話題のタネまとめブログ

日常生活において話題のタネとなりそうな記事を書き連ねていくブログです。
まじめなニュースから笑えるネタまで幅広く取り扱っています。

話題のタネ



1 イタチゴッド ★ :2023/02/13(月) 12:31:23.11ID:HwFV8TFa9
 来月13日から「屋内・屋外を問わず、個人の判断に委ねる」ことになったマスクの着用。

 岸田文雄総理大臣:「今年、卒業式を迎える子どもさんたちは、この3年間ずっとマスクを着けて過ごしてこられましたが。ぜひ卒業式においては、お互いの笑顔を見ながら参加してほしいと」

 卒業式や入学式については、“感染対策を講じたうえで、原則としてマスクは必要ない”との方針が示されました。

(中略)

 “脱マスク”の動きが広がりを見せる一方で、SNS上では早くもこんな声が上がっています。

 SNSから:「逆マスク警察みたいなのが出てきそうで怖い」

 マスクをしている人にマスクを外すよう強要する、“逆マスク警察”が登場することを心配する声が出始めています

 加藤厚生労働大臣は、「個人の判断」となるマスクの着用について、「周りの様子に引っ張られるのではなく、自身で判断できる状況を作っていくことが大事だ」と呼び掛けています。


※全文は↓
テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000287355.html?display=full
2023/02/13 11:07

【「脱マスク」個人の判断に委ねるも“逆マスク警察”登場か? SNS上で心配の声】の続きを読む



1 Hitzeschleier ★ :2023/02/12(日) 18:02:22.53ID:K2AFbG379
冬季五輪の開催都市が決まらない――。こんな異常事態が発生している。

2030年冬季大会をめぐっては、もともと世界でも3都市しか立候補がなかった。そのひとつである日本の札幌は、昨年秋から冬ごろにかけて続々と発覚した東京2020大会の汚職スキャンダルが引き金となり、招致活動は一時停止となった。

昨年10月には、候補地のひとつであったカナダのバンクーバーについて、地元州政府が招致活動の不支持を表明した。実質的な招致中止につながるとの見方も出ている。残る米ソルトレイクシティも2034年の開催希望に切り替えた。

有力な候補都市は現時点で存在しない。選定を急ぎたい国際オリンピック委員会(IOC)にとっては大きな痛手だ。

IOCは通例、大会開催の7年前にホスト都市を決定する。2030年の冬季五輪に関しては、昨年12月の時点で1都市に絞り込み、事実上の内定となるはずだった。

だが、候補都市ゼロという異例の事態を受け、IOCは開催地の絞り込みを先送りした。今年10月のIOC総会で正式決定に至る予定だったが、米ワシントン・ポスト紙は昨年12月、少なくとも13カ月はずれ込むおそれがあると指摘している。

※続きはソース元でご覧ください

https://president.jp/articles/-/66187

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676182891/

【【2030年冬季五輪】立候補都市が「ゼロ」】の続きを読む



1 HAIKI ★ :2023/02/12(日) 18:59:04.13ID:RHuDkakH9
…総務省の人口移動報告によると、昨年の同市の転出超過(日本人のみ)は2284人。全国の市区町村別で3年連続ワースト2位となった。ついには昨年、推計人口が初めて40万人を割り込んだ。九州の県庁所在地と比較すると、宮崎市に抜かれ、佐賀市に次いで下から2番目…

一部のみ抜粋、全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d1e55193abbb5e8b5e6f5a376a863a3cdf29f05

【「止まらぬ人口減」3年連続ワースト2位 長崎市、手打つも成果見えず】の続きを読む



1 朝一から閉店までφ ★ :2023/02/12(日) 21:55:47.62ID:8xYDOipn9
2023年02月12日 21:41

「幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-」のキービジュアル(C)PROJECT YOHANE
1 / 15

(出典 storage.mantan-web.jp)


 アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズの「ラブライブ!サンシャイン!!」のスピンオフが原作のテレビアニメ「幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-」が、7月からTOKYO MX、BS11ほかで放送されることが分かった。ヨハネらが描かれたキービジュアルも公開された。

 2月12日、武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京都調布市)で開催された「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours EXTRA LoveLive! 2023 ~It’s a 無限大☆WORLD~<Valentine’s Day Concert>」で発表された。
 「ラブライブ!サンシャイン!!」は、2015年に雑誌「電撃G’s マガジン」(KADOKAWA)などで始動。静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院を舞台に、Aqours(アクア)が“キラキラと輝くスクールアイドル”を目指す……というストーリー。テレビアニメ第1期が2016年7~9月、第2期が2017年10~12月に放送された。劇場版アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」が2019年1月に公開された。
 「幻日のヨハネ」は、海と山に囲まれた風光明媚な港町 ・ヌマヅを舞台に、幼い頃から周囲になじめなかった少女ヨハネらの日常を描く。

 ◇スタッフ(敬称略)
 原作:矢立肇▽原案:公野櫻子▽監督:中谷亜沙美▽シリーズ構成:大野敏哉▽キャラクターデザイン:山本由美子▽音楽:加藤達也▽アニメーション制作:サンライズ
 ◇キャスト(敬称略)
 ヨハネ:小林愛香▽ハナマル:高槻かなこ▽ダイヤ:小宮有紗▽ルビィ:降幡愛▽チカ:伊波杏樹▽ヨウ:斉藤朱夏▽カナン:諏訪ななか▽リコ:逢田梨香子▽マリ:鈴木愛奈
(C)PROJECT YOHANE(C)2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!(C)Crypton Future Media,INC. www.piapro.net

https://mantan-web.jp/amp/article/20230212dog00m200037000c.html

【【アニメ】ラブライブ!サンシャイン!!:テレビアニメ「幻日のヨハネ」が7月スタート キービジュアル公開】の続きを読む



1 昆虫図鑑 ★ :2023/02/12(日) 19:04:01.39ID:mGdvwkB4
2/12(日) 13:00配信


(出典 i.imgur.com)


ネット掲示板「2ちゃんねる」開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(46)が12日に自身のツイッターを更新。「【悲報】ひろゆきも訪れた辺野古基地移転建設の反対派の運動現場、とうとう垂幕から日本語が消えてしまう【日本人?】」というユーザーの投稿を引用して私見を述べた。

ひろゆき氏が引用した投稿では、辺野古基地移転建設の垂れ幕が、中国語とハングルだらけになっている様子が写されており、反対派の運動に日本人以外の何者かが加わっていることを示唆していた。

ひろゆき氏はこれに対し、「沖縄の米軍基地が無くなると得をする国の人達が辺野古の基地反対運動を支援してるのを隠さなくなって来たんですね。」と持論を投稿した。

この投稿にコメント欄には「何となくこんなこったと思いましたよ」「地元民は愚か、日本人ですらない事が立証されましたね」「これは酷い」「スパイ防止法はよ」「沖縄は中国に標的にされてる」とフランスの研究所も散々指摘してきた筈なのにね、、」「まぁ、祖国からの指示なんでしょう...」「広めてくれて、ありがとうと思う」「外国人のやりたい放題」「あからさまで草」など、さまざまな意見が寄せられていた。

https://article.yahoo.co.jp/detail/fc8fd9b27bf5bddca3df2de78f3e9b2ff392d981

前スレ
【社会】辺野古反対派の垂れ幕、日本語が消えて中国語とハングルだらけになる ひろゆき「隠さなくなってきたんですね」 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676181665/

【【社会】辺野古反対派の垂れ幕、日本語が消えて中国語とハングルだらけになる ひろゆき「隠さなくなってきたんですね」】の続きを読む

このページのトップヘ