1 七波羅探題 ★ :2023/02/09(木) 21:46:29.32ID:YgoTA0i+9
経済的・家庭的な事情などで生理用品を入手することが難しい「生理の貧困」。飲食店を営みながら、生理用品の無償提供に取り組む女性の言葉がTwitterで影響を与え、活動が広がっています。

∞ウツ坊∞ちこのぴのこち∞(@pinobotty3)さん(以下、ウツボさん)は、店内に「無料配布スポット」を設置し、寄付された生理用品を無償で提供。活動についてツイッターで時折報告していくなかで、生理の貧困に気づいて感謝する人もいれば、「スマホは持っているのに…(生理用品買えないなんて)」と活動に対して非難する言葉を投げかける人もいたそうです。

ただ共感する女性は多く、自身や誰かの「生理の貧困」についての記憶がいくつも寄せられました。

「私の高校生時代の話となりますが、お小遣いを一度も貰ったことがなかった為、お年玉や、時給700円で稼いだバイト代でナプキン、文房具を購入していました。経済的に悪化していたのを察知していた為、通学の為の定期代も払って、勿論ケータイ代も…。ナプキンは安い物をギリギリまで使用してました…」
「小学生の頃『夜用ナプキンくれへん?』って言うてくる子がおっての。漏れて下着を汚して怒られるらしい。『母ちゃん買ってくれんの?』と聞いたら『うーん…』って俯くから『ええよ』言うて毎回あげとったんよ。今思えば家庭で色々あったんかもしれん。気付いてやれんかった」
など、生理用品について困っていても、だれかに伝えられずにいる状況があることがわかります。

また実際に教育関係者から寄付とともに手紙が届き、「生理用品が手に入らない子達がいる現実を考えたことがなかった」そうですが、「今できることを」と寄付をするなど行動にうつした経緯がつづられていたそう。2年間伝え続けて、活動に共感する声や、生理用品を必要としている人からの声が届くようになったと言います。

ウツボさんが現在参加するのは、「だれでも」必要な時に「無料で」生理用品にアクセスできることを目指す「一般社団法人JOY」の「生理用品無料配布プロジェクト」。お店を切り盛りしながら生理用品の寄付の1つの拠点として支援し続けています。活動についてお話を聞きました。

生理用品の無料配布は夫がきっかけ
――プロジェクトに参加したきっかけは?

「2021年の5月に夫が、父娘2人暮らしの娘さんが、お父さんに遠慮をして、生理用品を買う事をなかなか言えないという内容の番組を観たことでした。その翌日、わたしに、お店のトイレに、自由に持って行ける様に生理用品を用意しておこうか、と話してきて。その事をツイートしたのがきっかけで、生理用品無料配布プロジェクトの佐々木さん(一般社団法人JOY 代表理事・佐々木絵美さん)からDMをいただき、生理用品がダンボール一杯に送られてきたんです。それを袋に詰めて配布するようになったのが始まりです」

――ウツボさんの取り組みを具体的に教えてもらえますか。

「寄付で届いた生理用品を、袋に7個くらい詰めて、お店にいらしたお客様にお渡ししてます。また、募金箱も設置して、そこから生理用品の購入や、プロジェクトへの寄付に充てています。最初の1、2回はプロジェクトから寄付された生理用品を渡していましたが、私のツイッターのフォロワーさんで、個人的にうちの店に生理用品を寄付してくださる方が沢山いらして、今は、在庫が少なくなったら声をかけて寄付を募るという形に。プロジェクトには他の必要なところに配布してもらうようにしています」

――飲食業をしながらのプロジェクトの参加は、大変では?

「特に大きな苦労などはないです。私たちは元々ある場所で活動ができてますので、仕事の合間に生理用品を詰める作業が加わっただけです」

――プロジェクトへの反響どのように受けとめていますか。肯定的なもの、否定的なもの、それぞれについての考えを聞かせてください。

「まず、圧倒的に肯定的な反応がほとんどです。なんでこんなにみなさん好意的に受け入れてくれるのかなと…私なりに考えたのですが、もしかしたら男性である夫からの発案、というのが大きいんじゃないかなと。その事により、女性に対して批判的な人も否定的なことを言いにくくなったり、こういう支援の仕方もあるのかと知ってもらいやすくなっていると感じています。

否定的な反応としては、『スマホは買えるのに生理用品は買えないのか』と言うような、『いつの時代を生きてらっしゃるの?』と思える言葉もいくつかありました。今の時代、スマホは生活必需品です。それと生理用品を比べる事自体ナンセンスでは?という印象です」

※全文は引用先で

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・谷町邦子)
https://maidonanews.jp/article/14830804
2/9




6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:52:09.82ID:MCzvlQ4h0
>>1
ツイッターは何で見てんだろ?
やっぱりスマホ?

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:22:35.13ID:J+KnDLPF0
>>1
気持ち悪いなあ。生理とかそんな下を声高に喚くのやめてくれよ。
月いちなんだから大した金額でもないだろ。優先順位を考えろ。

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:34:28.76ID:wzKX1OlN0
>>105
>>110
自分の場合ナプキン代で月3000円は使う
これは親が買ってくれない学生の子にとってはかなり大きいのでは
バイトできる年ならまだしも小中学生とかさ

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:36:45.30ID:jVknJlKl0
>>168
親の問題だろ。子供の貧困にすり替えるなよ。
意味わからん、子供の貧困って

215 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:42:37.00ID:wzKX1OlN0
>>186
親が貧困か親がキチガイかは関係なくて
とにかくナプキンを買って貰えない子ってことだろ
貧困て言葉に囚われすぎ

222 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:44:25.15ID:jVknJlKl0
>>215
とにかくじゃねーんだよ。アホ
とにかく親の問題だろが。アホ

226 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:45:03.61ID:299F6n030
>>215
それはその家庭内の親子の問題だろ
なんで俺たちがいちいち心配してやらないといけないんだよ
そんなの放っとけ

214 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:42:14.09ID:Cuzb2JL50
>>168
使いすぎ
月300くらいかな

216 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:43:06.22ID:Nur98+MW0
>>214
それじゃ1個しか買えない
1~3時間で使い終わる

233 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:46:03.13ID:Cuzb2JL50
>>216
男だろw

235 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:46:35.41ID:6XP5p6q/0
>>216
大体20個前後入ってるのに1時間で使いきるの!?

267 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:53:09.02ID:ThYCTjfb0
>>235
216のハゲおじいちゃんがペロペロしてるんだよ

238 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:47:05.78ID:Ax1oK42p0
>>216
そんなに高くねーよ
300円有れば一月は待つよ

250 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:50:05.87ID:HyFeNHgm0
>>216
これは恥ずかしい

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:24:01.77ID:I5bN1hVd0
>>1
毎月のどれくらい買うのかな。
父のリハパンは毎日毎日。

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:26:21.93ID:WfjK5sCw0
>>1
今時スマホがないとバイトもできないから批判としておかしいわ
スタンプやガチャは買えるのに?ならまあ分かる

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:28:31.44ID:vluweIuf0
>>121
どのスマホ?iPhone?
どのキャリア?ソフトバンク?
はめちゃ関係あるだろ

安い中華Androidで格安SIM使ってる奴になら配布はわかるけど、最新iPhoneでソフトバンク使ってるやつには無料配布はありえない

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:30:41.25ID:CCeIEmie0
>>130
>安い中華Androidで格安SIM使ってる

その工夫が出来る知能がある時点で
貧困にはならない

253 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:50:16.34ID:JoKmUrLm0
>>143
少女本人が調べるんじゃなくて、このナプキン配る運動家の女が格安SIMを教えればいいってことだろ。

この手の活動家は格安SIMの話題を出さない。
この記事の最後のように、あえて論点ずらしてる。

男叩きの政治運動が目的であって、本当に少女の貧困自体を解決しようとしてないんだよ。

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:37:41.46ID:X5t2NOnS0
>>1
iPhone13だけは買います

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:49:00.74ID:uwVnZDsb0
そこで布ナプとかにはならんか

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:53:08.79ID:U3xwJb/h0
>>2
工夫すればそこへ行き着くと思うのだけどもね。

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:00:05.42ID:bAaTzqbm0
>>2
ならない
あれは使い勝手が悪過ぎる

297 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:58:06.51ID:2uYzhQFI0
>>2
量の少ない終わりかけならともかく1~3日目あたりは血の海になるだろうな
おしぼりが血液でびちょびちょになるのを想像しろ

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:49:12.38ID:wdm/GhOt0
スマホて言うほど生活必需品じゃないだろ

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:08:22.51ID:oFEsaf760
>>3
いや、家に忘れて旅行出た時は本当に困ったよ

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:13:13.43ID:cpuiICnV0
>>47
あると思って行動プラン立ててるのと
初めから制限のある中で行動プラン立てるのはまた違うと思うよ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:10:27.85ID:s8KhmwKS0
>>3
>スマホて言うほど生活必需品じゃないだろ

このあいだ大人向けに解説されてたけど
今の暮らしに於けるスマホの必需性がわかっていない高齢者が多すぎるて
で、すぐに「スマホをもたなきゃいい」
子供の虐めとかにも「スマホを見なきゃいい」といいがち

でも現実問題それは無理
老人の想像がおいつかない多岐にわたってスマホは必要だから
そいう現実がわかってない高齢者が障害になってるんだ、とよ

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:13:06.51ID:299F6n030
>>55
必要なんかねえよw

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:16:05.63ID:NyDoiPfm0
>>55
俺、電話掛かってくる予定が無いときはスマホ持ち歩かねぇ

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:18:34.69ID:cpuiICnV0
>>78
私も
徒歩圏の数時間以内の一人で完結する予定だったらわざわざ持って出ない
着歴あったらかけ直せばいいだけだし

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:24:02.96ID:/SarfwaI0
>>3
ほら、スマホないとコミュニティ依存してる人は困るんだって。
ハブられたくなーいって。

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:25:04.58ID:Ix2y1NpG0
>>3
貧困って言うくらいだから
ブラック勤務だろ

使用の電話仕事で使わされてそう

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:31:25.68ID:KnhXgUEA0
>>3
ナマポでも持てる必需品だよ

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:32:08.56ID:841a58/r0
>>151
iPhoneが?

252 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:50:12.49ID:KnhXgUEA0
>>154
スマホ言うてるのに読解力ゼロの馬鹿なの?

263 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:52:21.58ID:nU1W+HBR0
>>154
AndroidならまだしもiPhoneは制限掛けまくって安いんだから良いでしょ

275 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:54:22.23ID:QQJCFWBp0
>>154
iPhoneは一括一円以下で買うのが常識だからな

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:52:21.76ID:tWYPwF0D0
うむ。それほど貧困ならスマホを手放すのも一計だ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:54:50.89ID:299F6n030
>>8
それな
なくてもなにも困らない

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:54:46.99ID:KR5nD/un0
古新聞でも当てときゃいいがな...

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:10:10.88ID:b/qd+Rwg0
>>13
馬鹿な奴

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:55:11.01ID:YZcRBt1I0
高校生以下には必需品でも何でもない
ましてiPhoneなど贅沢品だ
百歩譲って片落ちのOPPOとかXiaomiにしろ

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:56:46.26ID:299F6n030
>>15
ガキに電話自体いらんだろ
貧乏なら別に大人でも言うほど必要なもんじゃない

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:06:26.05ID:YZcRBt1I0
>>19
その通り
だから百歩譲ってと書いてある

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:30:10.23ID:QQJCFWBp0
>>15
iPhoneは一括一円で当たり前に買えたんだよ

一円以下でしかiPhoneを買ってさらに商品券やポイントをもらってるのが日本人は当たり前なんだよ

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:31:14.25ID:841a58/r0
>>138
それ月額いくらなの

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:32:58.90ID:QQJCFWBp0
>>149
月額0円とか月額1円維持当たり前

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:34:31.72ID:841a58/r0
>>159
月額0円でiPhone1円の契約って
それ誰が得するの

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:34:32.19ID:yZtTTyMF0
>>159
今はもうそういうのないけどね
本体価格1円のかわりに2年使ったら返却必須かつ、相応に高いコースを契約させられるの前提

ま、それでも本体の定価を考えりゃかなり得してるけど

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:36:22.09ID:841a58/r0
>>170
今は無いってことは
昔は月額0円の契約でiphone0円でもらえる契約があったって?
その昔っていつの話よ

205 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:40:14.51ID:QQJCFWBp0
>>170
今でもpovo2なら月額0円維持出来るし
180日に一回18円課金するだけで維持出来る

また今年の3月にはリースじゃない返却なしiPhone14一括一円復活するよノルマがあるからな一括一円はなくなったらアップルが困る

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:55:19.55ID:6sofw4N20
そんなに高いかね?
ディスカウントストアやドラッグストアでは300円未満で買えるのもあるんじゃないの?

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:01:39.03ID:8LhqjI3h0
>>16
おやつ代を少し我慢すれば買えるよ。
ジュースやめてお茶にするとか。

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:08:45.69ID:299F6n030
>>30
飲み物なんか水道水でいいだろ

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:56:32.19ID:Gvpyi0PM0
夢精もケアしろやコラ

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:13:07.23ID:HneTkYaR0
>>18
いいこと言った

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:14:51.08ID:cpuiICnV0
>>18
>>67
寝る前に抜いてからご就寝ください

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:56:49.82ID:A8G1EYsN0
スマホは生活必需品だけど生理用品は生活必需品ではないんだ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:58:07.18ID:299F6n030
>>20
どっちもなければないで別になんとかなるだろ
身の丈にあった生活をするか今よりいい暮らしがしたいならもっと努力しろ

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:57:01.69ID:Z8HyZ/LX0
いや生理用品くらい買えるやろ
こんなの買えないほどの貧乏が現代日本であるはずがない

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:02:24.98ID:tpncGkY50
>>21
買えるけど買ってやらないんだよ。
自分たちはスマホもってアルファード乗ってるくせに子供には給食費も出さねーの

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:09:36.97ID:299F6n030
>>31
それは親の問題
俺たちが心配してやる必要はない
知らんがな

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 21:58:50.98ID:A8G1EYsN0
スマホは機種代が高いiPhoneで通信会社は利用料金が高い三大キャリア
でも生理用品を買うお金はありません

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:21:29.28ID:MkhdHTjM0
>>24
やすいスマホにすればいいんだよね

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:00:48.46ID:hN+A2Fha0
なんでもただでもらえるって価値観を植え付けたらやばい。何かやってもらって対価の形で渡したら方がいいよ。

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:06:06.41ID:8LhqjI3h0
>>27
それ。
学校で無料で配ればどういうことになるか、わかっていない。

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:02:45.75ID:GKnrE9pR0
無償で配りたいやつに文句つけるのもなぁ...別にこれを隠れ蓑に宗教やなんやの勧誘してるわけじゃあるまいし

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:04:08.34ID:WsXwaM+E0
>>32
政治活動にも熱心な変な団体とかが絡んでこないかだけが心配

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:10:56.33ID:299F6n030
>>32
乞食に施しするのは野良猫に餌をやるようなもの
もらえるのが当然と思うようになって結局社会に迷惑がかかる

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:21:57.81ID:MkhdHTjM0
>>32
でも貧困ではない
配るのはいい

248 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:49:44.80ID:iXY1gp6K0
>>32
そういうのがコラボとかいう団体

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:04:58.52ID:k+d+SquR0
スマホが無ければphsでも良いよねw

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:11:30.48ID:299F6n030
>>38
家電話もないのなら公衆電話使えばいいんだよ

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:08:01.59ID:bAb03h2x0
親が問題なんだから無償で子に配れば解決する問題では無いんじゃないかな

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:11:39.01ID:nYlPDlD00
>>44
そこだよね

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:10:21.46ID:1HLfJWdB0
中古スマホはせいぜい8000円くらい
格安SIMで月に2000前後だな

2chMate 0.8.10.153/FUJITSU/F-01K/9/LR

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:13:43.21ID:TUMh54+w0
>>54
最近OCN550円の契約して中古で6000円のスマホ買って使ってる

2chMate 0.8.10.153/FUJITSU/F-05J/7.1.1/GT

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:11:01.31ID:ORe7p3tg0
JCJKならパンツ売れば良いじゃん
100均のパンツが5000円に化けるでしょ

225 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:45:02.27ID:Cuzb2JL50
>>58
日本男さんホントキモいな

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:12:57.16ID:KYqxiSjK0
ニ、三万円のAndroidのスマホに格安simで利用しているのであれば必需品と言えるけど最新のiPhoneにドコモやauの回線を利用しているのであれば贅沢品。
格安simに変更するだけでも差額で生理用品か買える。

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:14:55.69ID:299F6n030
>>65
いやそれも別にいらんだろ
電話自体贅沢品だよ
必要な時は大家に連絡入れてもらうなり公衆電話使えばいいんだから

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:19:16.51ID:yfDS0sGn0
>>65
公的にそういう指導をする制度があれば
捻出できる例も多いだろうな

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:14:39.53ID:fXe+G+Rw0
月経カップなら数年以上使えてすごく経済的なんだけどなあ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:16:00.94ID:299F6n030
>>73
古着とかを割いたボロ布でいいだろ
洗濯すればずっと使えるんじゃね?

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:17:33.36ID:sSNIjhih0
これなんか違う
ナプキン買えない子供なら
親がおかしいんだから物を与えるのではなく必要な指導をいれないと
児童虐待案件よ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:18:26.94ID:299F6n030
>>81
その家庭の問題なんだから余計なお節介なんかしないで放っておけばいい

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:18:49.09ID:UkFrYYuQ0
「生理用品は買うものじゃなくタダで貰うもの」
になっちゃうだけだぞ
馬鹿馬鹿しい

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:20:15.60ID:cpuiICnV0
>>86
サイズとか使い心地とか好みがあるからやっぱり自分で買うよw
そこまで求めるようになってからが善意の限界かな

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:23:07.53ID:UkFrYYuQ0
>>96
「好みのモノがない、これぞ生理の貧困」
って言い出すだけだぞ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:19:01.80ID:A5YixWEH0
生理の貧困ってのはパヨクが流行らしたい単語
日本死ねと一緒

もう生理スレ建てるな不快過ぎ

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:21:52.65ID:kdqtzL3E0
>>88
公金が引っ張れたらどんな手段でもいいしな

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:20:00.79ID:CSNI/Nwh0
学生なら保健室にいってくださいって言えばくれるんだよな
でもいちいちくださいっていうのが嫌だ!っていうわがままの為にこうなってる

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:22:45.33ID:cpuiICnV0
>>92
保健室じゃ、その時に交換する分しかくれないから
家で使う分ももらえるようにこういうことやってる
家でこそ吸水ショーツとかでいいんだから
常連の子にはそういうの与えるのも1つの方法かと

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:20:12.07ID:k+d+SquR0
iPhone以外はスマホじゃない。というのが若い子の思っている状態だぜ。
持ってるスマホで差別があるんだよ。

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:21:43.10ID:299F6n030
>>95
知るかw
どのスマホだろうがスマホ自体贅沢品で貧乏人は持つ必要ないと言っている
乞食する前にまず身の丈にあった生活をしろ

262 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:51:43.36ID:k+d+SquR0
>>100
知ってても知らなくても、一般常識はスマホ=iPhoneなんだぜw
Android使う人は、不思議な人達だと認識されてるとだけ言っておこうw

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:23:19.28ID:vl0lJIE/0
色々と補助とかしても感謝の言葉もなく次の要求をしてくる

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:24:29.26ID:299F6n030
>>108
だからチャリティとか言って乞食を甘やかして施しするのはダメなんだよ
法律で禁止するべき

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:24:08.43ID:841a58/r0
> スマホは生活必需品です
iPhoneが?

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:28:38.82ID:jVknJlKl0
>>112
だったら生理用品我慢しろって話しだよ。
こいつらか言ってる事は生理用品に金必要だからスマホ代よこせと言ってるのと同じ。

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:26:08.95ID:KYqxiSjK0
生理用品を配るよりもスマホの回線はどこを使っているかとか確認して、もし三大キャリアを利用していれば格安simへの切り替えを案内した方がいいのでは。
毎月差額でナプキン昼、夜用とサニタリーショーツが一枚買える。
貧困に陥るような人は情弱が多いからsimカード自体どういう物か知らない人も多いからね。

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:27:18.44ID:299F6n030
>>119
解約させればいいんだよ

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:26:20.82ID:Yi4jXRkH0
子の成長に必要な物を与えないって虐待では?
与えて済む話じゃない気がするけどな

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:28:16.48ID:299F6n030
>>120
その家庭の問題
俺たちには知ったことじゃないし口出しする必要もない
各家庭で勝手にすればいい

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:27:35.31ID:A3C+eo1W0
最新のiPhone持ってたら許さんからな
3万くらいのアンドロイド機なら許す

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:30:21.89ID:841a58/r0
>>126
貧乏なのにスマホに三万?
中古の中華アンドロイドなら5000円もだせば手に入るんですよ

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:33:06.89ID:299F6n030
>>141
だからスマホ自体安いのでも贅沢品だよ
貧乏だと言うのなら解約して身の丈にあった生活を送ればいい

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:34:36.03ID:QQJCFWBp0
>>141
iPhoneなんて一円で買えたしさらに商品券やポイントがもらってるのが当たり前

207 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:40:20.50ID:KYqxiSjK0
>>171

今は一円ではiPhoneは買えない。MNPでarrows weとかAndroidのローエンドモデルしか買えない。

217 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:43:12.71ID:QQJCFWBp0
>>207
3月からiPhone14やiPhone13が一括一円で買えるよ

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:31:48.95ID:QQJCFWBp0
>>126
iPhoneなんて一括一円で買えたのが当たり前だぞ何言ってんだ

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:28:47.60ID:CCeIEmie0
固定電話あればスマホなしでもやってけるかもだけど
今だと固定電話持ちのほうが贅沢でしょ

てことはスマホは生活必需品

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:31:00.95ID:299F6n030
>>133
公衆電話あるだろ
受けるのは大家や知り合いの番号にでもかけてもらって連絡してもらえばいい

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:35:45.40ID:CCeIEmie0
>>145
かけるほうは必要にならないよ

必要になるのは受けるほう
連絡用電話番号なしは働くとなったら住所不定並にだめでしょ

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:38:26.82ID:299F6n030
>>179
昔は携帯どころか家電話も各家庭にあるわけではなかった
別になければないでなにも困らない
連絡はハガキとか電報もあるわけだし

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:30:01.90ID:299F6n030
そもそも生理用品なんて本当に必要?
昔はそんなもんなかったんだろ
ボロ布でも当てとけば同じことだろ

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:32:20.86ID:cpuiICnV0
>>137
その代わり生理中は外出もできなかったけどね
学校とか仕事休んでいいならそうするよ

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:31:09.49ID:feGv1bmk0
生理の貧困って生理用品が買えないというより生理について誰も教えてくれなくて知識がないって話じゃなかった?

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:31:42.86ID:b+7/SyzJ0
>>148
それじゃ金にならないし

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:33:26.80ID:jVknJlKl0
>>148
知的貧困者って事か。
酷い言い草だなw

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:33:02.28ID:axurF4ce0
なんでシングルマザーにそんなに厳しいの君ら?

平成時代の東京の待機児童こども過密破綻対策のために、むやみに子供を産まないよう切り捨てられたのが
→ポコポコ子供を産まないようシングルマザーの支援を出さず
→ポコポコ子供を産まないようポスドクやドクター起業家が子育てできないようにした

切り捨てられたのよ、東京のために

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:34:58.24ID:299F6n030
>>160
なんでヤリマンバカ女に支援しないといけないの?

165 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:33:33.87ID:AxPjmTJw0
ここは入り口
最終的に壺に勧誘される

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:35:31.40ID:jVknJlKl0
>>165
必死だなお前w

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:36:24.77ID:l8n7N4rL0
前から思ってたけど
種類なんでもいいならドラッグストアで100円で一月使う分くらい買えるけど
100~200円も無理なん?
小学生の放置子はそれでも高いかもだがそれ以上の年齢は買えるだろ

224 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:44:34.39ID:Q5KwvKjn0
>>182
ドラッグストアで100円で1ヶ月分買えるなんてどこの話だよ
そんな安くない

高校生からスマホは必需品だよ
スマホありきで高校自体が回ってる
連絡などは全てメール、フォーム、部活はLINE、休校のオンライン授業
宿題の提出もオンラインでってこともある

やっとタブレット配られたから少しはいいが、Wi-Fiとかの家庭内ネット環境がない家もあるからスマホが頼りになるうちもある

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:36:41.34ID:HQbuH8SY0
スマホは中古で安く買えるが生理用品はそうはいかないからな

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:39:40.73ID:299F6n030
>>185
古着とかのボロ布割いて使えばタダじゃね

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:36:46.22ID:+fs1TbvT0
スマホが生活必需品だとしてもナプキンはそれに勝る生活必需品やろ

203 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:40:07.20ID:299F6n030
>>187
どっちも贅沢品

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:38:06.41ID:+pfoE/8q0
iPhoneとかならともかく今どきスマホで文句言うやつって
貧乏人は裸足でいろ、って言うのと同等だぞ

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:39:46.73ID:jVknJlKl0
>>190
優先順位考えられない馬鹿は黙ってろ。

276 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:54:23.41ID:+pfoE/8q0
>>200
スマホがなかったら仕事もできないんだが
上場企業の役員が
「私は携帯電話も運転免許も持ってない」
なんていうのとはわけが違うんだぞ

278 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:54:52.52ID:caqjVt2v0
>>276
だいたい娯楽に使ってるだろ

210 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:40:54.04ID:ZtOC6RE90
ナプキン買って貰えない子はブラジャーもしてないでしょ
知らないからね
周りに指摘されてやっとブラしなきゃって気付くやつ

218 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:43:43.70ID:299F6n030
>>210
ブラなんかも別になければなくてもいいもんだろ
貧乏人は身の丈に会わない便利で快適な生活を送ろうと高望みせずに分相応の暮らしを送ればいいんたよ

228 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:45:30.96ID:oy706GoS0
>>218
胸が大きくなって目立つ子供が出て来るからブラは必要らしい 実態は知らない

237 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:47:03.29ID:299F6n030
>>228
あきらかに贅沢品だろ
そんな物言いだしたらきりがない

243 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:48:11.19ID:oy706GoS0
>>237
何を言ってるんだおまえはw

265 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:52:24.81ID:mxe9Rsrs0
>>237
和服ならサラシで固定できるけど
現代の洋装にブラジャーは必需品
固定しないと乳腺が切れたり
健康を害することすらあるんですよ
お勉強になって良かったですね

241 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:48:07.14ID:ZtOC6RE90
>>218
制服のシャツは乳首立ってるの見えるからねぇ

256 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:50:45.53ID:299F6n030
>>241
それでなんか問題あるのか?

219 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:43:52.54ID:TUMh54+w0
そんなにナプキンて執着しなきゃならないものなのか
よくわからん
話つくってるんじゃないかな

230 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:45:49.18ID:N4OM26MG0
>>219
トイレットペーパーと同じくらいの必需品だぞ

246 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:49:14.40ID:+RStET6S0
アホーンは買えても貧困を主張するのがマンコ

251 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:50:08.00ID:QQJCFWBp0
>>246
iPhoneは一円以下で買うのが当たり前だぞ

247 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:49:32.09ID:ItYLaxs30
さすがにスマホは許せよ
服を着ているくせに!とか言うようなものだろ

249 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:50:05.06ID:AgNwuF/u0
>>247
iPhoneはアウト

259 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:51:27.73ID:b+7/SyzJ0
>>247
もしそれが最新のiphone14proで通信費が一人頭月額1万とかだったら?
今回がそうかわからないけど前テレビにでてた貧困家庭とかこんな感じだったぞ

269 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:53:19.10ID:299F6n030
>>247
スマホも生理用品も贅沢品だよ
服は最低限寒さをしのげる程度のものは必需品と認めるが、極論すると靴とか下着とか靴下とかの類は別になくてもいいものだな

272 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:53:23.79ID:s+qwL1lX0
生理用品の購入は保険適応させて転売の一切を禁止取り締まればいいんじゃないの

282 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:55:18.11ID:299F6n030
>>272
なんの治療してるの?
無いと死ぬものなの?

293 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:57:12.23ID:ieDT/NmO0
>>272
取締だってタダじゃなっから税金がもったいないし
保険証提示義務ができるのも煩わしいと思う

277 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:54:40.07ID:Ax1oK42p0
生理用品はおやつを少し我慢するだけで賄えるレベルの価格なんよ
これにまともに生活できてる家庭での貧困とかは関与するはずがない
本質は貧困ではないネグレクト

285 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:55:53.10ID:caqjVt2v0
>>277
金の使い方を改めることも必要だよな
消費が下手で貧乏になってる人もいると思うからそういうのをアドバイスできる仕組みも必要かもな

294 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:57:23.54ID:QQJCFWBp0
>>285
まあなw
iPhoneを定価で買ってる時点で知的障害者丸出しだからな
iPhoneなんて一円以下で買うのが当たり前

295 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:57:32.21ID:Ax1oK42p0
>>285
貧困の話聞くと節約とかむしろコストかかってね?意味なくね?とかそう言うのばっか
貧困は貧困であるだけの理由が本当にあるんだなって思った

283 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:55:42.75ID:FkgrS+V70
まぁ今の学生スマホ持ってなかったらヤバい奴って思われるだろうし
悠々自適な一人暮らしならともかく学校という集団で持ってないのは厳しいだろうね
特に女性は固定電話の時代から長電話とかあるしスマホ取り上げるのは無理でしょ

291 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:57:06.10ID:g08ZuoZq0
>>283
ガラケーだって個人の努力でどうとでもなる
というか努力とも言えないレベル

300 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:58:34.82ID:Sk8vfWBw0
>>291
なんであの子ガラケーなん?
あっ…ってなるでしょそれ

287 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:56:08.45ID:AzL3OJrZ0
優先順位がおかしいとか親が買い与えない虐待を生理の貧困って表現するのは違うと思うわ

292 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 22:57:08.47ID:5jt82yBo0
>>287
これだと思う
子供が欲しいと言えないような家庭ってことでしょ