1 豆次郎 ★ :2023/02/08(水) 19:22:05.20ID:KB7WffUW9
2/8(水) 19:16配信
TeNYテレビ新潟
2月7日、新潟県糸魚川市の海岸に大量のイワシが打ち上げられているのが見つかりました。8日朝からイワシを回収する作業が行われています。
現場は糸魚川市の筒石漁港海岸です。7日午前9時前、糸魚川市に「魚が大量に打ち上げられている」と市民から連絡が入りました。
イワシは幅約200メートルに渡って打ち上げられていて、このうちの50メートルほどの波打ち際は砂浜が見えないほど銀色のイワシが覆いつくしています。
〈地元の人は〉
「いやぁ、びっくりだね。びっくりしかないわ。私ね、80年住んでますけれど(これまでに)ないですね。初めてです」
8日朝から県に委託された業者がイワシを回収しています。ブルドーザーなどの重機を使って作業するとイワシを潰したり回収した際に大量の砂が混ざったりして後の作業がかえって難しくなるとの判断から手作業で行われています。
回収されたイワシはすべて焼却されます。
『新潟市水族館マリンピア日本海』は“原因はわからない”とした上でイワシの群れが沖で何らかのパニック状態になった可能性も考えられるとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9fa0708e7d180bb056b5e7003b9fb7573d9d25
TeNYテレビ新潟
2月7日、新潟県糸魚川市の海岸に大量のイワシが打ち上げられているのが見つかりました。8日朝からイワシを回収する作業が行われています。
現場は糸魚川市の筒石漁港海岸です。7日午前9時前、糸魚川市に「魚が大量に打ち上げられている」と市民から連絡が入りました。
イワシは幅約200メートルに渡って打ち上げられていて、このうちの50メートルほどの波打ち際は砂浜が見えないほど銀色のイワシが覆いつくしています。
〈地元の人は〉
「いやぁ、びっくりだね。びっくりしかないわ。私ね、80年住んでますけれど(これまでに)ないですね。初めてです」
8日朝から県に委託された業者がイワシを回収しています。ブルドーザーなどの重機を使って作業するとイワシを潰したり回収した際に大量の砂が混ざったりして後の作業がかえって難しくなるとの判断から手作業で行われています。
回収されたイワシはすべて焼却されます。
『新潟市水族館マリンピア日本海』は“原因はわからない”とした上でイワシの群れが沖で何らかのパニック状態になった可能性も考えられるとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9fa0708e7d180bb056b5e7003b9fb7573d9d25
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:23:31.42ID:l5uy1TN60
>>1
自信に繋がった
自信に繋がった
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:28:12.49ID:FQc49lw40
>>1
大きいのが来るかぁ・・・
大きいのが来るかぁ・・・
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:30:03.17ID:nhZAkBkE0
>>1
想像以上だったw
想像以上だったw
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:31:05.72ID:UwOpvQBl0
>>1
トルコに送れよ。
今食料ないだから喜ぶぞ
トルコに送れよ。
今食料ないだから喜ぶぞ
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:32:37.23ID:Gu9hgtO70
>>1
200匹かと見間違えてた。
動画見たら2万匹はいるな。もっとか。
もったいない
200匹かと見間違えてた。
動画見たら2万匹はいるな。もっとか。
もったいない
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:43:07.58ID:Nm05oUIW0
>>1
トルコの次は日本・・・か?
トルコの次は日本・・・か?
298 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 20:10:09.02ID:2CIvlIk70
>>150
プレート同士が共鳴すると次は中国南部か東南アジアその次が日本だな
2016年8月24日イタリアとミャンマーで同じ日に大地震が起きたり
2011年3月ミャンマー中国国境(盈江地震)の大地震の次の日に東日本大震災が起きた
プレート同士が共鳴すると次は中国南部か東南アジアその次が日本だな
2016年8月24日イタリアとミャンマーで同じ日に大地震が起きたり
2011年3月ミャンマー中国国境(盈江地震)の大地震の次の日に東日本大震災が起きた
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:48:58.73ID:6WDlKZ530
>>1
定期的にあることなのかもしれないが
今年は特にこういうのが目に付くわ
個人でできる備えはやっておかないとな
定期的にあることなのかもしれないが
今年は特にこういうのが目に付くわ
個人でできる備えはやっておかないとな
198 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:50:52.64ID:wN9H0tfX0
>>183
ラニーニャ現象で海流が変わってるせいだろう
ラニーニャ現象で海流が変わってるせいだろう
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:50:18.64ID:16c0A5sN0
>>1
あー日本海側か
そりゃやばいね、工場排水を流してるのは日本だけじゃないからな
毒があれば真っ先に弱い魚から死んでいく
あー日本海側か
そりゃやばいね、工場排水を流してるのは日本だけじゃないからな
毒があれば真っ先に弱い魚から死んでいく
208 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:53:10.84ID:D8SrccH00
>>196
ちょまてよ
そういうことだと北が日本海に撃ち込んだミサイルの影響とかも考えられるってこと?
ちょまてよ
そういうことだと北が日本海に撃ち込んだミサイルの影響とかも考えられるってこと?
214 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:54:03.10ID:lF+Jcv+70
>>208
それならほかの魚も浮いてくるから
それはないと思うよ
それならほかの魚も浮いてくるから
それはないと思うよ
220 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:55:17.56ID:ZrdJv+Hq0
>>1
貴重なリン酸肥料に
貴重なリン酸肥料に
226 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:56:01.67ID:6WDlKZ530
>>1
大量のイワシが打ち上がるのは
糸魚川では初めてのことらしいな
大量のイワシが打ち上がるのは
糸魚川では初めてのことらしいな
279 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 20:06:40.58ID:vv3+RuI80
>>1
イワシゃ焼いて捨てましょう
イワシゃ焼いて捨てましょう
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:22:47.14ID:KBWIlsGc0
くるぞ!!
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:37:45.86ID:EdY9hmHE0
>>3
斜里で似たようなことあったが何もこなかったぞ
斜里で似たようなことあったが何もこなかったぞ
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:22:50.36ID:GD/VD3eJ0
食えよ
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:40:56.43ID:Vblfs74y0
>>4
水銀で脳がやられてる可能性がある
水銀で脳がやられてる可能性がある
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:44:42.93ID:XfijWIVY0
>>133
お婆ちゃんちが水俣隣接地域だけど、魚が打ち上がってたので拾って食べた人は水俣病になったそう
「気持ち悪いから食うな」と祖父が言ったから一家は無事だった
お婆ちゃんちが水俣隣接地域だけど、魚が打ち上がってたので拾って食べた人は水俣病になったそう
「気持ち悪いから食うな」と祖父が言ったから一家は無事だった
216 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:54:14.86ID:Ro6h4GQ60
>>158
雅子皇后のおじい様が水俣病患者に対して発した
「死んだ魚を食べる乞食がカネせびりに来たな」
を思い出した、売ってる魚は皆死んでるだろ?と思ってたけど、そういうコトもあったのか
雅子皇后のおじい様が水俣病患者に対して発した
「死んだ魚を食べる乞食がカネせびりに来たな」
を思い出した、売ってる魚は皆死んでるだろ?と思ってたけど、そういうコトもあったのか
292 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 20:09:07.26ID:XfijWIVY0
>>216
元々、クジラ等に追われて打ち上がった魚を拾って食べることがあったそう
浜で貝を拾うのと変わらない海の恵みだったんだよね
でも水俣郊外の時はあまりにも頻度と量が多くて祖父は不審に思ったんだと
元々、クジラ等に追われて打ち上がった魚を拾って食べることがあったそう
浜で貝を拾うのと変わらない海の恵みだったんだよね
でも水俣郊外の時はあまりにも頻度と量が多くて祖父は不審に思ったんだと
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:22:54.60ID:ILZPWCj80
干して砕いて畑さ鋤き込むべぇよ。
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:41:29.97ID:01/kxSJL0
>>5
堆肥になるのにね
もったいない
新潟なら畑いっぱいありそうなのに
堆肥になるのにね
もったいない
新潟なら畑いっぱいありそうなのに
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:23:00.86ID:aSHAZrc/0
クジラに追われた?
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:30:48.75ID:8Q0xHtt60
>>6
イルカらしいね
イルカらしいね
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:35:56.37ID:jvhoufOk0
>>62
イルカなんているかよ
なんちゃって
イルカなんているかよ
なんちゃって
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:23:31.04ID:25U6GQwe0
フォッサマグナ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:26:16.16ID:UGW3YC+N0
>>9
あわわわわわわ
あわわわわわわ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:26:54.15ID:25U6GQwe0
>>29
まぁ大阪のくじらもべつに何も起きてないしw
まぁ大阪のくじらもべつに何も起きてないしw
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:28:27.49ID:1Hcwd/Ds0
>>33
ヨドちゃんはわが命を捨ててカジノ反対を訴えたんだよ
ヨドちゃんはわが命を捨ててカジノ反対を訴えたんだよ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:24:57.30ID:4iBEqx740
なんで人間が勝手に回収するのか…
それを餌とする生物いるのにアホかと
それを餌とする生物いるのにアホかと
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:27:56.29ID:9waRiWw20
>>18
鳥とて食いきれんわw
まだ寒いとはいえ1週間もすれば腐りきって悲惨なことになるぞ
鳥とて食いきれんわw
まだ寒いとはいえ1週間もすれば腐りきって悲惨なことになるぞ
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:31:19.01ID:4iBEqx740
>>36
それでもいい
貝類や甲殻類が夜中にあがってくる
勝手に焼却は人の都合
それでもいい
貝類や甲殻類が夜中にあがってくる
勝手に焼却は人の都合
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:45:05.75ID:9waRiWw20
>>67
まぁ間違いではないしそれが自然ではあることは認めるがその公害?被害にないからそう言えるだけやぞ
まぁ間違いではないしそれが自然ではあることは認めるがその公害?被害にないからそう言えるだけやぞ
270 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 20:04:23.69ID:EdPaG5Ti0
>>36
カラカラになって煮干しみたいになるわ
カラカラになって煮干しみたいになるわ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:25:07.42ID:ilQOwe/60
じゃっぷ
大地震で大量死亡w
大地震で大量死亡w
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:29:44.75ID:2G2EgeSt0
>>20
おまえも早く逃げろw
おまえも早く逃げろw
206 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:53:03.31ID:6WDlKZ530
>>20
わざわざ自らフラグを立てにいくとは
アルカニダさんはさすがやでぇ
わざわざ自らフラグを立てにいくとは
アルカニダさんはさすがやでぇ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:25:13.09ID:424NGVlc0
新潟県アホだろ
さすがに肥料にしろよ
さすがに肥料にしろよ
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:42:16.98ID:rGafCTrJ0
>>21
大量すぎて一箇所で引き取るのは無理だろうし
引き取り手を募集してると時間かかるだろ
簡単に肥料にって言うけど、普段から生イワシを肥料にしてる訳じゃないなら、急に死骸だけ渡されてもどうにもならんと思うわ
大量すぎて一箇所で引き取るのは無理だろうし
引き取り手を募集してると時間かかるだろ
簡単に肥料にって言うけど、普段から生イワシを肥料にしてる訳じゃないなら、急に死骸だけ渡されてもどうにもならんと思うわ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:26:26.89ID:nSy2T0Nl0
イサキは?イサキは獲れたの?
173 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:47:20.10ID:3kffmWzV0
>>30
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:28:19.70ID:vj1O7s790
新潟県内の水族館でオットセイかペンギンの餌にならんのかね?
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:30:18.12ID:l5uy1TN60
>>41
そうそう。もしくは水で煮て地域猫に配るとか。
そうそう。もしくは水で煮て地域猫に配るとか。
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:38:27.88ID:FiWwEqRK0
>>41
病気持ちだとまずいから無理
病気持ちだとまずいから無理
281 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 20:07:02.83ID:EdPaG5Ti0
>>41
あいつら鯵が高騰したからって
鯖にしたら一部のペンギンが
ハンガーストライキ起こしたらしいなw
鯵と違って小鯖って旨味も脂もねえからなあw
あいつら鯵が高騰したからって
鯖にしたら一部のペンギンが
ハンガーストライキ起こしたらしいなw
鯵と違って小鯖って旨味も脂もねえからなあw
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:30:14.48ID:Gle7fb//0
くえないの?
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:32:27.06ID:8Q0xHtt60
>>59
昔は肥料にしてたらしいな
昔は肥料にしてたらしいな
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:32:24.00ID:f2GwfNwR0
へいへいへいへ~い活断層ビビってる~
294 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 20:09:11.27ID:6WDlKZ530
>>74
wwちょっと和んだw
wwちょっと和んだw
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:34:37.02ID:0Kqc8DI10
イワシ焼いて食えば美味しいのに
みたら丸々太ってて買えば一匹100円くらいするぞ
みたら丸々太ってて買えば一匹100円くらいするぞ
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:36:32.63ID:kOmt3T1s0
>>86
さしみが食いたい
さしみが食いたい
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:35:58.06ID:UNqKJZz50
焼却する必要ないけどな、最低でも動物の餌などにできるでしょ
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:36:29.97ID:Pehougpd0
>>96
ネコ「焼けよ」
ネコ「焼けよ」
178 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:48:01.40ID:VODgmFn80
>>99
うちの金魚全部猫に食べられたわ
うちの金魚全部猫に食べられたわ
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:37:00.04ID:xJ7C3XMs0
イワシの埋葬ってやつか。
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:37:32.17ID:jzw8k9Ye0
>>105
金子みすゞ?
金子みすゞ?
109 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:37:32.18ID:I/eAFFs70
マジレスすると海外の地震の影響です
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:38:12.04ID:/KTbqch40
>>109
トルコ地震?
トルコ地震?
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:37:52.42ID:v7TYDbfw0
ボーナスステージかと思ったら食えないのかよ
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:38:46.87ID:iCX3wysh0
>>113
本来百姓だらけのこの辺りにとってはボーナスステージなんだけどな
本来百姓だらけのこの辺りにとってはボーナスステージなんだけどな
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:38:09.66ID:D8SrccH00
また新潟に大地震くるの?
154 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:43:47.62ID:soRd5zyy0
>>115
今年は要注意だね
今年は要注意だね
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:38:53.24ID:CPFduwK+0
畑に埋めて肥料にすればいいのにさ
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:39:23.01ID:/KTbqch40
>>120
焼いた後でもいいんじゃないの?
殺菌されるし。
焼いた後でもいいんじゃないの?
殺菌されるし。
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:39:22.07ID:jvhoufOk0
腹すかせている野良猫にプレゼントしてあげたい
129 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:40:06.69ID:/KTbqch40
>>122
食い過ぎてニャジラになっちゃったらどう責任を取るつもりなんだ?
食い過ぎてニャジラになっちゃったらどう責任を取るつもりなんだ?
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:41:06.80ID:lF+Jcv+70
>>129
そういうニャジラは再教育しないと
私が引き取ろうか
そういうニャジラは再教育しないと
私が引き取ろうか
295 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 20:09:33.74ID:EdPaG5Ti0
>>122
さっきわいの釣友親子猫に
メバルを一匹づつ献上したわ
さっきわいの釣友親子猫に
メバルを一匹づつ献上したわ
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:44:13.97ID:lF+Jcv+70
これ実際のところそのまま調理したら
危ないのかな?
それとも調理をすると罰則があるとか
危ないのかな?
それとも調理をすると罰則があるとか
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:47:17.78ID:CPFduwK+0
>>155
死因がまだわかってないからなぁ
でも冬だし、新鮮そうなのを拾って念のため内蔵を食べなきゃ問題はなさそう
死因がまだわかってないからなぁ
でも冬だし、新鮮そうなのを拾って念のため内蔵を食べなきゃ問題はなさそう
179 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:48:32.28ID:lF+Jcv+70
>>172
確かにな
妙な病原体があったら
それはそれで困るだろうし
圧力なべで調理しても
完全殺菌は不可能か
確かにな
妙な病原体があったら
それはそれで困るだろうし
圧力なべで調理しても
完全殺菌は不可能か
188 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:49:27.74ID:VDxeshRz0
>>179
安全に食えるかはわからんが、
まあ、食えるんじゃない?
安全に食えるかはわからんが、
まあ、食えるんじゃない?
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:49:46.68ID:YoiSxw950
そういえば日本が割れるって予言した人いなかったっけ?
213 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:53:58.80ID:CPFduwK+0
>>192
豪のフーガービーツとかいう天文学者が、トルコ地震を3日前に予言した
とかで話題になっているなぁ。なぜ天文学者?という疑問はあるがw
日本に関しては特に言及していない
豪のフーガービーツとかいう天文学者が、トルコ地震を3日前に予言した
とかで話題になっているなぁ。なぜ天文学者?という疑問はあるがw
日本に関しては特に言及していない
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:50:58.52ID:jG3I2tmI0
食えよ
209 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:53:12.57ID:dwkmm/mW0
>>200
そこらで原因不明で死んでる魚を拾って食うとかお前さては、、
そこらで原因不明で死んでる魚を拾って食うとかお前さては、、
203 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:52:43.02ID:3r78OffE0
包丁自慢を集めて頭と内蔵取ってもらおう
たぶん食べられる
たぶん食べられる
218 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:54:24.13ID:EbgI30Jj0
>>203
そんなもん素手でじゅうぶん
手開きで骨まで取れるぞ
そんなもん素手でじゅうぶん
手開きで骨まで取れるぞ
210 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:53:24.05ID:J6duGKUX0
焼いて食えばいいのにダメなの
212 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:53:53.98ID:91LblDZ00
>>210
上がってから日が経っているのでお勧めできないとのこと
上がってから日が経っているのでお勧めできないとのこと
221 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:55:24.67ID:V6JaKFep0
イワシとかサンマとか
ほんと食べれなくなったな
ほんと食べれなくなったな
229 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:56:36.88ID:lF+Jcv+70
>>221
それな
特にサンマは
あってもすごいやせ細っている
大好物だったのに
それな
特にサンマは
あってもすごいやせ細っている
大好物だったのに
246 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:59:17.48ID:EbgI30Jj0
>>229
中国人に根こそぎかっさらわれたからな
でもアイツラ、脂ののってない秋刀魚が好物だとか
中国人に根こそぎかっさらわれたからな
でもアイツラ、脂ののってない秋刀魚が好物だとか
253 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 20:00:06.16ID:lF+Jcv+70
>>246
だよな
てか脂ののってないのが好きって
いろいろと意味が分からん
だよな
てか脂ののってないのが好きって
いろいろと意味が分からん
225 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:56:00.21ID:aRohDTZt0
オマエらクジラやイワシやトルコがこんなに教えてくれてんのにw
死んでから悔しがり屋さん!!
死んでから悔しがり屋さん!!
234 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:57:54.01ID:VDxeshRz0
>>225
あなたはいまどういう行動をとっているの?
あなたはいまどういう行動をとっているの?
240 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:58:46.95ID:Ng/bAp+r0
>>225
もう心が折れて何もする気にならねえ
人間は所詮地球の表面でワチャワチャしてるだけの雑魚な存在なんだよ
大気圏外でも海底でも深い地の底でも生きられない
もう心が折れて何もする気にならねえ
人間は所詮地球の表面でワチャワチャしてるだけの雑魚な存在なんだよ
大気圏外でも海底でも深い地の底でも生きられない
230 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:56:37.60ID:A2cN5K5+0
ただでさえ肥料や石油が足りないのに石油で焼却するのか?
233 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:57:46.55ID:91LblDZ00
>>230
新潟は石油自給できるから
新潟は石油自給できるから
247 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:59:36.94ID:Ng/bAp+r0
>>233
庭からいきなり原油が湧き出てきたりするんだっけ
庭からいきなり原油が湧き出てきたりするんだっけ
260 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 20:01:02.81ID:EbgI30Jj0
>>247
新潟の温泉はマジで石油臭い
でもそれが癖になる
新潟の温泉はマジで石油臭い
でもそれが癖になる
231 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:57:09.91ID:VDxeshRz0
まあ、肥料にするにしても
・誰が?
・どうやって運ぶ?
・どう流通させる?
・いつまでに処理させる?
・費用は誰負担?
などの問題があり、行政としては捨てるしか無いんだろうね。
・誰が?
・どうやって運ぶ?
・どう流通させる?
・いつまでに処理させる?
・費用は誰負担?
などの問題があり、行政としては捨てるしか無いんだろうね。
239 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:58:28.37ID:lF+Jcv+70
>>231
日本は融通が利かないし
何より仕事が遅いっていう証明だよな
ハプニングに弱いんだよ
日本は融通が利かないし
何より仕事が遅いっていう証明だよな
ハプニングに弱いんだよ
235 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:58:12.60ID:2GecYjxY0
イワシフライも良いな
243 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 19:59:00.15ID:lF+Jcv+70
>>235
日高屋に売り飛ばせばいいじゃない!
日高屋に売り飛ばせばいいじゃない!
257 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 20:00:29.02ID:OLnh3QMS0
太平洋側が危ないと思ってたけど
日本海側もあり得るのか
日本海側もあり得るのか
262 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 20:01:14.38ID:91LblDZ00
>>257
新潟は定期的に大地震起きるからね
新潟は定期的に大地震起きるからね
コメントする