1 ひかり ★ :2020/11/12(木) 16:32:47.93

 とどまるところを知らない『鬼滅』人気。劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』は11月1日時点で興行収入157億円超えを達成。観客動員数は驚異の1200万人という数字を叩き出している。すでに日本国民の“10人に1人”が見た計算で、長い日本の映画史の中でも異次元の数字。

「歴代1位の『千と千尋の神隠し』でさえ、興行収入100億円を超えるのに公開から25日もかかっているんですが、『鬼滅』はその半分以下の10日目で達成。このままいくと、その25日目には『千と千尋~』の倍の200億円を軽く超えるというぶっちぎり状態なんです。日本映画史上最大のヒットは確実」(映画配給会社関係者)

 主人公・竈門炭治郎役を演じている声優の花江夏樹にはテレビ、新聞、雑誌にインターネット……ありとあらゆるメディアから取材依頼が殺到しているという。ところが! そんな花江が、『鬼滅』関連の取材をほとんど「NG」にしているというのだ。つい先ごろ、花江にインタビュー取材を申し込んだというアニメ専門誌の編集者はあきれ顔。

「アニメの関連会社を通じて取材をお願いしたのですが“花江さんは『鬼滅』の取材は受けない”と、けんもほろろに……。なんでも花江さん本人が取材にうんざりしてしまったそうで。これまではどんな取材もにこやかに受けてくれたんですが……。“すっかり天狗になっちゃった”と業界内ではもっぱらですよ」

 別の映画ライターは、運よく取材を受けてもらえたというのだが、「その“条件”がひどかった」とこぼす。

「取材までに“花江の過去のインタビュー記事すべてに目を通してきて”“過去の記事と同じ質問はしないで”って。そんな無茶な(苦笑)」

 どうしたって質問内容はカブってしまうし、そうしなければインタビュー記事だって成立しない。

「“この質問の答えは、ほかの記事から引用して書けってこと!?”と怒っているライターさんもいました。ハリウッドの超大物俳優だって、そんなこと絶対に言いません。映画の宣伝で来日したら、取材で何度同じ質問されてもすべて笑顔で答えますよ」

 メディアからの依頼を受け、世の人々の“知りたい”“聞きたい”に応えるのも役者の立派な仕事のはず。花江の所属事務所に真意を尋ねると「そのような条件を出した事実はありません」と回答。そのうえで、こう釈明する。

「ただ、こちらの要望として関係先には“全部は受けられないので(取材数を)絞ってください”という話はしています。可能性として、関係先のどなたかが“ご配慮”くださったのかも……」

 ある声優事務所関係者は、花江にこう同情する。

「芸能界では“取材日”に立て続けにいくつも取材を詰め込んで、出演者が何度も同じ質問に答えるということも普通なのかもしれませんが、どんな人気声優だって、そんな経験ないですからねぇ」

 マスコミ対応の“型”も覚えるといいかもね。

週刊女性

https://news.yahoo.co.jp/articles/793746cd494b60670fe2f4d43d006a94e6f57bdf





41 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:40:06.66

>>1
はいはい、
わしのせいわしのせい
     _勹
    ノノ  ヽ
   /y _ _ミ
   /彡 `゚ ゚|
  | 彡  "二二つ
  ノi彡  ~~~ミ
 /川 川川川川ミ\
`/  z WヽノW  ヽ
/   \\ / /   |
  天 \/ / 狗 |


76 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:43:21.51

>>1
取材は受けるのが当たり前とか
どっちが天狗なんだか

どうせ断わられた記者がうちが正義と天狗になって書いてるんだろこれ?


97 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:44:38.95

>>1
こうやって有りもしない話でっち上げては
鬼滅の刃の見出しだけ付けてアクセス数稼いで
「キメハラ」してるのはこいつらマスゴミだよな?


100 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:45:00.01

>>1
いや、スポーツや学術でもそうだが
記者は不勉強すぎなんだわ
調べてくれば既にした質問なんかはしないんだわ
韓国人みたいな不勉強な真似すんな


10 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:36:33.14

天狗になってるのは出版業界定期


11 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:36:33.61

殺到させるマスゴミが悪いだけ


13 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:36:34.77

女性週刊誌がどの目線で見てるんだよ…


14 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:36:41.76

取材したら絶対に受けろというマスコミ側の天狗の話か?


15 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:37:02.82

うんざりして何がいけないのか


16 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:37:06.66

こういうの書いてる奴も芸能事務所感覚で思っているんだろうけど
声優事務所はそりゃお前らゴシップ誌を信用してないからだよ、ある事無いこと書くし
じゃあたまに記事になったら、実は結婚していた交際していた

そんな事ばっかりやってるから信用されてないの、だから拒否られるわけ

そもそも花江に限らず鬼滅の声優はアニメ誌ならちゃんと答えてるよインタビュー


17 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:37:19.92

似たような質問しか準備できないのって恥ずかしくないの?


18 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:37:30.13

>“すっかり天狗になっちゃった”と業界内ではもっぱらですよ

取材断られた腹いせに悪評流してやろうってか。


19 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:38:13.15

この漢字を読んでみろ的な質問なんだろ


20 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:38:21.02

記者の都合ばかり押し付けようとするなよ~。
挙げ句の果てに、天狗だとか悪口言い始めて、マスコミ最低。


21 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:38:23.01

判で押したような質問ばっかりされたら嫌になるわ


23 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:38:35.64

あんま知らんが、鬼のように同じこと聞かれてるだろ
流石にしんどいだろ


24 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:38:36.45

ろくにアニメも声優のことも知らない記者が、何度も同じことを聞かれるのは嫌だよ
なぁ。しかも声優なんか高給取りでもないし(一部除く)、タダで取材して金を設け
る側は、もっと配慮して取材するべきだと思うんだが。


26 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:38:43.73

芸能関係のマスコミが天狗になってるという話だな
なんでマスコミの都合でやらなきゃいけねえんだ


27 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:38:47.97

今も昔もマスゴミは、全く変わらんな


31 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:39:12.90

マスゴミが天狗になってるって話じゃんかw


34 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:39:32.36

双子うまれたばっかじゃなかったっけ…ちょっとつらいのでは


35 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:39:40.86

>マスコミ対応の“型”も覚えるといいかもね。
邪魔なくらい殺到しといて偉そうだねぇw


38 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:39:49.65

「過去に答えたから調べろよバーカw」は酷すぎるけど

何度もインタビューされたからうんざりってのは
感情的には理解できる罠


43 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:40:10.08

マスゴミがゴミでしたという記事


49 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:41:09.45

一番売れた時期に出産子育てで仕事セーブって
まあついてないわな


50 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:41:11.36

遠回しに断られてるだけでは?

今は量的に、取材全部は受けられないだろ。
懇意のところ優先だと思うよ。


52 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:41:21.30

舞台俳優は一日に何度も同じ芝居をやり、その都度観客を感動させる


56 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:41:52.47

>>52
ヘースゴイネ!


95 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:44:24.92

>>52
コロナ禍で仕事が激減して生活できませんって国に泣きついてた連中がなんだって?
仕事が激減=需要が無い=お前らは必要ないってことだぞ

鬼滅見てみ
コロナ禍でも売れてるから


53 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:41:26.91

どうせこの週刊女性とかいうクソ雑誌が取材申し込んで断られたんだろw


54 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:41:32.53

取材対象をある程度勉強してから質問するのはマナーだと思うけどなぁ


55 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:41:34.79

つかニワカ雑誌が拒否られてるだけであって
普段から懇意にしている記者や雑誌には普通にインタビュー受けてるからな全員


80 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:43:29.04

>>55
どうせ「アニメ雑誌のインタビューを受けてうちの取材が断られるのは許されない、ムカつく」だろうなw


96 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:44:38.17

>>55
これ
cutの特集とか、アニメージュとか普通に全部同じような質問にも答えてるわ


57 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:41:56.51

声優に鬼滅こと聞いたってファンよりちょっと詳しい程度やろ
原作者に特攻しろよ


59 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:42:06.16

天狗になってるのはマスコミ側だろ


60 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:42:16.81

双子が生まれたばかりなんだから察してやれよ


61 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:42:40.00

マスゴミ死ねよ


67 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:42:52.19

世界中に殺到しては荒らし回ってるもんな日本のゴミは
中田もイチローも錦織も松山も久保もみんな迷惑しか無い
将棋の藤井なんてよくあんだけ大人の対応できるよクズ共相手に


68 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:42:54.73

殺到したら誰でも嫌になるだろ
仕事はこれだけじゃ無いんだしさ


69 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:43:05.49

親が亡くした生い立ちがタンジロウ役に生かされたとか記者の妄想書かれてたしなあ


70 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:43:08.14

マスコミに信用全く無いから断られた腹いせにしか見えないw


72 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:43:11.54

そう言う割には同じ質問して同じ答え返したら「そうじゃなくて、もっとこう何か面白い話無いですか?」って聞く奴らばかりやったんやろ


85 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:43:44.45

双子の赤ちゃんの育児で疲れてるだろうから休ませてやれや


92 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:44:13.78

さすがに疲れてるだろ
これを天狗呼ばわりはかわいそうだ
こんなことで批判されたりするから芸能界の自殺が続くんだよ


93 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:44:18.98

忙しいからうんざりしてるだけで天狗て


94 名無しさん@恐縮です :2020/11/12(木) 16:44:21.41

鬼滅の原作者だって取材一切NGだしな
さあ文句言えや