1 ボラえもん ★ :2021/03/14(日) 19:01:44.40

 「ジョブ型」と呼ばれる欧米流の人事制度が、日本の企業でも広がりつつあります。
職務の内容や目標をあらかじめ明確にしておき、達成度で評価や賃金に反映させることなどが特色。
年齢や勤続年数に関係なく、専門性のある高度な働き手を適切に処遇して意欲を引き出し、企業間の激しい国際競争を乗り切る狙いです。
ただ、年功序列型の人事制度に慣れ親しんできた日本では、定着への課題もあるようです。(長尾亮太)

■仕事内容が基準 専門性高い人材厚遇

 ジョブ型は「仕事」をベースに考え、そこに適した人を充てる手法です。
仕事の内容や責任の範囲、必要な技能、目標などを明示した「職務記述書(ジョブ・ディスクリプション)」を事前に作成します。
年齢や入社年次に関係なく、業務の難しさや責任の重さに応じた賃金体系にしており、高い専門性が求められる仕事に手厚い賃金で報いることのできる仕組みです。

 一方、「人」をベースに考え、それぞれに適した仕事を割り当てる方式を「メンバーシップ型」といいます。
賃金体系は年齢や勤続年数に応じた年功序列型で、終身雇用や新卒一括採用、定期人事異動などが特色です。
日本では1960年代の高度経済成長期に、不足する人材を囲い込むために企業が相次いで取り入れ、定着しました。

■コロナ禍契機 テレワークにも有効

 ジョブ型が注目されるようになったきっかけの一つは、新型コロナウイルスの感染拡大です。
テレワークが広がる中で、オフィスから遠ざかった従業員の勤怠管理が難しくなり、仕事の内容を明確にするニーズが高まりました。
やるべき業務がはっきりと決まっていれば、部下はオフィス勤務のように上司から細かく指示されなくても仕事を進めることができます。
上司も部下の目標到達度で働きぶりを評価できるので成果を評価しやすくなります。

 ジョブ型の必要性は、コロナ禍の前から経済界で認識されていました。
経済団体や大手企業でつくる経団連は2020年1月、メンバーシップ型の長所を生かしつつ、ジョブ型を適切な形で導入するよう、企業に広く呼び掛けました。

 背景には、経済のグローバル化やデジタル化など急速な事業環境の変化があります。
定期的な人事異動(ジョブローテーション)や研修で人材を育てる従来のやり方では、国境をまたぐ企業活動やイノベーション(技術革新)のスピードに追いつかなくなっているのが現状です。
高い専門性を持つ即戦力を国内外から採用する必要があり、メンバーシップ型の人事評価よりも、仕事内容に応じて賃金を柔軟に設定できるジョブ型が向いています。

■シスメックス、川重も導入 雇用の安定が課題

 兵庫県内でもジョブ型の人事制度に踏み切る企業が目立ち始めました。
医療検査機器メーカーのシスメックス(神戸市中央区)は20年4月、管理職を対象にジョブ型を導入しました。
海外売上高比率が8割を超え、従業員の6割を国外が占めており、世界市場で競争に勝ち抜くための人材の獲得や育成を強化します。

 川崎重工業(同)は21年7月、幹部約4千人を対象に導入します。
年功序列型の賃金制度を廃止することで、若手でも能力のある人材が活躍できるようにし、会社の総合力を高める狙いです。
一方で配置転換による人材育成など、メンバーシップ型の良さは残します。

 働き手の視点に立つと、ジョブ型にも課題が見えてきます。
担ってきた仕事が事業撤退などでなくなると、メンバーシップ型のように配置転換で社内の他の仕事には移りにくいかもしれません。
専門性を生かして働き続けられる社会の実現に向け、転職市場の充実が不可欠です。

 また、メンバーシップ型の特徴である新卒一括採用は、若者の失業率低下に貢献してきました。
中途採用が一般的なジョブ型が普及すると、若者が職に就きにくくなる恐れもあります。
企業の競争力と雇用の安定をどう両立させるかが、ジョブ型雇用の定着の鍵となりそうです。

(以下略、全文はソースにて)
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/toktok/202103/0014150183.shtml

ジョブ型とメンバーシップ型の概念図

(出典 i.kobe-np.co.jp)





11 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:05:04.65

>>1

で、用無しに為ったら、加藤みたいに

すぐクビ切られるんでしょ?wwww

その人の、技術や知識や能力だけ

盗つたら、使い捨てですぐクビだろ!


.


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:18:26.03

>>1
はああ?
昔から日本は随時雇用の成果主義でしょ。江戸時代、明治大正昭和戦前
年功序列、一括採用は敗戦政府による予算が乏しいための民間会社活用
の責任分担政策でしかなかろうが。
伝統でもなんでもない、にわか仕込みの不完全政策


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:24:30.56

>>1
ジョブ型
原発爆発したぞー → 誰も居なくなる

メンバーシップ型
原発爆発したぞー → 職責を果たす


134 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:35:14.97

>>1
新卒採用で成果重視してる会社あるよな
バカだな


146 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:36:45.48

>>1
経団連『で?それを導入したら、時間外手当を払わなくても良いのか?賃金を払わなくても良くなるのか?過労死が合法化できるのか?」


180 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:44:50.38

>>1
ジョブ型になれば、500万の報酬なら500万なりの仕事しかしません、
余計なことはしませんってことになるな。

プラスアルファの仕事ができたのモチベーションは、
メンバーシップだからこそだよ。

欧米のマネすれば、欧米並みにドライになる。


224 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:54:29.81

>>1
日本でジョブ型に移行している会社は大体業績が悪い。


232 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:55:45.15

>>224
変にメンバーシップと魔合体してるところばかりだからね
双方の長所を生かすとかいって


244 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:57:54.76

>>232
ジョブ型は体のいいリストラだよ。


248 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:58:17.96

>>1


ジョブ型雇用にすれば、


労働者と職業職場との適材適所化がすすむ。

良い事だ。


まだ慣れない雇用形態なので、
最初はいろいろトラブルはあるだろうが、


いずれ、「自分はどんな仕事や作業が向いてるか」とか、社会全体で個人個人を見つめる事ができる社会になる。


255 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:59:55.54

>>248
人材コンサル屋乙。

お前ら胡散臭い。


259 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 20:00:41.00

>>1
ジョブ型頼むわ、仕事辞めても転職しづらいから、人事は待遇をよくしなくてもついてきてくれると高慢になる。でも、転職が容易になると囲い込みたいから待遇をよくする、労働者にとってはメリットあるのよね。


300 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 20:07:56.20

>>1
公務員最強伝説がまた一つ増えたな。

民間行ったら、一生、けったいな制度に悩まされる。


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:02:43.35

つまり新卒は相手にされない


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:07:33.13

>>4
正解
しばらく新卒採用を抑制する方便


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:03:01.11

知ってるぞ
欧米型と違うのは給料が下がるところなんだろ


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:09:08.07

>>5
年俸制、能力給、自己評価方式…いろいろあったけど結果はみんな同じだったよねw


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:10:21.12

>>23
結局結果が違うのはコネで天下り型だけだなw


155 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:38:18.67

>>23
本音は人件費の切り下げだけだから
で浮いたお金で役員報酬を上げていく


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:03:46.64

中小ブラックは昔からこれだけど、それが大企業にも適用されるってことか。


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:22:44.80

>>7
逆だろ。ジョブ型だったら決められた仕事以外はさせられないし、サビ残も出来ないからブラックは成り立たない。
悪条件で旧来のメンバーシップ型の仕事をさせるのが日本のブラック企業。
もっともジョブ型でも安いパート仕事みたいなのは増えるだろうけどな。


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:06:09.82

「即戦力の新人」とかいうワード
「清純派AV女優」並みにアホだと思う


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:09:15.63

>>14
そんな矛盾したアフォワードを2000年から今までずっと真顔で言ってるのが日本企業


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:06:41.60

成果重視を言うなら、仕事してない顧問や相談役を、最初に首にしろ。


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:08:02.28

>>15
それな。霞ヶ関からの天下りとか解雇しろや。


119 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:32:29.25

>>15
仕事してるだろ。
コネクションがあるんだから、下っ端より稼いでるだろ。
底辺には想像つかないか。


201 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:49:16.23

>>119
利権と中抜きは害でしかない


126 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:33:20.34

>>15
というか日本は評価できるやつがいないくせに成果主義って無茶やってるから


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:07:44.97

職人の世界では昔からあったやつだな
一人親方ってのがまさにこれじゃね


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:21:20.42

>>20
あんなの自営だからやってられるようなもんで雇用されてる側で喜んでるのは馬鹿なのでは


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:07:58.05

そもそも、実務経験を積まないと使い物にならない
→その実務経験を積む道が狭すぎ、きつすぎ

このあたりをどうかせんと、外国の悪い所だけ真似しました、といういつものパターンにしかならんだろうな


252 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:59:15.88

>>21
ITエンジニアとかデジタル庁で下っ端を安い給与でいいから経験積ませてくれればいいのにね
ブラック請負とか潰れればいいのに
未経験だと入り口が出向する企業ばっかりでなり手がいない気がする、経験も積めないし


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:09:44.19

経験者のみ?
氷河期のころ中小企業の採用がそればかりであまり良い印象は持ってない


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:13:06.86

>>25
氷河期の頃は
要資格
要実務経験2年以上(資格取得から)
要実績
だったからな。
これが全てあるスーパーマンが無名の中小企業に最低賃金で入ると信奉してるのだから
人事は無能


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:10:43.18

新卒は新卒で欲しいけど屑みたいなやつは切り捨てるだけになるんじゃね
どちらかというと自分の時間が大事です
とか言ってる奴らが心配した方がいい話では


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:12:09.42

>>27
そうだよ
ガサっと取っていいやつだけ残したい


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:11:35.68

日本人なんて横並びで各々が集団で協力しあうから強いんであって
実力主義・個人主義で足の引っ張り合いなんてやり方は日本人の特性から相性は最悪だと思うが
何でこういうのやりたがるんだろーね

短期的には人件費削れるだろうけど長期的には会社自体が沈む形になるんでないの
まあ目先の金さえ手に入ればそれでいいって発送なんだろうけど


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:15:01.48

>>29
日本人は奴隷としては超優秀だけど、頭良くないのがほとんどだからじゃね?


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:12:31.25

んでズブの素人を即戦力に育ててくれる企業はどこなの
学生さんは独学で実戦スキル磨かなきゃいけなくなるのか?


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:19:39.09

>>32
本物のインターンシップか、有期雇用


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:21:45.38

>>32
淡路島


109 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:31:12.50

>>32
まともな企業なら普通は教育に力入れてるよ


122 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:32:34.44

>>109
冗談きついぜ(笑)
教育(笑)

無いわ。絶対にない。

あのさ。教育ってのは、会社にとってプラスにはならない。


192 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:47:25.22

>>122
そう考えると淡路島が必要になるわけだ
すべてパソナの思うつぼ


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:15:11.57

バブル崩壊したとき企業は氷河期にそれしただろう
卒業生に即戦力求めて
日本の教育はそんなことしてねーんだよ


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:17:07.68

>>44
ただの規定を厳しくした圧迫ありの中途採用面接だったしな
あいつらは鼻から取る気なんてサラサラない


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:15:25.60

生産年齢人口激減中だから、むしろジョブ型にした方が圧倒的に労働者の立場強くなるのに、
会社にしがみ付いて、賃金上がらなくても待遇悪くてもパワハラ受けても辞めへんでーな労働者だらけだから、
日本はずっと賃金も上がらない、企業側に上げる必要がないから。

今の制度続けるなら、ずっとそのまんま。


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:16:19.26

>>45
ちゃんと対応しない労使幹部も対象だな


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:18:12.31

新卒採用を絞るだけだろ


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:18:40.63

>>52
正解
コロナ禍のつけは若者へ


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:19:39.03

あ、まずは中央省庁をジョブ型にしようぜwwwwwwwwww
無能なトンキン大卒なんか要らないよwwwwwwwwwwwwwww


245 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:57:56.15

>>56
半分くらいアメリカ人にしてもいいですか?


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:21:54.70

ジョブ型雇用が上手くいくかは怪しいが
管轄外の業務まで押し付けられたり
仕事できない奴の分まで働いたりするのが減ればいいとは思う


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:27:46.03

>>66
みんなが1の仕事やるようにマネジメントすりゃいいだけなのにな
能力に合わせて仕事振るから意味わからんことになる

まぁ結局そもそも1人分の仕事はこれって明確にできないよ日本企業は。
工数分析する気がない人間が多すぎる


120 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:32:31.49

>>92
> 能力に合わせて仕事振るから意味わからんことになる

ネット見てると、むしろ「能力に応じた仕事を」「適材適所で」みたいな
記事ばっかりなんだよな。
給料との釣り合いを無視してるようにしか思えん記事が多い。


251 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:59:15.73

>>120
能力が無くてできないことには異常に優しいが、
時間がなくてできないことに怒るバカは多いからな
誰にどれだけ仕事があるか把握しない上司とかまず一番に解雇して欲しい


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:21:56.98

で、日本に成果を適切に評価できる管理職がどれだけいるだろうか?


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:24:04.28

>>67
まず、管理職から削られるから


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:26:34.48

>>67
そこが1番問題だろうね
有能な管理職がいないとどうにもならん
パワハラガイジしかおらんからな


133 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:35:12.37

>>67
いかにも日本的な考え方。
海外では成果は評価してもらうもの
ではなく主張するもの。


145 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:36:44.70

>>133
そゆこと
自己主張できないなら成果無しとみられる
自己主張しない日本では成果主義は無理


149 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:37:38.56

>>145
しない奴は首になる。ただそれだけのことよ


238 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:56:48.29

>>133
で、その主張した内容を適切に判断出来る人は居るの?
口だけのはったりが通用する組織なら早かれ遅かれ潰れるぞ?


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:23:57.96

仕事を教えるのは、どこの人になるんだろ?w


101 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:30:08.65

>>76
仕事(スキル)を見につけるのは学校な
何のための学校だと思ってたんだ?


112 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:31:55.79

>>101
勉学をするところが学校であってお前さんの言うそれは職業訓練校だ


144 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:36:44.67

>>112
そもそも大学というのは、科学技術分野で職業と直結する内容を扱う機関なの。

だから世界初の大学があった西洋でさえ、大学設立時の内容は、

哲学(数学)、天文学(物理)、解剖(医学)、薬品(化学、医学)の4つしかない。
文学や歴史や政治宗教、経済といった中途半端なものは存在しなかった。


163 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:40:44.25

>>144
で、小中高はどうなるんですかね?w


174 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:43:45.60

>>163
小中高なんてそもそもなかったよな。
陸軍か海軍の士官学校
または
兵士育成アカデミーしかなくて
その上に大学があったのだから。


177 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:44:08.30

>>174
うん、昔の話はいいから、今は?


187 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:46:18.33

>>177
バカが大勢、小中高の教員になって
20年間教えた結果が
30代20代の無能を量産した。


193 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:47:35.19

>>187
つまり団塊はクソってことだな


241 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:57:30.85

>>193
世代の問題だと思ってるおまえがバカでクソなんだよ。


217 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:53:09.36

>>187
バカ国民がバカ教育を望んでバカ政党に投票してきたからやろ


115 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:32:06.79

>>101
経済学部とか文学部しか出てない人に何ができるんだよ
IT技術者とかも有名大学に学部なんてあるか?


130 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:34:42.06

>>101
そういうのは大学とか学校じゃなくて
専門学校とか教育サービスが別にある
会社が金払って講師に来てもらったり
社員を学校に出向させたり


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:25:21.88

新人教育を自社で行わないで他社から引き抜くだけとか企業人として恥ずかしいだろ


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:27:22.31

>>83
今どこの世界も自分では育てたくないけど即戦力は欲しいと寝言抜かしてんだろw


106 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:30:31.78

>>90
就職氷河期だけど第二新卒にも該当しないから
仕方なく普通に転職してたら
大卒で実務経験5年以上の即戦力の25歳以下が欲しいみたいな感じの企業ばっかりだったな


136 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:35:22.26

>>106
リーマンショック組だけど自分の頃は英語、中国語、韓国語でメールや書類のやり取りが出来て
東南アジアへ行ってバイヤーや問屋と交渉できる若手(概ね26歳以下)の人材を月20万の契約社員で雇ったるわ、みたいな求人があって笑っちまったな


161 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:40:37.52

>>136
さぞ社員が優秀な企業なんだろうな


183 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:45:40.61

>>161
業務内容は海外雑貨の仕入れと通信販売ってところだったな


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:27:59.27

いくら個人が成果あげても会社自体が業績不振だとそれに引き摺られて給与上がらないのが日本型成果主義w


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:29:39.97

>>95
それな。そして業績が良くても内部留保で出さない


113 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:31:57.32

これやるなら今の60以上の老害を社会から排除しないと無理だろ


132 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:35:03.16

>>113
ようやく老害が徐々に退場が進んできたから、こうなっていく。
今までの老害を守るために若者を生贄にするエセ成果主義から、本当の成果主義に転換しないと、本当に会社が潰れていく。


127 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:33:50.33

氷河期世代は、いくら優秀でも中小企業しか入れなかったでしょ。
つまり大企業では今氷河期世代中心に絶望的な人材不足に陥ってるのよ。


154 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:38:18.47

>>127
特にものづくりの現場では氷河期とリーマンショックの頃に派遣や非正規を使ってたので
ベテランの50~60代と若手の20代の間がごっそり抜けてるから現場のノウハウや技術継承が出来なくてヤバいみたいな記事を以前見たな


265 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 20:01:57.62

>>127
氷河期世代で大企業に滑り込んでスキル積んだらその会社で定年した後も他社から引っ張りだこっぽいな、ホントに二極化がヤバイわ


284 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 20:04:17.99

>>265
あほですか。
資格、学歴、資金
この三つが無いと個人契約をしないんだよ。


128 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:34:10.63

みんな自営業みたいになるのか


159 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:39:50.22

>>128
雇われたところで使い捨てだからね
自営に踏み切った方が労働者側としては断然有利だよ


129 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:34:40.86

体重制限かけろ、デブは無能。


153 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:38:16.84

>>129
そのデブよりも無能だと科学的に判定のでる連中は
どうなるんだ。そういう連中かなりいるぞ。


158 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:39:47.69

>>153
例えばムダ飯食いの>>129とか


131 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:34:55.76

なお給料は上がりません


162 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:40:41.38

>>131
給料上がらなきゃ従業員は他にいって倒産する
同業他社が儲かって給料上がる


135 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:35:20.70

「業務評価」などができない日本では
いろいろとにかく難癖付けて評価を下げて
賃金下げるやり方になるだけ


152 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:38:08.01

>>135
それ海外では普通。
向こうじゃ従業員が負けじと成果を
主張すんのよ。


186 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:46:16.42

>>152
向こうはストがあるからね
日本でやったら会社が潰れる


148 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:37:08.72

世知辛い世の中になったな
50過ぎのおじさん達のやる気を削いでどうする?
その辺達がみなやる気なくすぞ


150 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:38:02.08

>>148
退職するかどうかの瀬戸際でやる気どうこう言える余裕があるならお好きに


151 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:38:03.81

テレワーク・リモートワークが可能な業務って
究極的には外注化できるわけだから、そういう職種はジョブ型でも良いのかもな


176 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:43:55.31

>>151
外注がコスト削減になるとは限らないよ
当たり前だけど、別の企業を挟むとなれば
その分の利益を上乗せされてるわけだから

自社でDX管理ができるなら
コミュニケーションロスも減るし内製にして巻き取るというのもありうる


157 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:39:39.06

若い層が望んでたんだろ実力主義
働かないオヤジ見返してやれよ


165 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:41:14.85

>>157
働かない高専卒が多い
特に今は60歳以上の働かない孫持ちの中小企業オヤジが多い。


169 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:42:23.08

これで無能ジジババを片っ端から切れたら認めてやるよ


178 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:44:16.78

>>169
既得権はそう簡単にはつぶせないから
年功序列の恩恵がなくなった境目の、今の若者が一番損するんだよ


197 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:48:15.99

>>178
30年後も同じ水準の権益が存在するという前提のクソ甘認識なら、そうだろうな。


170 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:42:31.78

ジョブ型雇用は成果主義じゃないよ
ジョブスクリプションに書いた仕事で金を払う
評価はしない

ここはよくある間違い


188 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:46:26.32

>>170
評価はするよ


194 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:47:36.03

>>188
成果評価はしないよ


172 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:43:08.60

成果を正当評価出来る人材が育ってねえのに無理だろ


181 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:44:53.70

>>172
実践で覚えろ、甘ったれるな。

ってのが、年功序列で育ってきた連中の口癖なんだから、やれよ。評価の仕方を教えてもらえるとか思ってんじゃねー。


189 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:46:27.38

成果を評価する人材育成しないで取り入れましたって失敗確定なのにな
ジャップは猿真似だけで人材育成をホントやらんよね


204 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:49:58.52

>>189
いやいや
人材育成?
は?

欧米や中国ですら

人材を育成などしない。

基本的な勉強は大学までにしておけというスタンスで

学士、修士、博士に加えて資格を採用基準にしてる。だから人材育成をしない。

あるのは、仕事を通じた内容だけ。人材育成など企業にとってはマイナスでしかない、

もしやってる企業があるなら、早晩に潰れるであろう。そうしないと人材が集まらないという裏返しなのだろうから。


212 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:52:12.93

>>204
新人研修なんてもの存在してるの日本だけだからなー
だから海外の大学は真剣に学ぶ
大学は合コンやるところって発想は日本だけ


235 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:56:09.06

>>212
違いますよ。
大学の話ではありません、

海外の企業が人材育成をするのかという事です。

答えは、ノー。海外企業は人材育成をしません。使えるものを使う。使えないなら捨てる。

その基準は日本企業と全く違う。日本企業では、使えるか使えないかではなく、

使えなくとも使えるように偽装し、使えても使えないように潰すという生産性の悪い活動をここ30年してきたため、

欧米や中国企業でさえ呆れ果てているのですよ。なぜ自国の氷河期世代を潰すことはあっても、使わないのかと。


191 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:47:20.41

ジョブ型雇用は成果評価はしない
仕事の仕様書(ジョブスクリプション)に応じた仕事をするだけ

成果主義とジョブ型雇用は正反対の話


209 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:51:06.45

>>191
ジョブ型雇用である欧米企業、特に米国企業ではLow performerは切られるわけだが
評価しないのであれば、何を基準に切るんですかね?


211 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:52:08.02

>>209
JobScriptionを満たすかどうかだよ
請負でも仕様書どおり仕事しないと切られるだろ?
それは評価ではない
契約だ


221 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:54:15.05

>>211
あ、実態がわかってない方でしたか。了解です。


273 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 20:02:50.45

>>221
それ実態じゃなくて「ジョブ型雇用もどき」なんだよw


196 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:47:52.53

新卒一括採用がなくなると一番困るのは新卒大学生
なぜか自分は困らないと思ってる学生が多いけど


206 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:50:28.57

>>196
よーいどんで就活始めるスタイルが良くも悪くも国民性に合ってると思う
自分のタイミングでやるとなったら腰が重いやつはニートになりそう


200 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:49:10.78

成果主義はいいが、公平に評価できる手段を明確にしてるのか?
上の奴らは本当に評価できるのか?


210 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:51:08.10

>>200
最低保証をしてそのうえで
成果を上げるやつを特別に給料上げて
とてもできの悪い奴を下げるという表彰・懲戒的な差をつけるのならいいのだが
賃金を総額管理して上げるやつがいたら下げるやつを作らないといけないというのが
日本の成果主義の最大の誤り


254 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:59:49.97

>>200
まあ、だいたい会社の業績が悪ければどんだけ成果だしてもCランクで他の人かD、Eランクになるだけなんたけどな。
個人戦でいいってもんじゃないからな。
会社の利益を出すには1人の成果たけでは結果に繋がらないし。


271 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 20:02:32.40

>>254
その通りです。業績悪いのに特定少数の人間だけ評価が低く、過半数が
平均以上だと

計算が合わないでしょ。そういう事を理論として直感的に理解できないのが
日本のバブル世代以上の経営者なんですよ。自ら矛盾してる状態に気が付かず
あまつさえボロをだしてると理解できない。


207 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:50:47.81

ジャップのリーマンて何の専門性があるの?


215 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:52:30.74

>>207
氷河期より上の世代は

氷河期世代を叩いて潰す専門性に長けてる

氷河期より下の世代は

氷河期世代に責任を転嫁して印象操作することで

氷河期世代を潰すことに長けてる。


216 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:52:34.08

うまいことバランス取れるといいんだけどねぇ
専門性高い人はジョブ型で仕事渡ってって高給になったらいいだろうし
でも専門職だけでは企業も成り立たないから総合型の人は従来通りがいいだろうし


222 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:54:23.54

>>216
ジョブ制において必要なのは
専門職間の業務の入出力を定義化することだよ
それをすることで調整する人材を省力化することができる
(もちろんゼロではない)


247 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:58:16.28

>>222
あ、それ日本人苦手なやつだ(苦笑) いや最近の子はどうかわかんないけど
「察しろ」「気を利かせろ」「1言われたら10を理解しろ」「できることは全部やれ」
が基本なんだよね


219 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:53:40.06

自分の能力は自分で育てるべく教育受けキャリアを積む。
企業側の評価に納得いかないなら、労働市場通して他に仕事探す。

文句言いながら、賃金もろくに上がらないのに、ただ解雇されにくいだけの会社にしがみ付いてるだけの、
メンバーシップ制度より、よっぽどマシだと思うがね。

辞めへんでーと会社にしがみ付いちゃう社員の賃金、企業が上げる訳ないじゃん。
上げなくても辞めないんだから。

ジョブ型んとこは賃金上げないと辞めちゃうから上げるんだよ。


236 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:56:09.62

>>219
つまりアルバイトになれと
そういうことか…


280 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 20:04:04.47

>>219
アホだな

ジョブ型って要は成果主義だから文句言うだけの奴は解雇される
もちろん使えない大卒新人なんて誰も育てない
欧米みたいに大学行った後にビジネス学校に行く事になる
重宝されるのは実績がある経験者のみ
大卒が就職できない時代になるけど、いいの?


292 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 20:06:07.23

>>280
在学中に仕事覚えるか、学者になれ、以上。


220 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:54:07.67

ジョブ型の欧米の話聞いてると上司の人事権限が強すぎて
仕事ぶりの評価以前にクビになるのも上司次第みたいな感じで怖い


249 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:58:43.82

>>220
その上司も結果を出せなきゃ fired だから良いんじゃね?
有能な部下を自分の不合理な気分で追い出したら、巡り巡って自分に返ってくるんだから


250 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:59:10.05

>>220
自分が上司側に回ればよかろう。またその上の上司に怯えることになるがな。
上司がなぜ部下のクビを切るか。自分のチームのパフォーマンスの改善の最大の手段だからだ。
クビを切れない日本型は士気高揚させられるリーダー型のマネージメントしか機能しない。がそんなの多数いるわけもなく、恐怖で人を動かすタイプも少なくない。


253 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:59:29.27

>>220
上司の権限が強いから日本の氷河期世代以外は1年くらい働くと解雇通告を
ここ20年間繰り返してきた。それが現実。
氷河期世代の就労期間は平均で18年
その他の日本人は平均で1年2か月。


274 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 20:03:11.32

>>220
だったら別のところにまた転職すればいいのさ


229 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:55:27.27

やるのが50年遅いわ


243 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:57:45.24

>>229
もう手遅れだよな


240 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 19:57:12.42

成長してるとこ、むしろジョブ型デフォだよ。
成長するとこは世界市場どんどん打って出ないと駄目だが、世界市場でたらジョブ型がデフォになるので、当たり前。


258 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 20:00:29.72

>>240
このジョブ型スレ乱立し
毎回リセットになるからしんどいって
議論しても白紙議論しても白紙
毎回毎回疲れない?
まるでスレ立てが自分の望んだ回が
出来上がるまってるみたい
Yahoo知恵袋みたいでうんざりだわ
5ch死ね!


288 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 20:05:29.99

まあ日本はそれやっても無駄だからw
上が変わらない限りな。


296 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/14(日) 20:06:33.14

>>288
だから氷河期世代は中華企業に魂を売ったのさ。大勢な(笑)