人気アイドルグループ・乃木坂46の鈴木絢音の1st写真集『光の角度』(幻冬舎)が、週間3.7万部を売り上げ、11/23付「オリコン週間BOOKランキング」(集計期間:11月9日~11月15日)、同ジャンル別「写真集」で1位を獲得。
これを記念し、写真集から新たなカットが公開された。
人生初の“白ランジェリー”姿を披露した鈴木絢音
鈴木は、1999年生まれ、秋田出身の21歳。
2013年に行われた「乃木坂46 2期生オーディション」に中学2年生で応募し、2期生として加入。
2015年に研究生から正規メンバーに昇格、2018年に21stシングル「ジコチューで行こう!」で初の選抜メンバー入りを果たした。
発売翌日に重版が決定するなど注目を集めている本作は、フランス領ポリネシアの、タヒチ島とモーレア島でロケを敢行。
のびやかに海を泳ぐ姿、テラスで本を読む様子、お酒に酔って眠ってしまった寝顔などさまざまな表情を見せているほか、ヘルシーな水着姿と、初々しさや恥じらいを感じる下着姿も収録。
鈴木の希望で、数々のアーティストや俳優を手掛けてきたカメラマン・新津保建秀氏が撮影を担当し、南国の地・タヒチにて自然体で過ごした21歳のリアルを凝縮した。
今回、公開された新カットは、闇の帳が下りるなか、鈴木がひとりドリンクを飲むカット。
メガネをかけ、うつろ気な瞳が印象的な1枚となっている。
http://news.yahoo.co.jp/articles/fffbe1d9dd1520722beb8b39c2e9e501d792e18b
鈴木絢音、「人生初」初々しいランジェリー姿披露
(出典 img-mdpr.freetls.fastly.net)
水着カット
(出典 img-mdpr.freetls.fastly.net)
(出典 img-mdpr.freetls.fastly.net)
新カット公開
(出典 pbs.twimg.com)
鈴木絢音1st写真集『光の角度』より
(出典 img-mdpr.freetls.fastly.net)
(出典 img-mdpr.freetls.fastly.net)
(出典 img-mdpr.freetls.fastly.net)
(出典 img-mdpr.freetls.fastly.net)
(出典 img-mdpr.freetls.fastly.net)
(出典 img-mdpr.freetls.fastly.net)
(出典 img-mdpr.freetls.fastly.net)
通常版表紙
(出典 img-mdpr.freetls.fastly.net)
楽天ブックス版表紙
(出典 img-mdpr.freetls.fastly.net)
セブンネット版表紙
(出典 img-mdpr.freetls.fastly.net)
アイドル
【アイドル】「乃木坂46にケンカ売ったから?」 楽器を持たないパンクバンド『BiSH』“紅白落選”にファン落胆… 怒りの声も
大晦日に放送される『第71回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が11月16日に発表された。
初出場が期待されていた女性6人グループ・BiSHの名前はリストになく、ファンからは落胆や疑問の声が多く寄せられている。
“楽器を持たないパンクバンド”をコンセプトに2015年から活動をスタートさせたBiSHは、過激な内容の楽曲&ライブパフォーマンスを武器に人気を獲得。
16年5月にavex traxからメジャーデビューして以降は、ネット上で「紅白出場候補」として名前が挙がることも多くなっていた。
昨年10月放送のバラエティ番組『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で“クセがすごい女性グループ”として特集を組まれたのをキッカケに注目度が急上昇。
生田斗真や佐藤健などファンを公言する芸能人も多く、「今年こそは!」との期待が高まっていた。
その悲願は達成されなかったが、魅力のひとつである“過激さ”が「ネックになっているのでは」と指摘する声は少なくない。
ここ最近は女性ファッション誌に登場するなど“クリーン化”が進んでいたものの、インディーズ時代の楽曲『BiSH-星が瞬く夜に』のMV内で馬糞まみれになるなど、まだ“イロモノ系”のイメージが払拭できていないのかもしれない。
とはいえ、今年リリースした2枚のアルバムはともにオリコン週間アルバムランキングで1位を獲得。
現段階ではCDセールスにおいて何も実績のない9人組ガールズユニット・NiziUと、10月に欅坂46から改名したばかりの櫻坂46が出場するとあって、BiSHファンからは怒りの声も上がっているようだ。
ただ、以前櫻坂46の姉グループ・乃木坂46に対して、BiSHメンバーのモモコグミカンパニーがケンカを売るような“失言”をしてしまったことがあるため、総合プロデューサーを務める秋元康氏の「逆鱗に触れた?」と憶測する声もある。
問題の発言は、2016年9月5日にメジャー1stアルバム『KiLLER BiSH』(avex trax)をデジタル配信スタートした際、ネット上で動画配信したときのもの。
同時間帯に放送中だった乃木坂46の冠番組『乃木坂工事中』(テレビ東京系)に関するコメントを書き込んだファンに対してモモコが、「乃木坂工事中なんか見てる暇あるかバカ。アレを見て何のためになるんだ今後の人生に」と言い放ったというのだ。
当時はまだBiSHの知名度が低かったため大きな問題とならなかったが、ブレイク以降ネット上に残る過去映像が掘り返され、乃木坂46ファンの怒りを買ってしまっている。
紅白ではジャニーズ勢と同じく、秋元プロデュース・グループの“出場枠”が用意されるなど、「強い権力を持つ」とのウワサが論拠となっての“秋元・逆鱗説”なのだろう。
真相は不明だが、BiSHは気持ちを切り替えて来年度の出場を目指すしかない。
そうしたなか、YouTube上に「2020年12月3日 大切なお知らせあり」と告知する動画がアップされたことで、「まさか解散!?」「年越しライブ開催?」などとSNS上が騒然となる事態に。
avex traxと所属事務所WACKの共同発表ということで何やら謎めかしいが、当日までファンは期待と不安を抱きつつ過ごすことになりそうだ。
https://entamega.com/52461
前スレ
【アイドル】「乃木坂46にケンカ売ったから?」 楽器を持たないパンクバンド『BiSH』“紅白落選”にファン落胆… 怒りの声も #はと
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605791320/
★1 2020/11/19(木) 22:08:40.04
【闇深】吉本興業が社運を賭けたアイドル『JO1』が紅白落選 ジャニーズより人気なのになぜ…
NiziU、紅白歌合戦に初出場が決定! TWICE、IZ*ONE、JO1らは選出ならず
https://www.kpopmonster.jp/?p=64717
JO1
(出典 imgur.com)
(出典 imgur.com)
(出典 Youtube)
<紅組>
あいみょん(2)
石川さゆり(43)
坂本冬美(32)
櫻坂46(初)
JUJU(初)
Superfly(5)
天童よしみ(25)
東京事変(初)
NiziU(初)
乃木坂46(6)
Perfume(13)
日向坂46(2)
Foorin(2)
BABYMETAL(初)
松田聖子(24)
MISIA(5)
水森かおり(18)
milet(初)
LiSA(2)
Little Glee Monster(4)
<白組>
嵐(12)
五木ひろし(50)
瑛人(初)
Official髭男dism(2)
関ジャニ∞(9)
Kis-My-Ft2(2)
King & Prince(3)
郷ひろみ(33)
GENERATIONS from EXILE TRIBE(2)
純烈(3)
鈴木雅之(3)
SixTONES(初)
Snow Man(初)
氷川きよし(21)
福山雅治(13)
Hey! Say! JUMP(4)
星野源(6)
Mr.Children(2)
三山ひろし(6)
山内惠介(6)
ゆず(11)
“アイドル界最強ルックス”モー娘。牧野真莉愛、水着姿で“ガチ女神”ぶり披露
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eb55e936c8079901e52969e70469acb8a4bf1b0
11/11(水) 20:00配信
最終更新:11/12(木) 16:10
オリコン
アイドルグループ・モーニング娘。’20の牧野真莉愛(19)が、10日発売の『ヤングチャンピオン』23号(秋田書店)の表紙&巻頭グラビアに登場。水着姿で“ガチ女神”ぶりを披露した。
【表紙】まるで女神…真っ白な素肌に黒髪が映える牧野真莉愛
(出典 contents.oricon.co.jp)
(出典 contents.oricon.co.jp)
(出典 contents.oricon.co.jp)
モー娘。の最強ビジュアルエースとしてグループを牽引する牧野は、グラビアでも大活躍。
19歳の誕生日となった今年2月には、自身早くも6冊目で10代最後の写真集『Maria19』を発売し、水着はもちろんキュートなチアガールショットなど、アクティブな一面からドキッとするセクシーな表情まで見せている。
今回もグラビアで圧巻のスタイルとビキニ姿で魅了。
さらに付録にはフォトブック&両面ポスターと、牧野真莉愛ずくしの一冊となっている。
以下ソース
【芸能】ジャニーズから「グループごと脱退」もメジャーデビューする快挙
11/5(木) 7:02配信
FRIDAY
ジャニーズからグループごと退所した元Love-tuneのメジャーデビューが決定。現在もメンバーは1人も欠けることなく活動している
‘19年3月にメンバー全員がジャニーズ事務所を退所した元Love-tune。独立後「7ORDER」とグループ名を変え活動している彼らが、ついに来年1月13日に日本コロムビアからメジャーデビューすることが発表された。
【写真】フライデーが捉えた「嵐」メンバー5人の無防備オフショット
「jr.だったとはいえ、彼らは20年にデビューしたSnow ManやSixTONESと同じくらいの人気を博していました。実際にキャパ1万5000人超の横浜アリーナを満席にするほどでしたからね」(スポーツ紙記者)
メンバーは安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷彗悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人組。ちなみに、グループの名付け親は、‘19年に亡くなったジャニーズ事務所総帥のジャニー喜多川氏だ。
そんな事務所の期待を受けた彼らは、‘16年に結成されると、着実にファンを獲得。それだけに、グループごと退所した際には様々な憶測が飛んでいた。
「最近でも手越祐也や長瀬智也など、ジャニーズからの退所者はぼちぼちいますが、グループごとジャニーズから独立したのは異例です。事務所との確執なども報じられましたが、彼らが独立を決断した大きな理由のひとつが、グループの“実質的な解体”だといわれています。
‘18年いっぱいで引退した現ジャニーズ事務所副社長の滝沢秀明氏にとって、jr.の再編は急務。その一環として、Love-tuneからも数人のメンバーが抜けるハズだったのですが、彼らはそれが許せなかったんです。だからこそ、ジャニーズを離れてもグループから1人も欠けることなく、7人で活動しているのでしょう」(女性誌記者)
実際にSnowManには、別のグループだったラウールと目黒蓮を加入させデビューしている。つまり、7人はメンバーがバラバラになってしまうことにNOを突きつけたのだ。
「独立後にはCDを2枚リリースしていますが、自主レーベルで発売するなど、文字通り手弁当でやってきました。ジャニーズという“大船”から飛び出し、大手芸能事務所に所属することなく活動することは、本当に大変だったと思います。それでも、メジャーデビューを勝ち取ることができたのは、快挙と言えるでしょう」(レコード会社関係者)
メジャーデビューと同時に、日本武道館でのライブも決まった7ORDER。彼らの活躍が、芸能界に新たな1ページを加えるのは間違いないだろう――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1fc829ff4599c887cdc51bbc47e2c141568dde