の技術では難しいものは多数。
ま、そうなる未来としても低賃金にできる高卒ならまだしも、半端に年食って能力低い大卒こそ不要だけど。

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:51:29.25ID:C9teNmN70
ハズレ大卒を引くとは人事は見る目がおありのようでwww

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:04:24.70ID:KockkWxg0
>>51
正社員の昇給ボーナス確保のために
不採用前提で内定出す企業もあったわ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:51:59.02ID:lCBlGmAb0
大学進学率4割くらいだった頃は高卒でも割といい企業に就職できていたけど
今はとりあえず大学行かないとって感じだね
国も少子化なのに大学増やしちゃったから進学推奨だろうし
でも借金背負ってて大学出たあとブラック中小で低賃金労働とか
笑えない状況の人が量産されいるのは良く無い気がする

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:54:07.02ID:hbcOn9AB0
>>53
たとえFランでも大卒になると、本人も変なプライド出てきてホワイトカラー職に拘ったり、ロクなこと無いのにな

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:55:44.30ID:hbcOn9AB0
>>53
理想は大学進学率を2割ぐらいに抑えて、そいつらが幹部候補生として採用

あとの8割は高卒で採用みたいにした方が絶対良いと思う

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:56:30.12ID:1/vqZYDv0
氷河期世代で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
世代でいうと俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
役場採用で4年目に結婚
子供はもう高校生
専門の同期も皆妻子持ち

大学行ったのが間違ってたんじゃ無いか?
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:58:51.49ID:lFLdZLXd0
>>65
高校が普通科だったから

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 06:59:16.49ID:MdVM0VKj0
普通科から就職って勉強について行けなかったっぽいし専門高校と違って先生も就職ノウハウ無いし最悪かも

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:07:02.50ID:lFLdZLXd0
>>74
でも、普通科の高校が大多数なんだよなぁ
自宅から通えるところだと特に

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:02:44.59ID:iePEkOOf0
●マイクロソフト元社長

日本人の9割に英語はいらない

(出典 i.imgur.com)

「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:03:58.22ID:zTpiarEa0
>>81
何かロイヤル紐男のkkみたいだなw

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:03:12.84ID:NedCGds90
何がヤバいかって大卒が高卒職にスライドすること
教育が高コスト化しただけ

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:24:57.28ID:ubhKyIQS0
>>84
そういうこと
大卒がいくら増えようが上級職と底辺職、それぞれの必要枠比率は変わらない
高卒が減れば底辺大卒がその底辺職にスライドするだけの話
もしくは底辺大卒が底辺職を拒否すれば底辺職の人口を満たすために外国人労働者を入れるだけの話

結局、Fラン大学が増えれば外国人労働者が増える

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:27:51.67ID:O77rRDS30
>>170
国力の低下からの円安もある 円安だと外国人技能実習生はこない

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:31:52.73ID:ubhKyIQS0
>>181
なら高卒・中卒の代わりにFラン大卒が底辺職を担うだけ
下からスライド

それか損保ジャパンみたいに配置転換って荒技を使うか、だな
金融エリートですら明日は介護従事者よ

〈損保ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ÎTを活用し、業務の効率化を進める。余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。希望退職者の募集は予定していない〉(時事ドットコムニュース、6月24日

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:04:54.34ID:rRiRxTix0
企業もバカだらけだしな。
その仕事のどこに大卒のスキル必要なんだよというのだらけだろ。
世の中のほとんどの仕事は中卒か、何なら小卒でも覚えれば出来るもの多いじゃん。
高卒なら上等よ。
大学できちんと専門分野学んで高度な知識が必要な研究・開発の仕事や金融経済分野、医療とかの仕事ならともかく、製造業の製造現場だのとか職人見習いとかそういうのはFラン大学卒なんかより高卒の方がむしろ仕事出来るやろ。

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:09:10.99ID:NedCGds90
>>93
大学なんて応用科学教える所だから畑が違ったらほとんどのアドバンテージが消える
となると差はモチベーションしか残らん

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:09:10.31ID:TLrFlsPb0
高卒就職はメリットしかない。
特に公務員がダントツ1位。
あと電力会社に就職。
日立やメガバンクにも就職できるんだぜ。

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:12:50.74ID:8OZOl/4c0
>>105
だな
そいつらより生涯賃金勝てないなら大卒は学費と時間のムダと言っていい
最低限高卒公務員より稼げる自信あるやつだけ大学進学するべき

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:13:17.56ID:lFLdZLXd0
>>105
大卒もたまに潜り込んでニュースになるからなぁ
>>107
ほんとにそれ。本読んで小論文書くだけ。

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:15:47.80ID:AfXA2AEs0
>>105
地方の実情は、下位高卒が就職しにくくFランにいわば「就職浪人」として入る
が、Fランを出ても高卒と同等の仕事しか得られなく
収入で上位高卒を超えることは無い

だから地方では高校の偏差値で人材を判断する
Fランは実質的に偏差値がなく、ある意味「偏差値ロンダリング」になっているので
上位高卒出身のFラン卒(実際は殆ど都会の有名大学に行く)を採ることはあっても
下位高卒出身のFラン卒が大学に行くメリットを享受することは永遠に無い

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:09:11.22ID:PZi22FhZ0
大学で社会に出て働くための教育なんかやってないよな

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:11:42.95ID:1DMzdqbn0
>>107
学問するところ、言い方変えたら自分の好きな世界に浸りたい裕福なオタクが行くところだからね
労働者には本来不要なものだよ

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:15:45.25ID:lTHecwv70
>>107
大学の存在意義の95%は入試
残りの5%は変人の隔離病棟です

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:09:51.03ID:iePEkOOf0
375 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:12:44.29 ID:D1I22Ao70
秋田国際大学とかだっけ? 授業を英語でやってるの。
まあ、評判は悪くないけどね。
で、早稲田の教授に「なんで早稲田で同じように英語だけの授業しないの?」
と聞いた奴が居た。教授は即答したね。
「あのね、英語だけで授業したら教える内容は3分の1になるよ」
「大学教育を母国語だけで行える、母国語の教科書が山のようにある」
「そういう教育環境をないがしろにする連中の気持ちが知れん」


664 :名無しさん@1周年:2017/03/05(日) 21:22:36.82 ID:Dpaxr3dN0
米軍基地で仕事してみりゃわかるけど、英語ができるだけのバカはたくさんいる。


750 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 07:12:17.78 ID:b6xbugkH0
ガキはガキらしい事して無いと、後々間違った方向に行きやすい。
英検の価値何て大人にしか分からない。


755 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 07:14:32.01 ID:b6xbugkH0
両親に喜んで貰いたくて
幼い時代にしか経験出来ない重大な経験を経ずに
成長するのはヤバイ。


731 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 10:19:56.68 ID:MdIZaG8p0
日本人の英語コンプレックスって 金になるんだなぁ。
地方住まいの遠い親戚がワーホリ先で かなりアレなオージーとくっついたけど
エイゴが話せてガイジンと結婚した、ということで地元ではセレブw扱いらしい・・・

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:13:58.53ID:DpFEGxYl0
>>110
フィリピンとかは母国語に専門用語が無いから大学教育は英語でやってるんだよね
で、今そういう国がすごい伸びてて追い抜かれそうなんだよね
日本は確かに日本語で大学教育できるよ、すごいことだよ、でもそれは遅効性の猛毒だった

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:15:22.20ID:ZjewMVOP0
まだ教育利権安倍の亡霊が生きてるからな
どうしても三流大を存在させたいんだろ

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:27:19.91ID:hbcOn9AB0
>>134
私立大学の文教利権は清和会(安倍派)最大の縄張り利権だからな

いわゆる文教族と呼ばれる族議員は清和会(安倍派)の独壇場

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:17:32.06ID:NedCGds90
知的ホワイトカラー枠に入るためには大卒必要だけど溢れたなら高卒で十分
1000万無駄にしただけ

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:21:14.82ID:yASOc0kY0
>>145
その知的ホワイトカラーの仕事、30年後に人間がやってる必要有りますか?
って問題を多くの人が見て見ぬふりしてるね。

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:17:51.86ID:yASOc0kY0
今の高卒て余程馬鹿かコネ就職出来るかやりたい事が決まってるかやし別にええんちゃうの。
1番の問題は目的も無く大学へ借金して行ってるある意味高卒よりアンポンタンやろ。

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:24:55.33ID:AUkCEMBd0
>>146
親が進学させてくれないからが抜けてる。高卒の中で一番割合多いと思うんだが

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:23:07.31ID:3RJXkANJ0
高卒普通科舐めんなよ
俺は偏差値60の高校卒で大学行けなかったけど
今は高校までに勉強してきたことを生かして国家資格取って年収1000万だぞ
マジで舐めんな

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:31:24.68ID:cqRh/ap70
>>160
高校教育の習得度合いってとても大事
大人になる程分かる

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:23:13.83ID:EWlkD79Y0
ホワイトカラーを目指すならともかく、ブルーカラーで職人芸を磨くなら別に高卒でも問題はないけど
どのみち工場にロボット入れば仕組みが理解できずに別棟の別注手工業品専門で褒め殺し・飼い殺しの余生だよ
それでも「現代の名工」なんていう金看板はついてくるけどね

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:26:23.14ID:yASOc0kY0
>>161
ホワイトカラーはPCが代替して来てるけどなw
知識積層型はPCが得意とする分野やしな。

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:29:54.98ID:hbcOn9AB0
>>173
ホワイトカラーが真っ先にAIに代替される
もちろん、AIやロボットを操作する一握りのエンジニアは需要が増えるけど、それ以外のホワイトカラーは、ブルーカラー以上に必要が無くなる

202 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:32:37.37ID:ubhKyIQS0
>>190
おっしゃる通り

現業不足の話になると「AI&自動化で解決!」と声高らかに吠える人間がいるが、AI&自動化によって現業職より真っ先に仕事を追われるのは事務職の方
そりゃね50年100年後なら現業も自動化で仕事がなくなるかもしれない、だが10年20年程度で見れば事務職が先に淘汰されるってこと

最大手保険会社でも内勤事務職を事実上リストラし、現業職への配置転換を始めている
〈損保ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ÎTを活用し、業務の効率化を進める。余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。希望退職者の募集は予定していない〉(時事ドットコムニュース、6月24日

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:29:11.84ID:jwPJjuOL0
毎回毎回5chに現れる「工業高校から大手に行ける!」とか20年以上前の知識で語るアホが消えると嬉しい

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:29:51.63ID:9tfMCjkk0
>>184
トヨタ県限定だよなそれ

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:30:24.22ID:E/2iaI5v0
>>184
行けんけど
日本人は高卒でいいよ
どうせ大学行っても学部卒なんで、若者がカルチャーセンターに通うようなもんだから

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:29:57.85ID:Gw9OwBD90
そもそもZ世代は雇わなくていいよ
遅刻注意した程度でパワハラだと騒ぎ辞めるからなw

201 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:32:21.66ID:1DMzdqbn0
>>191
うんうん、そっかー遅刻しちゃったんだね
じゃあどうしたら遅刻しなくて済んだと思う?自分の考えを聞かせて欲しいな
次から同じことが起きないような方法を一緒に考えていこう

こう尋ねるようマニュアル化されてるからとりあえず怒鳴れ殴れの昭和世代にはきついだろうな

204 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:32:51.38ID:F1erHhCm0
バブルの頃は高卒でもそれなりの中小でも割とデカい企業に就職出来たのにな

206 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:34:18.60ID:jwPJjuOL0
>>204
それがいまでも通じると思って、5chおじさんはどや顔で語り出すからな

219 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:38:25.56ID:Blu2TLuu0
>>204
今どき高卒就職なんていないわな
専門学校も入れたら1%ぐらいな気もするけどな

238 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:42:17.61ID:zrufpHph0
>>219
地方ならそこそこの割合
そもそも地方が疲弊して大卒と高卒の給与面での差別化がむずかしく

296 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:58:35.68ID:PpHRo5GA0
>>219
高等教育進学率は84パーくらい
高卒就職は11パーくらい

205 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:34:09.12ID:uDdR+6Lg0
いまは高専は不人気で定員割れ。
難易度も日大付属より低い高専。

217 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:37:54.07ID:oRQGWoWR0
>>205
そうなの?
高専は就職率100%だと思ってた

224 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:39:37.49ID:yASOc0kY0
>>217
高専はおかしな奴が多いのが知れてるしな。
で寮住まいとか親が嫌がるんだよ。

236 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:41:20.07ID:oRQGWoWR0
>>224
この友達で2人いるけど、おかしくはないよ
個性的では有るけどw
人は人、自分は自分て感じ

284 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:55:10.41ID:cqRh/ap70
>>217
企業の開発系は大学院がデフォ
学歴フィルタの段階で大卒だと少しハンディな中で高専はさらにハンディになるからな
開発系に行きたいなら高専はやめておいた方が良いと思う

291 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:57:13.75ID:O/ElX7n/0
>>284
んなことはない

あくまで高専は専攻まで進めば大卒と同待遇だし
共同研究してる大企業も多めだから就職先もいいよ

294 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:57:51.50ID:eFIdpvpj0
>>205
そうなの?
高専は就職率100%だと思ってた

213 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:36:50.11ID:lXriaHg80
工業高校の先生が言うにはクラスの半分は資本金1億ごえ企業に内定もらってるみたいよ、今年の話。

218 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:37:57.32ID:jwPJjuOL0
>>213
資本金の意味を理解してから話しようか

売上高とかで語ろうね


会社であれば、株主が出資した金額となります。 資本金の額が多いと「儲かっている」というイメージがありますが、これは全く関係がありません。 あくまで資本金は事業を行うための元手金であり、売上高や利益とは関係性がないのです。 資本金=開業時点の運転資金だと覚えておきましょう。

223 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:39:24.99ID:Dw8K8MtO0
>>218
なんでこういうバカが日本では生まれるの?

230 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:40:08.65ID:jwPJjuOL0
>>223
えーと、話し聞いてた?
資本金で会社語るアホなんていないよ

232 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:40:47.52ID:oYr1Ejah0
>>230
オメーまじ大丈夫か?

235 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:41:18.03ID:Dw8K8MtO0
>>230
この手のバカには何故自分がバカか分からないから厄介なんだよ

233 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:40:51.67ID:yASOc0kY0
>>223
1番資本金の意味を理解してないってのが笑う所だなw

254 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:45:08.62ID:ihgv0OEu0
>>233
>>235
資本金って経営状況の判断材料じゃないよ

https://hataractive.jp/useful/2265/

231 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:40:08.99ID:oYr1Ejah0
>>218
大丈夫か?こいつ

240 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:42:48.66ID:jwPJjuOL0
>>231
>>233
いつものことだけど、5chってアホが多数派なんやな

あくまで設立時の運転資金であって、そこの大小で会社の大小は決まらないの

大手企業とかみてみ、資本金は1000万くらいばかりやで

243 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:43:09.25ID:oYr1Ejah0
>>240
あーあ

w

248 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:43:59.11ID:oYr1Ejah0
>>240
可哀想なひと

251 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:44:48.94ID:yASOc0kY0
>>240

225 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:40:01.43ID:ul96UicK0
高卒で就職は不幸だ だいたいは中小だし、大手に入れても昇進は青天井だ
Fランで就職も不幸だ 金持ちの子弟以外まともな就職はできない

せめてまともな企業に滑り込める大学に入らなきゃ人生終了

234 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:41:07.24ID:JHr20xNa0
>>225
田舎だと高卒コネ就職最強だよ
少なくともFランでてコネもないのに田舎に戻るようなアホよりはかなりマシ

244 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:43:23.30ID:OotHV2FA0
>>225
青天井って上限なし
ってことだぞ
麻雀で1ハン増えるごとに得点が倍になるルール
(´・ω・`)

246 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:43:46.11ID:ul96UicK0
>>244
ガラスの天井と間違えた
失礼

245 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:43:35.45ID:hoqewTTe0
高卒でも大卒でも文系ならたいして変わらんだろ
高卒にも就職しやすい環境必須だな

253 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:44:56.13ID:Blu2TLuu0
>>245
それな
文系に未来はない

260 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:46:24.09ID:hbcOn9AB0
>>245
大卒でもFランなら高卒と変わらない
それなりに偏差値の高い大学の文系ならさすがに別だけど

247 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:43:51.29ID:Blu2TLuu0
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路
https://president.jp/articles/-/42389

Fランってこんな感じか

259 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:46:18.79ID:7StQIB0e0
>>247
阿呆大学作り過ぎたな

257 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:46:05.51ID:iePEkOOf0
267 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:06:48.80 ID:APh9HFk/0
あまり早くからやってると、もういいかって思うときが来るぞ。
おれは小学校のときがピークだった。


12 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 09:49:43.68 ID:ss+zY5wJ0
>>251
幼少期に英語やりすぎたコは中学以降に英語を除く全教科の成績が落ちる


496名無しさん@1周年2017/07/26(水) 00:03:07.92ID:JmmM7sK70
子供の学習能力は、母語での言語解釈能力に依存します
数学が50%、国語、社会に至っては90%以上


745名無しさん@1周年2017/08/24(木) 13:53:05.76ID:KndYXWy60
>>730
言語って思考パターンに影響が大だから、日本も子供の時から英語はやらない方がいい。
日本の文化が壊れてしまう


649名無しさん@1周年2017/11/16(木) 18:53:22.97ID:BWC57erf
>>634
歴史は言語と並んで日本人の共有財産だよ
歴史から離れたら日本人でまとまることはできなくなる

まあ共同体をぶっ壊そうとする勢力にとっては目障りなのだろう

263 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:48:27.63ID:hbcOn9AB0
>>257
フィリピンを見習って高校ぐらいから英語で授業でもしない限り、日本人の英語アレルギーは治らんぞ

もう衰退期に入ってるんやから、日本語スゴイなんてやってる余裕は無いやろ

258 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:46:18.48ID:NSVzUzmG0
ただの高卒とただの大卒なら大卒選ぶだろうなあ

266 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:49:01.72ID:PtmbzmO60
>>258
大学で何してたかによるだろうな
4年間、しっかりクソに浸かってきた人間とかまっさら高校生よりタチが悪い
人事がそんなもん見抜けるかどうかだけど

261 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:46:26.03ID:jbokObgn0
半導体関連の技術者が少ないらしい
工業高校じゃ無理か

268 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:49:26.16ID:JHr20xNa0
>>261
技術者を冷遇してきた結果だよ
優秀な人は独立して事業やって稼いだりしてるからまた技術者に戻りたいって思うような人は少ないかもな
そして技術者冷遇社会を見てきた人間が今から技術者を目指したいと思うかどうか

293 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:57:28.80ID:7StQIB0e0
>>268
そうそう
経営層が勘違いしたんだよ「俺たちがいないと会社は回らない」と
勿論経営層も必要だが技術層は経営層以上に必要。

269 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:49:26.31ID:YrtiIvYE0
このスレ、5ちゃんオジサンの上から目線レス大会の様相だな。

274 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:50:38.09ID:O/ElX7n/0
>>269
高卒底辺職なのに、何故か5ch民は上から目線だからか

あと一時間以内には出世して自分より一回り以上下の大卒に頭下げないといけないのに

277 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:51:22.20ID:MHURVT7Z0
高卒でも簿記2級とリフトの資格とっておけ
現場に事務に食いっぱぐれることは無い

281 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:53:31.86ID:YwtH+7EM0
>>277
それくらいは中卒でも持ってるからアドバンテージにはならないよ、欲しいのは経験者w

287 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:56:28.97ID:oYr1Ejah0
30になる長女はIT大手からランク下げ転職して
ゲーム屋に入ったけど
ゲーム屋がやり始めたネットテレビ局()でサラリーマンやってるわ

299 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:59:02.92ID:O/ElX7n/0
>>287
どうでもいいけど、30の娘がいるおじいちゃん
加齢臭が酷いのはおいといて、()の使い方間違ってるよ
あと、老眼で息も臭そうな年齢なのに朝から5chかよ

289 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:56:39.68ID:YBUZu8S90
学力低めなら下手な大学より職業系高校や芸能系以外の専門学校を目指すようにさせろって明確に書いてよ

300 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 07:59:05.40ID:JHr20xNa0
>>289
世の中の仕組みを知ってる人は言わなくてもそうしてる
だから田舎は特に親がどこで働いてるかで差別されるんやで
どんな仕事をしてるかは問題じゃない
どんな会社で働いてるかが全て