1 ボラえもん ★ :2021/03/23(火) 22:37:08.65

3月は国際女性デー(3月8日)があるため、最近世界各地で女性の地位向上を目指したイベントが多く行われているようです。
日本でも女性の社会進出をきっかけに男女平等な社会へと変化してきたと言われています。
しかし実際はジェンダーハラスメント(性差別)の問題は根強く残っていて、たびたび社会話題にもなっていますよね。

そこで今回は職場のジェンダーハラスメントの実態について調査。
株式会社ワークポートが、全国の転職希望者586人を対象に行った調査を元に、いまだに消えない男女差別について、みんなの声をまとめてみました。

■男女平等と思える会社で働いている人は半数以下
男女平等でないことを理由に転職をする人も増加

女性の社会進出が広まり、女性が働きやすい企業が増えてきたことは確か。しかしやはり多くの企業で男女差別は残っているようです。
アンケートで「現在(直近)の会社は男女平等であると感じるか」と尋ねたところ、「とても感じる」「やや感じる」と回答した人は合わせて49.1%。
つまり半数以上の人が男女平等を感じていない実態が見えてきました。
ちなみに1年前に同じ質問をしたときは51.4%が男女平等を感じていたことから、コロナ禍で男女平等を感じている人はわずかながら減少していることもわかったのです。

■男女平等の取り組みが行われている会社は約20%
ダイバーシティは、性別だけでなく、国籍、年齢などの差別もなくし、人材を多様化していこうという動き

では実際に男女平等につながる取り組みとは何なのでしょう。実際どれくらい行われているのでしょうか? 
会社でダイバーシティーの推進 (多様な人材を積極的に活用しようという政策) などが行われているかを尋ねたところ、
「はい」と答えた人はわずか20.1% 。「いいえ」と答えた人の方が圧倒的に多く43.3%という結果になりました。

ちなみに具体的な取り組みを行っている企業に内容を尋ねたところ、「育児休暇等の設置」「昇進・昇給の評価平等化」
「推進部署を設立し、理解促進のための教育や研修の提供」 「ハラスメントに対する対応」「LGBT支援団体を招いての講演・ワークショップ」などがあがりました。

今後会社に取り組んでほしいことについても尋ねてみると、男女それぞれから平等化に向けた意見が集まりました。

【男女平等化に向けて取り組んでほしいこと】
・「女性役員をもう少し増やし、女性にお茶汲みなど昭和的な価値観を押し付けないでほしい」(30代・男性・事務アシスタント)
・「360度評価とコンプライアンス基準の明確化」(40代・男性・コールセンター)
・「男性の育児休暇取得の推進」(30代・女性・クリエイター)
・「産休をとると役職が降格になるのをやめてほしい」(30代・女性・クリエイター)
・「男性、女性で思っていることの意見交流会のようなものを開催してほしい」(40代・男性・システムエンジニア)

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1507b08b7dbbf9bbee816b66f2338d8fc87915





26 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:41:20.70

>>1
何で毎回男に奢ってもらおうとするクズには触れないの?
ねぇバカなの?
バカ女が書いてるの?


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:42:06.75

>>1
じゃあ女も平等にブン殴っていいよね
文句言うなよクソ雑魚


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:44:38.98

>>1
「男のくせに」はいまだに存在…日本企業に根強く残る男女不平等

の方が多すぎるんですが?


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:48:16.00

>>1
男のくせに泣く
男のくせに童貞
男のくせに細かい
男のくせに小さい

これも無しな


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:49:06.48

>>1
東京都の小池みたいに無能なBBA(女)が多いのが日本の現状
台湾の女首相とかみたいに優秀な女が少ないのが日本


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:50:26.18

>>1
女って男と同じ叱り方すると泣くんだよな
なぜ私ばっかりとか言うし
重要な仕事は男に仕事任せた方がいい


228 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:08:00.46

>>91
ちゃんと仕事さえしてくれれば問題ないんだが、
理詰めでチームの一員として動かないで、感情がブレまくるから戦力として不安定なんだよ・・・


235 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:08:36.21

>>228
お前の感想は知らん!はよ手を動かせって感じだな


106 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:52:11.36

>>1
生理で休んだり体力的な問題が根底にある気がする


137 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:55:55.20

>>106
生理で休めるのは事実だけど病養休暇扱い。
男にも同数の病養休暇が有ったよ。男の方が日常的に使わない分だけ、
大病の際は有利だとも思った。


126 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:54:38.01

>>1
記事なら記者の実名を書けよ?
そうで無いなら、単に記者にとって都合が良い話を連ねたねつ造記事だよな

そもそも情報ソースすら明かせないだなんて、不審としか言えないわ

インチキ記事は引っ込めよ


179 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:02:10.35

>>1
>株式会社ワークポートが、全国の転職希望者586人を対象に行った調査を元に、


ワークポートでググるとネガティブ単語しかヒットしない件について

1.1 勧誘がしつこい
1.2 選考を急かさせる感じが嫌い
1.3 勝手に応募される
1.4 求人票に給与が書かれていない
1.5 お祈り理由が分からない
1.6 担当者が若い
1.7 転職サイトでは通った
1.8 なぜ広告がアニメキャラ・・・


197 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:04:16.92

>>1
男の癖にもありますが?
女だけ被害者面すんな


211 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:06:07.19

>>1
男でしょと言って、会社で力仕事ばかりやらされるんですが


217 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:06:41.12

>>1
「 男 の く せ に 」も残ってるよね

これ使うのは女に限らず、老害のおじいさんも言うよね


222 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:07:09.38

>>1
レンホー「玉木、男なら泣くな (半笑) 」


250 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:10:40.81

>>1
男のくせにはいいのか?


257 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:11:51.40

>>1
結局、男に養ってもらって当たり前ってのがいる限りはどっちもどっちだろ


258 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:12:09.86

>>1
女の癖にとは思わないけど、
女は家にいろ、仕事すんなと思う。


270 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:13:40.83

>>1
男の癖にも言われるんだが無視なの?


279 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:14:06.21

>>1
男女平等を声高に主張したいんなら
ドカタ職場に女も普通に異動させろよ
とは思う


299 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:16:32.93

>>1 女のくせにが悪いんじゃなくて、
文句つけるなら、〇〇のくせにって日本語にもんくつけろよ。

のび太のくせに生意気だぞ


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:38:02.04

男のくせにも多い


178 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:02:09.05

>>4
女の上司がよく言ってるw


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:39:36.27

男のくせには問題にならない女性優位社会


236 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:08:39.61

>>13
女性優位社会が本当だと思う


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:40:32.29

女は男にレッテル貼りまくってるくせに被害者ぶれるのすげぇよな


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:41:44.68

>>20
いかに被害者になれるかの勝負をしているようだよな
価値基準が違い過ぎてのけぞる


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:42:19.57

漫画でたまにある「男なら戦え」とか
「男なら奢ってよ」とか差別になるんやな


294 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:15:49.48

>>31
ジェンダー論的には差別だけどフェミさん的にはセーフ


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:42:55.08

まんこってめちゃくちゃ臭いよね


196 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:04:04.15

>>35
いい匂いと感じて一人前とマンコ通の人に言われた


232 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:08:33.45

>>196
くさやの干物かよw


208 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:05:00.92

>>35 >>196
臭くて心地よいてのはあるなwww
俺はなかなかの変態だと思う。


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:43:16.08

「男のくせに」って言う女は悪い意味でだが女らしいと思えるが
「女のくせに」という男は男らしくは思えない


134 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:55:12.06

>>40
それ女性差別


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:43:35.75

力仕事は男性 という押し付けは昭和の価値観なのかしら


300 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:16:34.94

>>43
単なる体格差


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:43:56.53

あるか?そんなの
今時いないよ


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:45:44.45

>>46
そりゃ普段の生活では言わないけど
いざ喧嘩になったら言うよ


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:44:28.37

まぁ普通に女の方が仕事ができると思う
ただ強いストレスや責任には耐えられないのと
人間関係で面倒くさい事になる事が多い
ようはうまく使えるかどうか


218 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:06:42.43

>>51
責任に耐えられなかったら仕事出来るとは言わん。


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:45:15.95

男のクセに、はお咎め無し?


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:46:22.77

>>57
「ジャップ」は差別じゃないのと一緒


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:49:14.94

ただ単に相手を攻撃する言葉なだけだろ
攻撃的な言葉を全て廃止すんのか?
平和的な場面でこんな言葉を使う奴なんかいねーよ


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:50:45.27

>>86
それを理由に攻撃すんなってこった


117 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:53:41.52

>>94
じゃあ禿げも言うなよ


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:50:55.24

じゃあ体育も格闘技も全部男と勝負しろよ?
お前、死ぬぞ?


136 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:55:47.87

>>95
おまえ神取忍姉さんの前でもそれ言えんの?


146 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:57:05.96

>>136
天龍に余裕でボコボコにされてただろ。


151 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:58:33.24

>>136
神取忍は、天龍源一郎と決着つけろよ


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:50:56.30

ジャップランド案件やね
国際社会から除け者にされるわけ


105 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:51:49.69

>>97
もっと酷い国が朝鮮半島の某国


108 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:52:24.59

ハゲてる上司を馬鹿にしたりしてないか?
男女逆なら差別だよ


116 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:53:33.68

>>108
田嶋陽子が「ハゲはハゲ、セクハラじゃない」ってほざいてたじゃん


122 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:54:12.46

女々しい←これは?


129 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:54:42.25

>>122
つ 雄々しい


124 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:54:24.45

そんなに男並みに働きたいか?
朝早くから夜遅くまで上司に嫌味言われながら黙々と仕事してて、それでいて給料も何年も変わらず、なーんも楽しくないぞ


135 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:55:18.23

>>124
働くわけないだろ。結果だけ寄越せ、労苦は男が負えってことだよ。


130 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:54:44.64

泣き虫だからよく「男のくせに」といわれ、頭を撫でられる(´・ω・`)


276 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:13:53.43

>>130
同類だ
小さい頃は「おとこらしくない」っていうよく言われた
女だから間違っていない


131 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:54:51.63

私は女だから戦争でも最前線に行かなくってもいいことですよぉ~ん。www
最前線に行って死ぬのは男の役割りですことよぉ~ん。www


145 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:56:49.47

>>131
東京電力女幹部が言ってたなw

福島原発が爆破した時、私は女だから危険な所には絶対に行きません と


141 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:56:19.49

「女はめんどくさい」

こういう親父はまだいるわ
おまえのほうがめんどくさいってのw


150 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:58:16.42

>>141
面倒くさいは割と男女平等に使われるから却下


156 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:59:07.06

>>141
あなたも相当めんどくさそうな人だとおもいます


155 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:59:06.54

女性でも有能な方沢山いるでしょ。


160 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:00:04.80

>>155
黙って仕事こなすから男女差別問題に絡まない


158 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 22:59:26.01

「男らしく」はいいの?


163 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:00:37.65

>>158
これだよね、本質


168 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:01:02.53

>>158

会社じゃそんなの言わねーよ


187 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:03:02.70

>>158 >>168
女が居ない時に意外と使うかなー。
「男だろ。」「負けるな。」て、頑張れ!て意味で、
女子社員に対して対抗意識を植え付けるって意味でw


161 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:00:18.22

銭湯の男湯にオバチャン清掃で入ってくるけど、いつから女湯にオッサンが清掃で入る時代が来るんだよね?
男女平等ってそういうことだよね?


183 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:02:38.07

>>161
男のくせに女々しいぞ!


207 !omikuji !dama :2021/03/23(火) 23:04:59.49

>>161
女子選手を性的な目的で撮影禁止って最近見たけど男はいいの?って思った。
ホモレイプだって少なからずあるのに性的な被害は女性しか受けてないって風潮も良くないね


162 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:00:24.50

お前らスレタイに誘導されすぎだ...


219 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:06:44.35

>>162
しょうがない、引用元のタイトルがそれなんだから

元記事見てると、問題にするところが違うという指摘も結構あるね


182 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:02:32.80

「男のくせに」も未だにあるけどな
何にしても日本の女性は子供の頃から良い意味でも悪い意味でも甘やかされてる
文化的なものだからその一端が表出する部分的な問題を論っても改変されるわけがない
女性経営者で発信力が強いロールモデルみたいな人が出てくればいいんだろうけど


191 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:03:37.83

>>182
なんで女に限ってるの?
クソみたいな甘やかされマザコン男もいるが?


214 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:06:20.01

>>191
甘やかされてるってのは
弱いものとして扱われてるという意味で言ったんだけど


192 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:03:39.47

悔しかったら女も整備士とかドカタとかトラック運転手とかプログラマーとかやってみろよ


252 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:11:30.14

>>192
最近、トラックドライバーはかなり増えていると思う。
つべ見てると、車・バイク好きで自分で手を出す女もいるな。


194 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:03:49.83

メディアもITも何もかも男ばっかりだから、女は虐げられて我慢と苦痛の日々なんだよなぁ
女の自殺が増えてるのも納得。男は残酷


230 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:08:18.45

>>194
男の自殺者の方が圧倒的に多いわ
知らんのかw


216 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:06:37.11

こうしよう。
全ての基準を女に合わせよう。
男だって重い荷物を持ちたいわけじゃないから、
労基法?で認められる重量物の上限を女と同じにしよう。
女に1週間の生理休暇が認められるなら、
男にも1週間のリフレッシュ休暇を認める。
多少トイレが長くても気にするな。女と同じだ。
マタニティマークで優遇するなら
マタニティマンマークでつわりで理不尽な嫁に疲れた男も優遇しろ。

後期や納期が遅くなることで契約解除する元請けは罰しろ。
全ては女基準だ。


233 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:08:34.28

>>216
だからなんなんだ?
お前はなにがして欲しいんだ、はっきり言ってみろよ。


223 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:07:13.26

女だけで国を作ればいいのにそれをやらないのはなんでかなー?


231 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:08:23.88

>>223
橋本聖子がKISSできなくなるからだろ


243 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:09:19.34

>>231
落語家みたいなレスだけどワロタw


225 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:07:34.01

女のくせにって言う奴は男のくせにっても言うよwそもそも仕事では使えない奴に多いパターンだよ


237 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:08:42.22

>>225
ほんとそれ、つか普通に悪口言ってるだけなんだが


244 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:09:20.13

男のくせにの方が圧倒的に多いやろ


248 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:10:17.25

>>244
保守系の人達が求めてるんだろうな。
男ならば、妻子を持って一人前とか。


251 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:11:03.16

これから東大もAO入試とか言われているし、女性もどんどん増えてきているからね
コロナだから地元から出る若者も考えていそうだけれどもね・・


274 !omikuji !dama :2021/03/23(火) 23:13:49.08

>>251
性別関係なく能力のある人が認められるのはいい事だけど、最近の積極的に女性採用してます!ってのは違うよね


289 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:14:57.81

ITとかで夜勤やってるのは男ばっか
女はかなりレア
あれはなんでだろうな


295 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/23(火) 23:15:57.16

>>289
女がやりたがらないからだよ
だから嫌な仕事は男に回ってくる