1 夜のけいちゃん ★ :2021/03/24(水) 15:19:11.84

2021.3.24 14:50

 海上自衛隊の新たな潜水艦「とうりゅう」の引き渡し式が24日、建造した神戸市の川崎重工業神戸工場で行われた。12隻を導入する計画の「そうりゅう」型で最後の艦となる。海中を進む際の動力として、従来の鉛蓄電池に代わりリチウムイオン電池を採用したのが特徴。潜航できる時間をより長くでき、相手から見つかりにくく、秘匿性がより高まるという。

 式では引き渡し書の授受が行われた後、音楽隊の演奏に合わせ、乗員ら約40人が行進して艦上に整列。出席した中山泰秀防衛副大臣は、乗員に「わが国を取り巻く安全保障環境は厳しさを増している。いち早く任務に即応できるよう訓練してほしい」と訓示した。

 海自によると、リチウムイオン電池は昨年3月に就役した「おうりゅう」に世界で初めて搭載し、とうりゅうが2隻目となった。

ソース https://www.sankei.com/smp/politics/news/210324/plt2103240011-s1.html





8 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:21:04.90

>>1
火力、原子力は音の問題が有るからね海外から見たら脅威だな


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:24:39.15

>>8
これ電池だけで動くのかよすごいなあ
ガンダム SEED かよ


141 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:48:51.71

>>8
潜水艦に原子力は分かるが、火力?
石炭でも使うのかな?


180 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:55:21.73

>>141
普通にディーゼルエンジン


196 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:57:31.47

>>141
原子力でないやつはディーゼル
ディーゼルエレクトリックといって、ディーゼルエンジンでプロペラを回しているわけではなく発電してる
ハイブリッドカーみたいな仕組み

バッテリーで動いている間は潜水できるが
換気にしろエンジンを回すにしろ浮上しないといけないのが弱点


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:22:45.62

>>1
なんかどんどん新造艦が就役するなぁ~
こりゃガチで紛争起きそうだな


155 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:50:59.76

>>12
どんどんではないのよ
日本は昔から潜水艦がポンポン新造されてる
数は多くないが常に新しい潜水艦が揃ってる感じ
もっとも最近は保有する数を増やしてるけども


164 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:52:23.35

>>155
国策で造船所を止めれないから、
保有数横ばいなら、完成した数だけ退役させるってのが続いてたよね


168 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:53:10.97

>>155
>数は多くないが常に新しい潜水艦
毎年建造する為に、定数16隻の時代は16年で廃艦。
今は22隻定数なので、22年で廃艦。
普通の国では30年以上使うもの。


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:38:39.69

>>1
浸水すれば木っ端微塵の大爆発かよ
それよか古河電池だろ


170 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:53:31.79

>>1
沈黙の艦隊読み直してるけど面白い


175 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:54:51.88

>>170
潜水艦が空飛ぶところとか見もの


225 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:04:03.91

>>170
今になって読むと、
今でも通用しそうな部分とそうでない部分がまだらになってて面白いよね


228 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:04:47.16

>>1
海底に非接触タイプの充電器を設置したり出来ないかなw


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:19:41.83

ガラパゴス潜水艦(笑)


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:35:31.44

>>2
潜水艦はガラパゴスの方がええやろ


151 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:50:25.43

>>2
ん?グローパルスタンダードな中華製がよいのか?


247 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:07:22.09

>>151
中華製はロシアスタンダードじゃないかと。


174 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:54:43.97

>>2
原潜より静かなんやで


183 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:55:47.06

>>2
こいつアホだろw


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:20:10.89

ほいさっさー


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:39:01.12

>>4
原子炉で熱が発生。水が沸騰。蒸気がタービンを回す。で発電だと思うんだが、タービンが回ってりゃうるさいんじゃないのか?


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:39:59.40

>>93は>>47へのレス


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:21:58.73

昔、原潜に敵う潜水艦は無いと思ってた
でもこんな形もあるんだな
日本もまだまだやるわ


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:28:07.36

>>10
原潜は音が大きいから探知されやすいんだよ
止まってる時も原子炉動いてるしな
ディーゼルなら止まってる時なら無音になれる
自衛隊は敵艦を待ち伏せて攻撃するのに潜水艦を使うから探知されにくいディーゼルのがいいんだわ


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:30:46.32

>>37
原子炉なんて無音
せいぜい冷却用のポンプだけ
原潜のほうが出力が大きいからそう思われてるだけ


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:32:11.08

>>47
そのポンプがうるさいのだが?
最新型はそのポンプも自然対流になりつつあるけど、無音とはいかない


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:33:03.77

>>47
煩いのは発電用のタービン&発電機では?


108 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:42:10.51

>>59
常時発電してるわけないよ
原潜にも電池はつんでる


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:34:32.94

>>47
タービンからプロペラまでの減速ギアだろ


101 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:40:26.49

>>47
原子炉冷却水の排熱による水温変化じゃね?


107 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:41:55.28

>>47
タービンって知ってる?


200 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:58:22.31

>>47
原潜は結局お湯沸かしてタービン回すからな
一次系統を水の代わりにナトリウムにしたら静かになるかもな、度胸があるなら


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:35:04.15

>>37
排出する熱水も探知されやすいし


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:22:05.27

原潜でいいのでは?


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:30:43.65

>>11
非核三原則


126 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:46:24.35

>>46
非核三原則って
原子力潜水艦はいいんじゃないのか?


147 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:49:38.08

>>126
問題ないだろうね
単にアレルギーのせいだろう


159 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:51:16.82

>>126 >>147
かつては原子力船むつ てのがあったな。


242 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:06:50.30

>>159
今は「ちきゅう」って名前になっています


167 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:52:48.31

>>11
原潜は高濃度核燃料を使うらしいから核査察の対象になりそうな気が

昔原潜の研究用として建造した原子力船むつは、放射線漏れを放射能漏れとデマ報道されてマスゴミに潰されたし技術開発も難しそうな


220 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:02:25.44

>>11
昔、「むつ」って名前のポンコツ原子力船があってな…
アレのせいで船舶に原子炉積むのは日本では「御法度」になった


253 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:08:08.28

>>220
青森に旅行したとき見たけど、てっきり原子力発電してるのかと思ったら、原子力のタービンがそのまま減速機介してスクリューにつながってんのな
ありゃ駄目だよ
どこのアホが設計したんだか


255 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:08:18.26

>>220
別にポンコツではない
反核団体のせいで母港を失ったかわいそうな子なだけ


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:23:35.81

リチウムで何時間くらい
潜航できるの?


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:24:05.04

>>14
そんなん内緒に決まってるじゃん


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:24:50.07

リチウム

で、充電はどこでするんだろう?


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:26:27.03

>>23
海底にケーブルが敷いてあってな…あれ宅配が来たななんか頼んだっけ?


68 ??? :2021/03/24(水) 15:34:46.96

>>31
プシュッ!!(発射


132 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:47:32.25

>>23
停泊中や航行中にディーゼルエンジンを回して充電。



(出典 i.imgur.com)


けっこう排煙多くてうるさい。


161 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:52:05.26

>>132
ダセー
やっぱ原子力だな


298 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:19:57.31

>>132
呉やろこれ


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:29:39.67

無音て、、、今はvソナーパッシブ全開の時代やぞw


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:31:34.36

>>42
潜水艦がパッシブソナー使うなんてあり得んよ
そもそもあれは相手の位置正確には分からんからな


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:32:54.02

>>52
それだと相手のソナーを感知できませんけど?


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:34:16.45

>>58
相手の出してる音を拾うのはアクティブソナーな
パッシブソナーはこっちから音だして跳ね返ってきた音で探知するもんだ


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:35:21.57

>>63
ん?


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:36:09.29

>>63
逆だろそれw


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:36:50.11

>>63
アクティブ‐ソナー【active sonar】
パルス状の音波を発し、船舶・魚群・海底地形などに反射して戻ってくるまでの時間や強度から、対象物までの距離などを測定するソナー。 また、その探知方式。 ⇔パッシブソナー。


調べようよw


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:37:08.42

>>63
逆だって


282 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:15:58.36

>>63
バカ発見、チョンは1億年ロムってろ。


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:39:58.84

>>52
日本人も日本もオツムがいかれてる
非戦闘時状況ならそんなことせんし、そもそも位置知ったところでなんもできないのが日本だろ

戦闘兵器が非戦闘前提設計てアホの極み


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:29:41.55

潜水艦もドローンの時代には「長時間」よりも水中での高速充電だろう
軍事革命についていけない日本は終わったな
これは朝鮮統一軍の勝利だわ
開戦後ほどなくして海自は敗北。
市ヶ谷では何が起きたか大パニックになり、そこへ陸軍が全兵力で上陸。
日本は統一朝鮮の植民地。


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:30:52.04

>>44
潜水艦のドローンと言う言葉をたまに聞くのだけど、通信できない潜水艦のドローン?


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:32:31.59

>>48
有線だよ


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:33:16.41

>>56
有線w
意味ないかとw


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:34:40.27

>>56
あー水中カメラようのドローンの話か
どうやっても戦闘艦に応用出来ないな


124 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:46:12.05

>>44
コンギョー


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:30:19.85

日本に残ったのは潜水艦だけか


288 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:18:00.19

>>45
P1は爆弾倉に
短魚雷や空対艦ミサイルを格納可能
航続距離も長いから爆撃機にもできるだろ

あとイプシロンやH3ロケット改良ミサイル
はやぶさ改良無人攻撃機


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:33:51.37

今のタイミングでこんなの発表したら
韓国を刺激するだけだってなんでわからないのか


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:34:32.58

>>62
鮮人は氏ね


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:35:04.52

>>62
毎年一隻づつ竣工していくってのは昔からの計画
今更発表も何もない


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:40:08.95

>>72
その理論なら、昔から靖国参拝してたら
今年も参拝していい、ってことになるんだが


128 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:46:46.95

>>100
そんな理論なくても、靖国参拝はOKだよ。


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:37:46.45

>>62
あんな雑魚刺激して興奮してもしなくても一緒だろうがww


130 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:47:24.65

>>62
戦力差を教えてやってるだけだよ低脳朝鮮人w


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:35:20.19

そのうち海水を利用した「〇〇発電」みたいなものを造り出す予感


106 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:41:41.01

>>73
いちおう海水発電ってのはあるよ。

海水だけで点くLEDランタンなんてものも売られてる。
今の所十分な電力を得られないので、潜水艦なんかには多分無理だろうね。
ただこういうのは電極の素材の開発で、一気にブレイクスルーを起こす可能性はあるけど。


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:37:07.62

海上保安庁にも新しい船くれや!


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:39:30.74

>>83
1000tクラスが軒並み寿命来てるので絶賛入れ替え中だったかと


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:37:36.21

艦これ信者どもが騒いでないけど
とうりゅうって第二次世界大戦にいないの?


103 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:40:53.03

>>85
多分ないね聞いたことないわ
多分だけど


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:38:09.51

APB:全樹脂電池を川崎重工の自律型無人潜水機に搭載して実証試験を開始

全樹脂電池は、APBの現代表取締役である堀江英明と三洋化成工業が共同で開発したバイポーラ積層型のリチウムイオン電池。
高分子設計・界面制御技術を有する三洋化成が新開発した樹脂を用い、活物質に樹脂被覆を行い、樹脂集電体に塗布をすることで電極を形成している。
このような独自の製造プロセスにより、従来のリチウムイオン電池よりも工程を短縮することで、
製造コスト・リードタイムの削減を実現するとともに、これまでにない高い異常時信頼性とエネルギー密度を実現している。
部品点数が少なくて済むバイポーラ積層型で、樹脂で構成しているため、電極の厚膜化が容易に行え、セルの大型化が可能で形状自由度が高いことも特長。

本実証試験は、2020年7月に開始され、川崎重工が開発するAUVの動力源として、APBと川崎重工が共同で開発している耐水圧型の全樹脂電池が搭載される。
AUVは潜水船関連技術を応用し、海中設備の保守・点検を行うことを目的として製造されており、深海などの過酷な環境で長時間にわたり水中作業を行うことが必要。
APBが開発・製造する全樹脂電池は部品点数が少なくて済むバイポーラ積層型で、樹脂で構成されているため、セルの大型化が可能であることから、
積層化した際にエネルギー密度が高いという特徴を持つ。そのため、全樹脂電池をAUVに活用することで機体中の限られた空間内に搭載可能な電池容量を拡大し、
より長時間の走行が可能となる。また、AUVに用いる電池は海底での高い水圧環境に耐える必要があるが、
すでに全樹脂電池が耐水圧性を有することを確認できており、この度、AUV実機へ搭載しての実証試験に移行した。
APBでは、本実証実験を皮切りに、大型定置用蓄電地向けなど、全樹脂電池の用途展開へ挑戦を続けていく。
https://motor-fan.jp/tech/10015603

潜水艦は全樹脂電池に置き換えろ、開発段階の全固体電池と違って秋から量産体制に入って産業用に使われだす
全固体電池よりコスト安いし安全性も高いし、日本全体で全樹脂電池にかけるべき


111 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:42:44.53

>>88
アメリカみたいに、あれもこれも全部やらせといて、いいとこどりすればよい。

つか、賭けるって言うと格好良く聞こえるかも知れないが、先に一つに絞るやり方は
特定の会社への利益誘導にしかなっていない。


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:38:10.83

どこのリチウムイオン電池使ってんだろ
今ってほとんど中華製じゃなかったっけ?


104 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:40:53.04

>>89
ジーエスユアサでしょ
鉛電池の頃からずっとここ、リチウムイオン搭載研究もここと組んでたし


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:38:57.03

そー言えば最近、中国のバッテリーメーカーて強いよね。
日本の優位性て何時まで保てるんだろう。


123 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:46:02.05

>>91
リチウムイオン電池はそろそろ枯れた技術だからね。
後進国は、民生品が普及する頃に、完成した技術を導入して、でっかい工場作って
コストダウンするだけだから、比較的容易。

次の型の潜水艦は、全個体とかリチウム樹脂とかの別の電池使うんじゃないかと。
で、これらが民生サイクルに来るのが早かったら、後進国が慌てて作ったでっかい
工場が丸ごと無駄投資になるという寸法。


113 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:42:57.57

原子力潜水艦=うるさいのは過去の話で
自衛隊のお偉いさんが原子力潜水艦がほしいという
原子力潜水艦も作ればいいのに


125 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:46:18.52

>>113
原子力にしろ。ディーゼルにしろ。
最終的には電気を作る為に、タービンを回し、
スクリューやウォータージェットを作るわけだろ。

同軸にある技術で、どっちが静穏性が高いか?て話だろ。
原子力が優位に立つのは航続距離、静穏性ではディーゼルだろう。

原子力は止める事が出来ない。ディーゼルは止める事が出来る。


115 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:43:11.34

とうりゅうってどういう意味?


118 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:45:10.12

>>115
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%97%98%E7%AB%9C%E8%B3%A2%E4%BA%8C


116 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:44:38.29

海中長時間てのはあまり売りにならないというか、海外のもかなり長くいられるんじゃね?
深く潜れて撃てますよって能力は抜けてると思うんだがどうなんだろ?
長時間は韓国がやけに言うよね214級とか


134 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:47:44.95

>>116
えと、原潜以外では最も秀でてるとこだし
深々度での戦闘行動も秀でてると言われてたと思うけど。そうりゅうシリーズ。


244 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:07:08.62

>>116
日常的な長時間運用は艦の大きさと乗員数と快適性が物を言うんで通常型としては海自艦はトップじゃねえかな当然原潜には大きく劣るけど
物資より人が先に参るから小型少人数じゃ限界がある
深く潜れるかどうかはまぁ一定水準超えてればそんなに重要じゃない未だに40年前のソ連艦が一位だし


117 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:44:43.32

こういうのもEVって言うのかな


137 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:48:23.16

>>117
通常動力潜水艦は全部内燃機関+モーターのHVだよ


205 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:59:51.85

>>137
ディーゼルエレクトリックはハイブリッドって言わないだろ。切り替えてるんだから
スターリングやめてこれなんだな。これを動かすリチウムイオン電池とかお高そう


120 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:45:39.47

日本は潜水艦にSLBMや巡航ミサイル積む必要ないから
原潜を持つ必要性はない

潜水艦を攻撃側で使うか守備側で使うかで考え方が180°変わる


135 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:47:51.43

>>120
いざという時の速力の問題やで
勿論空気もそうだけど


169 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:53:31.50

>>135
速力って、日本近海で使うのに意味あるの?

いちおうそうりゅう型は水中20ノット出るけど、30ノット出たところで、
航空機にはまったく及ばないわけで、逃げ足としては無用。

位置がばれても構わないから、遠方まで緊急展開したい国が欲しいだけでしょ。


197 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:57:38.80

>>169
何故、潜水艦が飛行機以上に速力を上げて逃げることを想定してるんだ?
飛行機に見つかりそうになったら、海に潜って隠れるに決まってるだろ。
潜ってる間に敵の潜水艦が来たら?
敵の潜水艦より遅いと逃げられないのは、わかるな?


218 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:02:08.37

>>197
潜水艦が対潜哨戒機に見つかりそうになる時点でアウトw

どこぞの漢級や商級じゃないんだから


232 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:04:59.62

>>218
つまり、>>169 のコレ、
>航空機にはまったく及ばないわけで、逃げ足としては無用。
は、全くナンセンスな発言だということだろ。


279 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:15:40.14

>>197
対潜哨戒機避けで潜っているときに、敵潜水艦に見つかって、30ノットはおろか、
20ノットでも構わないのでダッシュしたら、対潜哨戒機の餌食です。

その想定は、既に詰んでいる状態です。

広大な外洋に迅速に展開するとき以外に、30ノットみたいな速力は必要ありません。
また、原子力潜水艦のようにAIP駆動していれば別ですが、バッテリー駆動では、
電池の消耗が激しくなる事で、進出距離も稼げません。

原潜の場合は、その速度を海中で出してもバッテリー切れを気にしなくてよいという
だけの事です。もちろん、スクリューは盛大にキャビテーションノイズ出すので、
位置はバレバレです。


250 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:07:43.13

>>169
水中速力20ノットを越える速度を出せれば爆雷攻撃を受けなくなる。今の駆逐艦は爆雷
は装備していないが、爆雷を時代遅れにしたのが潜水艦の水中速力の向上なんだ。西側
は対潜誘導短魚雷を使うがロシアは無誘導のロケット爆雷を使うので潜水艦の水中速力
は大きな意味を持つ。


185 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:56:08.75

>>135
待ち伏せ主体任務だから
速力は重要ではない


121 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:45:57.82

詳しい人へ

潜水艦って潜っている間の酸素をどうしてるの?
長時間潜ったら酸欠にならないの?


142 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:49:04.35

>>121
酸素積んでる。浮かんだ時に補充
原潜は無限の電気で海水から酸素作ってるw


143 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:49:11.76

>>121
つ 日本は酸素ボンベ

原潜は水を電気分解して、酸素を取り出している


145 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:49:34.72

>>121
国際宇宙ステーションと一緒じゃね?
酸素タンクと、二酸化炭素除去フィルター積んでるんだと思うよ。


146 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:49:35.70

>>121
モチロン酸素ボンベはあるけど、呼吸で先に問題になるのは二酸化炭素の方だ。


149 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:50:16.88

>>121
海水から酸素を作るとかどうのこうのらしい


157 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:51:04.08

>>121
>潜水艦って潜っている間の酸素をどうしてるの?
海自など 酸素=空気ボンベ、CO2は吸収剤に吸着させる。
米露原潜 海水→真水→電気分解で酸素 と言う説が強い


249 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:07:30.50

>>121

潜水艦は海の忍者。よって忍法(棒)
カレーの隠し味を公開級の機密事項
だからこんな所で書けるわけない。


129 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:47:06.09

早く対中戦はじまらないかな~
戦勝国になりたい


189 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:56:33.01

>>129
なんか最近のわーくにはレッドチーム入りしそうな雰囲気があるんだが


139 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:48:36.22

アメリカの原子力潜水艦は「ミサイル運搬船」であり、海からミサイルを打つための発射台の役割だ。
日本の電池式潜水艦は「対艦戦闘艦」であり、接近して敵の船を沈める暗殺者のような役割だ。

何のために作ったのかの意味が違う。
なお隠密行動もするので海中の忍者みたいなものだぞ。


156 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:51:02.81

>>139
攻撃型原潜が泣くぞw


140 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:48:36.98

でも思うんだけど 「国家総力戦」になったら 中国チーム(korea二か国含む)何のために戦うのかな?

ALM(BLMの同義的な)でやるのなら 中国や韓国の国内のアジア人労働者を虐殺(農家にあるビニールハウスに住まわせる)したりやらかしているのに勝ち目ないぞ。

ALMの側にいる日本だけど ただの今の外国への態度は中国やkoreaのナチズムでないの?民族的全体主義社会主義と云うのか文さんや習みていると。


236 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:06:12.32

>>140
>民族的全体主義社会主義

それってナチスの事じゃね?


148 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:49:43.36

あれ?
スターリン機関とか言うのはどうなったの?


150 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:50:17.43

>>148
エネルギー量が低そうw


153 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:50:42.11

>2
潜水艦の断面とエンジンをテレビで曝さしたバカな国があったのにね。
金に目がくらんて国防機密を売ったドイツさん残念


251 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:08:05.67

>>153
自分たちで作れないから、価値や意味がわかっていないんだよね。きっと。


166 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:52:43.79

人なんて乗せるからだめなんだろ
人が居なければバッテリーだけでもかなりの期間任務遂行できる


171 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:53:44.93

>>166
航空機よりもリモートのハードルが高いな。
海中での通信が困難だし。


202 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:59:02.58

>>171
aiだね
乗っ取られて敵に回るとか


>>185
待ち伏せだけなら機雷でいいような
潜水艦いらないね


209 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:00:09.72

>>202
機雷で駆逐艦追いかけるのもあるが、展開は限られるとかだろ


224 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:03:52.32

>>202
機雷ばらまいたら民間船の航行に問題出る
こんな簡単な事もわからんか


246 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:07:13.36

>>224
平時は、哨戒潜水艦
戦時は、機雷バラ撒き

だよな


260 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:10:13.07

>>224
それは古いタイプだな
最新型のAIロボット、自立移動型の機雷にすればいい

普段は海底の底で待機
敵が来たら、イージス艦からの司令で敵の船めがけて特攻する


267 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:11:37.33

>>260
頑張ってお前作れよ


275 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:13:52.10

>>267
もうあるから


281 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:15:50.57

>>275
お前管制機雷の事誤解してるな


261 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:10:25.86

>>224
機雷が全ての船舶を平等に攻撃するわけないだろ
いつの時代だよ


204 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:59:28.97

>>171
AIですべて対応出来る


208 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:00:00.67

>>204
後のスカイネットだな。


226 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:04:26.91

>>204
どんなに優秀なAIを積んでいたとしても新しい指令を与えることができないわけだぞ

冷戦時に「ソ連の潜水艦を攻撃せよ」と指令を受けたAI潜水艦がいたとする
冷戦が終わっても解除する方法がなく世界の海で潜水艦が沈められるのでした
みたいな展開


272 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:12:58.46

>>226
過去にキューバ危機で同じ様な事態が

ヴァシーリイ・アルヒーポフ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%95


274 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:13:47.45

>>226
博士の異常な愛情みたいだな
こっちはB52だが


173 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:54:08.91

軍拡やめろ


176 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:54:57.86

>>173
これはあくまで専守防衛だと言ってる
なんかフランスの大馬鹿がなんかいってるがちがう、平和利用だ


181 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:55:23.24

先輩の「おうりゅう」で事故、トラブルがあったというニュースは見た覚えがないので
リチウムイオン電池の動力でうまくいっていると解釈しました。


187 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:56:24.67

>>181
俺のiphoneの電池は無茶苦茶だ、回線がおかしい
ドコモだけど


188 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:56:28.72

電池膨らんでパンパンになったりしない?


195 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:57:27.10

>>188
そんな時はカミカゼ


191 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:56:49.75

タンカーに偽装した潜水艦の充電船とか。


258 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:08:48.94

>>191
充電すると時間かかるから電池だけ載せ替えじゃないか?
即応出来ないと兵器じゃないからな。


263 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:10:43.34

>>258
出港準備に時間かかるから
哨戒潜水艦は、さほど問題にならない


264 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:10:43.69

>>258
潜水艦は耐圧隔壁があるから無理だろうな


271 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:12:32.19

>>264
魚雷発射管から出し入れ可能な、魚雷サイズのバッテリー規格で作りゃいいんだよ


203 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:59:15.06

こんなに長期間外に出られないんなら、ムラムラしちゃったらどうすんの?


207 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 15:59:59.66

>>203
魚雷発射管から…


215 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:01:15.40

>>203
そりゃトイレでシコシコだろw


219 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:02:18.96

>>203
船員 「これも仕事っスから気にしないでください」


268 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:11:37.82

>>203
そらもう近場にいるオス♂同士で


273 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:13:00.53

>>268
魚雷発射口につっこんでるのかな?
大きさどのくらい?


283 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:16:15.88

>>273
533mmです


210 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:00:11.55

日本の場合の潜水艦は、そもそも索敵と攻撃がメインなら、潜水艦は大型化する必要もないし無人でも十分。

日本の周辺海域に、無人の小型潜水艦を100隻ぐらい配備して、全て電池式にして
バッテリーが減ってきたらルンバみたいに、海底の充電施設で充電して、バッテリーが満杯になったらまた潜航
中国の船とか潜水艦が来たら、周りに20隻ぐらいびっしり付いて嫌がらせをすればいい。


216 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:01:39.43

>>210
東大でペンギン研究でロボット化して、どうだとか
意味不明のやってんの韓国人の大馬鹿に説明しただろ
しまいに交通事故でぶつけにくる


212 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:00:25.11

ディーゼルと原潜のどっちが優れてるか議論してる暇があったら、
両方持ってる方がイイヨね。


221 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:02:28.99

>>212
いや、原潜だろ。いちいち浮上して充電とかやってくださいって言ってるようなもん


243 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:07:07.86

>>221
尖閣含む東シナ海はほとんど水深200m以下の浅い海
そんな場所で大量に熱水吐きだす原潜なんて居たら
「私はここです」って言うようなもの
上空からバレバレになる


222 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:03:08.61

俺のこくりゅうも長い間沈んだままやで


233 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:05:23.84

>>222
チ~ン
ナンマイダ、ナンマイダ


238 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:06:30.15

>>222
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
  O、( ・∀・)O < こくりゅう進水だよ
  ノ, )    ノ ヽ  \____
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)


254 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:08:12.70

>>238
その蛟竜しまえよ


230 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:04:58.60

とうりゅう・アスカ・ラングレー


252 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:08:07.37

>>230
難しい操縦になると思います


231 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:04:58.96

まあすぐ真似されるだろうけどね。 お互い無音潜水艦同士で戦うことになるんじゃないかな。
シナあたりが直ぐ作っちゃいそう。


235 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:06:03.53

>>231
おまえらの仕事したのいっさい聞いたことない20年
このアメリカのパーチ潜水艦こえる規格も聞いたことない


234 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:05:59.99

ネモくん…
愚か者の辿る末路だ


256 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:08:43.60

>>234
どうせ大馬鹿の俺の運転免許証だけのひろゆきの大馬鹿きてんだろ
予備校の集団、浪人ばっか

>>245
んなのできるか
専守防衛で潜水艦のはハードウェア依存はそんなにない
どっちかというと船長ほかクルーの運用で最大性能がでてる
じっさいにこの潜水艦護衛艦の開発とかいっさいカネかかってないよ
でこれ


248 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:07:24.43

あ、>>1に書いてあった。
とうりゅうが最後か


265 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:10:44.41

>>248
次はたいげい型


266 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:10:58.27

原潜だってタービンやめて、熱電モジュールで発電すりゃ無音に出来るんだぜ


280 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:15:49.22

>>266
熱電モジュールは、温度を電気に変換するんじゃないぞ。
温度差がないといけない。
高温側は原子炉から熱を供給させるとして、低温側はどうするんだ?
水冷式でやるのが一番ノウハウがあるが、ポンプを使うから結局同じだぞ


294 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:19:45.86

>>280
メインタンクに大量の熱交換器で自然対流でいいだろw
ポンプ程度ならほかも空調で回してんだろ
でないと人間も死ぬ


276 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:14:06.84

そんなもん撃沈して沈めとけw


284 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:16:25.33

>>276
けっきょく、心理作戦なんか大嘘で
受付であおって暴力団か、警官、ひろゆき

受付にすわってたNNNが主犯だろ


285 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:17:00.18

中国の空母や護衛艦を撃沈するのが目的?


292 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:19:25.35

>>285
というより、居ると見せて来させないようにしてる
戦車とかも一緒
攻略するのに大変な戦力が必要なら、侵略を諦めざるを得ない
抑止力ってやつですよ


296 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:19:49.47

>>285
それに尽きる


287 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:17:58.26

そうりゅう型の次の潜水艦は開発に入っているそうです。
設計の完成目処は2025-2028年で、実際に軍備に入るのは2031年頃の予定で
従来のプロペラに代わり、ウォータージェット推進型でこちらにも
リチウムイオン電池が使用されるということでした。


290 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:18:41.00

>>287
コンベアー四季かしらんが、イギリスも原子力潜水艦をそれにする動きしてないか


299 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:20:38.23

>>287
そうりゅう型の次はたいげい型で、1番艦はもう進水式終わってるぞ。
お前が言ってるのは、たいげい型の次のタイプじゃネ?