1 記憶たどり。 ★ :2021/03/24(水) 14:58:31.27

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/24/news090.html

デアゴスティーニ・ジャパンは3月23日、1980年代の米国ドラマ「ナイトライダー」に登場するスーパーカー
「ナイト2000」を作る「週刊ナイトライダー」を6月に創刊すると発表した。価格は1890円(創刊号のみ490円)。全110号。


(出典 image.itmedia.co.jp)



(出典 image.itmedia.co.jp)


8分の1スケールのダイキャスト製モデル。ハンドルやドア、ボンネットなど各所が可動し、ライトが点灯する。
ナンバープレートが回転し、3種類のナンバーを表示できるなど劇中の演出を再現するギミックも備えた。


(出典 image.itmedia.co.jp)


付属の腕時計型端末「コムリンク」を操作すると電子頭脳「K.I.T.T.」(Knight Industries Two Thousand: 通称キット)の声が流れ、
ダッシュボードやルーフトップライトが点灯する。劇中のテーマ曲や「気をつけてください、マイケル」といったキットのセリフも流れる。

ナイトライダーは1980年代に米国や日本で放送された特撮ドラマ。犯罪者の銃弾に倒れた敏腕刑事のマイケルは
ナイト財団に命を救われ、財団が密かに開発したナイト2000のドライバーとなって悪に立ち向かう。

劇中のナイト2000は、銃弾を弾くボディを持ち、ターボジェットエンジンで時速500kmで走るドリームカーとして描かれた。
電子頭脳のキットは人のように話し、マイケルの相棒として活躍する。
ベース車両は米General Motorsの「ポンティアック ファイアバード トランザム」。


デアゴスティーニ・ジャパン
https://deagostini.jp/kit/


(出典 Youtube)





33 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:05:57.47

>>1
真ん中の人誰?
コブラ?


235 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:44:38.91

>>33
マイケル


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:08:11.72

>>1
金とヒマが余っている年金生活者が若い頃を懐かしんで購入するというパターンしか思いつかない


127 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:27:29.38

>>1
パーツがハマらなかったり不具合連発いい加減にしてほしい


150 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:31:15.46

>>1
これが売れたら絶対にエアーウルフも出すな


153 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:31:54.71

>>1
全206,500円(10%税込)
高過ぎwww


208 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:39:52.64

>>153
懐かしいが、高っw


172 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:35:30.75

>>1
YouTubeに実車乗ってる動画あるから見ろ


186 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:37:19.55

>>1
1890*109 + 490*1=206500


237 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:46:11.94

>>1
創刊号のみ買って楽しむものだと割りきった方がいい


275 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:54:15.45

>>1
こいつはほしい…


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 14:59:28.78

初回激安トータル15万円


179 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:36:34.71

>>2
もっといくだろ


229 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:44:15.59

>>2
創刊号490円
2~110号は各1,890円
490円+(1,890円×109号)=206,500円
終わりが見えた頃にもう50号追加とかざらだぞ


239 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:46:38.02

>>229
マジかよ
最後まで行ける確率低そうだな


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 14:59:43.70

この手のシリーズ最後の方になると売ってるの見なくなるけどちゃんと発行されてるの?


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:00:57.11

>>3
ちゃんと最後までやるけど出荷遅れたりはよくある
完成した後に思うことは「もっと良い完成品をもっと安く買えた」


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:01:02.01

>>3
デアゴスティーニは、シリーズを刊行途中で打ち切ったことは一度もない。


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:09:02.54

>>7
マジ
途中で止めたって聞いたことがあるけど


132 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:28:13.07

>>42
全国販売の前に一部地域で試験販売するのがあるけど、それは途中打ち切りもあるみたい
全国販売にまで行けば途中で止めるのは無いはず


103 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:23:28.87

>>7
それは素晴らしいね
品物は別に


124 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:26:38.15

>>7
試験販売や一冊で完結するシリーズ物は休刊と言う名の打ち切りはあるけどな


140 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:29:11.09

>>7
あるよ
護衛艦いずもは5回くらいで休刊した


255 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:49:54.95

>>140
出てるようだが。

https://deagostini.jp/backnumber/key_search.php?title_code[]=izu


284 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:56:33.14

>>140
んなわけねーだろクズ。


210 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:40:15.79

>>7
デアゴスティーニ
週刊スタートレック エンタープライズDをつくる
7号のワケのわからんネジを最後に廃刊 10年前
 . . . . . . ___
 . . .  . / . .  . \
 . . . / ─ .  . ─ \ いい加減なこと抜かしてんじゃねぇぞカス!
 . . / . (●)  .(●) .\
 . | . .  . (__人__) . .  |
 . ゙ 、 . . . .`⌒´ . .  /


283 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:56:18.98

>>210
それは限定地域での先行試験販売だろう。


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:02:20.77

>>3
欲しい人は定期後続してるよ
>全110号
こういうのやめろよ


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:02:55.23

>>3
初号しか売ってないんじゃない?


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:04:47.24

>>3
何号か本屋で売ったら、後は購読者に直で送るようになるから
その後は本屋では見なくなるようだ。


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:08:44.58

>>3
様子見で数週は書店置きするけどあとは定期購入だから書店からは消える

ドールハウスだったかデアゴスティーニじゃない出版社で途中で日本から撤退した分冊百科はあるよね?


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:18:36.69

>>3
週刊野鳥の世界(かな?)をコンプリートしたことあるよ


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:20:29.64

>>3
両さんが解説してたよ


163 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:34:04.73

>>3
最初は書店売りで後は通販じゃなかったかな
確かまとめ買いも出来たんじゃなかったかな


167 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:34:29.30

>>3
10号前後で買切り扱いになるのであとは定期購読の客にしか販売しないんだよ


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:00:39.33

ん?よくしらんけどこんなので20万もすんの


280 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:54:58.27

>>4
これは高いよなあ。空母いずもはマジで欲しかったけど。


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:01:10.11

490円×1回+1890円×109回=206,500円


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:04:12.59

>>8
高杉


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:04:49.17

>>26
戦艦大和を組み立てるの時は完走者続出して赤だったらしいぞw


291 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:58:04.22

>>8
引き延ばせば伸ばすほど儲かる仕様


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:01:40.54

夜空を見るたび思い出せ


134 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:28:26.90

>>12
むしろそっち(パスゥートスペシャル)の方が欲しい


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:01:53.79

週刊マグガイバーは無いのかよ


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:03:02.91

>>13
10得ナイフを組み立てる?


262 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:51:07.29

>>13
パーツを組み立てるのではなく、毎週DVDがついてくる方ならありそうw


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:02:14.62

このキットにマイケル・ナイトはついていません


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:20:01.41

>>16
ナイト財団が付いてくればいいです


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:04:34.67

100号以上も話すことあるのかよ


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:05:50.09

>>27
まあ、全84話あるし。


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:09:59.53

キッド!
きてくれ
キッド!


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:10:55.10

>>47
KITTな


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:10:02.10

この手の商品完成させた奴いんの?


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:12:00.84

>>48
「週刊ラジコンを作ろう」みたいなので、完成させた人たちがラジコンカーを持ち寄ってレースやってた。
なんか感動した。


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:10:33.91

40年も前か。古いな。


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:14:05.90

>>52
でもKITTは未だ実現されてないんだよな・・・w


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:19:07.40

>>64
ようやく自動操縦も進んできたしあとは分子結合殻とAIだな


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:21:04.46

>>86
スーパーモードもきぼんぬ

これが当たったらゴライアスも出るかな?


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:11:17.18

デアゴスティーニは先行テスト販売でも途中で廃刊にしたのは無いはず


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:13:08.66

>>55
それは確かあったような。勿論、全額返金された。


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:12:26.99

そんなのよりもこっちを再販してくれよ


(出典 dotup.org)


184 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:37:08.58

>>58
マイケル、気を付けて!
とか言ってくれんのかな?


202 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:39:07.05

>>58
ナイトレーダーかw
「マイケル、ねずみ捕りです」って言ってくれんのか?ww


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:12:28.08

いい加減この手の商法は禁止してもえんちゃうの?
完成品を細かい100等分し最初だけ安くて買ってしまうと最後まで買わないと完成品にならず損になる
インチキやで


241 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:46:47.54

>>59
「買わないと」いう選択肢があるだろw


245 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:47:41.47

>>59
ホビーオフとかで中古になってから買えばいいんだよ
※プレミアつくから値下がりはしないけど


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:14:13.19

エアーウルフの奴を出してください


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:20:11.73

>>66
創刊号はチェロがついて490円!


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:14:16.76

いつも思うけど、総額20万とかするのに創刊号だけお得な価格にして何の意味があるんだ。


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:17:23.50

>>67
それ言い出したら最初から完成品出せよ
ってことになる


173 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:35:42.06

>>67
書店に置いて貰う、客に手にとってもらう宣伝用料


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:16:49.40

腕時計型の無線機が足りない


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:17:49.52

>>74
コムリンクだっけ


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:21:48.92

>>74
あるみたいよ。

>付属の腕時計型端末「コムリンク」を操作すると電子頭脳「K.I.T.T.」(Knight Industries Two Thousand: 通称キット)の声が流れ、
>ダッシュボードやルーフトップライトが点灯する。劇中のテーマ曲や「気をつけてください、マイケル」といったキットのセリフも流れる。


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:17:10.11

赤城は作った


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:18:54.65

>>75
三段空母?


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:18:27.22

壊れて田舎訛りになった回で原抱えて笑った記憶あるわ


296 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:58:47.91

>>82
よう!
マイキー!!


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:20:56.94

全110号って完成まで9年ってこと?

今51歳なら完成が還暦になるのかw


110 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:24:37.44

>>96
月刊?


129 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:28:02.36

>>110 >>117
週刊なんだ、失礼しました

2年ちょいか


117 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:25:34.23

>>96
週間…


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:21:06.06

むか~しライダーの例のシグナル?が売ってたけど、実際はなんかリズムがダサい商品だったんだよねw


112 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:24:40.21

>>98
ナイトフラッシャーね
30年以上昔にラジコン用ので結構完成度高いのあったがな…

てかこのスレ参加者の平均年齢って間違いなくアラフィフだよな?w


126 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:27:14.54

>>98
あの商品もピンきりだったからね
高い奴はかなりリアルだった


141 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:29:17.24

>>98
でも公道で全面に赤い点滅ライトつけたら違反なんだっけね


111 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:24:37.50

ナイトライダーを収納する財団トレーラーも付けてくれないと


118 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:25:48.17

>>111
出顎:ピコーン


142 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:29:31.81

>>111
ルークワンだな


122 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:26:27.46

アル中でヘロヘロだったデビット・ハッセルホフは
割と元気に車番組とか映画に出てたりするが
同時期のエアーウルフのジャン・マイケル・ビンセントは
アル中、ヤク中、交通事故、感染症で両足切断で
若い頃の面影もない廃人同様で亡くなったな・・・


136 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:28:56.83

>>122
マジかよ?と思ってググったら亡くなってたんだな。エアーウルフの頃カッコイイなぁって思ってたのに(-人-)


148 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:30:57.81

>>122
NEWSのウイスキーCMは覚えてるわ


123 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:26:34.94

ナイト3000にすればいいのになんで旧式の方なんだろう


166 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:34:24.27

>>123
2000以外は一般に知られていない。
リメイクなんか有ったのもしらんだろう。
つまらなかったしw
3000よか4000とポンコツ・シェビーのセットのほーがまだマシw


130 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:28:07.58

110号も書くことねーだろ


195 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:38:41.24

>>130
毎回1話DVDを付けてそれのストーリー解説とかならどうにか持ちそうだな
残り26回は設定集とか総集編的とかNG集とか

それにしても今見るとライト点けた正面の顔ぶっさいな(´・ω・`)


143 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:29:34.58

走るのか


146 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:30:14.38

>>143
マブチモーター130シリーズで走ります!!!


149 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:31:15.00

きれいに完成させたらメルカリで売れそうだな


152 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:31:54.59

>>149
原価20万ぐらいするけど30万ぐらいで売るのかな?


156 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:32:39.57

>>152
模型のレオナルドでプレミア価格付けて売り出しそうだなw


157 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:32:52.91

昔は車にナイト2000風に光る奴をつけてる車いっぱい走ってたなあ
あれ当時はカー用品店とかで売ってたん?
今じゃLEDで超低価格で作れそうだよね


168 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:34:37.65

>>157
色によっては違反のはず


161 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:33:46.20

ハッセル「ホフ」がキャッチー


236 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:45:06.37

>>161
そうなのよ


165 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:34:13.92

>12
それマッドマックスの方だろ
わかってて書いてるとおもうがw


191 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:38:22.81

>>165
このキットに「火炎放射ギター男」は付いてきません


201 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:39:04.75

>>191
フィギュアはコトブキヤに要望だなw


169 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:34:56.06

ナイト2000よりマッドマックスのインターセプター出せよ


178 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:36:19.73

>>169
青島文化教材社からプラモデル出てるから


211 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:40:39.03

>>178
アオシマのキットはすべてゴミ。プラモへの愛のなさを隠そうともしない


217 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:42:16.71

>>211
もしかしてムービーメカシリーズ作った?
部品の精度はよかったけどプロポーションはイマイチで残念だったけど
今となっては買えるアイテム(※市場在庫なし)だったのに残念


171 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:35:20.67

広島限定でスタートレックのエンタープライズDをつくるってのあったらしいけど、数号で
終了したらしい。なんで広島だったのかがわからん。


177 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:36:18.69

>>171 広島焼きのイメージと相容れないから


189 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:38:14.29

>>171
今全国販売してるだろ


176 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:36:12.50

エアーウルフ、ナイトライダー、特攻野郎Aチーム、V
この4つは毎回楽しみにしてたわ


183 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:36:52.58

>>176
コングのバンこそ出して欲しかった


187 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:38:04.92

>>176
ブルーサンダーは?


193 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:38:34.44

>>176
俺がハマーだ


213 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:40:56.47

>>193
俺がハマーだ!なら
コクサイの金属モデルガンS&W M629 6inch(※非発火モデル)にカスタムグリップ付属で出して欲しい


200 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:38:53.95

>>176
Vってビジターだっけ?
最後まで見たかどうかも覚えてないわ


226 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:43:42.73

>>200
日本に朝鮮人がやってきた話やな

>>206
今なら3Dプリンタもあって敷居はかなり下がっているな


266 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:52:27.10

>>200
トカゲ人間型の宇宙人の話だな。


288 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:57:00.59

>>200
Vはビジターとビクトリーの2つの意味があるとか言ってた気がするな。
日本で放送する際にビジター:なんたらかんたらって付けちゃったからタイトルがビジターだと思ってる人多かった。でもタイトルは「V(ヴイ)」だ。


270 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:53:07.50

>>176
ジョン&パンチ・・・はちょっと前か?


271 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:53:36.50

>>270
いいねぇ
あと、スタスキー&ハッチも思い出してください!


180 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:36:36.11

K.I.T.T.が凄いのは自動運転するからじゃないからな。
ユーモアとウィットに富み、ちゃんと知性と品格を感じられる知性だからな


185 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:37:12.36

>>180
カールの方が好き


197 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:38:47.98

完成品を売ってくれや


247 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:48:12.58

>>197
デアゴスティーニなら組み立て代行サービスやってるぞ、当然組み立て代追加で払う必要有るけど
最終刊発売から2カ月位で完成品が届く


205 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:39:29.80

ディアゴスティーニ揃えた事あるやついる?
中古はナシで


279 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:54:55.60

>>205
「X-Files」のDVDは全部買った。


223 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:42:56.68

ちょっと調べたら出来の良いミニカーが数千円で売ってるじゃねーか


253 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:49:27.93

>>223
www


261 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:51:07.07

>>223
それを言ったらおしめえよ

Need for Speedみたいなのをアプリで出した方が良い気はするな


224 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:43:23.68

週間冒険野郎はあるんか?


234 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:44:36.93

>>224
マクガイバーならサバイバルキットで十分!


225 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:43:37.70

2000個に一個不良品が紛れててキットがアイルランド訛りになる


231 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:44:25.24

>>225
ブルックリン訛りじゃなかった?


228 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:44:12.48

1980年当時は20年未来の車だけど、今や20年前の中古車だからなぁ


260 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:50:48.57

>>228
じゃあこっちで

https://www.carsensor.net/contents/news/category_1582/_26183.html


257 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:50:32.17

下手すると中古車より高い玩具やからな


268 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:52:49.37

>>257
そういや俺の買った中古車は車両価格20万だったわ、コミコミでもう少し上乗せされたけど


264 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:52:08.31

ちゃんと話しかけたら喋るのかな?


267 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:52:46.37

>>264
声は『初音ミク』仕様かもしれないが...


269 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:52:51.77

206500円也。

他で買ったほうが安いよね?


278 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:54:51.84

>>269
たぶんもうおなじものが海外にあるんじゃないかな?しらんけど


281 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:55:28.86

ナイトライダーとエアーウルフどっちが強いかで小学生の時ケンカになったけど

絶対エアーウルフの方が強いよな?


285 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:56:35.03

>>281
>小学生の時ケンカになったけど
そんなことで喧嘩するのか?
ガンプラ世代じゃなくて良かったなw
その時代なら殺し合いになっていたところだw


290 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:57:52.93

>>281
キットにヘリ攻撃する手段ないんじゃないか?


294 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:58:31.05

>>290
マイケルを射出すりゃいいんだよ


300 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:59:53.18

>>294
プロペラで首チョンパじゃないか


292 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:58:15.10

>>281
それは比べる組み合わせがおかしいぞw
エアーウルフと対決させるならブルーサンダーだ